契約社員
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク
長野県須坂市大字須坂
月給19万5000円~22万5000円
仕事内容 | 仕事内容 ★落ち着いた環境で専門性を発揮。利用者の暮らしを支えるプランナー★ \ ここがポイント / ●週休2日制(土日)、有給休暇あり ●昇給、賞与年2回など待遇充実 ●車通勤可能、駐車場完備 ●残業ほぼなし、月平均1時間程度 無理なく働ける環境でお迎えいたします。 ―――――― 仕事内容 ―――――― 障がいのある方が、地域の中でその人らしい豊かな生活を送るための「設計図」となる、 サービス等利用計画の作成ならびにそれに付随する業務です。 一人ひとりの想いにじっくりと耳を傾け、その方の未来を一緒に描き、 関係機関と連携しながら最適なサポートを形にしていく、 非常に専門性とやりがいの高い仕事です。 【具体的な業務内容】 (サービス等利用計画の作成・モニタリング) 利用者さんやご家族との面談(アセスメント)を通じて、 ニーズや希望を丁寧にヒアリングし、 最適な福祉サービスを組み合わせた計画を作成します。 サービス開始後も、定期的に状況を確認し、計画の見直しを行います。 (関係機関との連携・調整) 行政や地域の福祉事業所、医療機関など、 利用者さんを支える様々な関係者と連携し、 サービス担当者会議などを通じて円滑な支援体制を構築します。 ―――――――――――― 働き方と環境 ―――――――――――― <落ち着いた環境で、専門性を深められます> 現在、プランナーの人数が少ないため、 多くの案件に追われるのではなく、 一件一件のケースに丁寧に向き合うことができます。 落ち着いた環境で、専門性をじっくりと深めたい方に最適な職場です。 <現場を知ることからスタートできます> 担当するケースが一定数になるまでは、 法人内の就労支援事業所やグループホームで支援員を兼務していただきます。 これにより、現場の支援を深く理解した上でプランニングに臨むことができ、 より実態に即した計画作成のスキルが身につきます。 ――――――――――――― キャリアアップについて ――――――――――――― <法人として、あなたの専門性を高める機会を支援します> 私たちは、職員一人ひとりの成長を大切にしています。 須坂市の自立支援協議会や地域の相談支援部会へ積極的に参画し、 他の専門職とのネットワークを築きながら、 地域全体の支援の質を高めていくことができます。 また、業務に必要な各種研修への参加も奨励しており、 常に新しい知識を学びながら、 相談支援専門員としてのキャリアを磨き続けられる環境です。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須条件> ・相談支援専門員の資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なPCの操作スキルをお持ちの方 <こんな方を歓迎します!> ・人の話を、じっくりと傾聴できる方 ・相手の立場に立って、物事を考えられる方 ・様々な関係者とのコミュニケーションや調整が得意な方 ・福祉の現場経験を活かし、キャリアアップしたい方 ・腰を据えて、長く専門性を磨いていきたい方 ―― さまざまな経験を活かせます ―― 就労支援員、生活相談員、社会福祉士 相談員、介護職、デイサービス 精神保健福祉士、介護職員、介護福祉士 医療ソーシャルワーカー、生活支援員 介護、地域包括支援センター ケアマネジャー、ソーシャルワーカー 社会福祉協議会、介護スタッフ デイサービス介護職員、就労支援 介護施設 など ――――――――――――――――――― ◆年齢不問、30代・40代活躍中 ◆学歴不問、既卒歓迎、転職回数不問 ◆UIJターン歓迎 《 職場環境について 》 ◆定着率が高い職場 ◆直行直帰可能、出張なし |
職場環境 | 職場環境 ・駐車場あり ・転勤の可能性あり(須坂市内) なお、サービス担当者会議などで利用者様のご自宅や関係機関へ訪問する際は、 ご自身の自家用車を使用していただきます。 その際のガソリン代は、法人規定に基づき実費を支給いたします。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 382-0075長野県須坂市大字須坂1230-43須坂ハイランド111 信州能力開発ネットワーク 【交通手段】 交通・アクセス 須坂駅から徒歩4分 |
給与 | 月給19万5000円~22万5000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 19万円 〜 22万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 ※経験や能力を考慮し決定します ※給与は処遇改善手当(5000円)を含む |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 08:00~17:00 (休憩60分) ※残業はほぼありません 多くても月平均1時間程度 契約更新期間:雇用期間の定めあり:初回は入職3か月後で契約更新(原則更新)、以降は概ね1年後ごとの更新。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ・年間休日111日 ・週休2日制(土日) ・年次有給休暇 (6ヶ月経過後:10日) ・他、会社カレンダーによる ★パートタイム勤務も可能です。ご相談ください。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給あり ・賞与年2回(前年実績3ヶ月分) ・交通費規定内支給 ・資格手当 ・子ども手当 ・役職手当 ・正社員登用制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 《 応募を迷っている方へ 》 ブックマーク、お気に入り登録をし、 後日改めて応募することも可能です。 《 選考プロセス 》 書類選考 → 面接(1回) → 内定 ※書類選考通過者のみご連絡します ※面接日・入社日の相談も可能です |
|---|
社名 | 特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク |
|---|---|
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
本社所在地 | 長野県須坂市須坂1230-43 須坂ハイランド111 |
代表者 | 小森 広樹 |
お問い合わせ先 | 0262141040 |
企業ホームページ | https://www.sadn.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
契約社員
相談支援専門員(サービス等利用計画の作成など)
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク
長野県須坂市大字須坂
月給19万5000円~22万5000円
相談支援専門員(サービス等利用計画の作成など)
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク