株式会社リクルート/年間休日140日+指定休5日/理由・回数を問わないリモートワーク制度/コアタイム・フレキシブルタイムなしのフレックスタイム制度企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社リクルートが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
求人情報
事業変革、法令対応、決算早期化等、
経理として成長していける機会が豊富です。
株式会社リクルートと国内の主要事業会社7社が統合し、
2021年4月、新たなスタートを切った株式会社リクルート。
連結売上高2兆8,717億円のリクルートグループの中で、
マッチング&ソリューション事業を担っています。
リクルートの「経理推進部」は、
決算等の通常の経理業務を担うだけでなく、
事業変革に伴う業務設計や様々な課題への対応まで、
幅広い役割を担っている組織です。
そのため、経理・会計の経験を活かしながら、
「次なる挑戦やキャリアアップを目指したい」という方にとっては、
成長・チャレンジ機会が豊富にございます。
<転職者のキャリアアップ事例>
◆新卒で入社した商社で3年半、経理を経験。
決算を含めた一通りの経理業務を3年繰り返し、
次なる挑戦の場を求め、
2018年、リクルートに中途入社。
↓
◆(旅行領域をはじめとする)販促領域の経理担当となり、
全社向けシステム移管のプロジェクトもメンバーとして経験。
前職では経験できなかった、
資料作成や各社の統括責任者への説明等を経験。
↓
◆入社1年半でリーダーになり、
メンバー10名のマネジメントも経験。
↓
◆2021年10月から「標準化推進グループ」にて、
インボイス制度に伴う法令対応、事業現場との交渉、
システムに落とし込むための要件定義等を
プロジェクトリーダーとして推進。
<経理推進部の部長からのメッセージ>
「2021年の会社統合により、新しいビジネスの立ち上げや全社共通基盤の構築等
リクルートは大きな変革の真っただ中にあります。
会社としての大きな変革をファイナンス面で支えていくために、
経理推進部も組織として進化・成長していかなければいけません。
挑戦意欲があれば、それに応える機会をいくらでも提供できると思っています。
(私自身、中途入社しており、新卒/中途の垣根はありません。)
例えば、事業会社の経理経験者であれば、
まずは決算業務でリクルートのルールやシステム等を覚えていただいた後、
変革に伴うプロジェクトにもアサインしていきます。
数年後を目途に、プロジェクトを推進したり、リーダーを目指すことが可能です。
経理として、仕事の質を高めていきたい方はぜひご応募ください」
リクルートの進化・成長をともに支えていただける方を積極的に募集開始!
<リクルートならではの働きやすさ>
◆理由・回数を問わないリモートワーク制度の導入
◆コアタイム・フレキシブルタイムなしのフレックスタイム制
◆年間休日140日+指定休5日。年3回の長期休暇があり
仕事の内容 |
リクルートまたは子会社の会計・経理業務を幅広く担当。リクルートの事業に貢献できる仕事です |
---|---|
求めている人材 |
経理/会計の専門性をさらに磨きながら、事業成長に当事者として関わっていける方 ◆30代活躍中 |
勤務地 |
本社(東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー)、自宅、サテライトオフィス
|
給与 |
月給:45万9866円〜58万2866円
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
経理推進部は50名規模の組織で、20代〜40代と幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。男女比は約半々で、新卒入社者だけでなく、事業会社の経理、監査法人の公認会計士、経理/会計分野のコンサルタント等、多様なバックグラウンドを持つ中途入社者も多いです。フラットな社風の中で、新卒/中途の垣根なく、円滑なコミュニケーションにより、情報連携も活発に行っています。
株式会社リクルート
設立 |
1963年8月26日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 北村吉弘 |
資本金 |
3億5000万円 |
売上高 |
2兆8717億円(2022年3月期)※グループ連結 |
従業員数 |
1万7327人(2022年4月1日現在) |
事業所 |
本社/東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー、ほか全国拠点 |
業種 |
広告・デザイン・イベント/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/インターネット関連/放送・出版・映像・音響 |
事業内容 |
◆販促メディア領域:ライフイベント領域・日常消費領域におけるサービスの展開 ◆人材メディア領域:人材募集/育成・組織開発等、「人」に関わるサービスの提供 ◆SaaS領域:業務・経営支援を通じクライアントの業務負荷を軽減するサービスの展開 |
連絡先 |
株式会社リクルート(ホームページ) |
リクルートを進化させる経理推進(決算・プロジェクト推進等)
株式会社リクルート
求人情報