あなたにおすすめの求人
【未経験OK】20代〜30代活躍中◆土日祝休み×残業少なめ×賞与年3回(計4ヶ月)※日本語検定N1必須
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区元町1-9-3 吉川ビル6階 有限会社なみはや環境設計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 計画/設計(プラント/機械設備) 下水処理場・浄水場・排水機場などのプラント計画及び設計業務 作図(AutoCAD)、積算、各種技術検討、その他 |
求める人材 |
求める人材: 職業訓練生、経験の無い方歓迎します。 CADの経験がある方歓迎します。 |
住宅の確認申請・構造計算・外皮計算のお仕事です!
勤務地 |
兵庫県神戸市東灘区向洋町中 (株)あわしま設計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 主な仕事内容 1. 建築設計・監理 * 注文住宅の設計:クライアントの要望をヒアリングし、個別の間取りやデザインを提案。CADソフト(AutoCADなど)を使用した図面作成。 * 構造計算:住宅の安全性・耐震性を確保するための計算業務。 * 現場監理:施工現場での設計図通りの施工確認、品質・工程管理。 2. 申請代行業務 * 建築確認申請や開発許可申請の書類作成・提出代行。 * 建築基準法や都市計画法に基づく法令遵守の確認、行政との折衝。 3. ものづくり教室の企画・運営 * 小学生向けものづくりワークショップの企画・運営(例:木の模型キットを使用した間取り作成)。 * 地域の子どもたちにものづくりの楽しさを伝える教育活動。 * 模型キットの企画・開発、クラウドファンディング(例:Makuake)でのPR活動。 4. その他 * プロジェクト管理:設計から施工までのスケジュール・予算管理。 * 顧客対応:初回相談から引き渡し後のフォローアップ。 * 広報活動:ホームページやSNSを通じた自社プロジェクトのPR。 |
求める人材 |
求める人材: * 建築士資格(一級・二級尚可)または建築関連の知識・経験。 * CADソフト(AutoCAD、Revitなど)の操作スキル。Excel、Wordもできるとよいです。 * 建築基準法や関連法規の理解。 * コミュニケーション能力(クライアント、行政、子どもとの対話)。 * 企画力・プレゼンテーション能力(特にものづくり教室関連)。 |
【熊本・20代活躍中★】未経験歓迎!/年休121日/賞与あり!/厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険
勤務地 |
熊本県玉名郡南関町 株式会社テクノスマイル 採用 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 半導体製造装置の立ち上げ・保守・カスタマイズ対応など、技術サポート全般をお任せします。配属後は顧客先に常駐し、装置の安定稼働を支えるプロフェッショナルとして活躍いただきます。 入社時点での専門知識や経験は一切不要です。現在活躍中のメンバーも、ほとんどが未経験スタートです!研修制度や先輩社員のサポートが充実しているため、安心してチャレンジしていただけます。 <具体的な業務内容> 半導体製造装置(CMP装置)の分解・洗浄作業/分解・梱包作業 クリーンルーム内で一般的な工具を使用して装置の分解や洗浄、発送準備を行ってもらいます。 ※ 作業はすべてクリーンルーム内で行われます。常時空調(25℃前後)完備のため、冬も夏も快適に働ける環境です。 ※ ライン作業ではありません。ひとつひとつの装置に対して丁寧な技術対応が求められます。 |
求める人材 |
求める人材: 未経験歓迎、学歴不問! みなさまからのご応募をお待ちしております |
\\ 2026年度新卒採用開始 // 会社を担う新メンバー大募集! 高い定着率・充実した福利厚生〇
勤務地 |
富山県射水市手崎493 アルインコ富山株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\求人のPOINT// □様々な事業を展開する大手企業の子会社! 世代交代要員募集!安定企業で安心して働きたいあなたにピッタリの職場です。 □大型連休あり!有給休暇も積極的に取得OK! 自分時間や家族との時間も大切にしながら働けます。 □賞与あり!昇給あり! あなたの頑張りをしっかりと評価します〇 ------------------------------------------------ \\ 2026年度新卒採用 // 無線通信機器及び電子機器の一貫生産を行う会社で正社員を募集しています(^^) 新入社員研修後、あなたの適性を判断し 下記の中から配属部署を決定いたします。 ・無線通信関連機器、電子機器製造 ・生産技術業務(治工具作成、生産システムのプログラム、ネットワーク環境管理など) ・一般事務業務(総務経理、生産管理、品質管理) 〜企業理念〜 躍進する日本経済の一翼をになう情報通信分野で、優れた製品作りを目指し日々の技術向上を推進する前向きな企業を目指す。 〇入社後は現場でOJTを行います 〇先輩スタッフがあなたを丁寧にサポートします 〇会社見学・工場見学も可能です! ------------------------------------------------ |
求める人材 |
求める人材: 【必要な経験・資格】 ・2026年3月大学卒業見込み者 ・経験不問 ・資格不要 ・普通自動車免許(通勤用) ≪こんな方にピッタリな求人です≫ ・腰を据えて働きたい方 ・仕事に対して真面目に取り組める方 ・自ら物事を考え行動できる方 |
フレックス&年休124日|共同住宅の設計実績多数|裁量大◎
勤務地 |
大阪府大阪市中央区北浜東1-29北浜ビル2号館9階 株式会社ライト・ストーリー総合計画 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \こんな方をお待ちしています/ □共同住宅の設計経験を活かし、裁量のある仕事がしたい □BIM(ArchiCAD)に触れる環境でスキルアップしたい □ワークライフバランスも大切にしながら、設計に専念したい ■業務内容 ―――――――――――――――――――――― 当社では、共同住宅・マンションを中心に、 企画から基本・実施設計、工事監理までを一貫して担当できます <具体的には…> ・意匠設計業務(基本設計〜実施設計) ・各種申請業務 ・工事監理(現場対応) ・使用ソフト:ArchiCAD、Jw_cad(BIM歓迎) ※構造・設備・地盤調査などは協力会社と連携して進行 ※意匠設計に専念できる環境です ■担当プロジェクト例 ―――――――――――――――――――――― RC造中高層マンションを中心に多数実績! ・Uni E'meal太秦天神川駅前(京都/RC造 地上5F・地下1F) ・Excellent Kishibe(大阪/RC造 10F) ・Uni E'meal石橋阪大前(大阪/RC造 6F) ■働き方・制度 ―――――――――――――――――――――― ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜16:00) →出退勤は自由!自分のペースで働けます ・年間休日124日(土日祝休み+長期休暇) ・残業は月45時間までを上限に管理 ・育休・産休制度あり(取得実績あり) ■当社について ―――――――――――――――――――――― 株式会社ライト・ストーリー総合計画は2013年創業。 「いつまでも働ける会社」を目指し、 都市開発や住宅・福祉施設の意匠設計に取り組んでいます。 建築設計からインテリア、構造、マーケティング調査までを ワンストップで対応。 収益性とデザイン性を両立させた、実用的かつ美しい建築を 提案しています。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須> ・共同住宅の意匠設計経験がある方 (経験8年以上) ・二級建築士資格をお持ちの方 ■ブランクOK ■学歴不問 <こんな方は是非ご応募ください!> ・規模が大きい建物の設計がしたい ・意欲的に仕事に取り組める方 ◎人物重視の選考ですので、 お気軽に面接にお越しください! |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■普通自動車第1種免許(MT必須)■基本的なPC操作■以下いずれか:車両整備または、エンジン開… |
【未経験OK】賞与5.5ヶ月分*扶養手当あり *<年休121日>土日休みの完全週休2日制!
勤務地 |
愛知県豊川市 SWCC株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 未経験OK×土日休み×賞与5.5ヶ月分! “働きやすさ”と“やりがい”が揃う職場です! □賞与 年2回(5.5ヶ月分) □年間休日121日/完全週休2日(土日休み) □扶養手当あり(最大月30,900円) □未経験歓迎!資格取得もサポート! ┏━━┓ 仕事内容 ┗━━┛ 生産技術スタッフ 設備の点検や修理など、モノづくりを支える技術業務です。 ◎設備の修繕、定期点検 ◎部品の発注、記録の管理 ◎工場全体のインフラ管理 ┏━━━━┓ どんな会社? ┗━━━━┛ 私たちは1936年創立の総合電線メーカー。 電力・通信インフラを支える製品を手がける、電線業界トップクラスの企業です。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> 44歳以下(3号のイ 長期キャリア形成のため) <歓迎> 学歴不問 経験不問 資格不問 ブランクOK 未経験者歓迎 フォークリフト、クレーン免許を持っている方は優遇します! 免許は入社後に取得できます!(取得サポートあり) ----------------------------------------- |
新機能開発でカメラの未来を一緒に切り拓く!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント ・カメラ要素開発、および、製品試作業務(3Dシミュレーションによる仮想検証、および、試作治工具開発) ・新しいことに挑戦する意欲がある方 ・新機能開発でカメラの未来を一緒に切り拓きましょう ■仕事内容 カメラ試作検討部門として、関連部門と連携し、開発製品の機能・品質検証を進めます。具体的には、メカ系CAE(3Dシミュレーション)による仮想検証や、実機検証/組立用治工具のメカ設計を主導的に実施します。 シミュレーションは、構造/衝撃/磁場/機構/光線/熱流体/公差/音振動等、幅広い分野を対象とします。試作治工具開発は、メカ設計だけでなく、メカ機構の駆動制御にも広く関わる業務となります。 ※キヤノンはカメラ業界でリーディングカンパニーであり、様々な製品を開発していることから開発の選択肢が非常に広い(やりたいことを実現しやすい)という特徴があります。 さらには、キヤノンで開発を行うことによって業界全体に影響を与えることが可能です。 ■キャリアイメージ 20代/担当要素開発/仮想検討/治工具開発の実務担当 30代/担当機能/技術領域の主たる開発者・検討者、及びリーダー 40代/機能開発の方向性を定めるプロジェクトリーダー、製品全体の仮想検証/治工具開発統括、さらには、管理職 ◆メカ系生産設計業務(製品試作業務) @シミュレーション業務 1つの技術領域、複数人で対応(1チーム平均 5、6名)、 個別テーマは2,3人が主担当となって推進 A試作治工具開発業務 1つの製品に対して複数人で対応(5名で分担) ■やりがい カメラは “大切な人との記録を残す” という写真文化を担う装置であり、機能向上や普及によって社会貢献に繋げることが出来ます。 更にはコンシューマ製品のため自分の開発した機能のフィードバックを市場から得ることで面白さや貢献を感じることができます。 本人の志向や努力によって機械系をベースとして、さまざまな知識を身に付けていく事が可能です。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験】 ・大学(機械系)卒業以上の知識・知見を有すること ・機械設計に関する基礎知識および経験 ・CAEに関する基礎知識および経験 【歓迎経験】 ・実務での機械設計スキルおよび経験 ・実務でのCAE活用スキルおよび経験 ・チームマネジメントスキル ・チームリーダーとしての業務経験 ・3DCADでの設計スキル ・CAEソフトの利用スキル ・語学力(英語)・実務での機械設計経験又はCAE活用経験 ・チームマネジメントスキル ・プレゼンテーションスキル ・語学力(英語) ・精密機械分野での機械設計経験又はCAE活用経験 ・実務でのリーダー経験 ・特許提案の実務経験 ・プロジェクトマネジメントスキル |
この企業の類似求人を見る
あの店舗を自分のデザインで出店!好待遇!英語スキル活かす!世界的に有名なカフェの店舗デザインができます!
