転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<オープンポジション>世界シェアNo.1/機械設計・生産技術

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

アディエント合同会社 ◎世界33か国・220拠点・従業員数7万5000名、世界最大の自動車シートメーカー米国アディエント社の日本法人企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

アディエント合同会社が、現在募集中の求人

アディエント合同会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

新しいクルマへ、新しいシートを開発。
企画から設計、試作、評価まで携われます。

◆世界中のクルマの約3台に1台は、アディエントのシートを採用。

世界33か国に220の拠点を持つアディエント。
世界約30%ものシェアを誇る、世界最大の自動車シートメーカーです。

世界中の自動車メーカーと取引をするアディエントでも
日本は重要なマーケットであり、日本法人である当社は、
大手自動車メーカー各社を顧客に持ち、
世界へ供給されるシートを開発しています。

◆「世界デビュー」する新しいクルマに、
あなたが企画から携わった新しいシートが搭載されます。

アディエントのエンジニアは、
4〜5年先に市場投入される新型車の構想段階から
自動車メーカーの開発プロジェクトに参加して、
新しいシートの開発に取り組みます。
自動車メーカーの開発責任者やデザイナーとともに
新しいクルマの企画から参加し、
軽量化やコスト削減、各国の規格への対応など
高い要求や課題をクリアして、
安全性、快適性、機能性を高めたシートを開発。

自動車シートは数百ものパーツやモーターなどで構成される複合製品のため
設計や生産技術の対象としても面白く、
さらに当社は、企画から設計、開発、実験、評価、量産まで
すべてを自社で手掛けているため、
企画から設計、試作まで自ら手掛け
生産技術や評価など各分野のエンジニアと密に協力をして
新製品を生む醍醐味を味わえます。

自動運転の時代も近づき
シート開発はますます面白くなっています。
新しいクルマづくりに
一緒に挑戦しませんか。

募集要項

多種多様な経験が活かせるオープンポジションの募集です。

仕事の内容

自動車メーカーの新車開発プロジェクトに参加◆自動車シートの設計開発・生産技術

【具体的には】
自動車シートは、金属で構成する「フレーム」、ウレタン等の「フォーム」、表皮材を縫製する「トリム」で構成され、当社はそれらのすべてを開発・製造しています。

シート開発に携われる機械設計の経験者が特に必要ですが
化成品の経験者で、フォームの開発や生産技術に携わりたい方も歓迎。
経験やスキルを考慮し、最適な業務からご担当頂きます。

<当社の特徴>
・世界中のクルマの3台に1台が当社製品使用
・世界シェア約30%
・売上1兆5700億円、従業員数7万5000名

<シート開発の業務例>
◆設計開発
新製品の機構設計
自動車メーカーの要求仕様に沿った新製品の機構検討からプロジェクトへの提案、レイアウト検討、設計のとりまとめと、シートの完成まで携わります。

シートの機構からリクライニングシステム、高さ調整装置、ロックなど様々なメカニズムを組み合わせてシートを設計。
自動車の使用シーンによりインテリアも変わり、シートアレンジをするため、アイデアを活かした開発ができます。

◆生産技術
新製品の生産工程設計
新製品の受注活動の段階から開発プロジェクトに参加し、
自動車メーカーへの提案なども行いながら、下記の業務を進めて量産化までをリードします。
・シート組立の工程設計
・組立工数(時間)の見積
・生産設備や治工具の仕様書作成・手配、工場設置
・量産立上げまでをリード
・スケジュールや予算の管理
・現行シート組立工程の工程改善、他工程や新製品への水平展開
・社内連係(製造部門、品質部門、原価管理、安全衛生管理他)

<研修について>
自動車シート未経験者は、簡単な設計や量産品の不具合解消などから担当し、徐々に知識やスキルを身につけて頂きます。
スキルや成長度合いにより異なりますが、1年ほどで新製品開発に携われるよう育成します。

求めている人材

<世界中のクルマの3台に1台が使用>第二新卒歓迎◎機械設計または生産技術の経験者(業界・商材不問)

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

経験年数や製品問わず、機械設計や生産技術の経験がある方

下記の方は特に歓迎
◆CATIAやNXでの設計経験者(機械設計)
◆FMEAを理解している方(生産技術)

※介護用ベットの設計エンジニアなど、自動車業界未経験の20代も活躍中!
設計図面が読める方であれば、実務未経験者も歓迎です。

勤務地

横浜市金沢区幸浦1-2-7
◎車通勤可※条件有
◎リモートワーク環境整備。在宅勤務も盛んです。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

【交通手段】
横浜シーサイドライン「鳥浜駅」徒歩5分

給与

月給:26万5000円以上

・時間外手当全額支給
・家族手当
・特殊資格手当

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜15:00

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
121日

・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・育児休業(男女実績有)
・介護休業
・看護休暇

【有給休暇】
入社時に付与され、入社半年後より10日以上付与、最大20日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・通勤交通費支給
・確定拠出年金(401K)
・再雇用制度
・特別有給休暇制度(結婚・出産・忌引時)
・教育研修制度(語学のオンライントレーニングなど)
・同好会・レクリエーション費用補助

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●前職は介護用ベッドの機構設計です。
    製品化まで携われるため面白い仕事でしたが、30歳になる前にもっとレベルの高い仕事に挑戦しようと、自動車業界を志望しました。当社を選んだ理由は、ユーザーが直に触れ、目に見える製品を開発できるから。世界中の自動車メーカーのシート開発に携われることも魅力でした。

    プロダクトエンジニア
    高橋 2019年入社 29歳
    〜入社理由〜

  • ●現在はSUVのシートを開発しています。
    大手自動車メーカーのプロジェクトで機構設計を担当。ボタン一つでシートを動かし乗り降りしやすくする機能です。机上で計算した動きをどう実現するか。実験や評価を重ねます。昨年、自分が初めて携わったシートが搭載されたクルマも発売されました。

    プロダクトエンジニア
    高橋
    〜仕事の魅力について〜

〜職場環境・風土について〜

グローバルな大企業の魅力と中小企業の良さ(日本は従業員数百名)を併せ持つ風土です。プロジェクト会議にはお客様・当社の社員含めて欧米、中国、インドなどのスタッフも参加。オフィスでも海外出身の社員は珍しくなく、英語力を磨きたい人には好環境です。社風、待遇の良さ、事業の安定性から長く勤める社員が多く、平均勤続年数は20年、離職率は3%程度と中途採用者の多い外資系企業としては驚かれる数字になっています。

採用企業情報

アディエント合同会社

設立

2015年10月

代表者

職務執行者 菊池明久

資本金

3億円

売上高

1兆5700億円(2021年度)

従業員数

7万5000名(連結)

事業所

■本社・ジャパンテクニカルセンター/神奈川県横浜市金沢区幸浦1-2-7 ■事業所/追浜工場、湘南分工場、豊田オフィス、宇都宮サテライトオフィス、厚木サテライトオフィス

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

自動車用シートの開発・設計・製造・販売および輸出入に関する事業 【主要取引先】日産自動車、トヨタ自動車、本田技研工業、スバル、ほか国内外の大手自動車メーカー各社★世界中のクルマの約3台に1台はアディエントのシートを採用しています。

連絡先

アディエント合同会社(ホームページ
〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦1-2-7
お問い合わせは下記メールまで/リクルート内 アディエント社応募事務局
adient@r-agent.com

<オープンポジション>世界シェアNo.1/機械設計・生産技術

アディエント合同会社