あなたにおすすめの求人
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁(中央合同庁舎第4号館7階) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【職務内容】 デジタル・業務改革推進室システム係では、情報システムの整備及び管理に関することを所掌事務としています。 今回募集する職員は、デジタル・業務改革推進室課長補佐及び係長を補佐する職員として、主に以下の業務を行います。 (1)庁内情報システムの要件検討への参加、構築業務の管理 消費者庁では、「消費者庁デジタル・ガバメント中長期計画(令和4年11月最終改正)」等に基づき、順次、庁内情報システム(各課の利用する個別業務システム)の見直しを実施している。 令和7年度には「事故情報データバンクシステム」、「リコール情報システム」及び「次期消費者庁ウェブサイトシステム」のシステム更改が予定されており、令和8年度以後も複数のシステム更新を実施予定である。 これらのシステム更新にあたっては、業務フローの見直しを含めた検討を実施して、利用者目線で使いやすいシステムの導入を目指している。 令和7年度に構築するシステムの発注側としてのスケジュール管理や設計書等の確認の他、令和8年度以降に構築するシステムの要件検討への参加、仕様書作成支援、調達に関する支援を行う。 (2)GSSに係る業務 令和6年1月に消費者庁職員が利用する基幹システムは、庁内で構築したネットワークシステムから、デジタル庁が運用するGSS(ガバメント・ソリューション・サービス)に移行した。 省庁管理者チームの一員として、アカウント登録をはじめとする各種登録業務や新規着任者が利用する端末等の準備・設置作業、GSSを利用して業務を行う職員に対して各種支援を実施し、 必要に応じてGSSを運用するデジタル庁との調整業務を行う。 (3)消費者庁が構築した庁内情報システムの運用管理 消費者庁ネットワークシステムのGSS移行に伴い、庁内情報システムのほとんどがガバメントクラウド上で稼働しており、これらシステムの運用を当係が一元的に担当している。 この運用にあたり、外部委託事業者が実施する運用状況のモニタリングの統括や障害発生時の対応、外部委託事業者の管理等を通じ、各システムの安定的な運用保守に向けた判断・指示及び作業等を行う。 (4)消費者庁の情報化推進に関する指導・助言等 消費者庁は、他府省庁と同様、消費者庁全体のIT統制の構築・維持に向けた取組を推進している。この推進組織をPMOと呼び、消費者庁総務課情報システム担当所属職員により構成されている。 このPMOは、主に情報システム等に関する個別プロジェクトを推進する消費者庁の各課室内の組織(PJMO)が実施する活動について、 政府が定める方針や消費者庁全体としての方向性に相違がないかモニタリングし、情報の企画から投資管理、継続的な見直し・改善といったPDCAを通じて情報システムのライフサイクルの統制を図っている。 PMO組織の一員として、PMO各職員と協力しながら、各PJMOとの協議・調整を通じて消費者庁のIT統制を推進するとともに、 必要に応じてシステムベンダ、ハードウェアベンダ等を含めた関係者への指導・助言を行う。 (5)その他PMO関係業務等 (1)から(4)に定めた事項に加え、消費者庁PMOの一員としてPMO関連業務を実施する。 PMO関係業務の概要については、「デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン」(2023年(令和5年)3月31日デジタル社会推進会議幹事会決定)を参照のこと。 また、消費者庁内のDX業務についても、デジタル・業務改革推進室課長補佐及び係長からの指示のもと関係する打合せに参画し、必要とする業務(資料作成や経験を活かした助言等)を行う。 (6)その他周辺機器関係業務や立ち合い作業等 業務で使用するスタンドアロンPC等の貸出管理等の業務を行う。また、LANケーブルの敷設等の作業補助、ネットワークシステム工事及びシステムメンテナンス等の立ち合いを行う。 【応募書類】 (1)提出書類 ○ 履歴書(市販の様式で可) <カラーの顔写真貼付。職務経歴書(期間、勤務先、職種、雇用形態(正社員・契約社員など)、1週間の勤務日数、1日の勤務時間、業務内容等を記載したもの)添付> ○ 「4.応募対象」本文の要件を満たすことを証明できるものの写し (卒業証書(院卒の場合は大学及び大学院の卒業(修了)証明書)、認定証等) ○ ITの得意分野に関する説明(様式任意、A4版800字程度) 最も得意と思う分野やスキルについてご説明ください(氏名を記入してください) *応募書類は返却いたしません。責任を持って廃棄いたします。 (2)書類提出先 @電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに、消費者庁政策立案推進担当メールアドレス(caa-seisakuritsuan■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】消費者庁政策調査員(デジタル・業務改革推進室)」としてください。 A郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「政策調査員(デジタル・業務改革推進室)応募書類在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3−1−1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁デジタル・業務改革推進室 (3)提出締切:令和7年2月6日(木)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても2次選考(面接)を随時行わせていただきます。 |
求める人材 |
求めている人材 【募集対象】 大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、下記、「必要な技術要件」の職務内容を、 継続して5年以上(高校を卒業した者は継続して9年以上、大学院を卒業した者は継続して3年以上)有するシステムエンジニア等の職務経験のある方。年齢不問。 なお、以下に該当する者は応募できません。 (1) 日本国 籍を有しない者 (2) 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中その他その執行を受けることがなくなるまでの者 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) 【必要な技術要件】 上記の職務内容を行うにあたって、必要となる技術要件を示します。なお、(1)もしくは(2)はどちらか一方の要件を満たしていれば問題はなく、(3)〜(5)については必須とする。 (1) オンプレミスの知見 □ RHEL Serverの各機能の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 □ Windows Serverの各機能の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (2) クラウドの知見 □ モダン化やベストプラクティスに関する知見を要しており、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (3)ネットワーク関連機器(FireWall、スイッチ等)の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (4)M365で提供されているサービスに関する知見があること。 (5)システム構築もしくは運用経験が3年以上あること。 |
【千代田区立千代田図書館(区内公立小中学校、幼稚園等) 月給】学校司書として経験を積むチャンスです!
勤務地 |
東京都千代田区九段南東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所9階・10階 株式会社ヴィアックス |
---|---|
仕事の概要 |
職種 学校図書館支援員 仕事内容 以下の業務に携わっていただきます。 (雇入れ直後)図書館業務等 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり ≪具体的には…≫ ・学校図書室等の運営全般のサポート(貸出、返却、展示の作成等) ・利用者が必要な資料を直ぐに探せる環境作り(書架の整理)等の基本業務 ・利用者の調べ物をお手伝いするレファレンスサービス ・児童、生徒が本に親しめる環境の整備 ・児童、生徒に向けて本の紹介(読み聞かせやブックトーク等)の実施 また、経験を積んだ後には若手スタッフの教育や管理をお任せします。 ■図書館での仕事をもっと詳しく知りたい方はメニューより「図書館で働こう」もご覧ください。 |
求める人材 |
資格・経験 ■公立図書館または学校図書室等での業務経験をお持ちの方 必須 ■司書資格または司書補資格、いずれかをお持ちの方 必須 ■PC操作に抵抗の無い方 ■学歴不問 ※65歳を超えて雇用契約を更新することは原則としてありません。 |
2025年4月開始◆子育て世代活躍中◆
勤務地 |
東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学 池袋キャンパス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 具体的には以下のようなお仕事をお願いします♪ ◆学生・教職員対応 窓口、メール、電話等 ◆授業運営補助 各種事務手続き、学生・教職員のサポート ◆留学生向けの行事補助 各種会議・イベント実施準備、当日対応 ※英語スキルを活かせる部署も募集中! ◆各種事務作業 Word、Excelでの事務作業、システムへの入力等 ◆庶務業務 伝票チェック・起票、各種資料コピー・ファイリング、郵便物対応等 ※その他、配属先部署の業務全般、入試業務、大学全体にかかわる業務など (変更の範囲)変更なし <募集の背景> 2024年に150周年を迎えた立教学院では、2025年4月1日付採用の有期契約職員(嘱託職員)を若干名募集します。 夏と年末年始に10日間〜2週間程度の長期休暇があり、ワークライフバランスは抜群です。 残業が少なく子育て世代が多いため、小さいお子さんがいる方も安心して働くことができます。 四季の移ろいを感じる美しいキャンパスで、自分らしく働いてみませんか? ※新座キャンパス(〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26)の部署が募集する場合もございます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 現在活躍中のスタッフインタビュー Q.応募の決め手は何でしたか? Aさん(図書館学術資料課勤務) 介護のためのブランクを経て仕事を再開するにあたり、少しでも経験を生かした大学図書館勤務を希望しておりました。 立教学院嘱託職員の求人は、図書館に限らず事務業務全般でしたが、キリスト教に基づいた立教大学の教育理念に深く共感するところがあり、その空気の中で仕事ができればと思い応募を決めました。 また、ボランティアや趣味などプライベートとの両立ができる雇用形態も応募を決める上で大きなポイントでした。 Bさん(総務部総務課勤務) 子育てが落ち着いてきたので、これまでの職務経験を生かしながらフルタイムで働ける仕事を探していました。 大学事務は未経験でしたが以前から興味があり、HP からこちらの募集を拝見しました。 高校生の時に初めて訪れ、伝統ある美しい立教のキャンパスに感動したことを思い出し、ご縁があるならぜひこの環境の中で働いてみたいと思い応募しました。 長期休暇や時短勤務期間が多いワークスタイルも自分には合っていたと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Q.応募を検討中の方に一言ください! Aさん(図書館学術資料課勤務) 私は少しブランクがありましたので不安もありましたが、職場の方が丁寧、かつ、とても親切に教えてくださったので本当にありがたかったです。 また、理解が深まるまで質問できる環境、雰囲気がありますので、就業後のことは心配されずに応募していただきたいと思います。 他にも、昼休みのチャペル・コンサートや終業後の研究所や学部主催の講演会などに参加することもでき、職場が立教大学ならではの楽しみもあります。 季節休業も大きな魅力で、私は春季休業を利用し海外ボランティア活動にも挑戦することができました。 Bさん(総務部総務課勤務) 立教には蔦の絡まる本館をはじめ、素敵な建造物がたくさんあります。 それらを彩るように四季折々の樹木が構内に配されているため、都心にもかかわらず季節の移り変わりを楽しみながらキャンパス内を歩くことができます。 職場は穏やかな方が多く、初めてでも優しく教えてくださる環境が整っていますので、落ち着いた雰囲気で働きたい方にはお薦めです。ご一緒できるのを楽しみにしています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ◆短大・4年制大卒以上 ◆基本的なPCスキル(Word・Excel等)のある方 ◆社会人経験をお持ちの方 <歓迎条件> ●一般事務経験者 ●大学事務経験者 ●英語スキル保持者 (目安:TOEIC700点以上) <こんな方におすすめ> ●プライベートも充実させたい方 17時定時退勤の部署が多く、お子さんのお迎えやご自身の活動に時間を充てられます♪ ●家族との時間を大切にしたい方 夏と冬には2週間程度の長期のお休みがあります。 (2024年度実績) 夏季の休業期間日数:お盆中心に12日間 冬季の休業期間日数:年末年始に14日間 また、8月上旬〜9月中旬にかけては、16時での退勤が多くの部署で認められています。 ●事務の経験を活かしたい方 大学の事務というと、学生対応を思い浮かべる方が多いですが、実際は一般的な事務業務が多い職場です。 そのため、業界未経験でも事務の経験がある方が、学内では多数活躍中です! |