勤務地 |
東京都品川区目黒駅 株式会社サークルネット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *店舗デザイン提案、レイアウト設計業務 Lレイアウトや内装の提案 Lプレゼン資料、提案書作成 *店舗デザイン設計 *プロジェクトマネジメント L工事全体の進捗管理 L関係部署や協力会社との調整 Lチームのマネジメント、外注管理 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 *英語でのコミュニケーションができる方 *小売店、レストラン、カフェ、商業施設等の設計経験 *プロジェクト管理経験 *AutoCAD経験5年以上 |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■エンジン開発試験、適合業務経験者 (エンジン単体もしくは実車)■数学・情報処理・ネットワー… |
【プラント】構造設計者募集|大型プロジェクトに携わるチャンス
勤務地 |
神奈川県川崎市川崎区駅前本町 川崎駅前事務所(株式会社アベールジャパン横浜支店) |
---|---|
給与例 |
給与例 ・600万円/入社3年目(50万円/月×12カ月) ・660万円/入社7年目(55万円/月×12カ月) |
仕事の概要 |
仕事内容 プラント(化学プラント・発電所・製造工場など)における構造設計業務を担当いただきます。 各種構造物(機器基礎・架台・鉄骨構造・耐震構造など)の構造設計 配管・機器配置との整合、建築・土木・設備部門との調整業務 基本計画・基本設計・実施設計・構造計算・耐震解析・設計図作成 ~~~アベールジャパンはこんな会社~~~ 当社は総合エンジニアリング企業として、 全国で多数の実績を築き上げてきました。 多種多様なスキルを備えた人材を幅広く取り揃えており 特に建設関係やシステム開発といった分野での 技術力にかけては定評がある存在です。 お取引先は大手・上場企業がメイン。 入社後のフォローが充実しており、チームワーク重視の社風なので経験が浅い方も安心です。 【あなたのスキルアップをお手伝い】 アベールジャパンは、スキルアップもサポート。 費用面・時間確保の面からあなたを支援致します。 【福利厚生も万全だから安心】 皆さまが派遣先企業で安心してお仕事に取り組んでいただけるように、 福利厚生のメニューも万全に 揃えています。他社に負けない体制のもとで、 あなたらしいワークスタイルを実現します。 大手企業・有名企業に強い アベールジャパンでは派遣先の企業名やグループ名を公開しているお仕事が多数あります。 CMでお馴染みの有名企業や、身近な企業でのお仕事がきっと見つかりますよ! 未経験OKの仕事が多い アベールジャパンでは経験を活かしたい方はもちろん、 未経験からオフィスワークにチャレンジしたい方もサポート致します。 未経験からスタートした派遣スタッフさんも多数活躍されていますよ! キャリアカウンセリング・スタッフフォロー体制に自信あり 就業前だけではなく就業後も皆様が安心してお仕事をして頂ける様、 全力でバックアップします。業務内容や職場の環境についてなど、 様々なご相談をお聞きしています。スタッフさんからも高い評価を頂いております! スキルを活かしたい方、 スキルアップを望んでいる方、 是非当社までご応募ください!! |
求める人材 |
求めている人材 必須条件: プラント構造設計または大型建築構造設計の実務経験(3年以上) 構造計算の実務経験(RC造、S造、SRC造のいずれか) AutoCADまたは構造設計ソフトの使用経験(STAAD.Pro、SAP2000、MIDAS等歓迎) 歓迎条件: 一級建築士、構造設計一級建築士、技術士(建設・応用理学)などの有資格者 耐震解析・振動解析などの高度解析経験 海外プロジェクト経験者歓迎 配管や設備との協調設計経験者 |
この企業の類似求人を見る
イメージングのコア技術を開拓しませんか?
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント 製品開発と連携しながらのイメージセンサ/映像エンジン開発 新しいことに積極的にチャレンジできる方 キヤノン製品(ミラーレスカメラやコンパクトカメラ、新形態カメラ等)を共に進化させていきませんか! ■具体的な仕事内容 <キヤリア事例> 20代:映像エンジンの回路設計・検証・評価、イメージセンサ仕様立案・評価・撮像システム設計・周辺回路設計 30代:AIやイメージセンサを駆使した新機能を実現するチームのリーダ 40代:内製デバイス開発を統括し、社内外とも折衝することで最先端開発を先導 教育体制 社内、社外研修は適宜受講可能です。 イメージセンサ、AI画像処理、システムアーキテクチャ等はOJTを通してスキルアップ可能です。 <チーム体制> イメージセンサ センサデバイス/電気回路設計/撮像システム設計/制御ファーム設計の各チームにより構成されています。 映像エンジン 画像処理/コーデック/AI/ネットワーク/CPUプロセッサ/メモリバス等の各チーム及び、半 導体メーカと折衝するチップ設計チームより構成されています。 システムアーキテクチャ イメージセンサ及び映像エンジンを軸として横断的に各製品システムに応じた検討体制を構築しています。 ■募集背景 シェアNo1であるミラーレスカメラを軸として、新たなビジネス領域へ事業展開していく方針のもと、 イメージセンサや映像エンジン(DIGIC)を開発することで、高速高画質、AIによるインテリジェント化、低電力といった要素を製品へ提供していく業務をしていく部門になります。 半導体業界との密接な連携することで最先端デバイスを製品へ搭載しています。従来概念のとらわれないアイディアを取り入れ、活発な開発環境の中、開発に従事することができます。 高機能を極めるフラグシップモデルから、コスト重視のエントリーモデルまでを網羅していく中で製品開発方針を理解しながらモチベーションを維持しながら開発を遂行できる環境にあります。 この先端開発体制を維持するために、要員を増強する方針となりこの度のキヤリア募集に至っております。 |
求める人材 |
求めている人材 【いずれか必須】 大学レベルでの講義・実験の経験があること 機能ブロックの設計・検証 電子回路設計の実務経験5年以上 AI機能ハード実装(機能確認のためのファームウエア実装経験もあると尚可) 【歓迎経験】 イメージセンサ、画像処理LSI開発実務 開発プロジェクトのリーダもしくはマネジメントの経験がある方 |
新機能開発でカメラの未来を一緒に切り拓く!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント ・カメラ要素開発、および、製品試作業務(3Dシミュレーションによる仮想検証、および、試作治工具開発) ・新しいことに挑戦する意欲がある方 ・新機能開発でカメラの未来を一緒に切り拓きましょう ■仕事内容 キヤノンにおけるカメラ要素開発部門として、関連部門と連携して様々な新規機能開発や検証を進めます。 具体例として、防振要素開発は、機能の企画、開発、検証を一貫して行い、新規機能開発を主導的に実施します。 上記を実現するために、3DCADを利用した試作機の設計・検証や機能検証などを幅広く実施します。開発する機能によっては、機械系のみならずソフトウェアを記述して機能検証なども実施します。 ※本人の経歴、希望などを勘案して業務を調整します。 ■キャリアイメージ 20代/担当要素開発/仮想検討/治工具開発の実務担当 30代/担当機能/技術領域の主たる開発者・検討者、及びリーダー 40代/機能開発の方向性を定めるプロジェクトリーダー、製品全体の仮想検証/治工具開発統括、さらには、管理職 ■カメラ要素開発 1つの技術領域で10名程度 個別テーマは2,3人が主担当となって開発を行います ■やりがい カメラは “大切な人との記録を残す” という写真文化を担う装置であり、機能向上や普及によって社会貢献に繋げることが出来ます。 更にはコンシューマ製品のため自分の開発した機能のフィードバックを市場から得ることで面白さや貢献を感じることができます。 本人の志向や努力によって機械系をベースとして、さまざまな知識を身に付けていく事が可能です。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験】 ・大学(機械系)卒業以上の知識・知見を有すること ・機械設計に関する基礎知識および経験 ・CAEに関する基礎知識および経験 【歓迎経験】 ・実務での機械設計スキルおよび経験 ・実務でのCAE活用スキルおよび経験 ・チームマネジメントスキル ・チームリーダーとしての業務経験 ・3DCADでの設計スキル ・CAEソフトの利用スキル ・語学力(英語)・実務での機械設計経験又はCAE活用経験 ・チームマネジメントスキル ・プレゼンテーションスキル ・語学力(英語) ・精密機械分野での機械設計経験又はCAE活用経験 ・実務でのリーダー経験 ・特許提案の実務経験 ・プロジェクトマネジメントスキル |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■コミュニケーション能力を活かした業務経験(他部門と円滑なコミュニケーションと調整が必要)… |
最先端の金型の精密加工技術開発に携わってみませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号 みなとみらいセンタービル8F B−2 金帝科技日本株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 設計リーダー(経験7年程度):年収約650万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 モーターを滑らかに回転させる、ローターコアの製作加工を手掛ける当社で金型設計を担当します。 金型設計に留まらず、試作・検証・改善まで、製品化のすべてに関わる技術職です。 【業務概要】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●モーターコア製品化の検討 ●金型レイアウト・設計・見積 ●顧客対応・技術サポート(国内外) ●製造時の技術的課題の分析と解決 ●金型試作・調整段階でのトラブル対応 ●技術基準策定、工程最適化 【業務フロー(フェーズ別説明)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ @ 製品仕様をもとにした金型設計(2D/3D) A 金型開発スケジュールの策定 B 試作立ち会い、調整・修正対応 C 量産工程への技術移管と技術支援 D 顧客・中国本部との調整・フィードバック共有 【業務の魅力】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・製品構想段階から設計に関われる ・自ら設計した金型が量産ラインで稼働する達成感 ・日本×中国の連携によるスケールの大きな仕事 ・小回りが利く少数精鋭体制で、裁量も大きい 【1日の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:30〜 出社・朝礼・メール確認 ▼ 9:00〜 新製品の設計打ち合わせ・図面作成 ▼ 12:00〜 昼休憩(昼食手当あり) ▼ 13:00〜 試作金型の調整確認・データ整理 ▼ 15:00〜 顧客や本部技術者とオンライン会議 ▼ 17:00 退勤 【会社の事業紹介・強み】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金帝科技日本株式会社は、1979年創業の中国・上場メーカーの日本法人として2024年設立。 自動車・産業機器・ロボット分野で使われる高精度部品(保持器・モーターコア等)に特化し、 「設計は日本、製造は中国」のグローバル×ローカルな体制で、技術とコストを両立した製品づくりを行っています。 【求人の魅力ポイントまとめ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 高度な設計に特化した専門職としてスキルを活かせる □ 中国本部と連携し、グローバルな視野で働ける □ 少数精鋭のチームで裁量大/スピード感あり □ 昼食手当・完全週休2日など、働きやすさも◎ |
求める人材 |
求めている人材 【応募資格(必須)】 ●モーターコア金型設計の実務経験5年以上 ●設計ソフト(AutoCAD、SolidWorks等)の使用経験 ●幾何公差・測定理論に精通している方 【歓迎スキル】 ・自動車関連部品の設計経験 ・顧客折衝・プロジェクトマネジメント経験 【人物像(向いている人)】 ●性格的特徴: ・柔軟性があり、臨機応変に対応できる方 ・チームと連携しながら自立して動ける方 ●思考・行動スタイル: ・原因追及と論理的な問題解決が得意 ・自ら改善提案・新技術導入に積極的 ●スキル発揮の場面例: ・顧客要望を設計に反映させる場面 ・試作時に発生した不具合への現場対応 ・中国側と仕様共有を行う際の技術ブリッジ |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
静岡県浜松市中央区大島町〒431-3112 静岡県浜松市中央区大島町645 イメージテック株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\年休125日でプライベート充実// □基本定時退社で退勤後も楽しめる! □資格取得支援ありでスキルアップ! □賞与年2回+手当充実で安定性抜群! ー 【仕事内容】 X線検査装置の機械構造設計や開発業務 ※基本的には社内作業がメイン 〇具体的には… ・新規機器の開発 ・X線検査装置の設計、試作 ・納入機械の現地据付、顧客説明 ・既販売装置の保守メンテナンス 〇使用ツール SOLID WORKS(ソリッドワーク) 3DCAD 〇出張あり 年に数回程度、客先仕様打合せ・メンテナンス業務等 大阪や関東圏への出張があります。 交通費や宿泊代は社内規定に基づき全額会社負担 基本日帰りが多いですが、2泊3日程度で作業を行う場合もあります。 |
求める人材 |
必要資格・経験 □経験者歓迎□ あなたの経験を活かしませんか? 【必須】 ・機械設計の経験 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 ソリッドワークス(3DCAD) の使用経験 |
光学技術を展開できる幅広い分野に対応した各種デジタル回路設計
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <募集のポイント> ・イメージセンサのデジタル回路のRTL設計・検証、レイアウト設計、DFT設計、歩留り向上設計を行います。 ・協調性がありチャレンジ意欲の高い方。レイアウト設計チームのリーダーを担える経験と知識をお持ちの方。 ・自身が設計するイメージセンサがキヤノンの多様な製品に搭載されます。世界中で活躍する喜びを共に分かち合いましょう。 <具体的には> カメラに搭載するセンサや信号処理のみならず光学技術を展開できる幅広い分野に対応した各種デジタル回路設計に従事していただきます。 具体的な業務内容は以下を想定しています。 ・イメージセンサ制御のデジタル回路設計 センサ性能を最大限に引き出すためにチップトップ設計部門、画素設計部門、アナログ設計部門と連携して仕様策定・設計・検証を行います。 ・イメージセンサのデジタルレイアウト設計 高性能なイメージセンサの実現において重要となるデジタル回路部のレイアウト設計、DFT設計、各種検証を行います。 職場の雰囲気は、ワークライフバランスを重視しておりメリハリをつけて仕事をしています。また新しい分野へ挑戦するアイデア活動も活発です。 <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのデジタル一眼カメラを始め、自社製イメージセンサの搭載製品はシネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラや産業用機器など多岐に広がっています。 今後、医療や車載など搭載製品範囲、事業規模の拡大が期待され、かつ当然ながら高画質化、高性能化の要求が一層強まってきています。 特に新しい積層センサの開発において大規模なロジック回路の開発が重要度を増しています。 我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必要な経験/スキル ・デジタル回路設計・検証手法、EDAツール、プログラミング言語に関する知識 ・デジタル回路の論理合成、レイアウト設計、およびEDAツールに関する知識 ・イメージセンサのタイミングジェネレータ、画像補正処理アルゴリズムのハード実装経験 ■あると望ましい経験/スキル ・デジタル回路設計・検証に関連する開発経験・知識 ・高位合成を用いた設計経験があればなお良い ■求める人物像 ・新しい技術に挑戦するチャレンジ精神旺盛な人 ・関連部門と連携して仕事ができる方 |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■コミュニケーション能力を活かした業務経験(他部門と円滑なコミュニケーションと調整が必要)… |
村田製作所だからこそできる差異化技術を開発する仕事です。
勤務地 |
滋賀県野洲市大篠原2288番地 株式会社村田製作所 野洲事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 スマートフォン市場向け通信モジュールの半導体デバイス/プロセス開発 【具体的な業務内容】 ●差異化技術となりうる新規デバイスや プロセスの開発 ●半導体デバイス開発用のTEG設計、 高周波評価、構造解析 ●社内グループ会社である 北米にあるpSemiや委託先との 連携によるプロセス立ち上げ、 プロセス改善、信頼性確保 ★連携地域… 台湾、シンガポール、北米など ★使用ツール… 半導体プロセス装置(CVD、RIE、 フォトリソ、グラインド、 ダイシングなど)、計測機器 (半導体パラメータアナライザ、 ネットワークアナライザ)、 統計解析ソフト(JMP)、 分析ツール(Spotfire)、 設計ツール(Cadence、ADS) ■働き方の特徴 ・1〜2ヶ月に数回、委託先や関連する グループ会社拠点への出張があります。 ・フレックス制度を適用(9:00〜17:30)。 ・在宅でできる業務については テレワークも可です。 【この仕事の面白さ】 ・日本の多くのデバイスメーカーが RFの世界から撤退している中、 村田の部品の強みを生かして この分野に注力していること。 ・モジュールメーカーの村田だからこそ できる半導体差異化技術の開発。 ■業務内容変更の範囲: 当社業務全般 (出向時は出向先が定める業務) ■勤務地変更の範囲: 国内外の全拠点および テレワークの就業場所 注目ポイント ◎10年で営業利益約10倍の成長企業 ◎海外売上90%以上 ★子供手当/住宅補助別途あり |
求める人材 |
求めている人材 大学卒以上/半導体技術(デバイスまたはプロセス)の開発・改善・量産化・歩留まり改善のいずれかの経験が3年以上 下記、ご経験者歓迎します! ●新規デバイスやプロセスの開発 ●半導体デバイス開発用のTEG設計、高周波評価、構造解析 ●半導体プロセス開発の実務経験 ・前工程例: 成膜(スパッタ、CVD、ALD等)、エッチング(ドライ、ウェット)、フォトリソグラフィ、イオン注入、CMP ※対象製品 不問(半導体デバイス、電子部品、材料など、幅広い製品を歓迎します) |
多岐のニーズに対応できるリモートカメラを開発しませんか?
