イケア・ジャパン株式会社/あなたの成長が、イケアの成長につながります。◆年間休日127日企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
イケア・ジャパン株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
法務 求人 法務に関連する求人情報から探す |
求人情報
CFO(最高財務責任者)直下の組織で
世界を舞台に活躍する企業法務。
私たちは世界30カ国378店舗を展開する
イケアの日本支社です。
1943年に小さな事業をスタートし、今では世界的な
ホームファニッシングカンパニーへと成長したイケア。
今回は国内外での更なるビジネス拡大に伴い、
Legal Specialist(法務)を増員募集致します。
現在活躍する女性マネジャーと共に、
4,000名に及ぶ社員数のイケア・ジャパン株式会社を
CFO直下で支えていくコアポジションです。
世界に広がる企業ならではの“攻めの法務”として、
新たなビジネスの創出やDXを意識した組織改革など
スケールの大きいプロジェクトにも携わっていただきます。
幹部と直接やりとりしつつ、
第一線から法務を担えるやりがいはもちろん、
イケアではワーク・ライフバランスへの取り組みも徹底。
有給休暇の完全消化や1〜2週間以上の長期連休の取得、
残業時間の調整など、働く上でのメリハリを重視し、
ストレスフリーに仕事に取り組める環境です。
また平等性、多様性、多様性の受け入れを大切にしており、
誰もが働きやすい職場環境づくりに力を注いでいます。
サービス・オフィスの女性管理職率が約50%など、
自分らしく働き、成長できる環境がイケアにはあります。
オペレーション的なところからストラテジー的なところまで幅広くカバーし、
法務としてさらなる実践力を身に着けるフィールドとなっています。
部門強化のため、新たなコワーカー(一緒に働く仲間)を募集します。
自分らしく働き、自らの可能性をのばして成長できる環境です。
仕事の内容 |
Legal Specialist(法務)として、契約書の作成〜業務改善の促進等をご担当いただきます。 |
---|---|
求めている人材 |
◆法務の実務経験(3年以上) ◆ネイティブレベルの英語力・日本語力 |
勤務地 |
※現状、月4〜8回の出社となっております。
|
給与 |
年俸:650万円以上
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
・土日休(月10〜11日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
【多様性の受け入れについて】 |
「性別・年齢等に関わらず、すべてのコワーカーが平等な環境で働けること」をイケアは大切にしています。たとえば家事や育児など、女性に偏りがちな負担を男性も共に担えるように会社全体でサポートしています。実際に性別問わず産育休の取得実績もあり、イケアは誰もが“ありのままの自分でいられる場所”の実現に今後も注力していきます。 |
弊社が求めているのは“攻めの法務”。イケアでは常に新たなビジネスチャンスを模索しており、実現に向けた戦略立てにも参画いただきます。受け身ではなく、法務としてのスキルを総動員できるチャレンジの場は、プロフェッショナルへの大きな成長の一歩になるはずです。また、将来的にはマネジャーへと成長いただき、法務組織の拡充や教育体制づくりといったマネジメントにも携わっていただきたいと思っています。
イケア・ジャパン株式会社
設立 |
2002年07月 ◎イケアの創業:1943年 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 ペトラ・ファーレ |
従業員数 |
3,900名(2023年8月31日時点) |
事業所 |
●日本本社/〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30-5F ■店舗/世界30ヵ国に367店舗 ★1号店はスウェーデンのエルムフルト(1958年オープン) |
業種 |
インテリア【メーカー】/ファッション・アパレル・アクセサリー【メーカー】/食料品【商社】/フードサービス・飲食/その他流通・小売 |
事業内容 |
ホームファニッシング製品の販売、輸出入、配送及び倉庫管理業務/インターネット、その他通信を利用した通信販売業務/飲食店の経営/食料品及び飲料の輸入・販売家具及びインテリア用品雑貨に関するコンサルティング/古物営業法に基づく古物商 |
連絡先 |
イケア・ジャパン株式会社(ホームページ) |
IKEAで自分らしく法務としてスキルUP!マネジャー候補
イケア・ジャパン株式会社
求人情報