2022年に開校した専門学校
勤務地 |
千葉県長生郡長南町米満101 学校法人帝南学園 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・350万円/23歳/事務員(月給25万円+賞与2回) ・420万円/27歳/事務員(月給30万円+賞与2回) ・560万円/35歳/事務員(月給40万円+賞与2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 ・生徒、保護者との電話や窓口応対 ・生徒情報の変更処理、書類作成と更新、ファイリング ・システムへのデータ入力 ・留学生関連書類対応(在留資格更新等) ・学費管理(入金管理等) ・各種書類申請対応 ・消耗品等の施設管理 など |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・基本的なPCスキル (Excel:四則演算・グラフ作成) (Word:差込印刷を利用した宛名ラベル作成) 【歓迎条件】 ・学校事務のご経験がある方 ・明るく元気なコミュニケーションが取れる方 ・自身のアイデアを活かして主体的に仕事に取り組みたい方 ・広い視野を持って仕事に取り組める方 |
日立グループの「人財育成」を担うコーポレートユニバーシティ
勤務地 |
東京都台東区東上野2-1-1 日立アカデミー 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 700万円/34歳(月給40万円+賞与+時間外手当) 1000万円/40歳(月給58万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 日立グループ全体の人財育成に 興味のある方をお待ちしています。 人財育成へのニーズは年々高まっており、 サービス提供の体制を強化するため、 新しいメンバーを募集します。 【仕事内容について】 日立製作所や日立グループ会社の人財育成ニーズに対応した研修運営企画全般に関わって頂きます。 【具体的には】 【人事(企画・労務など)】採用、教育、労務、処遇、エンゲージメント向上施策まで幅広く挑戦 「高度な専門性を生かし、日立のコーポレートカルチャーの浸透と 優れた人財の育成を通じて社会に貢献する」ことをミッションとして掲げる日立アカデミー。 その中で配属となる管理本部・人事総務部は、 組織・人事、採用、教育、労務、処遇、総務、エンゲージメント向上、 さらにはHRシステム運用に至るまで幅広い業務を通じて、企業発展に貢献しています。 上司との距離も非常に近く、組織発展のためになることであれば積極的に提案することができます。 【 具体的には 】 ■人事勤労(ジョブ型など日立グループ全体が進める制度の企画運用含み、幅広く対応) ■労務業務(安全衛生含みこちらも幅広く対応) 上記を中心に経験の幅を広げながら将来的には採用(新卒・中途)や教育研修(人事関連諸施策に関する企画立案をはじめ、社内管理職との調整・折衝やヒアリング)を通じ、施策企画・立案等、人事総務部の未来を担う中核人財としての活躍を期待しています。 【 この仕事のポイント 】 少数精鋭の組織で、メンバー1人ひとりが幅広い業務に携わっています。 そのため「採用だけ」「教育だけ」ではなく複数の業務を並行して進めていく必要があり、 スケジュールを意識したタスクマネジメント力が求められます。 大変な面もありますがその分、全体像を理解した上で取り組めるということから、 HR担当者として広い視野を持って経験を積み、スキルUPすることができます。 【 この仕事の魅力 】 自ら新卒採用で採用した方が、新人教育や各種教育施策を経て 各部署でスキルアップしていく様子がわかるなど、 社員の成長や自身の貢献を肌で実感することができます。 まずはご自身が得意とする分野の業務を中心に担当し、少しずつ業務の範囲を広げていきましょう。 【社員の声】 日立グループ各社で企画される人財育成施策に従事できる、やりがいのある仕事です。 また、新型コロナウイルスなどの影響により働き方、学び方、自身の成長の仕方が大きく変革される中、 人財育成ソリューションに対しても大きな業務改革が求められる中で、業務改革の推進者として活躍できます。 (研修運営担当) 【職場環境・風土について】 社内研修が受け放題です。申請すれば高額な社外研修を受けさせてもらえることもあります。 研修によっては、有名コンサルタントや転職サイト社長など、著名な外部講師に来ていただくこともあります。 また、積極的に発言すれば、年齢に関係なく誰でも新しいことにチャレンジできる環境です。 グローバルでも通用するスキルが得られるとともに、 日立の案件理解を通じて経営やビジネス感覚、人財育成企画力が習得できます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ●大卒以上 ●人事業務に関する基礎的な業務知識 【歓迎条件】※下記いずれかをお持ちの方歓迎 ●TOEIC650点程度の英語力をお持ちの方 ●衛生管理者のご経験 ●産業カウンセラー、キャリアコンサルタントのご経験 ●自身の意見を積極的に発 ◆求める人物像 ・課題に対して臆することなく、自ら率先して課題解決を遂行できる方 ・新技術の情報収集や活用、ビジネススキルの修得など、成長意欲の高い方 ・関係するステークホルダーとのコミュニケーションを取り、信頼関係の構築を図れる方 |
株式会社エンパワー/IKKOさんのTVCMでおなじみの『買取大吉』を全国に1100店舗以上展開★みんなが転職を検討している企業ランキング(全業種)1位獲得★企業ページ
法律知識を活かし、成長企業を支える。
ワークライフバランスも実現可能。
「法学部出身で現在は別の職種」という方もお待ちしています。(K・28歳/入社2年目) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前職は大手サービス業のコールセンター。将来のキャリアを…...続きを読む
勤務地 |
【本社】東京都新宿区西新宿6丁目8-1 住友不動産新宿オークタワー19階※転… |
---|---|
年収例 |
532万円/39歳(入社3年目)(月給38万円+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
【土日祝休み&残業月10h程度】契約書関連や法務相談などの企業法務全般をお任せします。 |
求める人材 |
大卒以上/法学部・法科大学院卒の方、または司法書士や行政書士などの受験経験がある方★実務経験者は優遇 |
医療業界から世の中に貢献!日本の医療をサポートしませんか?
勤務地 |
東京都千代田区九段北4-2-28 NF九段2階 一般社団法人日本不整脈心電学会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \事務作業が中心/学術大会および研究会の運営サポートや、資格試験および認定試験の運営サポートをお願いします。 【具体的には】 事務全般ですが今回の募集は主に下記の仕事内容になります。 ・資格試験および認定試験の受験者のデータ管理 ・WEB管理およびメルマガの配信(いずれも専門的な知識は必要ありません) ・学術大会の準備および運営における医師、企業担当者、会場担当者との応対 ・プログラム抄録集などの制作 ▼入所後の流れ まずは同僚が行っている業務を手伝い、学会の仕事を理解していただきます。 OJTを通して業務フローを学び、人とかかわり成長できます。 努力次第で多くの仕事に従事できるため、短期間の間で充足感を得ることが可能です。 積極的に仕事を覚えようという強い気持ちが大切です。 【当社からのメッセージ】 医師、研究者、臨床工学技士、臨床検査技師、看護師、診療放射線技師といった医療のエキスパート12,000名を支えます。 学会運営業務は、会員管理から学術大会の運営、試験の運営、臨床試験のサポートなど様々です。 データ管理をはじめとする事務作業、ポスター制作、出版物制作、WEB管理などこれまでに培ったスキルは業務で必ず役立ちます! それが学会運営業務の特徴で、多職種出身者が活躍しています。 医療業界は日進月歩であり、かつグローバルです。 私たちは、不整脈診療・治療法の最新知見などを世界に発信する医療従事者と共に日本の医療推進に貢献しています! 世の中の為に役立ちたい、充実感が欲しいという方の応募をお待ちしています! 【社員インタビュー】 明るく風通しのよい職場環境のため、働きやすいと思います。 医療界にかかわることで、人のためになっているという充足感を得ることができます。 学術大会の準備・本番、試験の準備・本番などで忙しいときも多い一方、感謝の気持ちをダイレクトに伝えられるなど、刺激を感じます。運営サポート(30代女性) |
求める人材 |
求めている人材 \業界・職種未経験可/人物重視の採用です◎ 【必須条件】 ・基本的なPCスキル 【こんな方歓迎】 ・英語のスキルがある ・明るく誠実な対応ができる ・コミュニケーションを取るのが得意 ・スケジュール管理など細かい作業が得意 ・新しいことに進んでチャレンジできる ・臨機応変な対応ができる ・積極性がある |
東北電力グループ/未経験歓迎/20代30代・女性活躍中
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区五橋一丁目5番3号 東北電力トランスコスモスマネジメントパートナー株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社時の想定年収:300万円〜440万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 東北電力人財部のバックオフィス担当として、給与業務をサポートしていただきます。 \安心して長く働けます/ ◎転勤なし ◎完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日124日 ◎賞与年2回 ◎産前産後休暇あり ◎交通費支給あり - 具体的なお仕事 - ・給与厚生業務 ・従業員からの問い合わせ対応 ・各種申請書の受付、登録 ・各種規定やマニュアルの周知 など \研修充実!/ ◎会社研修 まずはビジネスマナー、会社の特徴、社内規則などを学び、スムーズに仕事をはじめるための土台を築きます。 ◎現場研修 実務に関連する基礎知識やスキルを身につけるための研修です。仕事の流れや用語、業務ソフトの使い方などを学びます。 ◎OJT あなたスキルや経験に合わせて、できるところからお任せします。未経験の方は、未経験の方は、先輩社員の補佐や基礎業務からスタート。 \私たちはこんな会社です/ 東北電力トランスコスモスマネジメントパートナー株式会社は、東北電力とトランスコスモスの合弁会社。東北電力の総務・人事労務・経理・資材調達などの間接業務を担当する会社として、2023年に設立されました。将来的には東北電力のみならず、東北エリアの企業の間接業務もサポートし、地域の活性化に貢献していくことを目指しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎未経験の方歓迎 ◎高卒以上/第二新卒歓迎 ・変化や例外に対して柔軟に対応できる方 ・チームワークを重視し、他のメンバーと協力して業務を進められる方 ・自分の業務に責任を持ち、最後までやり遂げる意識が高い方 ・エクセルの基本操作ができる方(入力作業ができる程度でOK) ・東北エリアを盛り上げていきたい方 |
土日祝休!年休125日!賞与年2回!設立50年の安定企業
勤務地 |
栃木県鹿沼市武子1088-10 三協ゴム 鹿沼工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■完全週休2日制(土日)+祝日休み ■年間休日125日 ■月給22〜24万円 ■昇給・賞与年2回有 ■未経験でもキャリアップを目指したい方なら大歓迎! 当社は設立から50年以上の ゴム原料販売会社です。 私達が扱うゴム原料は タイヤ・車の窓枠・ ゴム手袋・靴のソールなど 日常生活の様々なシーンで 役に立つ製品に加工されます。 日本国内はもちろん アジア・ヨーロッパ・ アメリカといった世界中に 取引企業が多数ある 業界屈指の安定企業です! ―――――【具体的には】――――― 一般事務業務 ・電話、来客対応 ・備品管理、勤怠管理 ・各種資料作成 ・その他の庶務的業務 工場事務業務 ・在庫管理補助 ・日々の実績などの入力 それ以外の業務 ・社用車にて来客送迎(1〜2回/月程度) |
