独立行政法人国民生活センター◆『今日よりも明日が安全で安心な生活が送れる社会であるように』がミッションであり、働く職員共通の想いです。企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
独立行政法人国民生活センターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
国民生活センターは国民生活の安定及び向上に寄与するため、
地方公共団体が設置する全国の消費生活センター等と連携し
消費者問題の中核的機関として
信頼性の高い消費生活情報等を国民に提供することを業務としています。
仕事の内容 |
国民生活の安定及び向上のための業務。 |
---|---|
求めている人材 |
大卒以上、39歳以下(キャリア形成のため)/事務作業などに関わるPC操作ができる方 |
勤務地 |
東京事務所または相模原事務所
|
給与 |
月給:20万4200円以上
|
勤務時間 |
以下3つの中から選択制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
独立行政法人国民生活センター
設立 |
2003年10月 ※1970年発足 |
---|---|
代表者 |
理事長/山田昭典 |
従業員数 |
137名(令和5年4月1日現在) |
事業所 |
【東京事務所】〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22【相模原事務所】〒252-0229 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-1 |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/その他サービス |
事業内容 |
■国民の消費生活に関する情報の収集及び提供■事業者と消費者との間に生じた苦情の処理のあっせん及び当該苦情に係る相談■事業者と消費者との間に生じた紛争の合意による解決■消費者からの苦情等に関する商品についての試験、検査等■消費者問題に関する調査研究等■消費生活相談員等を対象とした研修※上記における中核的な機関として積極的な役割を果たします。 |
連絡先 |
独立行政法人国民生活センター(ホームページ) |
求人情報