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <ポイント> ・リモートカメラシステム製品の機械設計、技術開発、評価 ・明るく前向きで、新しい分野の知識を吸収する意欲があり、周りの人と連携して仕事の出来る方。映像制作機器やアクチュエータによる駆動機構に興味があると望ましい ・今後も成長が期待されるリモートカメラ市場で、あなたの技術・知識を活かし、共に働きましょう! <具体的には> ■業務内容 キヤノンのリモートカメラシステム開発の機械設計部門として、(ファーム/電気設計部門、事業部門、評価部門、生産部門)と連携しながら製品開発を進めます。 具体的には、3D-CADでの機械設計及び図面作成、試作品の評価を行いながら、製品の量産に向けた業務を実施していただきます。 機械設計だけでなく、関連部門と協力して、アクチュエータによる駆動制御など幅広い技術分野を扱います。 製品開発業務以外においては、将来の核となる新規要素技術の検討、新規技術の特許提案業務があります。 ■仕事の魅力 放送業界、映画制作、ライブイベント、スポーツ中継など、さまざまな映像制作現場での利用が見込まれるリモートカメラの開発は、多岐にわたるニーズに対応できる製品設計が求められ、非常にやりがいがある仕事です。 映像制作現場のプロフェッショナルとの連携を通じて、実際のニーズやフィードバックを反映させながら製品を改良していくプロセスは、エンジニアとしてのスキルアップと自己成長につながる非常に面白い仕事です。 ■キャリアイメージ 機械設計者としてのスキルを向上させながら、製品仕様のまとめ、開発プロセスの推進などプロジェクトリーダーへのキャリアを積んでいきます。 ・20代/担当ユニットの機械設計 ・30代/担当ユニットの主たる機械設計者もしくはリーダー ・40代以上/製品全体に関わるプロジェクトリーダー さらには 管理職 ※経験・能力に応じて様々なポジション、選択肢を用意しています。 <募集背景> 映像コンテンツの増加にともない、制作作業の効率化や省人化に寄与する、リモートプロダクションが拡大しています。 それに伴い、キヤノンの映像制作系リモートカメラシステムは、高品質な映像や滑らかで高精度の駆動機構などの高い技術力を武器に、ラインナップの拡大を続けています。 さらなる小型軽量化、滑らか駆動、高速駆動、静音化、高機能化などの性能進化に機械系エンジニアの高い技術力は欠かせません。 これらの高い性能進化を実現する為、リモートカメラシステムの機械系エンジニアを募集いたします。 今後も成長が期待されるリモートカメラ市場で、あなたの技術・知識を活かし、共に働きませんか? 新しい技術開発も積極的進めており、機械系エンジニアとしての技術力も高めていく事が可能です。 |
求める人材 |
求めている人材 【業界不問】希望する領域における、大学卒業レベルの専門知識または実務経験がある方★第二新卒歓迎 ◎必須要件 ・機械設計に関する実務的な知識 ・3D-CAD(NXまたはそれに準じるCAD)での機械設計経験 ◎歓迎要件 ・アクチュエータによる駆動機構の設計経験 ・MATLAB/Simulinkによるシミュレーション経験 |
この企業の類似求人を見る
幅広くキヤノン製品に搭載するキーデバイスの設計に関わる!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <募集のポイント> ・CMOSイメージセンサを代表とする半導体デバイスの自社製LSIアナログ回路設計、および、レイアウト設計 ・何事にも前向きにチャレンジし将来技術の先行開発に取り組む意欲のある方、協調性をもってチームワークを大切にし関連部門と連携して仕事ができる方 ・CMOSイメージセンサに限らず、幅広くキヤノン製品に搭載するキーデバイスの設計に関わることができます。是非、我々と一緒に仕事をしませんか? <具体的には> レンズ交換式デジタルカメラ向けイメージセンサを代表とする半導体デバイス製品のアナログ回路設計および試作品評価を含むLSI開発を担当していただきます。 ・アナログ回路設計業務:SPICEを用いたシミュレーションを行い、所望の特性を実現する回路設計とレイアウト設計 ・試作品評価業務:専用の測定工具を用いて所望の特性が得られているかの評価・解析 優れた性能を有する製品を提供し、お客様に感動を与えることが出来るやりがいと達成感のある仕事です。F2Fによるコミュニケーションが活発に行われるとても明るい雰囲気の職場で業務を行ってもらいます。 <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラを始め、シネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラや産業用機器など多岐に渡り、自社製CMOSイメージセンサの開発を行っています。 また、デジタルカメラ向けCMOSイメージセンサだけでなく、車載・監視用など特殊用途向けCMOSセンサ、超高感度を特徴とするSPADセンサ、EVFをはじめとするμOLEDディスプレイ、インクジェットプリンタヘッド向けヒータ駆動デバイスの開発も行っています。 今後のイメージセンサは、医療など搭載製品範囲、事業規模の拡大が期待され、かつ当然ながら高画質化、高性能化の要求が一層強まってきています。 このように半導体デバイス開発が増加している中で、アナログ技術の重要度はますます高まっており、我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 ★転職した先輩社員の声 2020年に中途入社しました。前職ではアナログ回路設計エンジニアとして、主に電源回路設計に従事していました。 【転職して良かったこと】 イメージセンサなど、前職では経験できないような回路を設計できます。今は週2日で在宅勤務。育児ができるため仕事と家庭の両立ができます。自身のペースで仕事をできることが多いので、生活のリズムが立てやすいと思います。川崎駅から近く通勤が快適です。 【こんな経験が活きた/活きる】 様々な分野の製品を開発しているため、広くアナログ設計の知識を有していると活かしやすいと思います。自身が経験してきたことはキヤノンにとって新しい文化であり、良い文化は積極的に取り入れてもらえます。前職でキヤノンの事業と関わりのない製品の開発を行っていたとしても、キヤノン内にこれまでなかった経験値は尊重され、新しい開発へつながりやすいです。 |
求める人材 |
求めている人材 【業界不問】希望する領域における、大学卒業レベルの専門知識または実務経験がある方★第二新卒歓迎 ■必要な経験/スキル ・電子回路(アナログ回路)設計実務/LSI設計実務、または、プリント基板設計実務 ■あると望ましい経験/スキル ・イメージセンサ開発、ADC設計、Verilog-A、Verilog-AMS、モデルベース設計 ■求める人物像 ・何事にも前向きにチャレンジする人 ・協調性をもってチームワークを大切にする人 ・明るく意欲的な人 ■関連技術キーワード ・アナログIC設計、LSIアナログ回路設計、LSIレイアウト設計 |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■コミュニケーション能力を活かした業務経験(他部門と円滑なコミュニケーションと調整が必要)… |
世の中にインパクトを与えるイメージングデバイスの開発に挑戦
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆ポイント @CMOSイメージセンサ、SPADセンサを中心とするイメージングデバイスの仕様設計からテープアウトまでのチップトップ設計推進 Aイメージングデバイス開発におけるSystemVerilog(RNM)、Verilog-AMS、Spiceなどを駆使したミックスドシグナル領域の設計検証 Bイメージングデバイス開発における、アナログ・デジタル回路が混在したチップトップのレイアウト設計 のいずれかを担当 新しいことに積極的に取り組むチャレンジ精神旺盛で柔軟な発想を持ち、チーム活動に必須の協調性を持つエンジニア 自らの成長機会を手にするとともに、世の中にインパクトを与えるイメージングデバイスの開発に一緒に挑戦していきましょう ◆仕事内容 当部門はイメージングデバイスの設計を統括し、デバイス品質に直結する重要な役割を担っています。 @チップトップ設計推進 チップトップの仕様設計から物理検証、テープアウト業務までを担当し、各設計部門やプロセス、テスト、組み立て部門と連携して製品開発を推進します。 Aミックスドシグナル設計検証 モデルベース開発手法を用いて、光学素子からデジタル信号処理回路までの複雑なシステムの設計・検証を行います。 Bチップトップレイアウト設計 自動レイアウトツールを用いてセンサチップのレイアウトや物理検証を行い、製造コスト削減やデジタルノイズの削減などのメソドロジー開発も行います。 ◆プロジェクト例 キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラやシネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラ、産業用機器などに搭載されるCMOSイメージセンサの開発を行っています。 ◆キャリアイメージ @チップトップ設計推進 【20代〜30代半ば】 社内研修や実務を通じて基礎知識を深め、プロジェクトメンバーとして段階的にスキルアップします。 【30代半ば〜40代半ば】 リードエンジニアとして設計検証プロセスを統括し、プロジェクトを推進します。 【40代半ば以降】 技術戦略策定や設計効率改善、設計品質向上に貢献します。 Aミックスドシグナル設計検証 【20代〜30代半ば】 実務経験を積み、先進的な設計検証手法とモデリング技術を習得します。 【30代半ば〜40代半ば】 リードエンジニアとして設計検証プロセスを統括し、若手の指導や部門間の調整を行います。 【40代半ば以降】 技術的リーダーシップを発揮し、技術戦略策定や設計技術向上に貢献します。 ◆教育体制 社内教育プログラムが充実しており、社外研修も希望すれば受講可能です。自己成長のための研修受講を推奨しています。 ◆やりがい チップ全体を統括するため、製品を作っている実感を持てます。 設計部門だけでなく、プロセス、テスト、組み立て部門とも密接に関わるため、幅広い知識が身に付きます。 ◆転職先輩社員の声 入社後ロジック設計の担当を経て、現在は主にCMOSイメージセンサのチップトップ設計業務を担当しています。各部門との仕様のすり合わせから設計、実装まで携われるため、幅広い知識が活かせるほか、 自分の業務が製品にどのようなインパクトを与えるのかを知ることができるため、設計以外の楽しさも感じています。 また、グローバルメーカーであるキヤノンの名前を冠するカメラ製品について、その性能を左右するイメージセンサの開発業務に関わるため、日々新しい技術に触れる必要があります。 受ける刺激も大きく、忙しいながらも新鮮な毎日を送っています。 技術や開発を探求したい、という意欲的な方にとっては、やりがいのある環境だと思います。 |
求める人材 |
求めている人材 @チップトップ設計推進 ◆必須スキルと経験(いずれか必須) スキル:アナログ回路またはデジタル回路の基礎知識、イメージングデバイスの基礎知識(または学習意欲)、イメージングデバイスの全体仕様設計と深い理解。 経験:チームでの開発経験、リードエンジニアとしての開発経験。 ◆歓迎スキルと経験 スキル:アナログ回路またはデジタル回路の設計・検証スキル。 経験:イメージングデバイスの回路設計または検証経験。 Aミックスドシグナル設計検証 ◆必須スキルと経験(いずれか必須) スキル:System Verilog、Spice、Verilog AMSのいずれかを用いた設計・検証スキル、イメージングデバイスの基礎知識(または学習意欲)、 スキル:System Verilog-RNM、Spice、Verilog AMS、Matlab、Cの複数を用いた設計・検証スキル、イメージングデバイスとアナログ回路の深い理解。 経験:チームでの開発経験。リードエンジニアとしての開発経験。 ◆歓迎スキルと経験 スキル:System Verilog-RNM、Matlab/Simulink、Cのいずれかを用いたモデリングスキル、アナログ/デジタル回路の動作原理の理解。 スキル:イメージングデバイス全体または回路ブロックのモデリングスキル、MixedSignal検証のDebug経験、アナログ/デジタル回路の深い理解。 経験:イメージングデバイスの回路設計または検証経験。 経験:部門横断的なプロジェクト調整、Cadenceツール利用、最新技術動向の把握と応用、若手エンジニアの指導・育成。 Bミックスドシグナル設計検証 ◆必須スキルと経験(いずれか必須) スキル:論理合成、自動レイアウト、静的タイミング解析、電源解析、物理検証のいずれかを用いた設計・検証スキル、イメージングデバイスの基礎知識(または学習意欲)。 スキル:論理合成、自動レイアウト、静的タイミング解析、電源解析、物理検証の複数を用いた設計・検証スキル、イメージングデバイスとアナログ回路の深い理解。 経験:チームでの開発経験。 経験:リードエンジニアとしての開発経験。 ◆歓迎スキルと経験 スキル:DFT、Gate Simulation、Awk/Perl等のスクリプト言語のいずれかの設計スキル、アナログ/デジタル回路の動作原理の理解。 スキル:イメージングデバイス全体または回路ブロックのモデリングスキル、MixedSignal検証のDebug経験、省電力レイアウト、アナログ/デジタル回路の深い理解。 経験:イメージングデバイスの回路設計または検証経験。 経験:部門横断的なプロジェクト調整、Cadenceツール利用、最新技術動向の把握と応用、若手エンジニアの指導・育成。 ◆関連キーワード CMOSイメージセンサ、SPADセンサ、チップトップ、アナログ回路、デジタル回路、論理合成、自動レイアウト、静的タイミング解析、物理検証、DFT、省電力、CPF、UPF、電源解析 ◆求める人物像 当社は、常に技術革新と成長を追求しております。 ・高いコミュニケーション能力を有し、他部門と連携しながら業務を進められる方 ・課題に対して、前向きにチャレンジする方 ・新しい技術や知識の習得に意欲的で、柔軟な発想で業務改善に取り組める方 |
【大手鉄道会社の案件確約】新宿勤務!リモートワーク可!
