正社員
㈱セノン
兵庫県神戸市中央区神戸空港
月給22万円~27万円
仕事内容 | 募集要項 職種 空港消防士(民間) 雇用形態 正社員 仕事内容 1日8名体制で、神戸空港での空港消防業務に携わっています。 幸い、今まで大きな事態が発生したことはありませんが “万が一”に備えて常に訓練や警戒を行う事が必要な仕事です。 業務の合間に座学やテキストでの勉強、 設置している器具でトレーニングなども行っています! 車両は大型消防車両4台、大型医療用けん印車両1台です。 私たちは、神戸空港の安全を守るために、空港専任の消防士として、空港消防業務をおこなっています。 消防士=公務員というイメージが強いと思いますが、 実は民間企業でも消防士になれるんです! \具体的な業務について/ ■離発着の監視 航空機が問題なく離発着できているかどうかを、事務所から双眼鏡で監視します。 問題があれば、航空無線からの連絡や航空機から合図があります。 監視業務は、1人1時間交代で1日に1~2回ほど担当します。 ■各種訓練の実施 空港消防専用の化学車両を用いた放水訓練や乗客の脱出・誘導訓練、救助訓練が主な内容です。 また、個別メニューとして、ランニングや腹筋、懸垂、腕立て伏せの体力トレーニングも行ないます。 各種訓練・トレーニングは、1日あたり2~4時間ほど実施します。 |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 ◆要大型免許(消防車/化学車両を運転するため) ◎未経験者大歓迎 ◎20代~40代活躍中 ◎元自衛官・元警察官歓迎 【具体的には】 *安全を守る仕事に携わりたい方 *プロの技術・資格を身につけたい方 *「自分にしかできない仕事」をしたい方 |
勤務地 | 神戸市中央区神戸空港 株式会社セノン 勤務地 神戸空港 消防庁舎(兵庫県神戸市中央区神戸空港1番) 【交通手段】 交通アクセス ポートライナー「神戸空港」駅直結 ※各線「三宮」駅よりポートライナーで約18分 |
給与 | 月給22万円~27万円 給与 月給220,000円~ ※試用期間は3ヶ月・その間は準社員 ・各種資格手当 (大型自動車第一種免許 10,000円/月) (牽引自動車第一種免許 5,000円/月) (第一級陸上無線技術士 10,000円/月) (第一級陸上特殊無線技士 10,000円/月) (第二級陸上無線技術士 3,000円/月) (第二級陸上特殊無線技士 3,000円/月) (第三級陸上特殊無線技士 2,000円/月) (乙種第4類危険物取扱者 1,000円/月) (応急手当普及員 1,000円/月) 他 年収例 330万円 入社1年目 450万円 入社3年目 |
勤務時間 | シフト制 勤務曜日・時間 ①06:45~23:00(拘束16.25h・実働12.0h※うち深夜時間1h) ②06:45~15:00(拘束8.25h・実働7.25h) ③15:00~23:00(拘束8.0h・実働7.0h※うち深夜時間1h) 1ヶ月変形労働時間制 月間所定労働時間/171~177時間 |
休日・休暇 | 休日・休暇 月10日~12日(シフト制) ※年間休日120日以上 空港勤務なので、夜勤もなく、月10~12日のお休みがあります!だからこそ、イレギュラーな時間帯に出勤することはほとんどありません。家族との時間もとれて、プライベートも充実するようになったという社員も多数! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ◆試用期間3ヶ月後、正社員への登用あり 正社員になれば年2回(夏季・冬季)賞与あり! ◆交通費規定支給(月100,000円まで) ◆制服貸与 ◆社会保険完備 ◆バイク・マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ◆寮あり ◆資格取得支援・手当あり |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 応募方法 まずはお気軽にお電話下さい。 ※面接日・入社日はお気軽にご相談ください。 「応募する」ボタンからのご応募もお待ちしております。 連絡先住所 兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-27 甲南アセット三宮ビル5階B 連絡先TEL 078-241-7107 採用担当 採用担当 |
---|
社名 | ㈱セノン |
---|---|
代表者 | 稲葉 誠 |
本社所在地 | 東京都 新宿区 西新宿 2丁目 |
お問い合わせ先 | 0782417107 |
事業内容 | セキュリティー・警備サービス |
空港消防士(民間)
㈱セノン