NEW
正社員
株式会社EXIDEA
〒104-0061東京都中央区銀座
月給25万円~44万5000円
仕事内容 | 仕事内容 【脱・作業者】 制作会社や広告代理店勤務の若手の方に最適! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \「作業者」から「価値創造者」へ/ 未経験からグロースハッカーにチャレンジ! カテゴリーデザインで市場を再設計する仕事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 「成果物を納品したら終わり。仕事の成果が見えない…」 「ユーザーの声よりクライアント都合が優先される…」 「自分の貢献度が分からず、やりがいを感じない…」 「もっと改善したいのに、裁量を任せてもらえない…」 「若いうちにもっと責任ある仕事をしたい!」 ──そんな物足りなさを感じているあなたにこそ、挑戦してほしいポジションがあります。 \EXIDEA(エクシィディア)なら応えられる/ ▶ ポイントをサクっと紹介◀ ✅ 企画→制作→効果測定→改善まで一貫して担当できる ✅ ユーザー中心の業務ができ、必要な価値を形にできる ✅ 成果が数値ですぐに分かるから、貢献を実感できる ✅ 毎日売上を把握。PL意識が身につき経営感覚を磨ける ✅ 未経験から最短3年で事業責任者に!20代の昇進実績も多数! ✅ 年齢関係なし!評価基準や給与テーブルも明確でチャレンジしやすい 今の延長線では得られない、 「自分で市場を動かす仕事」へ───。 あなたの挑戦を歓迎します。 ──────────────── \AI時代をリードする人材へ/ 新しい常識を作るWebマーケター ──────────────── ➤ 一言で言うと? ユーザーの選択肢や市場の構造そのものを再設計し、新しい「当たり前」をつくるWebマーケティングの仕事です。 \こちらを見ればすぐに仕事がイメージできます/ https://exidea.co.jp/blog/ ➤ あなたの役割 あなたの役割は、ユーザーが迷わず最適な選択をできる市場をつくること。 単なる情報を並べるのではなく、言葉になっていない本当のニーズ(インサイト)を見抜き、「どう選ぶべきか」という基準を示します。 そのために「カテゴリー比較メディア」を通して、企画・制作・分析・改善のすべてを担う「グロースハッカー」として活躍していただきます。 事業拡大フェーズの今、意欲ある方にはどんどん裁量をお渡しします。 2年後にはスペシャリストやマネージャーとして経営の中核を担うことを期待しています。 ➤ グロースハッカーとは? アメリカではWebマーケティングの花形職種。 Facebookなど、世界的Webサービスの成長を支えてきた市場価値の高い職種のひとつです。 \ご存じない方はこちらより/ https://exidea.co.jp/journals/growth-hack/ ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖募集背景 EXIDEAは米国発「グロースハック」を日本でいち早く導入。 私たちがいま、注目しているのが「カテゴリーデザイン」です。 Amazon、Tesla、Apple、Salesforceなど、世界を変えた企業はいずれもこの手法で新しい市場を創り出しました。 2025年、日本はカテゴリーデザイン元年を迎えます。 EXIDEAはその旗手として、業界の常識を塗り替える仲間を求めています。 ┏━━━━━━┓ ❖仕事内容詳細 ┗━━━━━━┛ ✅【仕事の本質】 ユーザーが迷わず選べるように、市場での立ち位置を分かりやすく示す仕事です。 ✅【担当ジャンル】 まずは既存ジャンルの成長を担当します。 配属は入社後にあなたの経験や適性を見て決定します。 ・基本は1人1ジャンル ・同じジャンルを深掘りし、専門性を高めます。 ※「L3S」ランク以上のメンバーは2ジャンル横断も可能 ※「L2~G3」まで段階的な「ランク制度(評価基準)」を採用しています。詳細は後半【給与についてさらに詳しく】欄をご覧ください。 ▶ 参考:運営ジャンル一覧 https://exidea.co.jp/blog/ ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ✅【業務の流れ】 以下の業務を1人で一貫して担当できます。 ━━━━━━━━━ 事前準備フェーズ ━━━━━━━━━ ※専用のフォーマットがあるため、ゼロから考える必要はありません。 [1] ユーザー調査・データ分析 ・インタビューやアンケートで“生の声”を収集 ・Googleアナリティクスでアクセス分析 ・AIリサーチやクラウドソース調査も実施 「数字+感情」から本当のニーズを掘り起こし、商品やマーケティングの改善につなげていきます。 [2] ユーザージャーニー作成 認知から購買・契約までの流れを可視化し、効果的な接点を設計。 [3] コンセプト設計/戦略立案 「誰に・何を・どう届けるか」コンセプトを考え、実行プランを設計。 ━━━━━━━━ 制作フェーズ ━━━━━━━━ [4] コンテンツ制作 ユーザーの“知りたい”を叶える最適な1ページを設計。 自社開発AIツール「EmmaTools™」を活用すれば、構成作成もスピーディ。未経験でも高品質な記事を制作できます。 [5] 導線設計 ユーザーが迷わず欲しい情報にたどり着けるように利便性を高めます。 (例)リンク数の最適化/内部回遊設計/テキスト調整 ━━━━━━━━━ 実行・改善フェーズ ━━━━━━━━━ [6] グロースチャネルの拡大 SEO・広告・SNS・動画など、最も効果的な経路を検証・強化。必要に応じて広告運用も自ら実施。 [7] コンバージョン最適化 ボタン配置・文言・構成などをテストし改善。 現場に権限が委譲されておりスピーディに改善を回せます。 [8] KPI設定と評価 毎日/週次/月次でデータ分析し、達成状況を定点観測。 仮説→施策→フィードバックを繰り返し、思考力を磨けます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖未経験でも安心!成長を支える研修制度 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ✅ 研修制度の流れ ・1~2カ月目:新人研修(基礎を徹底) ・3~6カ月目:実務を通じたフォロー研修 ・6~12カ月目:階層別/テーマ別研修 ✅ ステップアップ研修(昇進や役割に応じて) ・レベルアップ研修:現場の声を反映したオーダーメイド型 ・スキルコーチ研修:L3S以上が“教える力”を習得 ・マネージャー研修:G1昇格時にマネジメントを学ぶ ・外部研修:国内外の専門プログラムに参加可能 ✅ 海外研修 年に数回、世界最先端のマーケティングカンファレンスへ参加。 普段とは違う環境で社長や仲間と学び合い、 “視座の高さ”を肌で感じながら実践力を磨けます。 ✅ 教育担当者:3人体制 ・OJT担当(実務を横で指導) ・メンター(先輩社員が仕事やキャリアをサポート) ・人事(1on1でフォロー) →入社後は同じメンターが伴走。L3昇格後はあなた自身もメンター役に。 ✅ 成長支援 ・全員で成功事例やノウハウを共有し、誰でも学べる仕組みがあります。 ・部門会議で成果を発表し、個人の学びを組織全体の成長へ。 ・「真剣さと温かさ」を大切に、お互いの挑戦を称え合える職場です。 ✅ 配属部署:カテゴリーグロース本部 SEO・比較メディアのパイオニアである代表が立ち上げた部署。 ➤ グロースハッカーたちが大活躍する部署 ・中途入社の8割が未経験、異業界出身 ・20代で管理職登用実績あり ┏━━━━━━━━━━┓ ❖入社後のロードマップ ┗━━━━━━━━━━┛ [ステップ1] 新人研修:1~2カ月目 ・マーケティング基礎を習得し、実務で企画~公開を体験 ・SEOやコンテンツマーケを通じてデジタル基盤を学ぶ ・まずは1つの商品紹介記事から始め基礎習得 [ステップ2] アシスタント期:3~6カ月目 ・SNS広告・動画制作など幅広く経験しながら現場を支援 ・課題発見や改善提案に挑戦し、AI活用やCV最適化を実践 [ステップ3] 一人前プレイヤー(L3):入社から約1年 ・担当ジャンルの改善を主導し、仮説検証を高速で実行 ・横断施策を展開し、実践型マーケターとして成長 [ステップ4] エースプレイヤー(L3S):約1年半 ・成果を出し続け、チームを牽引 ・後輩指導/ナレッジ共有で組織成長に貢献 [ステップ5] マネージャー(G1):約2年 ・戦略立案から実行までをリードし、事業責任者へ ・新市場開拓や新規事業構想、M&Aにも挑戦 ※スケジュールは目安です \安心して挑戦できる環境/ ゼロから市場をつくり、自分の手で事業を育てる。 最終的には「1人で事業を担える事業家」へ。 挑戦するあなたを会社として支えます。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖AI時代に強いWebマーケターになれる! 一般的なWebマーケティング職との違いを解説 「Webマーケができます」だけではAIに代替される時代。 求められるのは―― ➤ AIを活用して成果を最大化する力 ➤ ユーザーのインサイトから新しい基準を生み出す力 当社なら、AIを“道具”として使いこなし、 本質的な価値を生み出す力を磨ける環境が整っています。 \他にも比べてみてください!/ <一般的なケース> ・営業からスタートし、実務マーケは後回し。 ・分業制で担当範囲が狭く、全体像が見えない。 <EXIDEAなら> ・入社時からマーケティング専任 ・企画~改善まで一貫して担当 ・徹底研修で基礎から実務を習得。ゼロからでも力をつけられる ・米国発のグロースハック/カテゴリーデザインを実践 ・将来は経営幹部や新規事業責任者など、多彩なキャリアが拓ける ─────── |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ❖ 応募資格 [1] 自ら高い基準を設定し、やり切って結果を出した経験 [2] チームと協力しながら葛藤を乗り越えて結果を出した経験 [3] 未経験者歓迎 [4] 大卒以上 ﹏﹏﹏﹏ ❖ 歓迎要件 [1] Webマーケティングの基礎知識 [2] SNS・広告運用経験 [3] Webサイトやアプリの構築経験 [4] Webデザイン制作経験 [5] Webメディア運営経験 [6] ライティング経験 [7] 未経験から海外最先端マーケティングを学び、武器にしたい方 [8] 事業家として社会的意義の大きいビジネスに挑戦したい方 ❖ 応募しやすい条件も揃っています ・年齢不問/20代・30代活躍中 ・無資格OK/ブランクOK/即日勤務OK ・ネイル・ひげOK/髪型・髪色自由(規定あり)/服装自由 ┏━━━━━━━┓ ❖ 私たちの価値観 ┗━━━━━━━┛ 入社後に「思っていたのと違った」と後悔してほしくありません。だからこそ、私たちは価値観を共有できる仲間と働きたいと考えています。 (1) EXIDEAの行動指針「THE SHARE」に共感できる方 ✅ 頭文字を取っています Thanks(感謝):誰かのおかげを忘れない Happy(幸福):今ある幸せを大切にできる Enjoy(楽しむ):すべてを楽しさに変える Sincere(誠実):正しいことを勇気をもって行う Humble(謙虚):相手を認め、自分の至らなさを受け止める Altruistic(利他的):相手の幸せを優先する Responsible(責任):原因も結果も自分にあると考える Enthusiastic(情熱):自律自走で全力を尽くす 当社では、人間的成長を最も大切にしています。誠実さや謙虚さ、情熱を失えば利益があっても幸せは生まれません。感謝し合い、喜び合い、探究を楽しむ「共創の時代」において、この価値観を体現できる方と共に働きたいと考えています。 ﹏﹏﹏﹏ (2) 事業への想いに共感できる方 ✅ 私たちの存在意義 私たちは「認識を変え、現実を変える」をコンセプトに、世界の可能性を解放する挑戦を続けています。 サービスが均質化する中で、人や企業が“本来の価値”に気づき、自分らしく力を発揮できる社会を実現したいと考えています。 ✅ 解決したい社会課題 「生活に関わる契約で、本当に必要なものを選べない」「似た商品が多くて、正しい基準がなければ損をしてしまう…」そんな現代社会の情報の在り方。 私たちはユーザーの声やデータからインサイトを発見し、「なぜ選ばれるのか」という理由を再設計することで、こうした社会課題を解決しています。 ✅ 届けたい価値 ・ユーザーの悩みやニーズを捉え、「本当に役立つ」情報と体験を提供すること ・ユーザー体験そのものを最高の価値にすること ・新しい価値を示し、“納得して選べる社会”を創ること ➽きっかけとなったエピソード 現取締役の瀬田がインターン時代に立ち上げたWi-Fi比較サイト。 当時、プロバイダは「キャッシュバックで安くなる」と宣伝していましたが、実際は受け取れない人が4割も。料金表示も不明瞭でした。 そこで「実質月額料金」という新基準を創出し、業界を変革。 9年経った今もスタンダードとして使われています。 この「正義の想い」こそが、EXIDEAの原点です。 ユーザーが安心して選べる世界を共に創りましょう! ┏━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 働くなら絶対「EXIDEA」! 他では味わえない6つの価値 ┗━━━━━━━━━━━━┛ ⭐[1] 業務価値(経験価値) – 若いうちから経営に近い挑戦できる! 20代で事業責任者や役員を目指せる環境です。 (実績) ・事業責任者の7名中4名が新卒、第二新卒 ・新卒4年目でEC事業責任者も誕生 ⭐[2] スキル価値 – 未経験からグロースハックを習得できる! デジタルマーケティング×デザイン思考=グロースハック。 上流から下流まで一貫して経験でき、AIでは代替できない“仕組みをつくる力”が身につきます。 さらにトップマーケターによる勉強会で、常に最新の知見を吸収できます。 ⭐[3] 組織価値 – 人間関係の安心感がある! 全社員がコアバリュー「THE SHARE」を体現。 人間関係の悩みが少なく、互いを尊重し合う温かいチーム環境があります。 ⭐[4] 目的価値 – 人が自分らしく“いきる”社会をつくることができる! 「生活コストを下げる仕組み」や「働く力を育む支援」を通じて、誰もがイキイキと働ける社会づくりに挑戦しています。 ⭐[5] 就労後の安心価値 – ミスマッチを防ぐ選考プロセスがある! 入社前に配属予定先のメンバーと面談があるため、仕事内容や人間関係でのギャップを最小化できます。 ⭐[6] 時期的価値 – 第二創業期のメンバーになれる! 今年は日本で「カテゴリーデザイン」が盛り上がる節目。今まさに、歴史的成長フェーズに立ち会えるタイミングです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖他の企業と比べて、ここが違います ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ ⭐サービス力・商品力 NTT・Amazon・三菱商事・JCB・リクルート・LINE・freeeなど、大手からベンチャーまで幅広い企業に選ばれてきた実績があります。多様な案件を経験できるため、「どこでも通用するマーケティングスキル」を身につけられます。 ⭐役員やスタッフの人間力 当社のCEOはSEO歴20年、COOは動画マーケティングの草創期から事業をけん引。業界をリードしている経営陣から直接学べる環境は、他では得られない貴重な財産になります。 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ どんな会社か気になった方へ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 株式会社EXIDEAは、 マーケティング領域で、事業創造を連続的に行うベンチャー企業です。 現在は東京・ロサンゼルス・ハノイに拠点を構え、グローバルに事業を展開。 マーケティング×テクノロジー×クリエイティブを融合し、国内でも類を見ない多角的な事業を展開しています。 単なるマーケティング会社ではなく、「顧客・社員・社会・関係者の四方良し」を実現するイノベーションファームとして、新しい価値と選択肢を社会に提供し続けています。 【事業領域は大きく2つ】 [1] 自社プロダクト事業:自社で新しいカテゴリーを創出 ▶今回の採用はこちら◀ ・自社メディア運営 ・自社EC ・BtoB向けAIマーケティングツール [2] クライアントワーク事業:企業の挑戦を支援 ・クリエイティブ制作 ・マーケティングコンサルティング ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 安定性と将来性 \挑戦を支える安定基盤/ EXIDEAは今、成長への投資フェーズ。 強固な基盤と明確な戦略があるからこそ、安心して挑戦できます。 \将来性がある3つの根拠/ ✅[1] 連続的に事業を創造していく独自の経営モデル 単一事業に依存せず、新規事業を次々立ち上げ、成長させています。 (実績) ・事業数:2022年8事業→2025年12事業 ・売上高:2022年8億円→2025年13億円(見込み)へ成長 ・各事業は100億円規模の市場ポテンシャルを保有 ✅[2] 世の中にない「新しい仕組み」を創造 常に他社とは違う独自の切り口から、まだ世の中にない仕組みを生み出してきました。 ・コンサルティング事業:「カテゴリーブランディング」を提唱 ・SEOツール事業:AIライティングを国内でいち早く実用化 ・ロボット事業:世界中のロボット情報を集め、中小企業を支援 ・メディア事業:「契約カルテ」で生活コスト削減を構想 ✅[3] 明確な事業拡大ビジョンと数値目標 今後10年で20社体制・売上100億円を目指し、若手をグループ社長へ積極登用します。 生み出した「新しい仕組み」を事業化し、ユニコーン企業創出も視野に入れています。 ➽ 理念を形に 「人と企業をエンパワーメントする」という理念のもと、柔軟に新しい拠点や事業を広げながら、今後もグローバルな挑戦を続けていきます。 「誰を、どんな企業を力づけられるか」を軸に世界で最も人と企業を後押しできる会社を目指します。 ** ┈┈┈┈┈┈** ➽ 株式会社EXIDEAについてもっと知りたい方へ \ホームページをぜひご覧ください/ https://exidea.co.jp/ \SNSでも活動などを公開中/ Instagram:https://www.instagram.com/exidea_growth_hackers/ Facebook:https://www.facebook.com/exidea/ YouTube:https://www.youtube.com/@exidea8033 「WiFi大学 by WiMAX比較ドットコム / HonNe」 https://www.youtube.com/channel/UCts2MaYCc2thGpFlsSKY5Uw ➽ メディアにも取り上げられています! ・2025年7月『ジャパンオフィス検索』/EXIDEAオフィスの取材記事 ・2025年7月『月刊事業構想オンライン』/代表 小川卓真のインタビュー ** ┈┈┈┈┈┈** |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 104-0061東京都中央区銀座1-20-14KDX銀座一丁目ビル4階 株式会社EXIDEA/本社 勤務地 株式会社EXIDEA/本社 〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-14 KDX銀座一丁目ビル 4階 【➤電車通勤の方】 ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10出口より徒歩4分 ・都営浅草線・日比谷線「東銀座駅」A7出口より徒歩4分 ・都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩5分 【➤バス通勤の方】 ・江戸バス「中央区役所」より徒歩5分 ・都営バス「築地二丁目」より徒歩7分 ・都営バス「銀座四丁目」より徒歩8分 【➤周辺の駅から当社までの距離】 ・JR線 有楽町駅より800m ・東京駅より950m 【➤周辺施設からの距離】 ・中央区役所より280m(徒歩約4分) 【交通手段】 交通・アクセス 車通勤不可/転勤なし※東京本社にて勤務いただきます。ただし、業務の都合により就業の場所の変更の可能性があります。(双方の相談・合意により決定)/受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
給与 | 月給25万円~44万5000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 44万5000円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ══════════════════ 給与についてさらに詳しく! ══════════════════ ❖ 月給:250,000円~445,000円 ※月給 = 基本給 + 固定残業代 ※残業代・交通費は別途支給 ※ご経験・スキルを考慮して決定 ※年2回の査定で昇給のチャンスあり ・固定残業代:47,014円~83,670円/月(30時間分) ※超過分は別途、全額支給いたします ❖ 別途手当 ・交通費:月上限3万円 ・住宅手当:月2万円 └ 対象:本社住所から半径2.5km以内に居住する方 └ 賃料+管理費の25%が2万円未満の場合は、その額を支給 ❖ 社員紹介制度 ・新規雇用:10万円 ・再雇用:5万円 ※被紹介者が入社し、6カ月以上在籍した場合に支給 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 賞与あり(年2回) ※自己評価、評価面談、上長評価、経営会議、FB面談を経て昇給・賞与額が決定します。 ▶賞与支給額目安も明確 達成率100%以下:基本給0.5か月分/回 達成率100%:基本給1か月分/回 達成率150%:基本給1.5か月分/回 達成率200%以上:基本給2か月分/回 ※業績連動により金額の変動があります ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 昇給あり ・年2回 ・1回あたり3,000円〜70,000円(前年度実績) 【給与例】 給与例 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 透明性の高い評価制度 ランク別の給与テーブルを公開 【給与テーブル】 (月給、固定残業代、管理監督者手当等を含む) L2:250,000円 ~ 322,000円(未経験マーケター) L3:350,000円 ~ 445,000円(一人前のマーケター) L3S:425,000円 ~ 567,500円(チームリーダー/OJT担当) G1/S1:450,000円 ~ 740,000円(マネージャー職/スペシャリスト職) G2:600,000円 ~ 962,500円 G3:750,000円 ~ 1,185,000円 ※今回の採用はL2~L3からのスタートを想定しています。 ※L3S以降は、マネージャー/スペシャリストいずれを選んでもG1/S1に進めます 【将来、選べるキャリア】 ✅ マネージャータイプ(G1) 数名のメンバーを育成しながらチームの成果をリード。 (その後G2以降は───) └ ✅ 事業家タイプ:新規事業を立ち上げ、グロースを牽引 └ ✅ 経営企画タイプ:部門全体を間接的に支える企画・戦略 ✅ スペシャリストタイプ(S1) 専門分野に特化し、組織横断で活躍。 【G1まで最短丸2年!L2からの昇格目安】 ・L3まで:約1年 ・L3Sまで:約1年半 ・G1まで:約2年 ※あくまで目安です。実力・成果によってはさらに早い昇格も可能。 ※1つのタイプに限定せず、複数を組み合わせてキャリアを描くこともできます。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 年収モデル(賞与・各種手当込) ▶未経験で入社した場合のイメージ(L2ランクスタート) 入社1年目(L2) 年収340~480万円 入社2年目(L3~L3S) 年収450~550万円 入社3年目(G1) 年収550~650万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり161時間18分 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 勤務時間 ・10:00~19:00 ・休憩時間:60分(実働8時間) ・残業:あり(月平均20時間程度) ※リモートワークではなく、オフィス勤務がメインです。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 休日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年間休日123日(2025年度実績) ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 休暇制度 ・有給休暇(入社半年後10日付与、以降法定通り付与) ・年末年始休暇(12/30~1/3の4日間※カレンダー通りの法定休日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇、育児休業制度(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ┏━━━━━━━━┓ \その数15種類以上/ ❖ 充実した福利厚生 ┗━━━━━━━━┛ ✅【基本制度】 [1] 直行直帰OK [2] 服装自由 [3] デュアルディスプレイ [4] 昇降式デスク [5] ウォーターサーバー完備 ✅【キャリア関連】 [6] 評価制度あり [7] 資格取得補助金制度あり [8] 半期キックオフMTG [9] 半期・通期表彰 [10] 海外マーケティングカンファレンス参加 [11] 各種研修制度(新人研修、階層別研修等) ※詳細は「研修制度」の欄をご覧ください。 ✅【手当・報酬】 [12] 通勤交通費手当(月上限3万円) [13] 住宅手当(月2万円) [14] 海外出張手当 [15] 役職手当 ✅【心と体のサポート】 [16] 健康診断 [17] 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) [18] 産前産後休業・育児休業制度(取得実績あり) ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 定年関連 ・定年制:あり(60歳) ・再雇用制度:あり(上限65歳まで) ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く上司にインタビューしました 宮城さん:30代/部長職/入社4年目 ╰━━━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ Q. メンバーとの関わりで意識していることは? 一番大切にしているのは、尊敬と感謝の気持ちです。 多くの選択肢の中からEXIDEAを選び、人生の一部を託してくれていることへの感謝を忘れず、それぞれが強みを発揮できるよう伴走しています。 Q. この会社の好きなところは? 「THE SHARE」という価値観が土台にあり、成果と人間的成長を両立できる環境です。 仕事の基準が高く、同時に人として温かい──そんな仲間と働けることが最大の魅力ですね。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声① 高橋さん:30代/事業責任者/入社5年目 ╰━━━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ Q. 仕事のやりがいや面白さは? 自分の施策が翌日に数字で返ってくることです。 仮説を立てて実行し、結果を見てすぐ改善できるスピード感にやりがいがあります。 カテゴリーデザインなど新しい領域に挑戦できるのも刺激的です! Q. この会社の好きなところは? 成果を追いながらも、人としての成長を大切にする文化があることです。 お互いを尊重し、誠実に高みを目指せる仲間がいることが、私にとっての何よりの資産だと感じています。 Q. 前職と入社理由を教えてください。 前職はSEOコンサル。成果には関われても「市場を創る」仕事には踏み込めませんでした。 EXIDEAなら経験を活かしつつ新しい価値を生み出せると思い入社しました。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声② 松之下さん:20代/マネージャー/入社3年目 ╰━━━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ Q. 仕事のやりがいや面白さは? 施策の成果を自分で分析・改善できることです。 数字が改善した瞬間に、仕事の手応えと成長を実感できます! Q. この会社の好きなところは? 上下関係よりも「共に成長する」文化が根づいていることです。 足の引っ張り合いはなく、挑戦を応援してくれる仲間が多い点も、きっとEXIDEAならではだと思います。 Q. 前職と入社理由を教えてください。 前職のCM制作では納品して終わりに物足りなさを感じていました。 EXIDEAでは成果まで追える環境と、「THE SHARE」の価値観に惹かれて入社しました。 ═══════════════════════ ご応募の前にこんな心配がある方へ ═══════════════════════ ✿【Q.未経験でも大丈夫ですか?】 当職種の90%以上が未経験です。ご本人が成長する覚悟さえあれば、まったく心配ありません。 ✿【Q.入社するまでに何か勉強しておくことはありますか?】 特別な知識やスキルは不要です。マーケティングは入社後にしっかり学べる環境があります。 入社までに以下を準備しておくとスタートがスムーズです。 ・推薦図書:『7つの習慣』『プロフェッショナルの条件』『グロースハック読本』『カテゴリーキング』 ・タイピングスキルに不安がある方は、タイピング練習ソフトで基礎を身につけておくのがおすすめです。 ※内定後で大丈夫です。 ✿【Q.残業は多いですか?】 平均20時間前後です。ただし、当たり前の文化として、サイクルが早い業界なので業務時間外など、積極的に学びの時間を設けています。 ═══════════════════════ 応募を迷われている方へ。 取締役・瀬田がこの仕事をおすすめする3つの理由 ═══════════════════════ ✅ [1] 圧倒的に将来性がある市場 Webマーケ市場は2020年約4,000億円 → 2025年には6,100億円規模へ拡大。 企業数は減少しているのに、デジタル広告費は過去最高、求人も前年比30%以上増加しています。 ───今が飛び込むチャンスです。 ✅ [2] AIに代替されにくい創造的な仕事 私たちの仕事は「作業」ではなく「基準を生み出す」創造型。 EXIDEAならAIに使われる側ではなく、使う側・作る側になれます。 ───市場価値の高い人材として、将来性あるキャリアを約束します。 ✅ [3] 自分の力で事業を伸ばす実感がたまらなく面白い ブランドに頼らず、自分のアウトプットが業界基準に。 実際に、私、瀬田自身が9年前に作った「実質月額料金」という基準は、今も業界で使われ続けています。 ───自分の成果が後世に残るという、誇りある仕事ができます。 ╭━━━━━━╮ 瀬田よりあなたへ ╰━━v━━━╯ 「自分はもっとできるはずだ」 「力を思い切り試したい」 そう思っているあなたへ。 もしそんな想いがあるなら、ぜひEXIDEAに来てください。 本気で挑戦する覚悟さえあれば、私たちが全力で応えます。 入社したら、“自分史上最高の1年”をお約束します。 多くの人は、自分の可能性を過小評価しがちです。 でもここには、「あなたは絶対できる」と信じてくれる仲間と、思い切り挑戦できる環境があります。 「もしかしたら、自分でもやれるんじゃないか」 ───その感覚を、きっと味わえるはずです。 さあ、一緒に新しい挑戦を始めましょう。 ワクワクしながら未来を創りたい方、お待ちしています! 取締役 瀬田 淳平 ════════════════════ まずはお気軽にご応募ください ════════════════════ ❖応募後の流れ [1] ご応募・書類選考 [2] 面接(1次・2次) [3] 最終面接 [4] 内定・オファー面談 ・書類選考は1~3日以内にご連絡します。 ・ご応募から内定までは約4週間を予定しています。 ・最終面接以外はオンラインで実施可能です。 ・面接日・入社日は柔軟に調整します。 ・ご希望があれば職場見学やメンバーとの面談も可能です。 少しでも興味をお持ちいただけたら、まずはお気軽にご応募ください。 ──────────────── 株式会社EXIDEA 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−14 KDX銀座一丁目ビル 4階 ──────────────── 【事業内容】 ・SEOツール開発提供 ・SEOコンサルティング ・動画制作・動画マーケティング ・Webメディア運営 ・マーケティングコンサルティング ・Web広告運用 ・YouTubeコンサルティング ・ブランディング ▶運営サービス ■ 自社事業 └ カテゴリー比較メディア「HonNe」「WiMAX比較.com」 └ AI×SEOライティングツール「EmmaTools™」 └ Webマガジン「So-gúd」 等 ■ クライアントワーク └ カテゴリーブランディング「W/A」 └ マーケティングセカンドオピニオン「180°」 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【数字で見る株式会社EXIDEA】 [1] 社員数:単体74名/連結89名(2025年4月末現在) [2] 採用部署(43名)における職種割合 ・マーケティング職:36名 ・人事:2名/サポート:2名 ・FS:1名/CS:2名 [3]平均年齢:全社35歳/採用部署31歳 [4] 有給休暇取得率:70% [5] 育休復帰率:100% [6] 平均残業時間:20時間 [7] 離職率:全社18%/採用部署15% [8] 会社設立:2013年5月27日 [9] 売上高推移 2022年:8億円 2025年:13億円(見込み) [10] 立ち上げ事業数 2022年:8 2025年:12 [11] 資本金:1,500万円 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【拠点一覧】 [本社] 〒104-0061 住所:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階 [グループ会社] EXIDEA GLOBAL USA Inc. (ロサンゼルス/アメリカ) 21515 Hawthorne Blvd Ste 200 Torrance, Los Angeles, CA 90503 EXIDEA VIETNAM Co., Ltd. (ハノイ/ベトナム) 13th Floor, Han Viet Tower, 203 Minh Khai Street, Bach Mai Ward, Hanoi, Vietnam ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス \まずはお気軽にご応募ください/ ❖応募後の流れ [1] ご応募・書類選考 [2] 面接(1次・2次) [3] 最終面接 [4] 内定・オファー面談 ・書類選考は1~3日以内にご連絡します。 ・ご応募から内定までは約4週間を予定しています。 ・最終面接以外はオンラインで実施可能です。 ・面接日・入社日は柔軟に調整します。 ・ご希望があれば職場見学やメンバーとの面談も可能です。 ──「もっとできるはず」「力を試したい」 そう思うあなたへ。 EXIDEAで“自分史上最高の1年”を掴みましょう。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 株式会社EXIDEA |
---|---|
代表者 | 小川卓真 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座1丁目20番14号KDX銀座一丁目ビル4階 |
企業代表番号 | 0355799934 |
事業内容 | 広告・宣伝 |
(グロースハッカー)カテゴリー比較メディアのWebマーケター
株式会社EXIDEA