株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー<東証プライム上場企業グループ/要件定義・設計・開発など幅広い工程に携われる/残業月20時間/年休125日/在宅勤務有>企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジーが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > システム開発(Web・オープン・モバイル系) > Web・オープン系 SE【アプリケーション設計】 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す |
Java / CTI、ヘルプデスク / C、C++ |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
設計 求人 設計に関連する求人情報から探す |
求人情報
自社開発か、常駐型か、“選ぶ”エンジニア
あなたの“在りたい姿”を聞かせてください
東証プライム上場の大手メーカーと、
急成長を遂げる新進気鋭のプロフェッショナル集団が
共同出資して2019年に設立された当社。
今回は常駐開発もしくは富士通グループ各社の共同プロジェクトへの
参画を含む自社開発のいずれかを担うエンジニアを募集します。
【富士通ゼネラルGでキャリアを選ぶ】
「PGからSEへのスキルアップがしたい」
「自社開発を通して専門性を磨きたい」
「常駐型開発で市場価値を高めたい」
あなたの望むキャリアができる限り叶う、
ベストな配属先を営業がペアになって考えます。
社長と直接話す1on1や、月1のエンジニア会議で
情報を共有する場を設けるなど、
在りたい姿を再確認するチャンスも豊富です。
【スキルを更に磨ける『無制限学習』】
理想とするキャリアに近づくために、
Udemyのアカウントを無料開放!
好きな時に好きな分野を学べます。
技術、英会話等の他にエクセルなどの
基本的なスキルの学び直しも可能。
『働きながら、学べる』環境も魅力です。
【心安らぐ会社へ】
富士通ゼネラルGの新会社として目指すのは、
メンバー全員が“安心できる”会社。
安定した経営基盤をもとに、
フレックスタイム制、残業平均17時間、年間休日125日、
ベネフィットステーションの導入など、効率的な働き方と
ご家族も安心できる充実した制度を整えています。
心安らげる環境で、さらなる成長と挑戦を。
あなたのご応募をお待ちしています。
ITエンジニアを増員募集します。
仕事の内容 |
無制限オンライン受講可◆富士通ゼネラルグループ新会社の【開発/インフラエンジニア】年休125日 |
---|---|
求めている人材 |
【面接は原則1回】1年以上のIT業界における業務経験者/20代活躍中 |
勤務地 |
【転勤なし/在宅勤務あり】
|
給与 |
年俸:380万円〜600万円
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日休み)※客先常駐の場合、就業先に準ずる
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
営業によるサポート体制 |
担当営業がペアとなりエンジニアの希望を重視しながら配属先を検討しています。年4回の定期面談に加え、何かあれば電話やオンラインで相談を聞くこともしばしば。資格取得表彰制度も利用しながら、営業と二人三脚でキャリアビジョンを支援します。 |
人を大切にする社風 |
富士通ゼネラルが大事にしてきた人を大切にする文化や「仲間と一緒に手掛ける」ことを重視する社風は健在。1年に一度は社長との面談があり、その際に出た社員の声をもとに会社は進化し続けています。現在は技術手当や資格取得表彰制度を強化中。どこへ行っても通用する人材への育成を目指しています。 |
現在当社では約70名のエンジニアが活躍しており、
富士通ゼネラルで長年技術を磨いてきた
ベテランエンジニアも社内に多数在籍しています。
客先常駐と自社開発の両軸で事業成長している当社では、
エンジニア一人ひとりが自身の強みを活かして活躍中。
将来的には自社開発も客先開発も横断して担える
エンジニアになって欲しいと思っています。
多様な案件を経験しながら
どこへ行っても通用する市場価値の
高い人材を目指してください。
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー
設立 |
2019年3月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 井上 薫 |
資本金 |
100百万円 |
従業員数 |
193名(2023年12月時点) |
事業所 |
神奈川県川崎市高津区末長3-3-17<『株式会社富士通ゼネラル』敷地内> |
業種 |
ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/その他IT・通信系/総合電機【メーカー】 |
事業内容 |
外食産業向けシステム/映像表示システム/農業向け選果システム/人材ビジネス【労働派遣事業許可番号】派14−303052【有料職業紹介許可番号】14−ユ−301526 |
連絡先 |
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー(ホームページ) |
富士通ゼネラルGの“選べる”【ITエンジニア】6/27締切
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー
求人情報