リクナビNEXT

NEW

正社員

総務人事担当/KS-481

株式会社FullDepth

東京都中央区東日本橋

年俸450万円~600万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■業務内容: IPOを控える当社にて人事を中心に幅広い業務をお任せいたします。 職務内容は多種にわたりますが、まずはご入社頂く方のご経験、スキルや適性を鑑みて出来る所からお任せいたします。 具体的な業務は下記の通りです。 <具体的な業務内容> 〇人事 ・勤怠管理(勤怠システム:ラクロー) ・年次有給や特別休暇の管理 ・入社退社手続き、社会保険手続き、給与計算、年末調整手続き(提携社労士へのアウトソース有) ・雇用契約管理 ・労務対応(従業員との面談など) ・規程の管理(各種規程の制定、労使協定締結など) ・人事制度の企画、立案、運営 ・安全衛生対応(健康診断、熱中症対策など) ・採用業務(中途、有期雇用、派遣) ・社員教育 〇 総務 ・オフィスファシリティ管理(消防関連含む) ・補助金対応(労務費関連) ・商事法務対応補助(取締役会、株主総会) 〇その他 規模の小さい会社ですので、庶務的な業務も含めてご協力頂きます。 ※管理部全員で協力して対応しています。 経験、スキルにに合わせて徐々に業務をお任せいたします。 【業務ツール】 ・ラクロー ・クラウドサイン ・Hubble ・Slack ・各種googleツール ・バクラク ※入社後、変更の範囲:会社の定める業務

求めている人材

求める人材: 業種未経験OK ・人事(労務経験は必須)の実務経験(目安3年以上) ・業務フローの改善や新規作成に主体的に取り組んだご経験のある方 ・文書作成、データ分析のためのPCスキル(Word, Excel, PowerPoint) ・第1種衛生管理者の資格をお持ちの方 ・防火管理者の資格をお持ちの方 ・IPO準備、内部統制(J-SOX)、コーポレートガバナンスに関する強い関心、または実務経験 ・メーカーやハードウェア関連、スタートアップ企業での就業経験

勤務地

東京都中央区東日本橋2-8-4東日本橋1stビル 株式会社FullDepth 勤務地: 勤務地 【事業所名】東京オフィス 【所在地】東京都 中央区 東日本橋2-8-4 東日本橋1stビル 【最寄駅】 都営地下鉄 都営浅草線 東日本橋駅 徒歩2分 、 都営地下鉄 都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩5分 、 JR 総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 転勤の可能性 なし 勤務時間 10:00~19:00 月間平均残業時間 30時間以下 【勤務備考】 ・標準所定労働時間:8時間(10:00~19:00を標準としています。) ・休憩60分 ・フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00、フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00) ・リモート勤務可 【就業場所の変更範囲】 ・当社拠点全般

給与

年俸450万円~600万円 給与: 想定年収 450万円~600万円 年収例: 480万円/管理部メンバークラス(残業代抜き) 600万円/管理部メンバークラス(残業代抜き) 720 万円/管理部MGR候補クラス(残業代抜き) ※年収は前職の経験により増減いたします。 賞与回数 賞与なし 【給与】 月給 ¥375,000 ~¥500,000  基本給¥294,000~¥392,000 固定残業代¥81,000~¥108,000を含む/月 ※固定残業時間は35時間分相当固定残業代超過分は別途支給 【試用期間】 有(3ヶ月) 条件変更なし

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 10:00~19:00 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇 その他の休日休暇 完全週休2日制 【有給休暇】 有(10日~) 【入社時特別休暇】 最大3日付与 ※年次有給休暇付与のタイミングで失効 【夏季休暇】 7~11月の間で最大5日付与 【慶弔休暇】 当社規定に従う 【年末年始】 12月28日~1月3日 有給や夏季休暇を取得すると、年間130日前後の休日となります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、役職手当、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 【諸手当】 ・通勤手当(会社規定に基づき実費支給。上限有。) ・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 【福利厚生】 ・オフィスグリコ ・ウォーターサーバー ・書籍購入補助あり(月辺りに上限有) ・服装自由 ストックオプション制度検討中

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,500,000円 - 6,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image総務人事担当◆リモートワーク可/フレックスImage
アピールポイント: 【事業の将来性について】 2024年7月に3種類の新商品を販売開始。2025年7月には新しい計測技術も発表し問い合わせを多数いただいています。 【社会貢献性の高い仕事】 人の活動が大きく制限され、コストや危険が伴う水中世界において人に代わって業務を行い、あらゆる産業に貢献しています。 【働き方】 リモートワーク可/服装自由/副業可/年休125日/完全週休2日制 理念 ・ビジョン DiveInToFrontier 人間が活動する場所として 水中には、さまざまな危険や困難が伴う。 しかし、だからこそ、それらを克服することで 多くの成果や発見、リソースを得られる。 ありとあらゆる制約から解き放ち、 人間にとって、水中をより自由な場所へ。 その未来の実現のために、イノベーションを追求し、 可能と不可能の境界線を広げていく。 私たちは最先端の技術を形にすることで 人間の活動領域を拡張する。 【地球上すべての水中を情報化できる世界】 海の情報を収集・蓄積し、 陸・空・宇宙のデータと統合解析することで、地球をより良く理解する 仕事・事業 【弊社サービス】 当社の提供している水中ドローン(DiveUnit)は海外メーカーの安価水中ドローンがある中、操作性の良さ、データのリッチ化、等で差別化し、高単価でご導入頂いています。 今後も更なる性能アップ・新技術の投入により、他社の安価な水中ドローンとは一線を画し、新たな市場を切り開いていきます。 【訴求ポイント】 ・新規性の高いサービスを扱っているため、同様の営業職よりも難易度が高いです。 そのため、開拓能力や自ら考えて行動を起こすため思考力がつきやすい環境です。 ・個人個人で考えて行動をするため、営業企画としてのスキルも身につきます! 【職場環境】 場合によっては訪問先で船に乗ったりすることもあり、他社にはない経験を積める環境です。 働く人・社風 【会社の社風】 チームワークを大切にしており、チームとして、会社として成功してく為にはどうしたらいいか?を常に考え動いていきます。部署を超えたコミュニケーションも活発です。 【在籍している社員】 ・「プロダクトが好き」「海が好き」な社員が非常に多いため、同じベクトルを向いて働いております。 給与・待遇 【評価制度】 年2回の昇給制度がり、定性面・定量面両側面から判断をしております。 【働き方】 ・弊社ではフレックスタイム制を導入しております! ※コアタイムは11時~15時 ・在宅勤務制度もありますが、管理部メンバーは出社が多いです。 【会社のポジション】 これから新たなポジションも作っていくフェーズのため、マネジメント経験を積める環境づくりを行っております。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表者

佐伯昌吾

企業代表番号

0787416377

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

総務人事担当/KS-481

株式会社FullDepth

東京都中央区東日本橋

年俸450万円~600万円

総務人事担当◆リモートワーク可/フレックス
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 01f7f2a4adf6e88d

掲載開始日: 2025/10/17(金)

総務人事担当/KS-481

株式会社FullDepth