求める人材 |
求めている人材 Excelをスムーズに操作できる方 メールを使える方 ※事務未経験でもキャリアップを目指したい方なら大歓迎 ※他部署とのやりとりが多いので、 コミュニケーションスキルのある方歓迎! 業界・職種未経験歓迎! しっかりと指導していきますし、 必要に応じて外部の研修や 資格取得の機会をご用意しますので、 キャリアアップを目指していただけます! 第二新卒歓迎! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
事業領域の拡大を進める当社グループで、
法律の知識や経験を活かしてみませんか。
◆基盤事業と成長事業 基盤であるガス事業の他にも、地域の企業や自治体と連携した新しい事業やサービスも展開している当社。「静岡ガスグループ2030年ビジョン」に示す通り、地域が抱える様々な課題の解決に寄与…...続きを読む
勤務地 |
本社:静岡市駿河区八幡1-5-38 |
---|---|
年収例 |
800万円/40歳(月給36.7万円+賞与+各種手当) 610万円/30歳(月給28.4万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
【法務スタッフ】契約書面のリーガルチェック、法改正や法律知識の社内周知・教育など |
求める人材 |
【法律の知識や実務経験をお持ちの方】弁護士・司法書士の有資格者は尚歓迎 |
杏林大学勤務の事務スタッフを大募集!今までの経験を活かしステップアップしませんか? 安定した会社で長く働ける環境です
勤務地 |
東京都三鷹市新川6-20-2 学校法人杏林学園内 株式会社KRL |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■勤怠管理 ■給与計算 ■社会保険手続き など ※社内ローテーションあり |
求める人材 |
求める人材: 専門・短大卒以上、第二新卒OK! 経験者・有資格者歓迎、未経験者は意欲重視。 【具体的には】 ・スキル向上に意欲的な方 ・丁寧な応対ができる方 ・パソコンの基本的な操作(Excel・Word)ができる方 「今までの経験を活かしたい」 「安定企業で長く働きたい」 「経験に不安があるけど頑張りたい」 …皆さん大歓迎です! 特に労務事務の経験者は即戦力としてお迎えします 経験を活かして活躍いただける環境です |
□東京都設立の財団法人□社会に貢献□入団当初から有給使用可
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階 公益財団法人 東京都つながり創生財団 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □事務の経験者歓迎! □ボランティアや地域活動の支援、 多文化共生に関心のある方を歓迎します! □都庁前駅徒歩3分♪新宿駅徒歩7分♪ □始業時間を選べるフレキシブル勤務 □勤務地への出勤が基本ですが、 状況に応じてテレワークも可能! □土日祝休・有休20日・夏季休暇もあり □賞与あり・各種手当・福利厚生充実◎ ================= □【東京都つながり創生財団とは】 「多文化共生社会づくり」と 「共助社会づくり」を通じて、 人と人とのつながりを創り、 地域コミュニティの活性化を図ることを 目的とした財団です。 東京都民一人ひとりが輝く、 社会の実現に貢献します。 ================= □【今回募集するお仕事】 契約職員(事務・主事級)の募集です。 以下【1】・【2】・【3】のいずれかで契約を行います。 【1】共助社会づくりに関すること (共助推進課の業務) ●ボランティア活動の推進 …東京ボランティアレガシーネットワークの運営等 ●地域コミュニティの活性化支援 …区市町村と連携した町会・自治会活動の支援等 【2】多文化共生社会づくりに関すること (多文化共生課の業務) ●在住外国人向け情報発信 …東京都多文化共生ポータルサイトの運営等 ●多文化共生関連団体間の連携促進 …国際化市民フォーラム inTOKYOの運営等 その他各種事業あり 【3】財団運営に関すること (総務課の業務) ●総務 …給与、勤怠管理、文書、安全衛生、ICT、広報 等 ●経理 …予算・決算、契約、会計 等 ※応募の際に希望する業務内容がある場合はご記入ください。 ※各事業の詳細は財団HPも参照願います。 ※今回の契約期間中、所属課の変更はありません。 □【サポート体制充実】 入社後は新任者向け研修を実施◎ 日々の業務は上司や同僚が OJT形式で丁寧にサポート。 疑問点や不安があれば その場で解決できる環境です! 部署内では5名程度のチームで 業務を分担しています。 職場全体では約50名が活躍しており 困ったときには気軽に相談できる雰囲気。 チームワークを大切にしながら働けます。 ================= 【雇用期間】 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで (採用予定日:令和7年4月1日) 【契約の更新について】 契約更新は勤務成績等に基づき判断します。 契約の更新上限は原則1回ですが、 今後の事業の状況や業務上の必要に応じて 最大4回まで更新の可能性があります。 ※ただし、財団の規程に基づき、 満60歳に達する年度の3月31日を超えての 契約更新は行いません。 ※契約期間は4月1日から翌年の 3月31日までを基本とします。 ================= 財団HPに募集要項も掲載しています。 |
求める人材 |
求めている人材 □経験者歓迎/ブランク歓迎/無資格OK □学歴不問/第二新卒歓迎 □男性・女性ともに活躍中 □年齢不問/20代・30代・40代が活躍中 □未経験OK 【共通事項】 ●職務に対する熱意があり、積極的にチャレンジできる方 ●協調性と行動力があり、周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方 (東京都の政策連携団体として行政機関や団体等との調整が多くあります。) ●PCの基本的な操作が可能な方(word、excel、power point、outlook、teams、zoom等) ●文書作成、資料作成、プレゼンテーション等が得意な方歓迎 □以下は、各課の特性上歓迎する項目です。 【1】共助推進課 ・現場に出向いて活躍したい方歓迎 …ボランティア団体や町会自治会の 活動場所を訪問する機会が多くあります。 【2】多文化共生課 …オンラインによる会議や研修の 運営ができる方歓迎 【3】総務課 …財団法人等における総務事務や 会計事務、補助金等公金の経理事務の 経験がある方歓迎 □当財団の業務に 関わりのある職歴・学歴などがある方、歓迎! |
《令和7年4月1日採用予定》事故調査室の課長補佐業務
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収約840万円 ※上記は、月給51万円で、賞与を含め、超過勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当を除いた場合の想定年収です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 事故調査室の課長補佐としての業務を担当していただきます。 『消費者安全調査委員会』(審議会)の庶務、消費者事故の原因調査、報告書の作成、再発防止策の提言等に関する業務が私たちの仕事内容です。 『消費者安全調査委員会』とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消費者安全調査委員会は、事故から教訓を得て、事故の予防・再発防止のための知見を得ることを目的に、消費者安全法に基づき平成24年10月に設立。 「誰が悪い」ではなく、「なぜ事故が起きたのか」「どうすれば同じような事故が防げるのか」を消費者の視点に立って調査し、再発防止策を関係行政機関に意見しています。 また、意見具申で終わりではなく、原則、報告書公表から1年後に意見先の関係行政機関からヒアリングを行い、取組状況の把握もしています。 なお、これまでに調査委員会が実施した調査については、消費者庁ウェブサイトに掲載しています。 https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report 応募要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■法曹資格を有し、3年以上の 実務経験のある方 もしくは 企業における勤務経験の合計が 15年以上ある方 ※ただし、企業における勤務経験の うち3年は、「製品安全に関連する分野」 「役務安全に関連する分野」「事故調査に 関連する分野」「社会調査に関連する分野」 のいずれかの分野で、部下のマネジメント に従事した経験があること。 ■大学卒業又は同等以上の学力 ※詳しくは、求める人材の 【必須条件】をご確認ください 応募について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■応募書類提出締切 令和7年1月31日(金)必着 ■採用予定日 令和7年4月1日 ※採用日については応相談 ■任期 令和8年3月31日まで ※必要に応じて、採用日から 5年を超えない範囲内において 任期の更新がありえます。 具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・端緒情報の収集・分析 ・調査(現地調査、ヒアリング調査、 意識調査、法令調査等)計画の立案 ・調査の実施(外部委託による場合含む) ・有識者及び関係省庁等との連絡調整 ・調査委員会への報告資料等の 作成及び説明 ・調査委員会が調査報告書を公表し、 関係行政機関の長に対し意見を 述べた後の意見先行政機関の 取組状況及び同種類似の事故の 発生状況の確認 ・班長として部下職員のマネジメント 一次選考(書類審査)について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ========================= WEB上の応募ボタンのクリックだけでは、 応募完了とはなりません。 下記『(1) 応募書類』をご提出いただき、 応募完了となります。 《提出締切》令和7年1月31日(金)(必着) ========================= (1) 応募書類 1. 履歴書(市販の様式で可、顔写真添付(6か月以内、カラー)) ・高校卒業以降から現在までの学歴及び職歴を月単位で全て記入してください。また、取得している資格や応募条件に合致する実績等があれば記入してください。 ・「内閣府事務官(消費者安全課事故調査室課長補佐)志望」と必ず明記してください。 2. 職務経歴書(様式任意、A4版) ・これまでに従事したことのある職務の内容を具体的に記述してください。 ・研究経験がある方は、上記に加えて研究業績(著書・論文等)を添付してください。 3. 志望理由書(様式任意、A4版2000字以内) ・消費者事故の調査を志望する理由について記述してください。 ※なお、応募書類は返却いたしません(責任廃棄)。 (2) 提出方法 電子メール又は郵送 1. 電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁消費者安全課事故調査室総括担当メールアドレス(g.jikocho_sokatsu■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】内閣府事務官(消費者安全課事故調査室課長補佐)」としてください。 2. 郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「任期付職員応募書類(消費者安全課事故調査室課長補佐) 在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁消費者安全課事故調査室 (3) 提出締切 令和7年1月31日(金)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます。 ※一次選考(書類審査)を経て、二次選考(面接)を行うこととなった方に対してのみ、二次選考の日時・場所等を御連絡します。提出締切後2週間以内に連絡がない場合は、書類審査不合格となります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 「仕事内容」に記載の業務を的確に行うための知識、経験を有する方 以下の1もしくは2、及び3から6の条件を 満たす方を募集対象とします。 1. 法曹資格を有し、3年以上の 実務経験を有すること。 2. 企業における勤務経験及び これと同程度の社会人経験の 合計が15年以上あること。 ただし、このうち3年は、 以下のいずれかの分野での 業務で指揮監督業務 (部下の マネジメント等)に従事した 経験を有すること。 ・製品安全に関連する分野 ・役務安全に関連する分野 ・事故調査に関連する分野 ・社会調査に関連する分野 3. 大学卒業又は同等以上の学力を 有すると認められる方 4. 消費者問題に関心がある方 5. Outlook、Word、PowerPoint、 Excelを使用した文書等の作成、 データ整理等ができる方 6. 協調性を有し、チームの一員として 責任感を持って業務を遂行できる方 |
【リゾートウエディング業界2位】■既にコロナ前の受注数を超えており、好調な国内リゾートウェディングを軸に海外ウェディングの本格的な需要回復も見据えています。体制強化に向けて採用を行います。
勤務地 |
本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
国内・国外でのリゾートウエディング事業を展開する当社の総務チームのチーフ候補として、法務・総務業務… |
求める人材 |
【必須】法務/総務領域における何かしらのご経験(法務事務経験も歓迎です!)【働き方】月平均残業10時間… |
土日祝勤務可能な方!未経験者大歓迎!賞与年2回有り♪
勤務地 |
北海道札幌市厚別区厚別中央一条5丁目2-20 公益財団法人札幌市生涯学習振興財団 札幌市青少年科学館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 学芸課展示係 ・実演業務(サイエンスショーなど(アウトリーチ含む)) ・実験教室・講座・特別展に関する業務の補助 ・展示物の解説および維持管理 ・その他、係の業務の補助 展示物の解説やサイエンスショーの実演など、様々な業務に携わることができます★ 先輩たちがこの仕事を選んだきっかけは「子どもに関わる仕事がしたい」「文化施設で働いてみたい」など様々。 ★試験の方法及び内容 □ 第1次試験(書類選考) 受験申込者全員について実施いたします。 □ 第2次試験(面接試験) 第1次試験の合格者についてのみ実施します。 ・実施日 :第1次試験通過者に連絡を行い、随時実施 ・面接会場:札幌市青少年科学館(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2番 20 号) ★受験申し込み手続き □ 受付 当館HP内募集要項をご覧いただき、下記提出先まで履歴書をメール(PDF添付)で送付または郵送してください。 □ 提出書類 ● 履歴書 様式は問いません。写真を貼ってお申込みください。 □ 申込受付期間 随時受け付けますが、予定採用人数に達し次第、締め切りとします。 □ 提出先 メールの場合: job-ssc@slp.or.jp 郵送の場合::〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央 1 条 5 丁目 2-20 管理課 職員採用担当 ◆採用ホームページ:https://www.ssc.slp.or.jp/recruit/ 北方圏の拠点都市を目指す札幌市の特色を踏まえ、「宇宙・北方圏・原理応用」をテーマとして理工系の科学館として1981 年に開館しました。 展示物大規模リニューアルおよび改修工事のため、令和 4 年 8 月 22 日から令和 6 年 3 月末までの間休館しておりましたが、令和6年4月1日にリニューアルオープンしました。 夏冬の特別展、実験教室、工作教室等の他、移動天文台、天体観望会、プラネタリウム投影など子どもからお年寄りまで科学する心を育てる場として利用されています。 |
求める人材 |
求めている人材 *高卒以上*科学に興味がある、子どもや一般市民への科学普及に熱意がある方 □ブランクOK □業界未経験者歓迎 |
実働7時間・完全週休2日制◎1食150円の昼食補助あり♪
勤務地 |
東京都品川区北品川1-28-15 公益財団法人河野臨牀医学研究所 |
---|---|
給与例 |
給与例 400万円/35歳(月給30万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ★年間休日120日 ★完全週休二日制(木・日・祝) ★残業20時間/月以内◎ ★退職金制度有(勤続3年以上) ★未経験も大歓迎! ★あなたにお任せするお仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■人事・総務業務 □採用業務 □教育・研修 □人事制度構築・改変 □社会保険手続き □給与計算業務 □経営資料作成 □看護師寮の管理をはじめとする福利厚生業務 □データ入力などのパソコン業務(Word・Excel・PowerPoint) ”地域医療を支える現場と医療スタッフが「いい職場」だと安心できる環境を作る。” それが私たちの役割です。 ★公益財団法人河野臨牀医学研究所について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、平成25年4月に内閣府から認定を受けた公益財団法人です。 今回募集する「総務・人事」は、当法人が運営する各医療現場の運営において なくてはならない重要なポジションです。 医師・看護師・職員が安心して働けるよう 給与や福利厚生などの制度を整えたり、 かけがえのない人材の採用活動を行うバックオフィス業務がメイン。 事業拡大と地域医療の充実に向け、職場環境を整えることは必須。 そのための体制強化に向け、縁の下の力持ちのようなポジションで ご活躍いただける方を募集します。 業務の幅は広いですが、職場環境を作り、各病院・施設運営を支える醍醐味と、 やりがいを得られる仕事に取り組みませんか。 ★先輩社員インタビュー(人事・総務担当)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 相談を受けたことがきっかけで職場の環境課題がクリアになったり、 改善できたときはやはり嬉しいです。 簡単に解決できることばかりではないですし、時間がかかることもありますが、 それでも真摯に向き合い、自分を含めた職員みんなが効率よく、 気持ちよく働ける環境を作っていきたいと思っています。 私と同じような思いの方と働きたいと思っています。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須となる条件> ・専門・短大卒以上 ・基本的なPC操作ができる方 ・状況に応じた臨機応変な行動ができる方 上記に当てはまれば未経験者の方も歓迎します! <次のような経験・知識のある方歓迎> ・採用業務経験 ・教育・研修経験 ・人事制度構築経験 ・コンプライアンス関連の知識・実務経験 ・書面のリーガルチェックなどリーガル関連の知識・経験 ・病院の行政への対応経験 ・法律に関する何らかの資格 ・病院での勤務経験 ・文書作成経験・スキル <歓迎するタイプ・人物像> ・コミュニケーション力が高い方 ・周囲の状況に合わせた柔軟な対応ができる方 ・自分の頭で考えて行動ができる方 ・長く腰を据えて働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
内閣府認定法人/イベント運営経験者歓迎/男性活躍中
勤務地 |
東京都豊島区目白1-4-23 公益財団法人日本郵趣協会 |
---|---|
給与例 |
給与例 時給1350円×1日7時間×週5日(月21日)勤務で…月収例19万8450円 |
仕事の概要 |
仕事内容 -勤務1年を目安に正社員登用あり- 切手博物館内にある日本最大の切手愛好家の 会員組織です。公益財団法人の事務局で働き ませんか? これまで運営を支えてくれていた 男性スタッフの退職に伴い後任の募集です。 あなたにお願いしたいのは、協会の運営に 関わる事務業務全般です。具体的には… ●イベントの運営 ●文書作成 ●各種連絡業務 ●会議の運営 他、電話対応や来客の対応・接客なども お願いします。 パソコンおよびSNSスキルに自信のある方は 大歓迎です |
求める人材 |
求めている人材 ◆基本的なPC操作ができる方 SNSに明るい方は大歓迎です! ◆ねばり強く、コツコツと お仕事に取り組んでいただける方 ◆笑顔でお客様と接していただける方 |
■車載組込ソフトウェア開発において,車載プラットホーム/カーナビゲーション/位置情報サービスの3事業を展開! ■大手自動車メーカー等と企画段階から入り込み直接取引 ★トヨタ自動車(株)・本田技研工業(株)と資本提携★
勤務地 |
神戸本社(兵庫県神戸市中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜700万円 |
仕事の概要 |
■当社の法務担当として下記業務を担当いただきます。●契約審査・折衝 ●社内規程/マニュアルの作成・立… |
求める人材 |
[必須]■法律に関する知識をお持ちの方■民間企業において法務の経験を2年以上お持ちの方[歓迎]◆英語を… |
法務の基礎知識があれば実務経験不問!海外案件あり◎
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1 アイリスオーヤマ株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・850万円/45歳・入社5年目(月給50万円+賞与+諸手当) ・520万円/28歳・入社2年目(月給30万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ユーザーイン経営の理念のもと、多事業展開により成長を続けるアイリスグループ全体の法務部として下記の業務をお任せいたします。 ■主な仕事内容 ・契約書の作成、審査、交渉支援 リーガルチェック ・法令調査 ・社内相談窓口の対応 ・顧問弁護士との連携 ・社内のコンプライアンス教育 など ※海外展開も行っているため、英語が得意な方は海外の案件に携わるチャンスもあります。 【入寮キャンペーン実施中!】 引越し費用、初期費用が全額会社負担になります。 満室になり次第終了!期間限定キャンペーンです。 対象:片道距離が 40km 以上または通勤時間が片道 60 分を超える場所から、会社指定地域内の寮へ転居を行う場合 入寮期間:2年間 ※2年以上経過後退寮する場合は、引っ越し費用、初期費用が会社負担となります。 住所:仙台市青葉区、太白区、角田市 (男女別) |
求める人材 |
求めている人材 実務未経験、司法修習生の方もご応募歓迎いたします! 必須: 法務の基礎知識をお持ちの方 歓迎: ・法務部門のご経験 ・弁護士資格をお持ちの方 ・法科大学院卒業の方 ・外国語の契約書の作成、チェックのご経験 |
勤怠管理と給与計算と人事業務経験者の募集/マイカー通勤可能/残業なし・昇給・賞与あり
勤務地 |
大阪府枚方市茄子作南町茄子作南町1312 幸福米穀株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □<アピールポイント>□ □マイカー通勤間可。無料駐車場あり □単身者社宅あり。築6年、駐車場付きで家賃3万。 □近場・地元の方が多く働いている会社です! □創業50年以上!経営基盤安定! □残業はありません!プライベートとの両立可能! □社員食堂にてご飯とお味噌汁が無料! □自社商品(お米等)格安価格にて購入可能! □<企業紹介>□ 幸福ホールディングスの一員として、 米穀の卸を主軸とし小売事業やスイーツ店の運営、 穀物を使用したオリジナルブランドの展開、 店舗プロデュースなどを行なっております。 <ホームページ> https://www.e-komeya.co.jp/ <地元に愛される店舗も運営> ・スイーツショップ Chateraise ・あったか食堂 まいどおおきに食堂 https://www.e-komeya.co.jp/store/ -------------------------------- □【募集背景】□ 〜地元・近場で働きたい方必見〜 《給与計算事務スタッフ》募集! □【仕事内容】□ 給与計算業務、労務手続きをお任せします。 <一覧で見る業務内容> 入退社処理。マスタ登録と社労士への手続き依頼。 勤怠管理(休暇申請などの登録、マスタ管理など) 給与計算(勤怠システムと連動して給与計算) 社内の社保関係の受付。届出業務は社労士に依頼します 年末調整 健康診断の手続き 中退共の手続き など ※社労士事務所といつでも連携が取れる環境のため 安心して取り組むことができます。 【求める人物像】 ・コツコツと仕事を進める方 ・新しい事柄に対して積極的に挑戦が出来る方 □□<地元に根付いた安定企業です>□□ 弊社は地元の方であれば聞いたことがある、 そんな知名度がある企業となります! 働く方も地元の方が多いので、 近場でお仕事をお探しの方にピッタリです! 自転車〜車通勤もOK! 無料駐車場も完備しております。 通勤のストレスを抱えることもございません! -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・給与計算と労務業務の経験 <このような方にオススメ> ・プライベート優先で近場で働きたい方 ・通勤時間は省きたい地元の方 ・子どもを預けてすぐ出勤できる職場をお探しの方 |
移住者増加中!未経験OK!求められる存在へステップアップ!
