転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

IKEAで自分らしく法務としてスキルUP!マネジャー候補

  • 正社員

イケア・ジャパン株式会社/あなたの成長が、イケアの成長につながります。◆年間休日127日企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

イケア・ジャパン株式会社が、現在募集中の求人

イケア・ジャパン株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 法務、コンプライアンス

業種から探す

メーカー系(素材・医薬品他) > インテリア【メーカー】

経験/スキルから探す

行政書士 / 司法書士

勤務地から探す

千葉県 > 船橋市

関連する求人を探す

法務 求人 法務に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

CFO(最高財務責任者)直下の組織で
世界を舞台に活躍する企業法務。

私たちは世界30カ国378店舗を展開する
イケアの日本支社です。

1943年に小さな事業をスタートし、今では世界的な
ホームファニッシングカンパニーへと成長したイケア。

今回は国内外での更なるビジネス拡大に伴い、
Legal Specialist(法務)を増員募集致します。

現在活躍する女性マネジャーと共に、
4,000名に及ぶ社員数のイケア・ジャパン株式会社を
CFO直下で支えていくコアポジションです。

世界に広がる企業ならではの“攻めの法務”として、
新たなビジネスの創出やDXを意識した組織改革など
スケールの大きいプロジェクトにも携わっていただきます。
幹部と直接やりとりしつつ、
第一線から法務を担えるやりがいはもちろん、
イケアではワーク・ライフバランスへの取り組みも徹底。

有給休暇の完全消化や1〜2週間以上の長期連休の取得、
残業時間の調整など、働く上でのメリハリを重視し、
ストレスフリーに仕事に取り組める環境です。

また平等性、多様性、多様性の受け入れを大切にしており、
誰もが働きやすい職場環境づくりに力を注いでいます。
サービス・オフィスの女性管理職率が約50%など、
自分らしく働き、成長できる環境がイケアにはあります。

オペレーション的なところからストラテジー的なところまで幅広くカバーし、
法務としてさらなる実践力を身に着けるフィールドとなっています。

募集要項

部門強化のため、新たなコワーカー(一緒に働く仲間)を募集します。
自分らしく働き、自らの可能性をのばして成長できる環境です。

仕事の内容

Legal Specialist(法務)として、契約書の作成〜業務改善の促進等をご担当いただきます。

【具体的には】
【Legal Specialist】
■契約書(日・英)の作成・審査・締結・管理
■法人登記手配
■海外関連会社との折衝、調整、情報共有
■日本における新サービスやイベント企画、不動産取得や新規出店等、
 あらゆる企業活動に関するリーガルアドバイスの提供、リスクの特定や分析
■関連法規についての社内教育や関連マニュアル及び社内プロセスの策定
■デジタルトランスフォーメーションを意識した法務業務改善の促進

上記の各種法務業務を中心にご担当いただきますが、
ときには社内外の各種ヘルプまで、マルチに携わるポジションです。

※英語でのコミュニケーションが可能な方を求めています。
※OJTを通じて学び、外部研修で更なる専門性を磨けます。

求めている人材

◆法務の実務経験(3年以上) ◆ネイティブレベルの英語力・日本語力

【具体的には】
◇ホームファニッシングに興味があり、イケアのビジョンに共感できる方
◇お互いを尊重し、オープンなコミュニケーションを通して信頼関係を構築できる方
◇グローバルかつ多様性を有する組織で価値ある経験を積みたい方
◇ワーク・ライフバランスを意識したメリハリある環境で働きたい方

勤務地

※現状、月4〜8回の出社となっております。
 もちろん、会社での快適な環境も整備されており、
 会社の方が集中できるという方は、週5で出社していただいても問題ありません。

【オフィス住所】
千葉県船橋市浜町2-3-30-5F
JR「南船橋」駅南口徒歩3分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他千葉県

給与

年俸:650万円以上

※年俸650万円をミニマムベースとし、
 実務経験、専門性、コンピタンスなどを総合的に判断した上でオファーいたします。
※試用期間6ヶ月有(最長12ヶ月・同待遇)。

【昇給】
年1回

【賞与】
年1回
→One IKEA(ワン・イケア)-ボーナスプログラム/年間の売上、他KPIの達成により年に一度支給される可能性あり

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜15:00

年間所定労働時間:1904時間

休日・休暇

・土日休(月10〜11日)
・年次有給休暇(入社6ヶ月後より付与)
※2週間以上の連休取得も可能です。

【年間休日】
127日

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・看護休暇
・ボランティア休暇(1日間/有給)
・パートナー、配偶者出産時の特別有給休暇
・私傷病休暇
・子の看護休暇(小学生まで、10日間/有給)

待遇・福利厚生

【試用期間】
最長12ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有
従業員喫煙エリアあり

・交通費規定支給(上限1530円/日まで)
・企業型確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・Tack! コワーカーロイヤルティプログラム(年金への拠出金として積み立てを行うイケア独自の仕組み)
・イケア生命保険
・長期療養保険
・社員割引制度
・時短勤務制度
・社員食堂・カフェテリアあり
・企業内託児所あり
・クリスマスギフト
・服装自由
・車通勤可(駐車場あり)
・ロッカー室・シャワー室完備
・定年制度(65歳定年)

【多様性の受け入れについて】

「性別・年齢等に関わらず、すべてのコワーカーが平等な環境で働けること」をイケアは大切にしています。たとえば家事や育児など、女性に偏りがちな負担を男性も共に担えるように会社全体でサポートしています。実際に性別問わず産育休の取得実績もあり、イケアは誰もが“ありのままの自分でいられる場所”の実現に今後も注力していきます。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 弊社や関連各社には様々な国籍や背景を持った従業員が在籍し、DXを意識した新たなシステムも続々と導入されています。流動的であるため、法務としての是非の判断はもちろん、「リスクにどう対応するか」「どうすれば課題解決に繋がるか」といった総合的な見識が必須。思考力・説明力といった実用的なスキルが磨かれます。

    (法務マネジャー・T)

  • また、弊社では職場環境のメリハリも重視しており、有給休暇は基本的に100%消化。残業もほぼなく、発生した場合は後日出社を遅らせるなどの調整を行っています。管理職を含め1〜2週間以上の長期休暇を取得している従業員も多く、こうした柔軟性のある働き方はヨーロッパの文化からも大きな影響を受けています。

    (法務マネジャー・T)

〜将来あなたに期待したいこと〜

弊社が求めているのは“攻めの法務”。イケアでは常に新たなビジネスチャンスを模索しており、実現に向けた戦略立てにも参画いただきます。受け身ではなく、法務としてのスキルを総動員できるチャレンジの場は、プロフェッショナルへの大きな成長の一歩になるはずです。また、将来的にはマネジャーへと成長いただき、法務組織の拡充や教育体制づくりといったマネジメントにも携わっていただきたいと思っています。

採用企業情報

イケア・ジャパン株式会社

設立

2002年07月 ◎イケアの創業:1943年

代表者

代表取締役社長 ペトラ・ファーレ

従業員数

3,900名(2023年8月31日時点)

事業所

●日本本社/〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30-5F ■店舗/世界30ヵ国に367店舗 ★1号店はスウェーデンのエルムフルト(1958年オープン)

業種

インテリア【メーカー】/ファッション・アパレル・アクセサリー【メーカー】/食料品【商社】/フードサービス・飲食/その他流通・小売

事業内容

ホームファニッシング製品の販売、輸出入、配送及び倉庫管理業務/インターネット、その他通信を利用した通信販売業務/飲食店の経営/食料品及び飲料の輸入・販売家具及びインテリア用品雑貨に関するコンサルティング/古物営業法に基づく古物商

連絡先

イケア・ジャパン株式会社(ホームページ
〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30-5F
採用担当

IKEAで自分らしく法務としてスキルUP!マネジャー候補

イケア・ジャパン株式会社