NEW
正社員
株式会社大平
佐賀県小城市三日月町長神田
月給24万円以上
仕事内容 | ■仕事内容 営業というより「高齢者の暮らしの相談役」 病院や福祉施設、地域のケアマネジャーさんからの依頼を受け 高齢者の方やそのご家族に、最適な福祉用具(車イス・介護ベット・歩行器)をご案内・配送・設置します。 必要に応じて手すりの取り付けや住宅のバリアフリーなどの改修の提案も行います。 【取り扱い商品】 ・車椅子・歩行器・介護ベッド ・杖や手すりなどの福祉用具 ・住宅改修(段差解消、手すり取り付けなど) 【仕事の進め方】 ・朝は社用車に福祉用具を積んで出発 ・利用者宅や病院・事業所に定期挨拶訪問 ・午後は納品やメンテナンス、市役所の手続き代行など ・17:30退勤(17:45に会社の鍵が閉まる) ■仕事の流れ 入社後の流れ 1ヶ月目:商品や福祉用具の知識を学びます(実技中心) 2ヶ月目:先輩に同行して現場を体感 3〜4ヶ月目:担当エリアをもち、1人での訪問・納品を開始 ※国の介護保険制度を活用したサービスのため、 売ろうと思っても、売れる仕事ではありません。笑 高齢者の介護計画(プラン)を作成するケアマネージャーさんが 車イスや手すりが必要と計画した際に、ケアマネージャーさんから 紹介(お声掛け)いただいて取引が始まります。 売ろうとするのではなく、何かあったら大平さんに相談しよう、 そう思ってもらえる関係性構築が何より大事。 そのため当社では営業ではなく、地域ケアサポート職と命名しています。 半年ほどかけて「地域の顔」として育っていただきます。 ■仕事の特徴 車通勤OK バイク通勤OK 未経験・初心者OK 資格不問 |
---|---|
求めている人材 | ■求める人物像・資格 ・2026年3月に専門、短大、高専、大学、大学院を卒業予定の方 ・既卒、第2新卒歓迎 ・入社までに普通自動車運転免許が必須となります(AT限定可) 【こんな方が、当社では活躍しています】 ・佐賀や福岡に腰を据えて働きたい ・長男だから地元近くに就職して、と親の期待があった ・誰かに「信頼されている」と実感できる仕事がしたい ・困っている人の力になれた時が、最高にうれしい! ・将来自分の子どもたちが誇りに思ってくれるような仕事に就きたかった ・自分らしくいられる場所を求めていた |
職場環境 | ■職場・環境の特徴 研修あり 長く働ける ■人数・男女構成 20代多数 30代多数 40代多数 ■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
勤務地 | 佐賀県小城市三日月町長神田2234-1 株式会社大平 ■勤務先 株式会社大平 佐賀県 小城市三日月町長神田2234-1 |
給与 | 月給24万円以上 ■給与 月給 240,000円~ 【福利厚生】 ・昇給 年1回(8月) ・賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ・インセンティブあり ・交通費支給(月2万900円まで) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・時間外手当(超過分) ・住宅手当・家賃補助(月2万円 ※社内規程により、遠方の方に限る) ・退職金制度 ・車通勤可(駐車場あり) ・制服貸与 ・社員旅行 ※以前は大分県の別府温泉に行きました! 固定残業代の有無:あり 固定残業代:58,900円~ 固定残業時間:45時間0分 固定残業時間を超過した場合の追加の残業手当:固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■交通費 規定支給 ※月間支給条件:月20,900円まで |
勤務時間 | 固定時間制 ■勤務時間 7:30~17:30(休憩120分) ※17時45分にはオフィス完全施錠 【休日】 週休2日制(土日祝) ただし月に1回程度土日祝の当番出勤あり ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW(カレンダー通り) ・産前産後休暇(取得&復職実績あり) ・育児休暇(取得&復職実績あり) ・介護休暇 ・慶弔休暇 ■シフト ※シフト・収入例 年収400万円/3年目・20代後半/月給26万円+諸手当+賞与 年収500万円/9年目・30代後半/月給33万円+諸手当+賞与 ■勤務曜日 月 火 水 木 金 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日〜22日 平均残業時間:1ヶ月あたり10時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり173時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 育児休暇 産前産後休暇 GW休暇 慶弔休暇 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 資格手当 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間・研修期間の有無:あり 試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ 試用・研修時の期間:6ヶ月 |
その他 | ■職種 営業・販売 ■勤務形態 固定労働時間制 ■先輩からのメッセージ ー 上瀧さん/2020年入社 久留米大学経済学部卒業 ー 生まれも育ちも佐賀市大和町。 だから就職活動では、佐賀・福岡以外には進出しないっていう事業戦略に惹かれました。 地元に根付いて働けること、それに福祉業界の将来性も魅力的で大平を選んだんです。 誤解を恐れずに言うと、大平の営業活動はとてもやりやすいです。 ルートセールス先は、私が入社するずっと前からお付き合いのあるお客様ばかりで 飛び込み営業みたいな緊張とは無縁です。 ご利用者さんやケアマネージャーさんとお話しするときは、初対面から佐賀弁全開ですね(笑) うまく話そうって気負うよりも、同居しているおばあちゃんと話すのと同じトーンで接しているだけなんです。 地元で働くってことは、大抵はかなり濃密に、地元のコミュニティとつながる毎日なんですね。 「それ、悪くないな」「希薄よりいいじゃん」って思える人なら、すごく居心地いい会社だと思いますよ。 ■雇用期間の定め 定めなし ■更新日 2025年10月08日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | ■応募後の流れ 【応募の流れ】 応募 ▼ 履歴書・職務経歴書提出 ▼ 適性検査 ▼ 一次面接 ▼ 二次面接 ▼ 内々定 【大平について】 佐賀で、ちいさな医薬品卸の会社として、大平は1976年にスタートしました。 はじまりは、「人々の役に立つんだ」という、シンプルな気持ちから。 創業からの思いは、半世紀をかけてメディカルモールに結実。 地域医療のあり方に新たな道筋を拓きました。 「車椅子はどこで購入すればいいのだろう?」 そんな疑問を持つ方のために福祉用具とユーザーを結ぶ窓口も創設。 福祉事業が芽吹くこととなりました。 二つの事業をまたぐ心はひとつ。 それは、人生に癒しと健やかさを届ける商いです。 スポットライトがあたるような仕事ではないけれど 人の健康に寄り添いつづける誇り高い仕事です。 【こんな方が活躍中】 ・20代から50代まで幅広い世代が活躍中! ・職種未経験、業種未経験歓迎 ・介護、福祉、病院、薬剤師、接客、不動産営業、企画営業、個人営業、法人営業、ルート営業などの経験が活かして働くスタッフが在籍しています。 ■応募受付電話番号 0952-71-1555 ※電話番号に関する補足: 人事担当まで ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
---|
社名 | 株式会社大平 |
---|---|
代表者 | 副島広幸 |
本社所在地 | 845-0021 佐賀県小城市三日月町長神田2234-1 |
お問い合わせ先 | 0952711555 |
事業内容 | 小売・卸売・商社 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
※2026卒※車いすや介護ベッドレンタルの総合職
株式会社大平
佐賀県小城市三日月町長神田
月給24万円以上
※2026卒※車いすや介護ベッドレンタルの総合職
株式会社大平