転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

グループホームの所長・サービス管理責任者・生活支援

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会福祉法人 一粒 ◇残業少な目◇完全週休2日制(シフト制)◇転勤なし…働きやすさが揃った職場です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

社会福祉法人 一粒が、現在募集中の求人

社会福祉法人 一粒が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

例えば、果てしなく先にゴールがあるとして
たった一人で歩み続けられるでしょうか。

◎杉並区下井草カラフルホームでは
障がいのある方が、生活や健康管理面でのサポートを受けながら共同生活を営んでいます。
日中は近くの通所事業所に通い、翌朝元気に出勤するまでを支援している
外部サービス利用型の障がい者グループホームです。
入居者にとっての家であり
普通の暮らしを穏やかに過ごしていただける大切な場所。
それを統括経営する所長さんを募集します。

◎障がいのある方の自立支援、社会的な孤立防止、様々な不安の軽減を経て
身体的・精神的安定を目指します。

「楽しい食事や音楽、友人、仕事、自立した生活」
そんな「普通の生活」を送ることをゴールに
職員みんなで知的または身体に障がいがある方をサポートしています。
私たちの仕事は「よりよく生きることを諦めず、希望を届けること」。
「いかなるハンデキャップがあっても、自分らしく生き、想いを叶えて人生の主人公になる」
という夢を創設以来支え続けてきました。
何ができるのか、何を求めているのか、どんな支援をするのかを考え
【できることを増やすお手伝い】をしています。

何よりも嬉しいのは、ご利用者さんの
「できなかったことができるようになった時の笑顔」や
「頑張ってやりきった時の嬉しそうな顔」。
そんな“自分に誇りが持てた瞬間”を目の当たりにすると
心の底から幸せな気持ちになれます。

残業月平均0.6hとゆとりを持って働ける環境で
一人ひとりとしっかり向き合いながら続けられます。

募集要項

小規模で家族的なグループホーム「下井草カラフルホーム」
通所施設や移動支援事業所、相談支援事業所などと
連携を取りながら障がい者の豊かな地域生活を計画・支援しています。
(※職員15名、20〜60代が活躍中9

所長さん、ご利用者さんが安心して暮らし、自立した生活ができるようサポートする
当施設の中堅リーダーや生活支援員として一緒に活躍してくれる方を募集します。

仕事の内容

「普通の暮らしを当たり前に」を目指す福祉施設作りができる施設長・サービス管理責任者・生活支援員

【具体的には】
・運営管理(収支管理、営業、法令遵守など) 
・職員のマネジメント 
・付随する事務処理 など

未経験でも、人好き、世話好きな方なら歓迎です。
障がいを持った方が地域で豊かに暮らせるようにサポートしながら
小規模で家庭的な雰囲気の当施設の一員として一緒に取り組んでください。
いきなり施設長が不安な方は候補としてスタートできます。
イチから教えます。将来の施設長を目指すこともできます。

実務経験やスキルがある方は即戦力として
最初からサービス管理責任者・施設長候補としてお迎えします。

求めている人材

人と接することが好きな方、福祉や介護に興味がある方歓迎 *介護福祉士や福祉業界の実務経験者は優遇* 

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<次のいずれかを満たす方は優遇>
◆業界問わず、マネジメント経験がある方
◆以下の施設のいずれかにおいて常勤職員として5年以上の経験がある方
 障害:障害児入所施設、障害者施設入所支援事業所、または共同生活援助事業所
 高齢:特別養護老人ホーム、老人保健施設
◆障害児者福祉施設の管理者、サービス管理責任者、中堅リーダーの経験者
◆その他、グループホーム(3交替職場)の管理者として職務意欲のある方

☆活躍中スタッフについて
男女比4:6、平均年齢36歳

勤務地

東京都杉並区下井草4-30/下井草カラフルホーム◆「井荻」駅徒歩6分
※転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
「井荻」駅徒歩6分、「下井草」駅徒歩7分

給与

年俸:350万円〜600万円

【手当】
夜勤手当(1回3000円〜) 
資格手当(介護福祉士・社会福祉士/1万円、他あり) 
住宅手当(1万5000円迄/規定有) 
扶養手当(規定有)

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 8時間00分〜16時間00分

(1)8:30〜17:30 (2)12:00〜21:00 (3)6:30〜15:30 
(4)15:00〜翌10:00(休憩120分/仮眠有) 
※(1)〜(3)休憩60分 
※その他の時間帯も有。詳細はお問い合わせください。 
◆早出・残業有(月平均2h程度)

休日・休暇

完全週休2日制(シフト制)、有休・慶弔・特別休暇

【年間休日】
115日

【有給休暇】
10日
☆有休平均取得数7.4日
お気軽にご相談ください。

【休暇制度】
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇

看護休暇、特別休暇

☆育休取得実績有(6名)

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費規定支給 
資格取得支援制度 
研修有 
退職金制度(勤続1年以上)

2015年オープンした施設

下井草カラフルホーム◆障がい者グループホーム(共同生活援助)

知的または身体に障がいがある方たちが安心して生活しながら、
自立を目指すためのグループホームです。
一緒に働く職員は現在15名。
そのうちの10名が女性で8名がパートさん。
20〜60代まで幅広く活躍中!

コロナ対策万全

施設内でのマスク着用、充分な換気、
アルコール消毒の徹底などコロナ対策万全。
ご利用者様はもちろん、職員も安心して働ける環境を整えています。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 先輩たちはみんな、やさしい人ばかり。職員は、未経験から始めた人が多いです。福祉業界で働いたことがない方も多数活躍している職場です。現場で先輩たちが教えてくれるのはもちろん、研修や資格取得支援制度があります。元々持っている資格の他に、働きながらサビ管や施設長として必要な資格を取ることもできます。

    施設職員(未経験入社)

  • 障がい者が地域で豊かに暮らすことを積極的に支援。通所施設、移動支援行動援護事業所、相談支援事業所等と連携を取りながら、障がい者の豊かな地域生活を計画・支援します。障がいを持つ方々を積極的に支えることが私たちの使命であり、誇りです。障がい児者支援の経験がある方は、自分の思いを存分に発揮してください。

    施設長

〜職場環境・風土について〜

当法人では、「下井草カラフルホーム」をはじめ
介護・デイサービス・未就学児・学齢児の障がい発達支援・相談や
他各種生活サポートなどの事業を展開しています。

子育て支援の充実が厚生労働省に認められ
2022年度くるみん認定を受けました。

「福祉は希望を作る仕事」を合言葉に
少しでも安心の暮らしが実現できるよう
ご利用者様の暮らしに寄り添い続けています。

ご利用者様から多くのことを学びながら、成長していける環境です。

採用企業情報

社会福祉法人 一粒

設立

2000年9月

従業員数

企業全体:241名 ※勤務地:20名(内、女性13名)

事業所

共同生活介護事業所ひとつぶ、放課後等デイサービスめろす、ケアセンターかるぽす、多機能型事務所こぽす、相談支援センターしゃろーむ、有料老人ホーム、保育室風の街、障がい者支援施設メゾン・ド・びおもす

業種

医療・福祉関連/その他サービス

事業内容

共同生活介護、放課後等デイサービス、相談支援、生活・居宅介護、児童発達支援、保育、介護付き有料老人ホーム

連絡先

社会福祉法人 一粒(ホームページ
東京都杉並区下井草4-30(下井草カラフルホーム)
048-547-2064/採用担当 ※応募に関するお問合せも大歓迎です。お気軽にお電話ください。

グループホームの所長・サービス管理責任者・生活支援

社会福祉法人 一粒