勤務地 |
北海道天塩郡豊富町6丁目 豊富町 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 300万円/1年目(月給18万8000円+各種手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 各種手続きや申請、問い合わせなど 町民の方々の日常的に利用する町役場業務 ・窓口受付 ・申請手続き ・データ入力、事務関連業務など ※配属先による *ー 【豊富町へどうぞ!】 大自然と日本海を眺めながら北海道天塩郡豊富町で、 <行政職員><地方公務員>として働きませんか? 役場と言う立場もあって、たくさんの方と出会います。 日々の積み重ねで気づけばみんな顔見知りに(笑) アットホームとはまさにそんな雰囲気をさすのではないでしょうか。 語弊があるかもしれませんが…自然に囲まれ、時間の流れを感じながら、 ゆったりと働ける環境です。 役場職員は、地元の方と地元外の方が半分。 中には北海道外の方で、豊富町の環境や湯治に魅せられて移住!という方も。 町を好きになってくれるのは嬉しい限りです。 面白く、わくわくできる、何よりあなたが楽しめる、そんな目標で一緒に働きましょう! *ー はじめまして。豊富町役場の採用担当です。 *豊富町を紹介しますー 人口約3600人の豊富町は、 北海道の最北端から南に40km。 日本最北の温泉郷である豊富温泉をはじめ、 利尻・礼文・サロベツ国立公園、 どこまでも続く原野や多くの牧場などがあり、 全国各地からたくさんの観光客が訪れる 自然豊かな町です。 【湯治の町*豊富町】 豊富町と言えば牛乳!と思われる方が多いのですが… 実は、日本最北の温泉郷で、豊富温泉を有する豊富町。 そこには、全国でも希少な湯治療養施設があり、 全国各地から観光目的の旅行客の他、湯治目的の方がたくさん来町します。 温泉利用型健康増進施設の認定を受けている施設は、全国でも21施設。 そのひとつが北海道の豊富町、豊富温泉。 町として、誇りを持って運営している温浴施設なのです。 魅力溢れる町 豊富町でのんびり、非日常を味わいながら暮らし、働いてみませんか? *成長と活躍を手厚くサポートしますー 入職後は気さくで面倒見の良い先輩たちが、 業務の進め方や注意点など必要なことを、 一つひとつ丁寧に教えていきます。 >>>資格・経験不問!! 新しい事にチャレンジしたい!新しい土地で新たな一歩を踏み出したい!など そんな方は大歓迎! 行政機関での経験がない方も、この機会に是非チャレンジしてください! 未経験から挑戦できるように、バックアップ体制も整っています。 実績を積みながら、町民から必要とされる存在になっていきましょう! 採用後は正規の役場職員として、 豊富町に居住していただき、行政職員として活躍していただきます。 Iターン・Uターンの方大歓迎! *職員インタビュー ずっと都会で仕事をしていましたが、「のどかな田舎に移住したいな」と思ったのが転職のきっかけ。 通勤の満員電車、ビルの照り返しで熱いアスファルト、せかせかと忙しい街並み…そんな毎日から逃げ出したかったんですかね(笑) 離島や田舎で暮らしている人って、時間に追われることがなくのんびり過ごしているイメージですよね。 僕は都会で仕事をしているとき、〆切に追われて常に時間を気にしているのがストレスでした。 豊富町は湯治が有名で、疲れたときはよく浸かりに行っています! 観光客の方も多いですし、新しい出会いもあって毎日楽しいですよ。 牛乳が好きなので、牛が見える場所で過ごすって夢のようです。 在籍しているのは20〜40代の職員が中心で、都会から移住してきた人も多いです。 わからないことや困ったことがあれば、遠慮なく質問してください! /30代/本州より移住転職/男性 |
求める人材 |
求めている人材 【2025年4月行政職員定期採用】 資格・経験不問、未経験OK! 豊富町を支える「行政職員」 ・・・ゆくゆくは町の顔に! 【必須】 ・高等学校卒業以上、若しくはこれと同等と認める学校等を卒業した方 ・豊富町を、大自然を好きになれる方! ・普通免許 ・ワード、エクセル、メール等のパソコン操作ができる方 *ー ・業界未経験の方歓迎! ・Iターン・Uターン大歓迎 ・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方 ・採用後、自然あふれる豊富町内に居住可能な方 *多世代の職員が活躍中! *豊富町職員としての詳細規定有(委細面談) *ー 温泉好きな方には、特にオススメ!! 豊富町は「湯治」で国家認定施設がある希少な町です! 牛乳やチーズなど乳製品がお好きな方にもオススメ! 某有名コンビニのオリジナルソフトクリームの原材料は、なんと豊富産! >>>遠方の方には住居の斡旋・手配もいたします! 豊富町の環境や湯治に魅せられて移住!という本州からの移住者も! 7年前には、沖縄の方の採用、誘致にも成功した実績あり!! 都会の第一線で働いていたけど… 「人間らしく生きたい!」と、イチから豊富町の職員として活躍中の方* 澄み切った空、キレイな空気を感じられる自然豊かな豊富町だからこそ、 「子育てに最適!」と、ご家族で移住される方など それぞれ理由は違えど、豊富町という町に魅力を感じた方々が移住してくださっています! だからこそ、町全体が新しく移住して来てくれる方は常にウェルカム!!! 魅力溢れる町 豊富町で、私たちと一緒に街を盛り上げませんか?? 昇給や賞与、休みなども充実。安定して暮らしていけます! |
■MOTAでは自動車を本当に必要な方に、より最適な価格、品質の自動車をお届けするために、テクノロジーと月間700万人の利用者を持つウェブサイト「MOTA」を駆使したサービス開発に取り組んでいます。
勤務地 |
MOTA東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
491万円〜591万円 |
仕事の概要 |
法務担当のリーダークラス(将来のMgr候補)として、リスクマネジメント業務を中心とした会社全体の法務… |
求める人材 |
【必須】■法務実務経験、リスクマネジメント実務経験(3年以上)■他部署と連携を図り法務およびリスクマ… |
《令和7年4月1日採用予定》事故調査室の政策調査員
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収約580万円 ※上記は、日給1万7300円で、賞与を含め、超過勤務手当、通勤手当を除いた場合の想定年収です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 事故調査室の政策調査員としての業務を担当していただきます。 『消費者安全調査委員会』(審議会)の庶務、消費者事故の原因調査、報告書の作成、再発防止策の提言等に関する業務が私たちの仕事内容です。 『消費者安全調査委員会』とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消費者安全調査委員会は、事故から教訓を得て、事故の予防・再発防止のための知見を得ることを目的に、消費者安全法に基づき平成24年10月に設立。 「誰が悪い」ではなく、「なぜ事故が起きたのか」「どうすれば同じような事故が防げるのか」を消費者の視点に立って調査し、再発防止策を関係行政機関に意見しています。 また、意見具申で終わりではなく、原則、報告書公表から1年後に意見先の関係行政機関からヒアリングを行い、取組状況を把握もしています。 なお、これまでに調査委員会が実施した調査については、消費者庁ウェブサイトに掲載しています。 https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report 応募要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■大学卒業又は同等以上の学力 ■行政機関または民間企業等における 実務経験もしくは大学等の研究機関における 研究経験が通算して5年以上あること。 ※利害関係を有する職業との兼業は不可 応募について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■応募書類提出締切 令和7年1月31日(金)必着 ■採用予定日 令和7年4月1日 ※採用日については応相談 ■任期 令和8年3月31日まで 具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1) 消費者安全調査委員会 事務局としての業務 ・端緒情報の収集・分析 ・調査(現地調査、ヒアリング調査、 意識調査、法令調査等)計画の立案 ・調査の実施(外部委託による場合含む) ・有識者及び関係省庁等との連絡調整 ・調査委員会への報告資料等の 作成及び説明 ・調査委員会が調査報告書を公表し、 関係行政機関の長に対し意見を述べた後の 意見先行政機関の取組状況及び同種類似の 事故の発生状況の確認 ・その他調査委員会運営業務 (各種事務手続、会議運営) (2) その他、消費者安全課事故調査室長が 必要と認める業務 一次選考(書類審査)について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ========================= WEB上の応募ボタンのクリックだけでは、 応募完了とはなりません。 下記『(1) 応募書類』をご提出いただき、 応募完了となります。 《提出締切》令和7年1月31日(金)(必着) ========================= (1) 応募書類 1.履歴書(市販の様式で可) <カラーの顔写真貼付。職務経歴書(期間、勤務先、職種、雇用形態(正社員・契約社員など)、1週間の勤務日数、1日の勤務時間、業務内容等を記載したもの)添付> 2.「求める人材」本文の要件を満たすことを証明できるものの写し (卒業証書(院卒の場合は大学及び大学院の卒業(修了)証明書)、認定証等) 3.小論文(様式任意、A4版800字程度) 消費者事故の調査を志望する理由について (氏名を記入してください) ※応募書類は返却いたしません。 