転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

技術系総合職(クラウドシステム/アプリケーション開発 等)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社が、現在募集中の求人

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

コト売りによる新たなサービス開発を担うくらし空間イノベーションセンター。社会への貢献を実現するサービス開発を加速させるためにさらなる組織強化を図ります。

仕事の内容

技術系総合職として、住空間向けクラウドシステム/アプリケーション開発等をお任せします

【具体的には】
住空間向けクラウドシステム/アプリケーション開発をはじめとした以下業務

●ソリューションの企画部門と連携し、ソリューションを実現するための技術検討推進
●ソリューション企画構想に対応したシステム要件定義
●最新のクラウドサービス/技術を活用したクラウドシステム/アプリケーションのアーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャをベースとしたアップデータブルなシステム構築)
●開発パートナーと連携したクラウドシステム/アプリケーション開発推進
●DevOpsを実現するCI/CD環境構築/開発・運用推進

求めている人材

大卒以上/下記いずれかの実務経験・知識をお持ちの方 ※詳細以下

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

●必須
・ソフトウェア開発業務経験(6年以上)

●歓迎
・商用サーバーシステム開発&運用経験
・AWSやGCPやAzureなど大手クラウドサービスを活用した開発経験
・スマホアプリやWebアプリなどフロントエンドとバックエンドの連携システム開発推進経験
・3人以上の開発チームでのアジャイル開発経験
・K8Sによるコンテナ/マイクロサービス化やCi/CDによるDevOpsなどの経験
・周囲との積極的なコミュニケーション
・最新のクラウドネイティブな技術やプロセスを自ら学んで活用するチャレンジ精神
・チームで成果を出して世の中に貢献するためのリーダーシップ
・主体的に活動し、目的のために自分の役割を自ら広げていく積極性

勤務地

・東京都港区
・大阪府門真市

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、その他大阪府

【交通手段】
(東京)都営大江戸線・都営浅草線「大門駅」徒歩6分、山手線・京浜東北線「浜松町駅」北口徒歩9分
(大阪)京阪電車「西三荘駅」徒歩5分

給与

月給:26万円〜43万円

※手当、賞与は別途支給
※キャリア採用のため経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定

【手当】
通勤交通費全額支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
7月、12月

【年収例】
950万円/管理職(月給58万円)
750万円/係長(月給38万5500円+諸手当)
550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当)

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:15

※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコアフレックス適用)
※リモートワーク可(出社頻度は業務状況で変動)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
127日

【有給休暇】
10日〜25日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

節目休暇・ファミリーサポート休暇等

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

<制度>持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度等
<施設>独身寮・社宅・保養施設・医療施設等

●ワーク&ライフサポートプログラム
・ファミリーサポート制度:配偶者の出産、看護、子の学校行事等で取得できる休暇制度
・チャイルドプラン休業制度:不妊治療のために通算365日休業できる制度
・ワーク&ライフサポート制度:育児、介護のための短時間勤務制度
・育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助
・e-Work@Home:自宅で業務に従事できる制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 少数精鋭の組織ゆえ、機能分化も明確に確立しているわけではありません。だからこそ、周囲の仕事に首を突っ込む、積極的にサポートするといった姿勢はとても重要だと感じています。意思が必ず成長に直結する環境で、マンション市場にとって欠かせないインフラになり得るサービスをともに生み出していきましょう。

    モバカンサービス統括
    小久保 隆弘

〜職場環境・風土について〜

「ものをつくる前に人をつくる」。 
創業者・松下幸之助の言葉です。 パナソニックでは「人財」こそが成長の源泉と考え、育成に力を入れています。 入社時研修の他にも、日常的な議論の場や社内研修への参加なども多く、学ぶ意欲の高い方にとって恵まれた環境です。また、新人ベテラン関係なく柔軟に意見を取り入れる風土のため、中途入社者も前職経験を活かした意見を積極的に発信し、良い刺激を作ってくれています。

採用企業情報

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

設立

2021年10月

代表者

社長 大瀧 清

事業所

本社(大阪府門真市)

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/重電・産業用電気機器【メーカー】

事業内容

住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる“くらしの空間”の電気設備の分野で事業を展開

連絡先

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(ホームページ
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー14階 パナソニック 株式会社 採用事務局(パナソニック オペレーショナルエクセレンス(株))
career@gg.jp.panasonic.com

技術系総合職(クラウドシステム/アプリケーション開発 等)

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社