転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

障害者支援事業所の支援員◆マネジメント経験者優遇/資格不要

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

月給25万円以上◆未経験者歓迎◆転勤なし◆完全週休2日◆脳科学を取り入れた障害者支援関連事業を展開する企業◆インクルード株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

インクルード株式会社が、現在募集中の求人

インクルード株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

脳科学を活かした障害者支援の専門企業!
科学的根拠のあるプログラムで就労を支援!

当社は障害福祉事業の運営を手掛けており
社内には脳科学者が在籍しています。

福祉事業を展開する企業でありながら
科学的根拠のある
プログラムを導入するなど
他とは違うアプローチしており
脳科学に基づく生活習慣構築プログラムを強みに
障害者就労支援事業を展開してきました。

独自の脳科学のノウハウを活かした
ブレインフィットネスは
業界内でも高い評価を得ており
これまで多くの方の就労支援を実現してきました。

今回、募集するのは就労支援員。
事業所マネージャーや
他のスタッフと連携し
チームの一員として業務を任され
事業所の運営を手助けしていきます。

マネジメントの経験がある方は
その経験をいかして活躍できる
ポジションをお任せします。

募集要項

2018年に最初の事業所を開所後
現在は16事業所にまで拡大。
事業拡大に伴い
人材を募集しています。

仕事の内容

就労支援員

【具体的には】
◆業務内容
・就労支援プログラムの実施
・支援計画の作成、記録
・新規利用者へのご案内及び企業との
・相談の受付、アドバイス
・就労後のフォロー

<就労支援プログラム/例>
・脳の健康に良い生活習慣の習得
・運動のサポート、ビジネススキルの学習
・就職相談/カウンセリングなど

◆入社後の流れ
ブレインフィットネスの体験や
専門知識、業務知識を学ぶ研修を受講。
その後、OJTにてプログラムの運営や
ハローワーク等への周知活動を行います。

求めている人材

社会人経験5年以上ある方◆無資格の方も歓迎/業界未経験の方もOK

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆歓迎条件
・障害者支援に関わる支援業務経験
・企業との連携やネットワーク作りの経験
・相談業務やカウンセリングの経験
・医療福祉分野の経験・資格をお持ちの方

◆具体的には
・医療・看護業界: 看護師や介護士等
・教育業界: 教師や学習支援員等の経験者
・ソーシャルワーカー: 福祉業界の経験者
・営業・マーケティング業界: コミュニケーションスキルや企画力
上記以外の業界からも多くの方にご入社いただいています

<マネジメント経験のある方は大歓迎>

勤務地

・ニューロリワーク大宮センター
・ニューロワークス吉祥寺センター
・ニューロワークス五反田センター
・ニューロワークス横浜センター
・ニューロワークス新松戸センター
・ニューロワークス博多センター

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、その他千葉県、東京23区、横浜市、福岡市

給与

月給:25万円〜34万円

経験・能力を考慮の上、決定します。


<マネージャー候補で採用された場合は>
月給25万円〜50万円

※固定残業代を含む:2万5000円〜6万円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給する
※一律手当:処遇改善手当:2万円+ベースアップ手当:6000円を含む
※マネージャー候補は一律職務手当:3万円を含む

【手当】
交通費支給
資格手当など

【昇給】
査定年2回

【賞与】
年2回

【年収例】
380万円/32歳 3年目(月給28.5万円+諸手当+賞与年2回)
340万円/25歳 1年目(月給25万円+諸手当+賞与年2回)
430万円/40歳 1年目/マネージャー候補(月給33万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(シフト制)
日曜日固定休
リフレッシュ休暇
年末年始休暇
有給休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・産業医、保健師による社外相談窓口あり
・直接社労士へ相談できるハラスメント窓口あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆働きやすい環境づくりにも力を入れています。

    全ての人が活躍する社会を目指す会社は、まず自分たちが働きやすい環境をつくるべく、請求業務のシステム導入などIT化を促進しています。また、WEBを活かした集客なども行っており、事業所やサービスに関する情報をネットで広く配信しています。

    採用担当

採用企業情報

インクルード株式会社

設立

2013年3月4日

代表者

代表取締役社長 尾崎浩一

資本金

1億円

事業所

本社:東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル4階、他拠点→ニューロワークス、ニューロリワーク計16拠点

業種

教育/医療・福祉関連/その他サービス/職業紹介・人材派遣

事業内容

就労移行支援事業所「ニューロワークス」、復職(リワーク)・再就職支援施設「ニューロリワーク」、特定相談支援事業所「インクルード相談支援センター」の運営、「ブレインフィットネス研究所」の運営

連絡先

インクルード株式会社(ホームページ
東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル4階
03-6277-1671、080-7601-5955/採用担当

障害者支援事業所の支援員◆マネジメント経験者優遇/資格不要

インクルード株式会社