勤務地 |
東京都渋谷区代々木2-1−1 プロジェクト常駐先 |
---|---|
給与例 |
給与例 45歳 760万円 (月給+賞与)PL経験10〜15年 36歳 600万円 (月給+賞与)SE経験5〜10年 30歳 500万円 (月給+賞与)SE経験5〜10年 |
仕事の概要 |
仕事内容 <<大手鉄道会社での大型プロジェクト>> ◆新宿駅徒歩5分圏内! ◆上流工程への挑戦、大歓迎! ◆大手直請け×長期的に同じ案件を担当! ◆残業は月平均7時間程度! ◆リモートワークOK! ◆20代・30代の若手も活躍中! ==================== 下流工程で培った経験を活かし、 上流工程に挑戦してみませんか? ==================== 【仕事内容】 大手鉄道会社のプロジェクトにて、各種ICカード決済端末、決済ライブラリ(ミドルウェア)の新規開発、機能追加・改善を担当していただきます。 社会インフラを支える大規模プロジェクト!新たなスキルを習得し、市場価値を高められます。 <主な業務内容> ・仕様検討、要件定義 ・外注管理、工程管理 ・受入試験 ・運用・保守(問合せ対応含む) など ★3〜5名程のチームでの業務となるため、分からないことはすぐに先輩に質問できます。 <開発環境> ・Android ・ios <使用言語> ・Java ・他、プロジェクトによる ▼▼ 希望・適性に応じて挑戦可能!! ▼▼ ・電子マネー決済サービス(電子マネーセンター)の開発、運用、保守 ・全体のコンサルタント業務(セールスエンジニア) 【リモート率70%程!】 リモートワーク時も、グループチャットや電話で密に連携を取りながら進めています。(リモート率は状況により変動します) 【長期案件ならではの人間関係】 長く同じプロジェクトに取り組むため、社内のチームメンバーはもちろん、常駐先の顧客担当者とも同じ会社の仲間のような感覚で仕事に取り組むことができます。フラットな雰囲気で、役職に関わらず意見を言い合える風通しの良い環境です。 ―――――――――――――――――――― <<社員インタビュー>> 「下流での経験が活きる。上流挑戦でシステム全体が見える面白さ。」 前職では開発・テストが中心で、「言われたものを作る」という感覚でした。もっとシステムの根幹、仕様段階から関わりたいという想いが膨らみ、ここでなら上流に挑戦できると思い、入社を決めました。 正直、最初は不安もありましたが、チームの先輩たちが丁寧にサポートしてくれたおかげで少しずつ仕事に慣れることができました。経験が浅い中でも臆せず質問できる雰囲気で、上司の方も気さくに相談に乗ってくれます。下流での実装経験があるからこそ、「この仕様だと開発が大変そうだな」「こういう考慮漏れがありそうだな」といった視点で見ることができ、貢献できていると感じます。 自分が携わった仕様がシステムに反映され、世の中で多くの人に使われている決済端末に繋がっているのを見ると大きなやりがいを感じますね。チームの雰囲気もすごく良くて、思ったことを気軽に言える関係性なので、新しい挑戦もしやすいです。 今後はもっと主体的に仕様提案ができるようになりたいと思っています! ■SE/Bさん(入社2年目・30歳) |
求める人材 |
求めている人材 <<20代・30代も若手も活躍中!>> 【必須】 ◆システム開発経験者 └プログラミングなど、下流工程経験があればOK! 【歓迎】 ◆システム開発経験2年以上 ◆ICカード決済端末、または業務アプリケーションの開発経験 ◆POSアプリ開発経験 ◆上流工程(仕様検討、要件定義、設計など)の実務経験 【以下のような方をお待ちしてます!】 ◆現在下流工程をメインで担当しており、今後上流工程に挑戦したい方 ◆安定した環境で、長期的にプロジェクトに関わりたい方 ◆社会インフラなど、社会貢献性の高いシステム開発に興味がある方 ◆チームワークを大切にし、協力して物事を進めるのが好きな方 ◆風通しの良いフラットな環境で、自身の意見を発信したい方 |
街歩きで健康的なお仕事★現地を見てデータ入力をするお仕事
勤務地 |
香川県高松市上福岡町816-1 マルエイ第2ビル1F 株式会社ゼンリン高松営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 契約社員Aさんの場合 時給1300円、週5日、1日7.5時間で勤務。月々19万円の収入。(月4週換算で計算した目安金額です。) |
仕事の概要 |
仕事内容 <空き家現地調査スタッフ> 空き家の状態などを見て確認、端末に情報を入力するお仕事。 専門知識不要で現地を徒歩や車で回るモクモク作業です。 先輩スタッフの丁寧な指導あり◎ |
求める人材 |
求めている人材 スマホなどのタブレット端末の基本操作ができればOK 未経験者歓迎♪ |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■何かしらのモノづくりに関するご経験■コミュニケーション力を活かした業務経験■モノづくりに… |
AI技術と画像処理技術の融合による要素技術開発!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <ポイント> デジタルカメラ、ネットワークカメラ、産業機器等、キヤノンの今後の製品群にとってAI・映像認識技術はなくてはならないものになってきています。ディープラーニング、強化学習をはじめとする各種先端アルゴリズム開発とデータ開発、ならびにその応用技術開発をこれらのドメインにおいて進め、製品に新たな付加価値を与えていきます。 また、AI技術と画像処理技術の融合による要素技術開発を進めており、高度な技術を有する人材を求めています。 <仕事内容> 以下の技術開発の業務を担当していただきます。 ・映像/画像/ドキュメントに関するAI技術の開発(ディープラーニング技術、強化学習技術、データマイニングなど) ・映像/画像データを制御する高画質化技術、及び画質定量化技術の開発 ・イメージング・メディカル製品向け3D技術の開発 |
求める人材 |
求めている人材 【下記いずれかの経験必須】 ・人工知能/ディープラーニング/データマイニング/機械学習/パターン認識及び関連するいずれかの分野の知識と開発経験(3年以上) ・画像処理/符号化処理/多変量解析/画質評価/物性計測/数理モデル解析による新規アルゴリズム開発の知識と開発経験(3年以上) ・C/C++言語、Python等のプログラミングスキル ・AIモデルの開発 ・開発プロジェクトの企画、立案、実行、管理のいずれかの経験 【歓迎経験】 ・プログラム開発経験2年以上、AIモデルの開発経験 ・開発チームリーダー経験、生成AIを含む自然言語系のAI技術の開発経験 ・開発チーム(5名以上)のリーダー経験、生成AIを含む自然言語系のAI技術の開発経験、AI技術を用いた製品・サービスの開発経験 |
ソフトウェアの品質評価を通じてイメージ製品を進化させる
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント ・キヤノンのミラーレスカメラやニューコンセプトカメラに組み込まれているファームウェアや、関連するモバイルアプリ/PCアプリ、クラウドサービスを新規に開発するために、開発部門と協力してソフトウェアの仕様を検討したり、品質評価テストを行なう事によって品質を高め、ユーザーに喜んで使っていただける新製品に作り上げる仕事 ・イメージング製品が作り出す感動や楽しさ、映像の重要性に共感し、明るく前向きに取り組んでくれる行動力のある方 ・キヤノンのイメージング事業を飛躍させるために、一緒にチャレンジしてくれる方の応募をお待ちしています ■仕事内容 イメージング製品であるミラーレスカメラやニューコンセプトカメラに関連したソフトウェアの品質評価を担当しています。カメラ本体を制御するファームウェアや、リモート撮影/画像転送/画像編集/映像配信を行なうPCアプリ/スマホアプリ,画像の保存や共有が出来るクラウドサービスが対象となるソフトウェアです。 具体的な業務内容は、開発中の新しいソフトウェアに対して商品コンセプトに基づき、ユーザー視点での仕様検討、品質保証計画の立案、テストケース作成,UI検証,動作検証,機能検証,実機を用いた実用実写 などを行ないます。 ■やりがい イメージング製品は、大切な人、決定的瞬間、美しい風景、ニュース映像をしっかりと残し、楽しさやよろこび、感動を世界中の人々に提供しています。 搭載される技術や機能は進化を続け、より良い使いやすさとより高い信頼性の製品を提供し続けています。 これからも進化を続けるイメージング製品の開発に、ソフトウェアの品質評価を通じて携わってみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験】 ソフトウェアに関する基礎知識があり、ソフトウェアの品質テスト経験やソフトウェアの開発や品質保証に関連する業務の経験をお持ちの方 【歓迎経験】 JSTQBなどのソフトウェア認定資格があり、ソフトウェアの開発経験やソフトウェアのテスト計画作成/テストの実施経験のある方 【求める人物像】 ソフトウェアの品質向上に熱意をもって取り組める人材で、部門内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図りながら、協力して目標を達成できる方を歓迎します。 自ら進んで課題に取り組み、問題解決に向けて主体的に行動できる方。新しい技術や手法を積極的に学び、チームに貢献する姿勢を持つ方を歓迎します。 失敗や困難に直面しても、ポジティブに考え、次のステップを見据えることができる方。常に成長を目指し、自らを高め続ける意欲がある方を求めています。 |
世界台数シェアNo.1の開発チームで、メカ設計者として働く
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆ポイント ・レーザービームプリンタのメカ設計者として、構造・機構設計、検証を行います。 ・様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、協力しながら商品開発を進められる方を探しています。 ・世界台数シェアNo.1の開発チームで、市場のニーズに応える商品を共に創造しましょう。 ◆仕事内容 レーザービームプリンタ製品のメカ開発に関する業務です。 レーザービームプリンタで採用している電子写真は、キヤノンが誇るコア技術の1つであり、機械、電気・電子、光学、化学、物理、ソフトウェアなど幅広い分野を組合わせて成る技術です。 メカのエンジニアは、これら様々な技術が絡み合うシステムを、最新のメカ技術を用いて、最終製品に仕立てていくミッションを担ってます。 ・プロジェクト・チーム体制 基本的には10〜数10名規模(各分野合計)の製品開発チームに所属していただき、製品開発にあたります。 チームの規模は製品の大きさ、変更規模によります。 その中でメカエンジニアとして、構造体、外装、電装部、画像形成部、紙搬搬送部、駆動部等の設計、開発を行います。 経験に応じて、ユニットの一部、ユニット全体を担当していただきます。 担当ユニットに応じて関わる他分野の方が変わってきますが、協力しながら開発を進めます。 他に、製品開発チームとは異なり、要素技術や別のプロジェクトに参加する場合もあります。 ・キャリアイメージ 経験が浅い場合(20代)、ユニット担当の先輩について、ユニットの一部を担当し、経験を積みます。その後、20代後半〜40代で担当ユニットを受け持ち、ユニットの立ち上げに責任を持ちます。 その後、メカ全体のチーフ(30代後半〜40代:主任)を経て、製品全体のチーフ(40代〜50代:課長相当職)にキャリアをアップさせていきます。 製品全体のチーフはメカエンジニアがなることが多い。これは代表的なキャリアイメージで、もちろん本人の経験、能力、実績により変わってきます(実力主義です)。 他にも、専門的な業務(CAE担当、試作部門スタッフ、等)を極めて、キャリアアップさせていく道もあります(それぞれ部門に分かれており、管理職に至る道が用意されてます)。 ・教育体制 様々な知識、能力を身に着けていただくために、OJTが基本となりますが、 個別能力を補うために設計技術、加工技術、IT系、CAD等技術講座、プレゼンテーション等のビジネススキル講座等、様々な研修が用意されており、本人の希望により受講可能です。 ・やりがい レーザービームプリンタ開発において最も特徴的なのは、電気設計/物理設計/光学設計/ソフトウェア/化成品開発等、様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、協力しながら進めることです。 メンバー間で密にコミュニケーションをとりながら、異なる領域の技術の擦り合わせを重ね、全く新しい技術を創り上げることが、エンジニアのモチベーションになってます。 また、最終製品を仕上げていくのもメカエンジニアの責務のため大きなモチベーションとなります。 キヤノンのレーザービームプリンタは他社を圧倒する性能と信頼性の高さで、市場のニーズに応え続けてきました。 このベースとなっているのはエンジニア一人一人の技術力です。開発現場は、次の時代を意識した新しい独自の開発を積極的に行う風土があります。 これまでのメカ関連の知識と経験を活かせると共に、技術者として更なるステップアップにチャレンジできる環境です。 ◆転職先輩社員の声 ・プロフィール 工学部 機械工学科卒 前職:事務用印刷機メーカ 製品開発(メカ設計)新卒で6年勤務、30歳の時にキヤノンに転職を決める。 現在:レーザビームプリンタ(パーソナル、スモールオフィス向け)製品開発 メカ設計 入社して以来、LBPの製品開発に4機種に携わった。 ・転職してよかったこと 【やりがいにつながること】 自分の設計(考え)を製品に反映させることができた。 担当製品が比較的小さめの機種であるため、自分の担当分野だけでなく、他の担当の構成や状況など製品全体を把握することができた。 要素開発段階から試作フェーズを経て量産まで、一連の製品開発に携われた。 【視野の広がり、スキルアップにつながること】 シミュレーション等を用い、事前に検証したうえで製品設計を行っている。シミュレーション技術も進化しており、自らも習得できる。 量産製品の立ち上げで生産拠点に出張し、生産現場を実際に自分の目で見ることができた。 ・こんな経験が活きた/活きる(経験上、こんな人が活躍できるのではないか) メカ設計は何でもできる人(やる人)が求められる。 製品設計も机上で設計するだけが仕事ではなく、自分で設計したものを自ら検証し、評価にも立ち会う。特許も執筆する。 自部門だけでなく他部門との関わりも多いため、通常のコミュニケーション能力があり、フットワークが軽く、自ら提案できる人が求められると思う。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必要な経験/スキル ・メカ設計の実務経験(機構設計、構造設計、外装設計、モールド・板金等の部品設計、等) and ・3D-CAD経験者(CADソフトが異なる場合、別途研修あり) ■歓迎経験 ・製品の立ち上げ経験 ■関連技術キーワード ・構造体、機構、機械要素、外装、電装、物流、精密駆動、熱流体制御、シミュレーション、コストダウン ■求める人物像 電気設計/物理設計/光学設計/ソフトウェア等のメンバーや、OEM先・品質保証部門・生産部門などのメンバーとチームを組み、協力しながら商品開発を推進出来る方。 他分野のメンバーと連携しながら業務を進めていくためのコミュニケーション力や、困難な課題に直面しても前向きに対処する等、責任を持って業務を推進していける方。 |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■何かしらのモノづくりに関するご経験■コミュニケーション力を活かした業務経験■モノづくりに… |
勤務地 |
〒170-0005東京都豊島区南大塚〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-38-1リードシー大塚ビル7-11 株式会社オリーブドットネット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 /////////////// 入社祝い金10万円!! 働きやすさ抜群の会社で あなたのスキルを活かしませんか? /////////////// < この求人のポイント > □残業少なめ!月平均15時間以内 □年休120日以上でお休み充実♪ □有給は入社日から付与! □年俸制でも賞与&報奨制度あり! □年3万の健康促進支援!住宅手当もあり □働きやすさNo.1へ!充実の福利厚生で応援 < 仕事内容 > 顧客先常駐型のSES業態にて、以下の業務をお任せします。 □システム系 要件定義〜設計や開発・検証・導入まで一貫対応 ⇒社外の方や高度な技術を持ったエンジニアと 仕事をすることで、新しい知見を得ることができます。 □インフラ系 ビジネスを支えるインフラの構築および運用・保守管理を 適切にサポートし、お客様の要望に応じたソリューションを提供 >>さらに詳しく… *常駐先は大手企業がほとんど ―都内または近郊主要都市の勤務地 *在宅勤務OK(常駐先に準ずる) *夜勤はインフラ案件のみ一部対応 <point!> 当社は独立系SIerとして、ICT基盤やミドルウェア、 アプリケーションの開発・運用・保守を行っています。 経験やスキルに応じて、製造やテストの下流工程から 要件定義や設計の上流工程まで、さまざまな案件が担当可能。 あなたのスキルに合わせて働けますよ。 \\ さらに上を目指して // 東京商工会議所、およびインソース主催の 講座から、受けたい講座を受講可能! 「研修カテゴリ」×「役職・年齢」別の講座を、 人事部主導で受講していただくので さらなるスキルアップを目指せる環境です。 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Java、VB□NET、C#などの言語設計・開発の現場経験(2年程度) ・インフラ設計や構築・運用・保守いずれかの現場経験(2年程度) <歓迎> ・プログラム言語に関する資格 ・インフラに関する資格 ※18歳未満の方は22時までの勤務となります。 *経験者歓迎 *ブランクOK |
最先端の金型の精密加工技術開発に携わってみませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号 みなとみらいセンタービル8F B−2 金帝科技日本株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 設計リーダー(経験7年程度):年収約650万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 自動車や産業機械の動きを滑らかに回転させる、転がり軸受用保持器の製作加工を手掛ける当社で金型設計を担当します。 金型設計に留まらず、試作・検証・改善まで、製品化のすべてに関わる技術職です。 【業務概要】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● 転がり軸受用保持器に関する金型設計/技術検証/工法立案 ● 試作〜量産フェーズの不具合対応と品質改善 ● 工程改革、技術革新(カーボンフリー化・自動化)対応 ● 技術基準書・開発プロセスの整備 【業務フロー(フェーズ別説明)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ @ 技術検討(要求分析・開発可否判断) A 工法・金型設計(CAD設計・材料検討) B 試作・調整(デバッグ、評価) C 量産フォロー(不具合対応・品質管理) D 技術資料の整備・改善提案 【業務の魅力】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・設計→製品化→改善まで関われる裁量の広さ ・グローバルに展開する技術力を日本から支える誇り ・少数精鋭だからこそスピード感ある意思決定が可能 【1日の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:30〜 出社・図面確認・タスク整理 ▼ 9:00〜 モールド設計・CAD作業 ▼ 11:00〜 中国本部と仕様確認ミーティング ▼ 12:00〜 昼休憩(昼食手当あり) ▼ 13:00〜 試作検証/量産準備支援 ▼ 15:00〜 品質フィードバック対応/改善提案 ▼ 17:00 業務報告・翌日の準備・退勤 【会社の事業紹介・強み】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金帝科技日本株式会社は、1979年創業の中国・上場メーカーの日本法人として2024年設立。 自動車・産業機器・ロボット分野で使われる高精度部品(保持器・モーターコア等)に特化し、 「設計は日本、製造は中国」のグローバル×ローカルな体制で、技術とコストを両立した製品づくりを行っています。 【求人の魅力ポイントまとめ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 製品開発の初期構想から量産まで一貫対応できる □ 高度な設計に特化した専門職としてスキルを活かせる □ 中国本部と連携し、グローバルな視野で働ける □ 少数精鋭のチームで裁量大/スピード感あり □ 昼食手当・完全週休2日など、働きやすさも◎ |
求める人材 |
求めている人材 【応募資格(必須)】 ●軸受用保持器の金型設計経験(5年以上) ●複雑な複合型・多工程型製品の設計スキル ●SPCC/DCO3/DD12/PA66など素材特性に関する知識 ●保持器設計に関する改善提案スキル 【歓迎スキル】 ・カーボンフリー技術/自動化ライン構築経験 ・技術打合せに対応できる中国語または英語力 【人物像(向いている人)】 ●性格的特徴:真面目・丁寧・技術探求型 ●思考・行動スタイル:構造的に考え、問題解決までやり抜くスタンス ●スキル発揮の場面例:設計変更時の工程見直し/不具合再発防止策の提案など |
理工学系卒採用□化学・電子材料の研究・品質管理経験者は歓迎!
勤務地 |
福井県坂井市三国町米納津49-111-7 日本純良薬品株式会社 福井事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【有機合成化学の研究・製品開発】 \\2〜3年後の事業拡大に向けて増員します// こんな方を歓迎いたします! □化合物・反応の文献調査や機器分析の経験がある方 【特に、金属・環境分析に携わりICP-MS操作経験のある方】 □電子材料分野で研究開発の経験のある方 □キロラボで製造の経験のある方 □UIターン歓迎 └一次面接はWEB面接OKです! 【仕事内容】 高い有機合成技術(水素添加反応等)を独自に築きあげ、電子材料、半導体試薬、化粧品用原料、医農薬品等の化学品の中間体製造や販売を行っています。 例えば「ファンデーション、スマホやPCの液晶部材、基盤に使うフィルム、湿布薬」など。 製造課・電子材料課の各課における品質管理係として、新たなユーザーに向けたサンプルワークのための分析を行います。 新製品や新製法の開発研究等、有機合成の知識や経験を活かせる業務をご担当いただき、開発部門と連携して業務に取り組んでいただきます。 【キャリアパス】 コツコツ実験を続けることもできますし、マネジメント職を目指すこともできます。 安全第一で規定通りに遂行していくことが大切ですが、業務改善やコスト削減に向け、創意工夫としてアイディア出しなど、 主体的な取り組みも評価の対象になります。 【当社について】 1945年設立、吹田(本社)、新潟、福井に3事業所を展開しています。 お客様の最先端分野における素材に用いられる材料の原料を、当社の設備と技術を用い、必要とされる化合物を提供しております。 特に水添反応をコアコンピタンスとし、3事業所で所有する多くのマルチプラント(多目的生産設備)により、 多品種で量的にも柔軟な対応が取れる体制を構築する事で、市場の課題解決とニーズに対応したお手伝いを致しております。 □社員一人ひとりが個々の能力と意欲を十分に発揮できるような環境を提供するモノづくりだけでなく、人づくりの企業です。 □2023年CBCグループの一員になり、さらなる事業の拡張を目指しています *会社ホームページもぜひご確認ください! |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 □理学・工学系大学を卒業または同等の知識・技術を有すること □日本語でのコミュニケーションが可能なこと 【歓迎】 □化合物・反応の文献調査や機器分析の経験がある方 【特に、金属・環境分析に携わりICP-MS操作経験のある方】 □電子材料分野で研究開発の経験のある方 □キロラボで製造の経験のある方 |
■《上場》主力事業である鉄鋼/溶接事業を始め、アルミ・銅事業/機械事業/電力事業等幅広く事業展開する企業 ■中途入社の方も多数活躍。段階に応じた研修制度等福利厚生も充実しており、風通しもよく、働きやすい環境です
勤務地 |
神戸総合技術研究所(兵庫県神戸市西区) |
---|---|
想定年収 |
570万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
当研究室では、機械の低振動化・低騒音化、素材系工場や電力設備の振動・音による診断技術を開発し、高品… |
求める人材 |
【必須】以下いずれかを満たす方■機械工学の基礎知識があり、振動や波動現象に興味をお持ちの方■物理数… |
メカ/基板設計のスキルを向上させ、プロジェクトリーダーへ
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆ポイント ・デジタルカメラのメカ設計/基板設計 ・新しいこと、技術が好き、チャレンジ精神旺盛な、良いモノを作りたいと意欲のある方 ・イメージング技術の発展はまだまだ続きます。共に新しい世界を切り開いていきましょう ◆仕事内容 〇ミラーレス一眼カメラ、コンパクトカメラ、新コンセプトカメラなどの各種デジタルカメラや、カメラ周辺機器の筐体設計、機構設計、レンズ鏡筒設計、基板設計を行います ・3D-CADによる筐体、機構、シャシー等のメカ設計および基板CADによる基板設計 ・3D-CADや各種ツールによるシミュレーション評価 ・性能検討及び評価、工具の編集開発 製品ごとのプロジェクト制で、メカ設計/基板設計もチームで役割分担しながら進めます デザイン部門や電気部門、ソフト開発部門、評価部門、生産工場などと協力しながら新製品を開発していきます 〇将来要素技術の探索・設計・試作検討を行います 既存のカメラにとらわれない、商品コンセプト提案から製品化検討の業務に携わることもあります 〇特許出願・調査を行います 製品開発や要素技術開発に関連した新技術に対する特許調査/提案業務 メカ設計者/基板設計者としてのスキルを向上させながら製品仕様の纏め、開発プロセスの推進などプロジェクトリーダーへのキャリアを積んでいきます。 自分の設計したものがカメラとなり、商品としてユーザの手に渡り、撮影された映像が人々に伝わっていく映像文化の発展の最上流のやりがいのある仕事です。 ◆募集背景 EOSで知られる一眼レフカメラで培った技術を武器に、ミラーレスカメラ・EOS Rシリーズの性能向上やラインナップの拡大を続けています。 また、コンパクトサイズにキヤノンのカメラ技術を凝縮したデジタルカメラ開発や、これまで培ってきたカメラの要素技術をもとに新たな要素技術開発を行いつつ、新規ジャンルへも積極的にチャレンジし続けています。 デジタルカメラのメカ設計者/基板設計者は、カメラを製品化するために必要不可欠なメンバーです。 さらなる小型軽量化・新機構搭載・高機能化等々の性能進化にメカ設計者/基板設計者の高い技術力は欠かせません。 これらの高い性能進化へのハードルを乗り越え、技術力の強化・向上を実現するため、新たに一緒に働くメンバーの応募をお待ちしております。 ◆転職先輩の声 「この会社に入ってから、新しい製品開発に挑戦できています。以前の環境では難しかったことが、ここでは実現可能です。シェアが高い製品開発に携わっているので、モチベーション高く仕事をすることができます。 また、休みたいときに休める環境が整っており、在宅勤務など働き方にも幅があります。残業もありますが、比較的計画的なので、プライベートの時間も大切にできます。このような魅力的な環境で、あなたも一緒に働いてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必要な経験/スキル ・3D-CADもしくは基板設計CADの操作 ・外装設計/筐体設計/機構設計/レンズ鏡筒設計/基板設計いずれかの分野での製品レベルでの設計 ■歓迎経験/スキル ・製品設計実務経験 ・部品製造実務経験 ・基板設計実務経験 ・カメラや光学機器に関する開発経験 ・カメラ好きな方 ■関連技術キーワード 機構設計、放熱設計、防振設計、静音設計、小型軽量化設計、外装設計、加飾技術、流体力学、CAE解析技術、金型知識 基板設計、高密度実装、フレキシブルプリント基板設計、EMC対応技術、ハーネス設計 光学設計、鏡筒設計、駆動機構設計、モーター、エンコーダー、フィードバック制御 ■求める人物像 新たな取り組みを自発的に提案し、積極的に挑戦していく姿勢 /新しい技術やトレンドに対して常に学び続ける姿勢 協調性が高い:チームでの協働が求められるため、他のメンバーと円滑にコミュニケーションを取れることが望ましい リーダーシップの発揮:将来的にプロジェクトリーダーやチームリーダーとして活躍したいという志向 |
次世代プリンター開発を支える電気設計エンジニアを募集!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区塚越3丁目451番地 矢向事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■仕事内容 インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。 また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。 製品本体の回路設計、評価業務 製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務 製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務 ■募集背景 インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。 さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必須(下記いずれかの知識またはご経験) 電気設計に関する基礎的な知識 製品・製造に関する基礎的な知識 電気CADを使用した電気回路の設計経験 製品の電気評価および性能改善対策の経験があればなお望ましい |
キヤノン製品とネットワークサービスの連携を支える技術者募集!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント Wi-Fi/Bluetooth/Qi等の無線通信に関するアンテナ/電気回路開発、通信制御ファームウェア/ミドルウェア開発、映像を中心としたデータ伝送システム、ハード制御システムのデジタル回路開発、最新通信規格に関する標準化活動などの業務を担当していただきます。 何事にも積極的に取り組み、苦難に負けず乗り越える意欲を持っている人物、明朗快活で他のメンバーとスムーズなコミュニケーションをとりながら仕事ができる人物を求めています。 通信技術開発に意欲を持って取り組んでいただける技術者の方の応募をお待ちしています。 ■仕事内容 以下の技術開発の業務を担当していただきます。 ・Wi-Fi/Bluetooth/Qi等の無線通信に関するアンテナ/電気回路開発、通信制御ファームウェア/ミドルウェア開発 ・映像を中心としたデータ伝送システム、ハード制御システムのデジタル回路(FPGA/ASIC)開発 ・最新通信規格に関する標準化活動 ■募集背景 キヤノン製品がネットワークサービスと連携していくためには、Wi-Fiや、非接触充電・給電技術等、無線技術への対応が重要となります。 多くの機器が無線で接続されると、サービス形態も多様化され、それを支える技術領域も変わっていきます。このような背景の中で、キヤノン製品全般に対して必要な無線のハードウェア及びソフトウェアを共通化して開発しています。 また、無線技術の標準化団体に加入し、新しい標準規格の策定も推進しています。 既に製品搭載している無線規格の機能拡張と、新しい分野への技術拡大に、我々と一緒に挑戦していただける方を求めています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験/以下のいずれか】 ・無線通信規格/通信プロトコル知識 ・アンテナ/高周波/デジタル回路設計経験 ・ファームウェア/ミドルウェア開発経験(Linux等の組み込みOS、Windows) 【歓迎経験】 ・開発プロジェクトの企画/実行/管理経験 ・規格策定会合参加、標準化活動経験 ・英語コミュニケーション |
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■コミュニケーション力・調整力 (設計部門、設備メーカー、現地工場とのコミュニケーションが中… |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー29F 株式会社ラクス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスにおいて、 各プロダクト開発横断組織であるフロントエンド開発チーム/UIチーム/AIチーム/SREチーム部門の目標達成に向けて、 組織全体のマネジメントをお任せいたします。 具体的には、 組織戦略立案、 チームビルディング、 オペレーション設計、 マネジメント層への指導・育成を含めた組織運営を担っていただきます。 ◆具体的な業務内容 組織戦略立案:組織の方針決定、 リソースマネジメント (技術的戦略に則り、 部下への戦術の落とし込み、 達成支援による人材育成をしていただきます。) 各開発横断組織のマネジメント:各横断組織チームの管理と指導、 プロジェクト全体の進行管理、 リソース配分、 リスク管理、 製品開発全工程の品質管理 プロダクト横断プロジェクトのリード:各開発チームやビジネス部門と連携し、 プロジェクトを推進。 ※現在取り組んでいる横断プロジェクト ・「楽楽シリーズ」におけるUI統一プロジェクト ・AI機能導入プロジェクト メンバー管理:人事考課、 リーダー/メンバー育成、 1on1ミーティング、 文化/マインドの熟成 自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、 戦術の実行をしていただきます。) ※事業状況につきましてはIR情報をご参考ください。 https://www.rakus.co.jp/ir/materials/ ◆配属組織 開発本部 開発推進部 同社の開発本部は大きく以下3つの構成で成り立っています。 @東京製品開発部:楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠を担当 A大阪製品開発部:上記以外の全ての製品を担当 B開発推進部:全製品横断の組織 └フロントエンド開発チーム/UIチーム/AIチーム/SREチーム 主に製品開発をメインに行う@Aと、 全製品を横断するBの組織です。 現在Bが本部長直下となっているため、 専任の部長を募集することとなりました。 ◆採用背景 開発推進部はフロントエンド開発チーム/UIチーム/AIチーム/SREチームの4つの組織から成り立っており、 それぞれプロダクト横断で各担当領域の開発を行っております。 そんな中で、 現在楽楽シリーズにおけるUI統一プロジェクトや、 AI機能の導入を軸にしたプロダクト横断プロジェクトを推進しております。 特にUIの統一プロジェクトでは、 複数のプロダクト間で一貫したユーザーインターフェースを提供し、 操作性やデザインの統一を図ることで、 UX向上を目指しています。また、 AI機能の導入によって、 各プロダクトに新たな付加価値を加え、 業務効率化や高度なデータ活用を実現することが期待されています。 このような戦略的プロジェクトを成功させるためには、 複数のプロダクト開発を横断的にリードし、 技術とビジネスの両面での判断力を持ったリーダーが必要です。そのため、 プロダクト開発横断組織の部長職として、 これらのプロジェクトを主導し、 ラクス全体の開発力をさらに高めることができる方を募集します。 ◆抱えている課題 楽楽シリーズにおけるUI統一プロジェクトやAI導入プロジェクトをより推進していくこと メンバー同士のコミュニケーション活性化より推進していくこと ラクスのプロダクトに対して、 様々な技術を用いて付加価値を高めていくこと 開発組織のメンバーそれぞれが顧客理解、 事業理解を深め、 ビジネスサイドとの共通理解を持つこと ◆ポジションの魅力 売上100億円規模のSaaSであり、 社会貢献度が大きい 裁量を持ってチームをお任せすることになるので、 これまでの経験とこれからのチャレンジの両方を実現できる 大規模な開発組織を牽引していただき、 より良い組織を作っていくこと対するやりがい ◆マネジメントスタイル ラクスはサーバント型のマネジメントスタイルです。 トップダウンに指示を与えるのではなく、 マネージャー・メンバーの「うしろ支えをする」イメージで周囲を巻き込みながらものごとを進めていくことを推奨しています。 中でも定期的な1on1の実施を大切にしており、 メンバーと伴奏しながら目標を達成していくスタイルとなります。 また、 評価に関してもコンピテンシーと技術面の両面評価のスタイルとなります。 ◆技術環境 フロントエンド 言語:JavaScript、 TypeScript、 フレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、 React など UI 使用ツール:Figma,FigJam,Notion AI 利用言語:Python、 Go、 Javaなど、 フレームワーク・ライブラリ:TensorFlow、 Keras、 Pytorchなど SRE 言語:Go, JavaScript、 プラットフォーム:オンプレミス, AWS(ECS, RDS)、 仮想化基盤: Kubernetes (VMWare Tanzu) ◆参考情報 ・エンジニアブログ http://tech-blog.rakus.co.jp/ ・CTO公手 インタビュー https://career-recruit.rakus.co.jp/interviews/leader002/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・20名以上のエンジニアリングマネジメント経験者 ・部長として複数名の課長陣(管理職の方々)を束ねたご経験 ・開発管理経験 【歓迎要件】 ・中・大規模システム開発マネジメント経験 【求められるスキル】 ◆ロジカルに課題を検証し、実行施策に転化することができるPDCAスキル ◆課長が担当する組織マネジメントを適切に指導・支援するスキル ◆組織の代表として、社内外と連携がとれ、周囲を尊重しながら集団で成果を上げられるスキル ◆課長・メンバーと向き合い、ピープルマネジメントができるスキル // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
最先端の転がり軸受に重要な保持器の設計開発に携わりませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号 みなとみらいセンタービル8F B−2 金帝科技日本株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 リーダー(経験7年程度):年収約650万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 自動車や産業機械の動きを滑らかに回転させる、転がり軸受用保持器の製作加工を手掛ける当社で設計を担当します。 設計に留まらず、試作・検証・改善まで、製品化のすべてに関わる技術職です。 【業務概要】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●転がり軸受用保持器に関する設計 ●試作〜量産フェーズの不具合対応と品質改善 ●技術基準書・開発プロセスの整備 【業務フロー(フェーズ別説明)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ @ 技術検討(要求分析・開発可否判断) A 製品設計(CAD設計・材料検討) B 試作・調整(デバッグ、評価) C 量産フォロー(不具合対応・品質管理) D 技術資料の整備・改善提案 【業務の魅力】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●設計→製品化→改善まで関われる裁量の広さ ●グローバルに展開する技術力を日本から支える誇り ●少数精鋭だからこそスピード感ある意思決定が可能 【1日の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:30〜 始業・チーム朝会で進捗共有 ▼ 9:00〜 顧客仕様書の読み込み・設計案作成 ▼ 11:00〜 3Dモデルの作成/設計図面の検証 ▼ 12:00〜 昼休憩(昼食手当あり) ▼ 13:00〜 試験データの分析・フィードバック対応 ▼ 15:00〜 技術文書作成・共有 ▼ 17:00 日報作成・退勤 【会社の事業紹介・強み】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金帝科技日本株式会社は、1979年創業の中国・上場メーカーの日本法人として2024年設立。 自動車・産業機器・ロボット分野で使われる高精度部品(保持器・モーターコア等)に特化し、 「設計は日本、製造は中国」のグローバル×ローカルな体制で、技術とコストを両立した製品づくりを行っています。 【求人の魅力ポイントまとめ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 製品開発の初期構想から量産まで一貫対応できる □ 高度な設計に特化した専門職としてスキルを活かせる □ 中国本部と連携し、グローバルな視野で働ける □ 少数精鋭のチームで裁量大/スピード感あり □ 昼食手当・完全週休2日など、働きやすさも◎ |
求める人材 |
求めている人材 【応募資格(必須)】 ●軸受保持器の設計経験10年以上 ●CADソフト(AUTOCAD、Proe、UG、Solidworksなど2種以上)使用経験 ●機械設計に関する国家基準の知識 ●3Dモデルから2D図面への展開経験 ●ISO9000/IATF16949など品質システムの理解 【歓迎スキル】 ・保持器構造の最適化や寿命試験の知見 ・軸受の不良モードと改善経験 ・中日・日英バイリンガル(技術ドキュメント読解力) 【人物像(向いている人)】 ●性格・特徴: 誠実で、分析力が高く、コツコツ型 ●思考・行動スタイル: ロジカル思考で細部に気を配れる ●スキル発揮の場面例: 設計仕様の変更や不具合解析など、粘り強さが求められる場面 |
【年間休日120日以上】完全週休2日制でプライベートも充実!
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル53F 三井ホーム株式会社 東京支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例:250万円〜300万円(経験・能力により決定/各種手当含む) |
仕事の概要 |
仕事内容 三井ホーム株式会社にて 設計補助業務をお任せします! 障がいの状況や体調を確認しながら、業務を調整し、 状況や申し出に合わせて、必要な対応を実施します。 バリアフリーの環境が整っているので 安心して働いていただける環境を整えています! 《具体的な業務内容(雇入れ直後)》 ―――――――――――――――――――― 入社後、ご担当していただく業務は以下の通りです! ■CADを使った図面の作成 ■工事費などの積算業務 ■図面のチェック(検図) など 幅広い業務に関わっていただくことで 実務を通じて自然と知識やスキルが身につき ステップアップに繋がる環境です! 【変更の範囲】 今後も業務内容は 「CAD図面作成、積算等、検図」といった 同じ種類・分類のお仕事の範囲内で行われます◎ 全く別の職種を突然任されることはありません! また、自宅から引っ越しが 必要になるような遠い場所への転勤はありません◎ 《会社の風土・特徴について》 ―――――――――――――――――――― 【社員】 お客様満足を第一に考え、 永く愛される住まいと暮らしを提供することが 私たちのミッションです。 本社、支社ともに アットホームで温かみのある社風が特徴です。 【社員の魅力】 お客様の夢やこだわりを一つひとつ丁寧に受けとめ、 家づくりとして 形にしていくのが私たちのスタイルです。 お客様の喜びをやりがいに、 「誠実に」「真剣に」「誠意」を持って接する社員が多く チーム全体で助け合いながら働いています! |
求める人材 |
求めている人材 【歓迎条件】 CADオペレーターの経験をお持ちの方 【必要なスキル】 Excel:基本操作・データ入力 Word:基本操作 |
この企業の類似求人を見る
国内軽自動車シェアトップクラス!世界中の人々の暮らしを支えるスモールカーづくりを使命に事業展開。生活者に寄り添い「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」を具現化しております。
勤務地 |
本社(池田)工場 第1工場内(大阪府池田市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜950万円 |
仕事の概要 |
110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界ト… |
求める人材 |
【必須】■CATIA V5もしくは、NXを使用した業務経験(2年以上) 【歓迎】■自動車メーカーおよび自動車部品… |
自分たちで開発したMEMSデバイスで、製品とマーケットを作る
勤務地 |
神奈川県平塚市田村9-22-5 平塚事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <募集のポイント> 商業・産業印刷機向けMEMSデバイスの技術開発に従事して頂きます キヤノングループの製品に搭載されるキーデバイス開発を意欲的に進めていく方を募集します 自分たちで開発したMEMSデバイスで、製品を作り、マーケットを作り、世界に貢献していきましょう。 <仕事内容> キヤノンでは、商業・産業印刷機向けのMEMSデバイス開発に携わるエンジニアを募集しています。 このポジションでは、MEMSデバイスの特性や性能を実現するための構造・材料・電気設計が主な業務となります。 設計には各種シミュレーションを用い、解析結果を設計に反映させます。また、試作したデバイスの評価、設計検証、不良解析、社内外での各種分析も担当していただきます。 このポジションでは、キヤノンのプリンティンググループや海外グループ会社と連携し、商業・産業印刷機の製品化を目指すプロジェクトに参加します。 MEMSデバイスの開発は、MEMSプロセス開発部門や工場部門と一体となって進められます。 <キャリアパス> 【20代】 チームの一員として主にデバイス評価や解析業務に取り組み、MEMSデバイス開発の経験を積みます。 【30代】シミュレーションや設計業務を担当し、MEMSデバイス開発の主担当として設計仕様策定やチーム推進を行います。 【40代】技術開発業務に加え、プロジェクト管理やチームリーダーとして関係各所との調整や後輩育成を担当します。 <教育体制> 社内外の各種研修を希望や上司との相談に基づいて受講可能です。また、各種学会への参加も奨励しています。 基礎知識は本部内のアセット資料や教育資料で学習し、実際の業務は経験豊富なエンジニアからのOJTを通じて習得します。 開発チームは3〜5名で構成され、統括担当がリーダーとなり、MEMSプロセス開発部門や工場部門と連携してプロジェクトを推進します。 MEMSデバイスチームは3〜5名、プロジェクト全体では100名以上が関わります。 複数のテーマを同時に担当し、異なる開発フェーズに対応します。 <やりがい> 自分で考え、産み出したデバイスが製品になる喜び 自分のアイデアで課題を解決し、プロジェクトが大きく前進する達成感 開発したデバイスが搭載された製品が世界中で販売される誇り 私たちのチームで、世界中の人々の目を豊かに彩るMEMSデバイスの開発に挑戦しませんか?皆様のご応募をお待ちしております。 <募集背景> キヤノンは、商業印刷事業の拡大と産業印刷事業の確立に向けて、デジタル印刷市場をリードするための革新的な新製品の開発に取り組んでいます。 私たちが新たに開発したMEMSデバイスはこれらの製品に搭載され、出力された印刷物は屋内外の看板やバス停など、世界中の商業施設や公共の場で広く使用され、人々の目に触れることになります。 デジタル化が急速に進む中、競合メーカーも技術開発を進め、新製品を次々とリリースしています。 キヤノンがこの競争に勝ち抜き、デジタル印刷市場をリードするためには、高い競争力を持つMEMSデバイスの開発が不可欠です。 新たなMEMSデバイスを迅速に開発し、市場にリリースする業務は困難も多いですが、その分チャレンジングでやりがいのある仕事です。 私たちは、世界中の人々の目を豊かに彩るMEMSデバイス開発に共に挑戦してくれる仲間を募集しています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験】 物理・電気・機械のいずれかを学んだことがある 【歓迎経験】 MEMSデバイス設計・開発(デバイス構造、薄膜材料、電気) 【求める人物像】 興味をもって先行開発に取り組める 新規開発に伴う、困難に立ち向かう前向きな姿勢、豊かな創造力 MEMSデバイスに興味がある 【関連技術キーワード】 MEMS、半導体、アクチュエータ、薄膜、デバイス設計、シミュレーション、評価、解析 |
安定企業の設計部門立ち上げ/業務に集中できる働き方と、次のステージを用意しました。
勤務地 |
愛知県名古屋市 株式会社山盛工務店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「もう一人で、全部抱えなくていいんだ」フリーランスの限界を感じたあなたに。 設計に集中できる働き方と、“次のステージ”を用意しました。 【抱え込みすぎたあなたへ──設計士の“あるある”疲弊】 設計にワクワクしなくなってきた 営業も現場も経理も、全部自分 夜中に一人で図面を書き続ける毎日 フリーランスって自由なはずなのに、自由がない それでも、あなたはずっと「建築が好き」でここまできた。 だから、もう一度──設計に、建築に、純粋な気持ちで向き合える環境に戻りませんか? --- 【設計士を“職人”として尊重する会社です】 私たち山盛工務店(名古屋市南区)は、建築・土木・解体を一貫して担う地場密着型の建設会社です。 今では「東レ名古屋工場」など大手との直接取引も多数。 安定した受注基盤のもと、次のステップとして**「設計士部門の創設」**を本格始動します。 --- 【建築士事務所登録予定──あなたの資格が、会社の力になる】 現在、山盛工務店は建築士事務所登録を準備中。 これにより、社内で本格的な設計業務や監理・確認申請などが可能になります。 つまり── ■設計業務が社内に正式に根付き ■あなたの管理建築士資格が中核になる ■経験とスキルを最大限に活かした働き方ができる 今後の「設計部門の柱」として、あなたをお迎えします。 --- 【現実になる設計が描ける場所】 山盛工務店の設計士は、 「とりあえず図面を描いて終わり」ではありません。 ■自社施工案件が多いため、設計の意図が現場に届く ■現場・施工管理と密に連携 → 設計ミスや誤解をすぐ修正 ■工程や工法を理解した上で、形になる設計ができる 図面を描いて終わりじゃない。 形になって、人に喜ばれる設計士を目指せます。 --- 【一人で戦う時代を終わらせよう】 フリーでやってきた設計士の多くが、こう言います。 「営業も設計も現場対応もやって、疲れ果てた」 「設計がやりたくて独立したのに、今は設計する時間がない」 だから山盛工務店は、設計士が「設計にだけ集中できる仕組み」を整えます。 ■営業は別担当 ■現場管理は施工チーム ■図面と監理に専念できる設計環境 設計だけに向き合う贅沢な時間を、あなたに。 ---- 【設計士としても、人としても無理なく働ける】 年間休日120日/完全週休2日 → 建設業界とは思えない働き方を実現 残業ほぼなし → 書類に追われて深夜残業…とは無縁 家族や自分の時間も大切にできる → 子育て、介護、体調管理も柔軟対応 設計に誇りを持ちつつ、人生も大切に。 その両立を、本気で考えている会社です。 --- |
求める人材 |
求める人材: 建設現場の実務経験があり、 これから施工管理を目指したい方 → 経験を活かしてステップアップしたい、という“本気の意欲”を歓迎します。 資格取得支援制度もあり、現場で育てる準備は万全です。 |
未経験歓迎 / 年休128日 / 土日休み / 残業20h以下 /
勤務地 |
東京都世田谷区北沢2-2-7 N.F.ビル 2F 株式会社相武システム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\当社のオススメポイント// ・年間休日128日!土日祝休みで働きやすい環境が整っています! ・下北沢駅から徒歩5分以内の立地 ・未経験から設計業務に挑戦可能!自動車販売、介護職から入社した先輩も! ・20代〜30代を中心に活躍中! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本ポジションでは、各発電プラント向けの電気・計装・制御システムの設計や工場調整・現地調整・プラント試運転、大手プラントメーカー・制御装置メーカーでのエンジニアリング業務など一人ひとりのスキル・適性に合わせた業務内容を担っていただきます。 具体的には… ・火力発電所の蒸気をつくるボイラの運転を制御する回路設計案件 ・工場や発電所等のプラントを構成する各装置に組み込まれるシステムとして「分散制御」と呼ばれているDCS(Distributed Control System:分散制御システム)の開発案件 ・CO2回収装置や脱硫装置、液晶搬送装置、燃料電池等、PLC(シーケンサ)を用いての小型設備における制御システム開発案件 など様々な案件がございます。 日本全国および海外に技術協力した発電所があり、グローバルでのエネルギー産業に貢献しています。案件には、チームでプロジェクトに参画します。 上司や先輩社員とともにプロジェクトに入るため、未経験者や若手でも安心して業務に取り組めます。 具体的な仕事の流れとしては... (1)プラントメーカーや制御装置メーカーからのオーダーを受ける ▼ (2)制御回路の設計、制御装置メーカーでの試験・調整 ▼ (3)現場機器との組み合わせ試験・調整、試運転対応 装置を納入するプラント、工場はすべて違うため、どうすれば上手く稼働するかを考え提案していきます。お客様自身も気付いていなかった問題を解決し、喜んでいただくことは非常に大きなやりがいになります! ★独り立ちまでは3年を想定!自分のペースで成長できます★ 入社後、教育担当がつき、OJTを通してスキルを習得していただきます。わからないことは、いつでも相談できる環境があるため、ご安心ください! ▼入社後〜 まずは図面の読み方、回路を理解するところからスタートしていきます。座学と先輩社員の実務を見ながら、少しずつノウハウを身につけていきましょう。 ▼半年後〜 業務に慣れてきたら、図面の描き方や作図ルールをレクチャーします。その後、先輩社員とともに、システム設計を担っていただきます。 ▼1年後〜 制御回路の設計ができるようになったら、制御装置メーカーでの工場試験・調整を担っていただき、経験を積んでいただきます。最終的には、お客様の工場へ赴き、現地での調整ができるようになっていただきます。 |
求める人材 |
求める人材: \\未経験OK!面接時の人柄を重視いたします// 中途入社の先輩たちの前職は介護や美容業界などさまざま。未経験やご入社時には知識がなくても、着実にレベルアップができる環境があるので、安心してください。 ■求める人物像 ・モノづくりが好きで手に職をつけたい方 ・コツコツ学び続けられる方 ・スキルや頑張りをきちんと評価・還元してもらいたい方 |
10年で営業利益約10倍の成長企業!福利厚生も充実◎
勤務地 |
滋賀県野洲市大篠原2288番地 株式会社村田製作所 野洲事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 村田製作所の商品を製作するための内製設備・要素技術の開発を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規設備開発の 企画立案や戦略検討 ・革新的な要素技術の 調査や検討 ・新規設備構想、設計、 製作、調整、評価、立上 ・商品、工法、材料部門と連携した 新商品創出プロジェクトの遂行 ★連携地域… 滋賀(野洲事業所)、京都(本社)、 神奈川(みなとみらい事業所)、 全国の村田製作所の各工場 ★使用ツール… PLCソフト(GX works、MPE720)、 PTソフト(V-SFT)、 CAD(SchemELECT) ■働き方の特徴 (出張頻度や勤務形態など) フレックス制度はありますが、 打合せやミーティング対応のため 基本8:30〜17:00勤務となります。 出張は案件があれば 都度対応していただきます。 (平均0〜2回程度/月) テレワークは0〜2日/週の 実施となります。 【この仕事の面白さ】 ムラタのモノづくりの強み・内製設備を 色々な部門と協働しながら 企画・設計から評価・立上まで 一貫して携わることができる やりがいの大きく重要な仕事です。 自社製品に適応する内製機だからこそ、 圧倒的なパフォーマンスや 革新的なオンリーワンの設備を 創ることができます。 一緒に革新的な設備を 開発しましょう! ■業務内容変更の範囲: 当社業務全般 (ただし、出向時は 出向先が定める業務) ■勤務地変更の範囲: 国内外の全拠点および テレワークの就業場所 ■転勤:当面なし 注目ポイント ◎10年で営業利益約10倍の成長企業 ◎海外売上90%以上 ★子供手当/住宅補助別途あり |
求める人材 |
求めている人材 高専卒以上/制御の基礎知識をお持ちの方 下記、ご経験をお持ちの方を歓迎! ・PLCプログラム作成 ・PCプログラム作成 ・タッチパネルプログラム作成 ・画像処理技術 |
JVC・KENWOOD・Victorを手掛ける安定企業□フルフレックス・在宅可/完全週休2日制/年休126日
勤務地 |
神奈川県横浜市 株式会社JVCケンウッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\\\||||||||||//// お客さまから長く親しまれている3つの プロダクトブランド 「JVC」「KENWOOD」「Victor」 に関わるチャンス□□ 感動と安心を世界の人々へ! ////||||||||||\\\\ あなたがこれまで培ってきた 経験とスキルを最先端のフィールドで 活かしませんか?? □多彩な分野で最先端の技術を展開!□ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ □□モビリティ&テレマティクスサービス□□ カーナビやドライブレコーダーなど、 車載機器の開発に関わる! □□セーフティ&セキュリティ□□ 無線システムやトランシーバーで、 安心・安全な社会づくりに貢献! □□エンタテインメントソリューションズ□□ ヘッドホン・イヤホン・プロジェクター、 オーディオ機器などに携わる! 《業務内容》 映像機器の商品開発のための/開発(構想設計/冷却システム設計/評価業務など) 【主な商品例】プロジェクタ |
求める人材 |
求める人材: ・熱流体解析の経験 ・熱流体解析ソフト(CFD)の経験者 ・機構CAD経験者 ・プロジェクターの解析経験者 - - 英語:ビジネス(メール) 英語:ビジネス(ディスカッション・資料作成) |
世界に通用する半導体デバイス開発を管理・推進する仕事!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント 半導体デバイスの製品化プロジェクト管理・推進に従事して頂きます。 キヤノン製品に搭載されるキーデバイス開発を意欲的に進めていく方を募集します。 自分たちで開発した半導体デバイスで、製品を作り、マーケットを作り、世界に貢献していきましょう。 ■仕事内容 業務内容は、半導体デバイスの製品化プロジェクトの管理・推進です。 経験やスキルを鑑みて、下記2つのどちらかに従事していただきます。 ・開発プロジェクトマネージャーとして、社内/外顧客とのプロジェクト推進、開発テーマの運営 ・開発プロジェクトリーダーとして、開発テーマを推進するための、部門間調整と管理事項補佐 【キャリアイメージ】 ・20〜30代:一つの開発プロジェクトの推進 ・30〜40代:一つの開発プロジェクトの管理 ・40〜50代:複数開発プロジェクトの統括管理 【教育体制】 ・本人の要望があれば、社内外の各種研修受講可能。学会参加可能。 ・基礎知識は、本部内アセット資料・教育資料で習得可能。 ・実業務は、経験豊富な先輩社員によるOJTによる教育を実施。 【チーム体制】 開発プロジェクトは50名規模であり、その開発管理・推進を3名体制で行う。 【やりがい】 ・製品開発で発生する様々な重要課題を設計者と協力して克服し、製品出荷を実現した時の達成感を味わえる。 ・自分のプロジェクト管理・推進の采配で課題が解決し、プロジェクトが大きく前進する。 ・開発したデバイスを搭載した製品が世の中で販売され、街中で目にすることが出来る。 ■募集背景 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラに搭載される自社製CMOSイメージセンサに代表される半導体デバイスの開発をキヤノンは加速していきます。 これら半導体デバイスの開発を通して、シェア拡大や新たな市場開拓に挑戦するという大仕事に、我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必要な経験/スキル 半導体物性、電子工学、信号処理など、いずれか基礎的な知識をお持ちの方 半導体デバイス設計、半導体プロセス技術、LSI設計など、いずれかの経験や知識をお持ちの方 ■歓迎スキル/経験 半導体デバイス開発におけるリーダー経験をお持ちの方 英文書類、英文メールでのコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■求める人物像 当事者意識を持って自ら進んで解決策に取り組むことができる方 関連部門との調整を円滑に行うことができる方 アクションアイテム管理、PDCAサイクルの実行に対して、自らが中心となって行動できる方 |
企画からプロモーションまで一貫して関わることができる
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント キヤノンブランド製品(カメラ、レンズ、ネットワークカメラ、HMD、プリンター、医療機器、産業機器、複合機、商業産業印刷機、など)のプロダクトデザイン業務 キヤノンの製品領域のプロダクトデザインへ興味や関心をもち、強い造形へのこだわりと深いユーザー理解のマインドでデザイン業務に携わることのできる人物 領域が広がるキヤノン製品の「理想的な姿」「機能」「使いやすさ」をともに考えデザインしてゆく仲間を求めています。 ■具体的な仕事内容 キヤノン製品の「理想的な姿」「機能」「使いやすさ」をデザインして頂きます。ユーザーが手にした時の喜びや使うときのワクワク感や使い続けながら高まってゆく体験価値など、現場観察を通した調査分析から始まり、 手書きスケッチからCG、MR、VRまでデジタルを駆使した幅広いアイディエーション、プロトタイピングによる試行錯誤を重ね、多様化する課題をデザインで解決し顧客の期待に応えるプロダクトを目指しています。 具体的には以下のような業務を行います。 ・製品のプロダクトデザイン ・上記分野の先行要素研究と先行提案活動 ・新規事業分野における企画やソリューション提案へデザイナーとして参加 ・複数分野(インターフェースデザイン、ビジュアルデザイン、ユーザビリティ、リサーチなど)のデザインチームと協働によるデザイン提案活動 ・他部門(研究、開発、企画、生産、販売など)との協働による長期、中期、短期プロジェクトへの参加 ・メディア向けプロモーション活動へデザイナーとして参加 ・ユーザー調査活動へデザイナーとして参加 ・職場でのOJTに加え、各種社内外の研修、海外留学制度などがあります。多くのキャリア採用者が活躍しており、採用形態や出身学校などによるハンディーはありません。 ■募集背景 カメラや家庭用プリンターなどのコンシューマ向け製品から、映像制作機器、医療機器、産業機器などプロの現場で使われる製品まで、キヤノンの全事業領域の製品のプロダクトデザインを行っています。 顧客・現場理解を部門協働で進め、仮説の可視化を繰り返しながら新たなプロダクトデザインを創造します。拡大する事業領域に於ける様々なジャンルの製品に関わって頂きたいと考えています。 ユーザー調査活動に始まり、マテリアルなど先行的な要素の研究や提案活動、新規事業分野におけるプロトタイプデザインやソリューション提案、製品デザイン開発、製品発表後のメディア向けプロモーションまで インハウスデザイン組織ならではの開発川上から川下まで、しっかり製品デザインを行うことができます。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める人物像】 ・自分のアイデアを可視化できる方 ・コミュニケーション力のある方 【必須経験】 ・プロダクトデザインの実務経験がある方 ・3D-CAD等のデザインツールのスキルがある方 【歓迎経験】 ・英語によるコミュニケーション力のある方 ・応募の際、ポートフォリオや職務上担当した作品、映像のURLがありましたら記載してください。 |
材料開発の力で、キヤノンの魅力を引き出す
勤務地 |
静岡県裾野市深良4202 富士裾野リサーチパーク |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <ポイント> レーザービームプリンターに搭載されるトナー、有機感光体、ゴム部材を含む各種機能性材料の開発、およびその技術コアコンピタンスを活かした新たな材料ビジネス領域の企画および研究開発。 自然科学に関する好奇心や探求心そしてチャレンジ精神の旺盛な人、材料開発に関する専門知識や技術力があれば好ましい。また前向きでチームワークが取れる人。 あなたのこれまで培った技術スキルを活かし、頭の片隅にあるアイディアを形にできる場があります。世界No.1のシェアと高い技術力を誇るプリンター事業そしてそれを支える材料開発を私達と一緒にやりませんか? 材料技術主導で世界を変えることにチャレンジしましょう! <仕事内容> 私達の職場では”分子設計、構造設計、処方設計、材料合成、生産技術に至る様々な材料開発”を扱います。また新たに開発した材料の分析・解析や物性評価、さらにはトナーや有機感光体・ゴム部材を試作し、プリンター本体において電子写真特性を評価した結果をもとに材料開発にフィードバックしながら技術確立をしています。 化学・物理・バイオ・電気・機械等、多彩な専攻経験を持つ社員が、自分の専門性を磨くとともに、他の技術分野の人々とも相互に絡み合いながら業務を進めることによって、経験や知識のない技術分野を積極的に習得することが可能です。 より高度な開発を効率的に進めるために、機械学習(MI)を取り入れた技術開発にも積極的に取り組んでいます。 材料合成実験室設備、分析・解析装置群、クリーンルーム実験室、各種開発プラント等のインフラも完備しています。 スキルアップをするための研修制度も充実しています。 迅速な情報共有をする職場風土があるため、コミュニケーションを取る場面が多く、ベテランから若手まで、自由に技術論議ができる開発環境が整っています。 <プロジェクト例> 部門内外に渡る多種多様なプロジェクト体制の下で開発を進めています。 例)解析・シミュレーションプロジェクト、量産化プロジェクト、新規事業創造プロジェクト、等 <キャリアイメージ/チーム体制> 社会人経験を活かした技術領域のスキルアップ、及び未知の技術領域もOJTやローテーションにより習得することが可能である。能力に応じてキャリアのステップアップも可能です。 <やりがい> 自分の技術開発行為が具体的な製品につながる醍醐味や喜びを感じている社員が多く、活気に満ちています。 <社員の声> トップダウンだけではなく、三自の精神や進取の気性をその根底に有するボトムアップや、 各個人の裁量性を重視している職場風土が自己成長につながっているという声が多く聞こえてきます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎必須 化学関連技術に携わった経験がある方 ◎歓迎 微粒子設計技術、表面制御技術、無機材料技術、樹脂・分子設計技術、高分子化学技術、ゴム材料配合設計技術、光電子材料技術、化学工学技術等 |
勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
他の職種から探す