リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/新宿区/航空機エンジン運転設備を支える機械設計(スタッフ~管理職)

NEW

正社員

航空機エンジン運転設備を支える機械設計(スタッフ~管理職)

株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリング

〒169-0073東京都新宿区百人町

月給30万円~70万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 航空機エンジン製造およびメンテナンス後の地上エンジン運転設備における機械設備や装置の設計業務を担当します。 3D CAD(Inventor),2D CAD(AutoCAD)を使用した機械設備の設計を通じて、航空宇宙産業を支える重要な役割を果たします。 【具体的には】 ① 機械設備の設計業務 航空機エンジン運転設備に必要な機械設備や装置、プラント配管(冷却水、燃料、空気等)の設計を行います。 ② 技術的な調整 クライアントや外部業者との調整を行い、設計内容の確認や仕様変更に対応します。 ③ 機械図面の作成 Inventor,AutoCADを使用し、設計した設備や装置の製造図面を作成します。 【社員から見たINCの魅力ポイント】※社員インタビューから抜粋 会社の魅力 ・これからも成長が見込める航空・宇宙領域で、IHIグループとしての安定感もある。 ・最終製品を見届けることができ、自身のやったことを感じやすい。 ・社内のコミュニケーションが多く、上司や先輩に聞けば丁寧に教えてくれる。 ・夏季休暇が二つある、など、長期休暇が多いので、家庭やプライベートに使える時間が多い。 ・JR新大久保駅、徒歩2分と駅から近く、通勤が楽。 入社動機 ・他社と比べると、待遇がよく、休みが多かった。 ・IHIグループを中心に、世の中になくてはならないものに携わることができる。 ・航空エンジンなど、関わるもののスケールの大きさ ・専門性を高めることに加え、キャリアプランとして関連する他の技術領域を習得する機会が多くあること。 ■主要取引先 防衛省 環境省 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 JAXA 三菱重工業株式会社 株式会社IHI

求めている人材

求めている人材 【必須】 以下の要件を満たす方を募集いたします。 ・機械設備(給排水、空気調和設備等)、プラント配管(冷却水、燃料、空気等)、 または工作機械、運搬機械、歯車装置などの設計主担当経験 【スキル】 Auto CAD SOLIDWORKS ANSYS Inventor 機械設計 配管設計 油圧・空圧回路設計 消防法 高圧ガス保安法 給排水衛生設備設計 空気調和設備設計 【経験】 提案書作成 製品製図 板金筐体設計 図面修正 工作機械 図面管理 不具合分析 改善案提案 構造解析 部品配置 形状検討 機械設計 配管設計 油圧・空圧回路設計 圧力容器設計 強度解析 【資格】 普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 危険物取扱者乙種 CAD利用技術者 2級 機械設計技術者 技術士(機械部門) 技術士補(機械部門) 一級管工事施工管理技士 消防設備士 建築物石綿含有建材調査者 工作物石綿事前調査者

職場環境

職場環境 第二技術部は計41名のエンジニアが在籍し、以下の専門チームに分かれて業務を行っています。 電気計装グループ(14名) ソフトウェアグループ(9名) 整備事業グループ(17名) 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

勤務地

169-0073東京都新宿区百人町1丁目15番18号 株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリング 【交通手段】 交通・アクセス JR新大久保駅から徒歩2分 JR大久保駅徒歩3分

給与

月給30万円~70万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 29万5000円 〜 69万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給:30万円~70万円 ※一律手当を含む ※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定いたします。 ※上限月給は参考値(年収を12で割った数字) 【手当】 一律食事代補助 5000円(固定給に含む) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 4.8ヶ月分(2024年度実績) 【給与例】 給与例 ・690万円/35歳(月給35万円+賞与+諸手当) ・780万円/40歳(月給40万円+賞与+諸手当) ・860万円/45歳(月給45万円+賞与+諸手当)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 フレックスタイム制 1日の標準労働時間 8時間00分 ※残業時間は、月平均10~20時間です。 ※自己裁量を持って仕事を進めていただけるので、 業務時間内に仕事を終わらせて 残業をほとんどせずに定時で帰宅する社員もいます。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 【年間休日】 124日 【有給休暇】 最大22日(入社月によって、初年度の付与日数が変動します) 全社平均取得日数19日。 ※2024年実績 ●GW休暇 11日 ●夏季休暇 9日 ●盆休暇 4日 ●年末年始休暇 9日 ●慶弔休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇・育児休業 ●介護休暇・介護休業 ●リフレッシュ休暇 ※日数は2025年実績

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ●通勤交通費全額支給 ●退職金制度 ●財形貯蓄制度 ●家賃補助 ●資格取得支援制度

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image大手にはない、“技術に集中できる”設計環境。Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • ランチタイム
  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 学歴不問
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 食費補助あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 固定給35万円以上
  • 寮・社宅あり
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募 ↓ 書類選考 ↓ 1次面接 ※履歴書(写貼)と職務経歴書、筆記用具をご持参ください。 ※不明点や不安な点等はご遠慮なくご質問ください。 ↓ SPI実施 ↓ 最終面接 ↓ 内定 ↓ ご入社 ※ 面接日・勤務開始日はお気軽にご相談ください 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。 応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

企業情報

社名

株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリングホームページ

代表者

上東 淳

本社所在地

東京都新宿区百人町1丁目15番18号

企業代表番号

0333603221

事業内容

商用・産業用機械サービス

問題を報告する

原稿ID : 062ce53366bd3fd8

掲載開始日: 2025/08/08(金)

航空機エンジン運転設備を支える機械設計(スタッフ~管理職)

株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリング