NEW
正社員
気仙沼ジョイントワークス協同組合
〒988-0112宮城県気仙沼市松崎前浜
月給12万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ✅仕事内容 「地域マルチワーカー」は、気仙沼の複数の企業に入りながら働く新しい正社員のスタイルです。 製氷会社・かまぼこ工場・自動車整備・観光施設…。 1つの会社に縛られず、地域で必要とされる現場を渡り歩き、 その都度「○○さんがいて助かった」と頼られる存在になっていきます。 地域でさまざまな仕事を経験する中で、自分の得意を見つけ、できることを増やす。 「地域とつながるキャリア」もアリだと思いませんか? ✅実務の具体例 ▼食品製造(一次産業〜加工業) かまぼこの成形・焼成・揚げ作業 真空パックやシール貼りなどの出荷準備 めかぶの冷却・仕分け・発送作業 催事販売での商品PR・接客 ▼製氷業(地域インフラ) 氷の製造補助(揚氷オペレーションのサポート) 氷の洗浄・梱包作業 配達補助(飲食店や市場へ氷を届ける) 観光施設「氷の水族館」での誘導・受付 ▼自動車整備(ものづくり・サービス) 洗車・車内清掃・ホイール磨き タイヤ交換の補助(運搬・装着準備) 車検サポートやイベントでの作業補助 ▼観光・サービス業(接客・地域交流) チケット販売や入場案内 水族館での説明や誘導 かき氷・ソフトクリームの販売補助 季節イベントや感謝祭での接客・運営補助 ✅就業例(スケジュール一例) 月曜:めかぶ製造(10:00〜19:00) 火曜:自動車会社(8:00〜17:00) 水曜:かまぼこ製造(8:30〜12:30)▶ 午後は副業・個人事業 木曜:地域の他のプロジェクトに参加 金曜:観光施設での接客(10:00〜19:00) ※午前は現場、午後は個人プロジェクトや副業にあてるなど、働き方をデザインすることも可能です。 ✅先輩の声 「大学を休学して今、気仙沼で生活しています。まだ将来がはっきり見えていない中で、一次産業から三次産業まで様々なお仕事に関わらせていただけることは、この先の人生で必ず活かせると思っています。 事務局や地域の方々が気にかけてくれるので、不安よりも安心感の方が大きいです。 気仙沼の暮らしを通して、自分が大事にしたいものが少しずつ見えてきました。」 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅この仕事の前提メッセージ ここでの雇用形態は正社員ですが、 「ずっとこの会社に勤め続けなければならない」わけではありません。 むしろ―― ここでの経験をもとに、次のフィールドへ羽ばたいていく人が多いのです。 地場産業の現場を知り、人とのつながりを広げ、キャリアの種を育てる。 そのうえで、地域企業に就職したり、自分で事業を立ち上げたり、別の土地で挑戦したり…。 **ジョイントワークスは、あなたのキャリアを広げる“はじまりの場所”**です。 |
勤務地 | 988-0112宮城県気仙沼市松崎前浜74番地 気仙沼ジョイントワークス協同組合 【交通手段】 交通・アクセス 気仙沼駅から徒歩20分 |
給与 | 月給12万円以上 給与詳細 基本給:月給 12万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 1ヶ月の変形時間労働制 月96時間〜(月給12万円〜) それ以上の勤務も可能で、働き方・収入は自分次第! シフト制(週3〜4日/1日8時間目安) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり8日 〜 20日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 月給:12万円〜(月96時間勤務の場合) 交通費支給 昇給あり(役割・実績に応じて) 各種社会保険完備 制服・防寒具貸与、研修あり 副業OK(要申請) |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 気仙沼ジョイントワークス協同組合(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 岡本 貴之 |
本社所在地 | 宮城県気仙沼市松崎前浜74番地 |
お問い合わせ先 | 08071421235 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
地域マルチワーカー|気仙沼で“街”を職場にする新しい働き方
気仙沼ジョイントワークス協同組合