リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/相模原市/中央区/公共施設の建築施工管理技士

NEW

正社員

公共施設の建築施工管理技士

相陽建設株式会社

〒252-0244神奈川県相模原市中央区田名

年俸701万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【POINT】 ✅ S造・RC造中心!公共施設・商業施設・法人建築の施工管理 ✅ 地元密着(相模原・町田・八王子エリア)で長期出張ナシ! ✅ 月給50万円~/年収701~800万円スタート! ✅ 「残業はよくない」という社風で、19時退社が基本! ✅ 働き方改革・現場DXも全社で推進中! ✅ 離職率7.2%!定着率の高い優良建設会社(創業60年超) 【仕事内容】 ◎ 当社は、相模原・町田・八王子エリアを中心に、地元密着で公共施設や商業施設などのS造・RC造大型建築を手がける総合建設会社です。 ◎ あなたには、これらの大型案件における施工管理業務全般をお任せします。 【具体的な業務】 ・建築現場の工程・品質・安全管理 ・協力会社との打ち合わせ・発注業務 ・施主や設計事務所との折衝・定例会議 ・予算・進捗管理、現場報告 ・竣工後の引渡しおよびアフターフォロー対応 ▶ エリア密着のため、転勤や長期出張はありません ▶ 一人一現場を基本とし、負担が偏らない体制を整えています ▶ DXツール(施工管理アプリ)導入で、日々の業務も効率化中! 【1日のスケジュール例】 ▼ 08:00 現場到着、安全確認 ▼ 08:30 協力会社と朝の打ち合わせ ▼ 10:00 施工状況チェック/品質確認 ▼ 12:00 昼休憩 ▼ 13:00 資材確認・業者連絡 ▼ 15:00 施主・設計との定例会議 ▼ 16:30 報告書作成/翌日の準備 ▼ 17:00~17:30 退社(直行直帰可)

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ・1級または2級建築施工管理技士 ・普通自動車免許(AT可) 【歓迎条件】 ・一級・二級建築士の資格 ・公共施設・商業施設の施工管理経験 ・S造・RC造の施工管理経験をお持ちの方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・60歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

252-0244神奈川県相模原市中央区田名5602 相陽建設株式会社 田名事業所 勤務地 現場への直行直帰OK 【交通手段】 交通・アクセス JR横浜線・京王相模原線 橋本駅よりバス25分

給与

年俸701万円~800万円 給与詳細 基本給:年俸 701万円 〜 800万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【給与・待遇】 ● 月給:50万円~53万円(固定残業代45h分/8.8万~9.2万円含む) ● 想定年収:701万円~800万円 ● 賞与:年1回(年度末支給) <内訳> ①基本給:¥275,800~¥290,800 ②固定残業:¥88,146〜¥92,940/45時間(月)※基本給当り ③資格手当:¥10,000~¥30,000~¥50,000(二施工~一施工~一級建築士) ④役職手当:90,000円※課長職の場合 ⑤賞与:¥1,200,000~¥1,750,000※実績による 【年収例】 ◎ 入社17年目/工事部長:年収850万円(基本給+賞与) 【手当・制度】 ・通勤手当支給 ・残業保障手当 【給与例】 給与例 ■Aさん(年収500万円/30歳 施工管理 経験5年) ■Bさん(年収650万円/38歳 チーフ 経験10年) ■Cさん(年収780万円/45歳 工事部長 経験15年)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 08:00~17:00(休憩1時間) ● 月平均残業時間:約20時間 ● 残業は事前申請制、社内文化として「残業しない」が浸透 ● 休日出勤時は、代休取得または給与上乗せを徹底 ● 基本は19時までに退社がルール化されています

休日・休暇

休日休暇 【働き方について】 ● 完全週休2日制(土日)/年間休日108日+有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・資格取得支援制度あり(社内規定により一部費用補助) ・健康経営に配慮した働き方を推進中 ・ノートPC・スマホ・社用車支給 ・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image完全週休2日+19時には退社が当たり前!家族時間を大切に。Image

仕事の特徴

  • 転勤なし
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 面接1回

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【選考プロセス】 ① 書類選考 ② 面接1回(オンラインまたは対面) ③ 適性検査(SPI) ④ 内定 ※職場見学・カジュアル面談も実施可能です。 【最後に】 地元に根ざしながら、公共性の高い建築に携わる。 長時間労働に頼らず、施工管理本来の価値を追求する―― そんな働き方が、相陽建設では当たり前になっています。 あなたの経験と誇りを活かし、次のステージへ進みませんか? まずは一度、お話できることを楽しみにしています。

募集人数

1人

企業情報

社名

相陽建設株式会社

事業内容

建設・土木

本社所在地

神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目3番地11号

代表者

古橋裕一

企業代表番号

0427720021

企業ホームページ

https://www.soyo-inc.co.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

公共施設の建築施工管理技士

相陽建設株式会社

〒252-0244神奈川県相模原市中央区田名

年俸701万円~800万円

完全週休2日+19時には退社が当たり前!家族時間を大切に。
問題を報告する

原稿ID : 01eeb157e26b682e

掲載開始日: 2025/10/23(木)

公共施設の建築施工管理技士

相陽建設株式会社