正社員
株式会社かね・だ
愛知県岡崎市大和町
月給22万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 「障がい者向けホーム ミリー」にて 生活支援スタッフを正社員募集! ▼仕事詳細 ・施設の運営管理、収支の把握と企画立案 ・利用者の入退所に関する手続きや調整業務 ・他部門や外部業者との連携・調整 ・施設内の雰囲気づくりやスタッフサポート ・クレーム対応などの対外的な対応 ※介護福祉士を取得された方は、 サービス提供責任者を兼務する場合あり 「できることは自分でやる。できないことはお手伝いする」 この考え方を大切にしながら、 一人ひとりの特性やニーズに応じた 適切な支援や見守りを行います。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 40歳未満の方(長期キャリア形成のため) ※例外事由3号イ 学歴不問 無資格歓迎 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 介護福祉士、社会福祉士の有資格者歓迎 |
勤務地 | 〒4440931愛知県岡崎市大和町字家下44-1 障がい者向けホーム ミリー 西岡崎 勤務地 愛知県岡崎市大和町字家下44-1 【交通手段】 アクセス JR「西岡崎」駅から徒歩4分 |
給与 | 月給22万円~30万円 給与 月給22万円~30万円※給与詳細参照 月給220,000~300,000円※下記参照 試用期間(3ヶ月)※給与条件変更なし 【内訳】 基本給:180,000円 職務手当:20,000~50,000円 処遇改善手当:10,000円 ※勤務年数によって異なる 腰痛予防手当:5000円 リフレッシュ手当:5000円 【資格手当】 介護福祉士、社会福祉士:30,000円 実務者研修:5000円 初任者研修(ヘルパー2級):5000円 【手当】 土日祝手当:2000円/1日 年末年始手当:5000円/1日 夜勤手当:5000円/1回 |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間・勤務日詳細 【日勤】9:00~18:00 【夜勤】16:30~翌9:30 ※いずれも休憩あり ※週単位の変形労働時間制 標準時間40時間 ※平均所定労働時間 (1か月当たり):173時間 ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | 休日・休暇 月休9日以上 ※年間休日120日以上 【各種休暇】 有給休暇あり 特別休暇(年7日) 産休、育児休暇 バースデー休暇(1日) 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ※社会保険完備 車通勤OK(マイカー通勤OK) 無料駐車場あり 交通費支給(規定あり) 昇給あり 復職制度あり 交流会・事務所見学(研修)制度あり ※年に数回実施 服装自由 髪型・髪色自由 ピアスOK 資格取得支援あり (取得費用全額会社負担) 研修あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 有給休暇あり(法定通り) |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 |
その他 | 会社名・店舗名 障がい者向けホーム ミリー 西岡崎 募集職種名 障がい者向けホームの生活支援員 カテゴリー 正社員 | シフト制 | オープニング | 車通勤可 就業形態 正社員 勤務期間 長期 ※2025年9月~(応相談) その他 2025年10月、 「障がい者向けホーム ミリー」が 新築オープンします。 新しい施設だからこそ、 一人ひとりの特性や ニーズに合わせた支援を、 スタッフ全員でつくり上げていきます。 居室は完全個室18床を備え、 介護士約20名・看護師約3名の体制を予定。 若手からベテランまで幅広い世代が集まり、 スタートラインから 共に歩んでいける環境です。 また、髪型・服装の自由度や 充実した研修制度など、 働きやすさにも配慮。 経験が浅い方からのチャレンジも歓迎し、 安心して新しい一歩を踏み出せます。 活気と落ち着きが共存する雰囲気の中で、 あなたらしい働き方を実現しませんか? 担当者名 採用担当 応募先電話番号 070-3250-9057 応募先住所 愛知県岡崎市大和町字家下44-1 職種カテゴリー ヘルパー・ケアマネ・介護関連職 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後のプロセス 応募受付後、ご連絡いたします。 ※面接当日は履歴書(写真貼付)ご持参ください。 応募方法 Indeedエントリーおよび、「WEB応募する」をクリックし、 応募フォームにご記入の上、送信してください。 お電話での応募も受け付けています。 |
---|
社名 | 株式会社かね・だ |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 愛知県安城市安城町宮地39-2 |
お問い合わせ先 | 07032509057 |
事業内容 | 看護・介護 |
障がい者向けホームの生活支援員
株式会社かね・だ