責任を持って廃棄いたします。 (2) 書類提出先 1.電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁消費者安全課事故調査室総括担当メールアドレス(g.jikocho_sokatsu■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】消費者庁政策調査員(消費者安全課事故調査室)」としてください。 2.郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「消費者庁政策調査員(消費者安全課事故調査室) 在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁消費者安全課事故調査室 (3) 提出締切 令和7年1月31日(金)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます。 ※一次選考(書類審査)を経て、二次選考(面接)を行うこととなった方に対してのみ、二次選考の日時・場所等を御連絡します。提出締切後2週間以内に連絡がない場合は、書類審査不合格となります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■大学を卒業した者 又はこれと同等以上の学力を 有すると認められる者 ■行政機関又は民間企業等における 実務経験若しくは大学等の研究機関に おける研究経験が通算して5年以上あること。 ※利害関係を有する職業との兼業は不可 ■一般的なパソコン操作 (Excel、Word、PowerPoint等 による資料作成)ができること。 ◎年齢は不問です。 |
日立グループの「人財育成」を担うコーポレートユニバーシティ
勤務地 |
東京都台東区東上野2-1-1 日立アカデミー 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 700万円/34歳(月給40万円+賞与+時間外手当) 1000万円/40歳(月給58万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 日立の次期経営リーダー育成を支える 研修の企画・開発担当者を募集します。 【仕事内容について】 日立の次期経営リーダーに必要な各種研修の企画・開発・実施、教材開発、講師サポート 【具体的には】 日立製作所や日立グループの人財部門、 および国内外教育提供会社(ビジネススクール講師やコンサルタント)と連携し、 日立の次期経営リーダーに必要な知識・スキル・マインドを研修に落とし込み、 講師とともにテキストを開発し、研修を実施し、評価していただきます。 ◆企画 世界情勢や人財の潮流の洞察、日立製作所本社および 日立グループ人財部門とのコミュニケーションを通じて、 日立の次期経営リーダーに必要な人財要件を立案していただきます。 ◆開発 国内外教育提供会社と協力し、教材を開発。 費用や納期の交渉なども含みます。 ◆運営 企画・開発した研修の実施、講師サポ―ト。 基本的には日本国内・日本人向けのオンライン型研修が主となりますが、 集合型研修のサポートや、将来的にはグローバル研修の運営も担う可能性があります (本人の意志と能力を踏まえて検討)。 なお講師として登壇することは基本、想定していませんが、 プランナーとして受講者への趣旨説明や講師のファシリテ−ションをサポートする機会は多くあります。 ◆評価 主にアンケートやオブザーブ結果を元に、研修を評価。評価結果を関係者に伝え、改善につなげます。 ◆他 日立製作所や日立グループの人財部門との人財育成施策についての議論 ◆経営研修本部 リーダーシップ開発センタでの募集です。 【今回の募集について】 日立アカデミーは、日立グループのコーポレートユニバーシティとして 「高度な専門性を生かし、優れた人財の育成を通じて社会に貢献する」 「「人がつながり、学びが触発されるワールドクラスの知の拠点となる」 とのミッション・ビジョンを掲げ、 主に日立グループ従業員を対象とした研修を提供しています。 その中で当センタは、日立製作所人財部門と連携し、 管理職向けマネジメント/リーダーシップ研修の提供を通じて、 社会イノベーション事業を推進し 日立の成長をけん引するリーダーの育成を担っており、 その中核として一緒に働いて頂ける方を求めています。 世界情勢の激変やデジタル化、生成AIによる社会変革に対して、 日立としても新たな価値を顧客・社会とともに共創し、 社会イノベーションを加速できる経営リーダーの育成が急務となっています。 そのようなリーダー育成のニーズに対応するため、 世の中の変化を捉え、研修として企画し、実行できる人財を募集します。 【社員の声】 ●研修業務を通じて、自分自身も成長していける仕事です。 私も入社当時は英語もできず、経営知識も全くない文学部出身ですが、 現在は経営コンサルタントとも議論できる知識や、グローバルビジネスに関わる経験も得ています。 当社はそのような成長を実現できる職場です。 入社されたら共に成長していきましょう。 (研修運営企画担当 人財育成部門経験15年) ●社内研修が受け放題です。 申請すれば高額な社外研修を受けさせてもらえることもあります。 研修によっては、有名コンサルタントや転職サイト社長など、著名な外部講師に来ていただくこともあります。 また、積極的に発言すれば、年齢に関係なく誰でも新しいことにチャレンジできる環境です。 (研修運営企画担当) 【職場環境・風土について】 自由度が高く、クライアントや社内外の専門家など 多様な人々と連携してソリューション提案から実現まで創意工夫して取り組めます。 最適なソリューションを提案するために、日立グループの複雑な組織構造や人財マネジメント制度、 全社方針、個々の事業状況などについての学習・理解が必要になりますが、 大きなやりがいを感じながら成長できる環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上(学部・学科不問) 業界・職種未経験の方歓迎 ◆必須のスキル ・PCスキル(Word, Excel, Powerpoint基礎レベル)※主に企画書や説明資料の作成 ・7年以上の社会人経験 (社外関係者との面談やメールでのコミュニケーション、経営幹部の会議や出張のアテンド等の経験) ◆あれば望ましいスキル・経験(なくても問題はありません) ・戦略・会計・リーダーシップに関する知識 ・ITやデジタル、生成AIに関する知識 ・人財の採用・配置・育成・評価に関する知識 ・人事部門での業務経験 ・人の集まる講演会やイベントを企画・運営した経験 ・TOEIC 650以上 ・海外駐在経験 |
◆時間:平日16時〜22時(6h勤務) ◆勉強は教えません
勤務地 |
千葉県船橋市金杉7-3-3 金杉ビル1階 株式会社個学舎/船橋金杉校 |
---|---|
給与例 |
給与例 《 月給例 》 ・24万円(1日6h×2000円×20日の勤務) 《 年収例 》 ・標準モデル 336万円【24万×12か月+48万(報奨金)】 ・頑張り次第で報奨金アップ可! 384万円【24万×12か月+96万(報奨金)】 在籍数や売上に応じて報奨金は決定します。 ※社員登用あり 働いていく中で、正社員になりたい! と思っていただけた場合は相談ください! |
仕事の概要 |
仕事内容 **新しい塾のカタチ「学習ジム」** 運営を3月よりスタート予定! オープニングスタッフの募集です。 《 新塾の仕組みができるまで 》 当社が目指すのは「自走学習の支援」 多様性の時代、学び方も多様化しています。 その中でも 「強制されたくない」 「自分のスケジューリングで学びたい」 というお子様に対して 良い環境作りができないか、と考えてまいりました。 そこでたどり着いたのが とことん成績アップにこだわる 「「学習ジム」」 通塾日・曜日は決めません。 それぞれ生徒さんに合わせて受講回数を決めていきます。 - 学習塾のノウハウを活かした管理マネジメント ※長年塾を運営してきた会社が母体です 安心してください! - + - オシャレな図書館・本屋・カフェ のような雰囲気の空間作り ※自習室やカフェ空間での 勉強事例があるように 学習において「空間」は重要です! - 目標+やること+環境 で自発的に学習できれば、 必ず成績アップにつながります! 当社は とことん結果にコミットできる 仕組みづくりをします。 《 仕事内容 》 生徒さんはそれぞれの目標に合わせて映像授業で学習を進めます。 運営スタッフさんには生徒さんのモチベーションや スケジュール通りの進行を保てるよう 適宜声かけなどをお願いします。 ●生徒さんは小中学生です ※難関高校を目指すよりかは地元の公立高校進学を希望していて、 学校での成績アップを目指している生徒さんを想定しています ●その生徒さんたちが進んで勉強をするための モチベーションアップにつながることをお願いします ※承認・賞賛・次の提案など ●親御さんとの対話・案内など ●広報物の作成やSNS更新など、適正をみてお任せします。 ※学習ペースの進捗や進度をはかるシステムあり ※勉強を教える必要はなし! 生徒さんや親御さんと適度な距離感で コミュニケーションが取れる人が適任と考えております! |
求める人材 |
求めている人材 必須条件はとくにありません お人柄で適正をみさせていただきます。 《 こんな方歓迎 》 ●学歴不問 ●指導経験、教員経験など不問 ●業界経験不問 ●未経験OK ●フリーターさんOK ●WワークOK ●SNS運用や動画編集など興味のある方 《 例えばこんな方… 》 ●携帯販売のフロントスタッフ経験 ●コールセンターでの対応経験 ●飲食や販売のサービス業 ●接客経験 など、適度なコミュニケーションを図れる方 密度の濃いコミュニケーションは不要ですが、 親御さんとも会話ができる方にはピッタリです。 |
■自動車部品及び産業機械・建設機械用部品の有力メーカー■『e-Axle』を中心とした製品を提供/商用車市場シェア8割/建設機械や産業用ロボット向けの事業も拡大■地球にやさしい『ものづくり』で価値提供の可能性を広げて挑戦し続ける!
勤務地 |
本社(神奈川県横浜市神奈川区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜900万円 |
仕事の概要 |
自動車部品及び産業機械・建設機械用部品の有力メーカーである当社にて、知財業務全般をお任せします。 |
求める人材 |
【必須スキル】■マルチタスクスキル■コミュニケーションスキル【必須経験】■知的財産業務(特許出願や… |
□交通費は嬉しい「別途支給」□<<急募案件!>>□土日祝休み□要普免□昇給・賞与あり□社員登用あり□未経験でも安心!丁寧な研修あり!□地元で安定の京葉ガスグループ
勤務地 |
千葉県柏市あけぼの 京葉ガスカスタマーサービス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <<ガス料金に関する事務スタッフ募集>> * 長期で安定して働きたい方大歓迎! * 土日祝休みのフルタイム勤務! * 別途賞与、昇給あり * 普免あれば未経験OK! * PCスキルも基礎程度でOK * 社員登用制度あり ================= 【仕事内容】 ガス料金関連の業務 * ガスメーター検針 * ガス料金回収に係る事務作業 * 電話対応 * その他付随する業務(一部現場作業あり) などをお願いします。 デスクワークだけではなく現場に行くこともありますので、 気分転換にもなり飽きずに勤務可能です。 社員登用もありますので、正社員を視野に入れている方にもおすすめです! 【職場環境】 車の運転が可能で、基礎的なPCスキルがあればOK! 事務業務などが未経験でも、始めやすい環境です。 メーター検針の仕方や各対応についてなど、 先輩スタッフが丁寧にお教えしますのでご安心ください! 明るく活気のある環境で、長く安定して働きたい方にピッタリです。 |
求める人材 |
求める人材: * 要普通運転免許 * 基本的なPC操作が可能な方(Excel、Word) * 電話対応に抵抗のない方 * 未経験OK * 経験者歓迎 * 主婦・主夫さんOK! * フリーターももちろんOK! * ブランクOK * 学歴不問、経験不問 * 20代活躍中、30代活躍中、40代活躍中 * ハローワークでお仕事お探し中の方歓迎 電話対応、一般事務等の内勤スタッフ経験などの、 業務経験を活かせるお仕事です! 車両運転の機会もあるので、配達などドライバー経験も活かせますよ! |
この企業の類似求人を見る
□公務員なみの安定性!□完全土日祝休み・年間休日120日+α
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄2‐10‐19 名古屋商工会議所ビル9F 公益社団法人 愛知建築士会 事務局 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □非営利法人の事務局の団体職員だから、 公務員と同等の安定性です! □広く建築士を支える一般事務です。 建築関連の知識などは問いません。 □もちろん完全週休2日制(土日祝)! 年間休日120日+有給休暇♪ □実働7時間20分、残業は基本なし! ワーク/ライフバランスを大切に。 □諸手当などの待遇、退職金制度などの 福利厚生も充実しています。 □地下鉄・伏見駅5分、白川公園向かいの 好立地で通勤もアフター5も便利♪ □安心して長く勤められる職場です。 ======================== □公益社団法人 愛知建築士会は? ======================== ◎昭和25年(1950年)5月に制定された 建築士法に基づいて、翌年7月に 誕生しました。 ◎一般企業のように営利目的でなく、 「建築を通して社会に貢献し、 建築文化の発展に寄与する」ことを 目的とする、非営利の公益社団法人です。 ◎つまり、あなたは「会社員」でなく、 公益社団法人の事務局の「団体職員」! 公務員と同等の安定性のもと、 安心して長く勤めていただける 働きやすい職場環境です! ======================== □具体的なお仕事内容は? ======================== ◎公益社団法人 愛知建築士会の会員は、 建造物の設計や工事の監理を手がける 愛知県の建築士の皆様です。 ◎私たちの役割は、 ・建築士試験の運営監理 ・建築士免許の登録 ・専攻建築士の認定・登録 ・定期講習などの開催 ・各種見学会の開催 ・各種セミナーの開催 ・各種委員会活動の開催 ・情報誌の制作・発行 ・HP等による広報 ・建築総合展などの企画運営 ……などなど、 多岐にわたります。 ◎あなたの役割を一言で表せば、 建築を通して暮らしやすい街づくりに 取り組む、建築士の会員の皆様の 活動をサポートすることです。 ◎とは言え、難しく考えないで!(笑) あくまでも事務局スタッフとして、 ・データ・文字入力 ・電話・メール対応 ・窓口対応 ・講習の申し込み受付 ・建築士試験の運営 ・建築士免許の交付 ・経理事務 などの 一般事務業務をお願いします。 ======================== □先輩からメッセージ ======================== 「基本的に適性や成長に応じて、 たとえば ・情報誌の作成 (月刊「愛知の建築」) ・建築士定期講習のサポート など、 一人一人の担当業務をお任せします。 なので、オフィスワークにプラス、 企画広報や情報発信、イベント運営など にも取り組むことのできる、 オモシロいお仕事です。 事務局のスタッフは現在6人。 幅広い年代の職員が活躍中。 分からないことなどは 気軽に質問できたり、 忙しい時は助け合う風土です」 |
求める人材 |
求めている人材 大卒(全学科)以上、経験不問。 PC(Word、Excel、E-mail等)の 基本入力ができる方。 ☆未経験者、歓迎します! ◎建築の知識などは一切問いません。 ◎事務職の経験なども問いません。 ◎第2新卒者も歓迎します。 |
◆オープニング◆未経験歓迎♪新しい環境で一緒に働きませんか☆
勤務地 |
埼玉県越谷市南越谷1−19−1 LOC'S南越谷4F なんこし眼科・ペインクリニック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 新しいクリニックで、スタートを一緒に♪ 未経験でも安心−あなたを優しくサポートします☆ <お仕事内容> ■患者様の受付、会計、電話応対 ■視力検査やその他の眼科検査のサポート ■クリニック内の清掃や備品管理 など 患者様の対応や検査のサポートを通じて クリニックを支えるお仕事です。 特別な知識・経験は必要ありません☆ **新規開院のクリニックで働く** 新しい環境で、オープニングスタッフとして クリニックの立ち上げに関われます。 新しい仲間と一緒に、温かいクリニックを つくっていきましょう♪ **充実の研修制度で安心** オープン前にしっかりとした研修を行うので 未経験の方でも安心してスタートできます。 ブランクがある方や眼科での経験がない方も 基礎から学べる環境です。 分からないことがありましたら、 何でも気軽に質問してくださいね☆ 今までの経験を活かしたい、という方も もちろん大歓迎です! **働きやすい環境・制度** 完全週休2日制で、プライベートも充実! 髪型や髪色もある程度の規定はありますが 自由していただけるので、あなたらしく 楽しく働いてくださいね。 昇給や賞与もあり、頑張りもしっかり評価 していきます! 【ここがポイント!】 ◆3月上旬新規開院!オープニング募集 ◆完全週休2日制で無理なくお仕事◎ ◆しっかり研修を行うので未経験でもOK! |
求める人材 |
求めている人材 ◆未経験者歓迎 ◆無資格OK! <こんな方大歓迎!> *新しい環境で心機一転がんばりたい方 *医療事務にチャレンジしてみたい方 *患者様に笑顔で丁寧な対応ができる方 |
■創業100年、伊藤忠商事グループの合成樹脂加工メーカー(建築資材や農業用フィルム等化学素材に強み) ■2019年に「充実人生 経営宣言」を制定。多様な働き方支援・健康増進支援を推進中(有休消化8割)
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜650万円 |
仕事の概要 |
当社の法務・コンプライアンス部法務グループにて、契約書審査業務を中心に、下記の業務をお任せいたしま… |
求める人材 |
【必須】法務業務(契約審査、法務相談、係争対応、等)経験が5年以上【歓迎】M&A、企業再編等の業務経… |
業界最先端の会社で未経験から挑戦歓迎!フレックス勤務導入!
勤務地 |
千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目663 株式会社JFDエンジニアリング 千葉支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 建物を建てるとき、必ず行わなければならない「役所調査」。 実はとても大切な仕事なんです! 土地にはたくさんの決まりごとがあって、 「ここまでは建てていいよ」「この高さまでOK」 といった目には見えないルールがたくさん。 この調査をしっかりやらないと、 せっかくの建築計画が途中でストップしてしまうことも... 私たちの仕事はそんな土地の"見えないルール"を見つけ出し、 お客様の「こんな建物を建てたい!」という夢を実現できるかチェックすること。 具体的には… 〇対象地の事前資料の収集 土地に関する資料集め 〇現地確認 現地に行って、実際の様子を確認 〇役所にて公的資料の収集やヒアリング 役所で必要な書類を集めたり、相談したり 〇報告書の作成 調べたことを分かりやすくまとめて報告 これらの業務は建築計画の最初の一歩を支える、とてもやりがいのある仕事です。 お客様の夢の実現をサポートする――そんなやりがいを一緒に感じてみませんか? ◎ワークライフバランス重視な方 ⇒ これまでの事務経験や現場経験を活かせます ◎成長志向な方 ⇒当社での適切な職種変更・キャリアアップも可能! ◎普通運転免許しか持っていない、キャリアに自信がない… 貴方にぴったりな働き方がきっとあります。ご応募お待ちしております。 【アピールポイント】 ・フレックスタイム制で、自由な時間帯で勤務可 ・年4回賞与あり ※決算賞与&ミッションボーナス3回! - ※現在、3D測量スタッフも募集中! ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください! 測量・各種調査・各種地業のエキスパートとして、住宅建築前の殆どの工程でサービス提供可能な会社です。 - |
求める人材 |
求めている人材 必須事項:普通運転免許保有(AT限定可) ・未経験者歓迎、学歴、経歴不問、無資格OK 【歓迎要件・ご経験】 不動産業界経験者 宅建資格所持者 の方は歓迎します! ※当てはまらなくてもOK ・新卒・第二新卒歓迎 ・20代〜50代、中高年男女活躍中 ・U・Iターン歓迎、ブランクOK ・フリーター歓迎 ・主婦・主夫歓迎 ・不動産・住宅・リフォーム・建築建設・設計 などの業務 ・cadオペレーターとして、autocad、 jw cad、3D cadなどの利用 ・宅建(宅地建物取引士)資格 ・重要事項説明 ・工務店で建築施工管理(現場監督)、 内装工事、大工、インテリアなどの業務 ・土木工事、現場作業 ・ハローワークで求職中の方 〜知識・業界経験不問〜 実は、現在働いている社員も 「測量のお仕事なんて知らなかった」 という方が多く在籍しています。 そのため、必要なスキルや知識などは 入社してからしっかりお教えします! ステップアップを目指す方には 資格取得支援でバックアップもあり! - |
未経験者活躍中!安定企業で事務に挑戦しませんか?
勤務地 |
東京都豊島区西池袋5-5-21ザ・タワーグランディア3306 日建管財株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 未経験者活躍中!安定企業で事務に挑戦! 17時半退社、残業ほぼなし、土日祝休み  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたにお任せしたいのは事務業務中心に スタッフのサポートなど。 4ヶ月前に事務未経験で入社したスタッフも 今ではほとんどの業務を任せられるほど 成長・活躍しています。 なので業界・業種未経験の方も大歓迎! 「経験はないけど事務として活躍したい」 という意欲を重視します。 少数精鋭の会社のため 自ら仕事を探したり、 分からないことは積極的に 質問していく姿勢が大切です。 最初は分からないことの方が多いと思いますが、 気さくなスタッフばかりなので、 遠慮なく周りを頼ってください。 ビル総合管理から国土維持事業まで 幅広く受託している当社。 東京都財務局・建設局・各区役所 並びに諸官庁との取引もあり 業界内で高い知名度を誇っています。 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・電話やメールでの問い合わせ対応 ・書類の作成サポート ・小口現金/簡単な経理業務 ・現場の作業表作成/作業管理・シフト管理 などの一般事務・営業サポート業務をお任せします。 入社後は1ヶ月程度かけて 仕事を覚えていきましょう。 外出するスタッフが多いので、 オフィスには1〜2人になることもあります。 【仕事の流れ】 インターネットによる取引先(官公庁)の公示確認のうえ 上司に案件内容を報告 案件選定後に申込の作業をしていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 20代女性活躍 未経験歓迎! 基本的なPCスキル 【成長意欲を重視!下記の方を歓迎します】 未経験からキャリアをスタートさせたい方 自ら進んで仕事を見つける方 コミュニケーション力に自信のある方 人をサポートすることにやりがいを感じる方 自分の考えを提案出来る方 年齢の条件と理由:あり(35歳迄(長期キャリア形成の為)) |
新潟市/令和7年度4月採用/JA新潟市正職員募集(令和7年4月1日採用予定)※随時採用(要相談)
勤務地 |
新潟県新潟市東区海老ケ瀬新潟県新潟市東区海老ケ瀬512-1 新潟市農業協同組合 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 新潟市農業協同組合(JA新潟市)で 随時採用もしくは 令和7年度4月(4月1日)採用予定の 一般職員を追加募集致します。 (金融共済店舗または、各営農施設における業務) <主な仕事内容> JA(農協)では、営農指導・購買・販売・貯金・共済・融資・葬祭など さまざまな事業を組合員や地域の方々のために行っています。 (1)金融または共済窓口業務全般 <金融> ・各種貯金口座開設事務 ・為替電文の作成、発信事務 ・貯金口座振替関係事務 <共済> ・新規、継続加入の受付事務 ・契約内容の変更申し込みの受付事務 (2)営農経済部の下記業務のいずれか ・肥料・農薬・資材等の受渡・配送や農産物集荷、直売所業務 ・栽培指導(水稲・園芸・果樹)や農業経営相談業務 採用時は上記いずれかに配属しますが、 ローテーションにより他部署・他の業務への配置転換の可能性もあります。 < 勤務予定地 > 新潟市東区・北区・江南区・中央区の店舗・施設 ※採用内定後、通知します。 < 募集要項 > 募集人数:5名程度 採用予定日:令和7年4月1日 ※随時採用(要相談) 応募資格:下記参照 応募受付期間:〜令和7年02月10日(月)必着 応募方法(下記) ―――――――――――――――――――――――――――― 応募書類を郵送・持込・メールの いずれかの方法で送付してください。 ※直接ご持参される場合は事前にお電話をお願いいたします。 < 送付先 > 〒950-0806 新潟市東区海老ヶ瀬512-1 新潟市農業協同組合 総務部 総務企画課(採用担当) 宛 E-mail : honten.soumu@ja-niigatashi.or.jp < 応募書類 > ・エントリーシート兼履歴書 (JA新潟市ホームページよりダウンロード) ・最終学歴の卒業証明書 (あるいは卒業見込証明書) ※卒業証明書または、 卒業見込証明書については後日提出可 < 受付期間 > 令和7年02月10日(月)必着 ―――――――――――――――――――――――――――― |
求める人材 |
資格・経験 採用時点で満35歳未満 (長期勤続によるキャリア形成の為) 専修学校卒業以上 普通自動車免許必須 ※準中型免許あれば尚良し |
「社会起点」を軸とした事業を展開しています。急成長のベンチャーでありながら地に足のついた事業を展開し、創業以来黒字経営。IT・医療の分野で業界TOPクラスのサービスを複数保有。「働きがいのある会社ランキング」6年連続受賞。
勤務地 |
(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
法務部門のリーダー候補として以下の対応をしていただきます。 |
求める人材 |
【必須】企業法務経験(3年以上) |
年間休日125日以上&安定した環境で幅広いチャレンジできる♪
勤務地 |
東京都八王子市南大沢1-1 東京都立大学南大沢キャンパス 東京都立大学南大沢キャンパス |
---|---|
給与例 |
給与例 【初年度支給額例】 □大卒 24万5300円+諸手当 □院了 25万7700円+諸手当 ※博士前期課程、修士課程修了者の場合 |
仕事の概要 |
仕事内容 大学・高専運営における『プロ職員』 として、一緒に働いてくださる方を 募集します! ─────魅力ポイント───── □住居手当あり♪ □年間休日125日以上! □平均有給休暇取得日数15.3日 □月平均残業20時間以内 □休暇制度充実◎ □資格手当&支援制度でキャリアップ可能♪ □大学法人なので安定した収入◎ ────やりがいポイント──── □学生や教員と直接関わって働ける □自分の仕事が誰の役に立ったか、 どんな教育や研究・取り組みを 支えているか実感できる □学生が日々成長していく姿を 見られる □世界的な研究成果が世に出ていく シーンに携われる ───────────────── □仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.企画 2.総務 3.財務 4.教務 5.学生支援 6.産学公連携 7.国際化推進 8.社会貢献 など・・・ 多岐にわたる業務があります! □こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □安定した収入を得たい方 □教育・研究を支えたい方 □ワークライフバランスを大事にしたい方 □ジョブローテーションを通じてスキルアップをしたい方 □教育体制あり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩職員がチューターとしてつきます。 不安なことや分からないことがあれば 気軽に相談することができます。 □正規職員に期待されること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 正規職員は、法人運営全体を視野に入れ、 各部署において主に、企画・調整・指導的 役割を担い、法人運営の中核となることが 期待されています。 公立大学法人として、法人経営ができる ようになったため、業務内容も多岐に わたり、様々な専門知識やスキルを持った 人材が活躍できます! □配属先  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※以下記載のすべての配属先に勤務する可能性があります。 □東京都立大学 └南大沢キャンパス 東京都八王子市南大沢1-1 └日野キャンパス 東京都日野市旭が丘6-6 └荒川キャンパス 東京都荒川区東尾久7-2-10 └晴海キャンパス 東京都中央区晴海1-2-2 └丸の内サテライトキャンパス 東京都千代田区丸の内1-4-1 (丸の内永楽ビルディング18階) └飯田橋キャンパス 東京都千代田区飯田橋3-5-1 (東京区政会館3階) □東京都立産業技術大学大学院 └品川シーサイドキャンパス 東京都品川区東大井1-10-40 □東京都立産業技術高専専門学校 └高専品川キャンパス 東京都品川区東大井1-10-40 └高専荒川キャンパス 東京都荒川区南千住8-17-1 □法人統括部門 └新宿事務所 東京都新宿区西新宿2-3-1 (新宿モノリス26階) └南大沢キャンパス 東京都八王子市南大沢1-1 |
求める人材 |
求めている人材 □未経験大歓迎 □業界経験不問 □学歴不問 【歓迎条件】 ・顧客折衝経験をお持ちの方 ・大学法人事務経験者 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・平成7年4月2日以降に生まれた方(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
未経験OK!研修からサポート有り!営業事務!
勤務地 |
埼玉県和光市本町 株式会社スタイルラボ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〈 未経験歓迎!研修充実!PC苦手でもはじめられる一般事務のお仕事です 〉 一般事務スタッフとして、データ入力や確認、書類作成などのサポート業務が中心 よりスキルアップを求める人は、ITスキルを身に着け、 より高いレベルのお仕事に挑戦も可能です。 【具体的な業務内容事例】 ・メール確認 ・ファイルのダウンロード、格納 ・不備対応 ・イベント出欠確認業務 パソコンの操作が苦手な方でも、 パソコン業務初心者向けの充実した研修からはじめられます! ほとんどの方が未経験からスタートしています。 業務が習得できたタイミングで徐々に仕事の幅も広げられます。 〈1日の仕事の流れ(例)〉 9時〜10時:出社してスケジュールのチェック、メールの対応など 10時〜12時:書類作成、データの入力チェック 12時〜13時:会社の近くのオシャレなカフェで昼食 13時〜17時半:書類作成、データの入力チェック 17時半〜18時:メールや業務の漏れチェック #18時:退社 【入社後の流れ】 入社後は初心者向けの研修を受けていただきます。 パソコンの操作、WordやExcelなどのオフィスソフトの使い方など、 基本的なPC操作を学んでいただきます。 未経験の方からはじめられる研修なので、 いままでパソコンを触ってこなかった方、苦手意識のある方も、 皆さん、問題なく習得できていますのでご安心ください。 【キャリアステップ】 まずは、事務としてサポート業務からスタートしてもらいます。 スキルが上がってくれば、徐々に、IT事務や、企画事務や営業事務、 人事・総務系の事務など、より幅の広い業務を目指すこともできます。 |
求める人材 |
求める人材: 業績好調につき採用中! 採用は人物重視です! 学歴、職歴は問いません。 アパレル販売員、携帯販売員などから キャリアチェンジも多く受け入れております! ● 社員として働いたことがない ● 中退・既卒・第二新卒の方も歓迎 ● アルバイト・パート・フリーターの方歓迎 ● ブランクがある方も歓迎 事務として長く働いていきたい方にピッタリのお仕事です! |
この企業の類似求人を見る
日産グループを支える屋台骨として活躍できます!
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町2384番地 株式会社日産クリエイティブサービス 本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【具体的な業務内容】 ・人事異動、配置手続き ・評価制度の企画、立案、運営 ・各種契約更新に関する業務 ・PCを使った事務業務 など 入社時は皆さんの経験を踏まえ相談の上 業務を決めさせて頂きますが、 定期的に人事部内で ジョブローテーションを行うことで 様々な業務を経験し、 キャリアアップを図ることができます。 給与計算・労務計算は アウトソースしているため、 人事の実務に専念できます。 また、制度改革にも力を入れており、 現状の制度に対する課題や 問題点を踏まえて、 改革・改善をしていきます。 人事制度構築や制度改革は 人事の中でも上流工程であり、 従業員3000名規模の企業で それに携われるのが魅力です! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【日産自動車グループの総合サービス会社】 日産グループの一員として、 日産自動車を含むグループ内外の企業向けに あらゆるサービスを提供している当社。 日産グループの関連会社10社が合併して 設立されたという経緯もあり、 各社が持っていた強みが そのまま当社のサービスになっています。 設備・環境技術、生産技術、 ビジネス情報、アフターセールス、 販売・旅行など、 その種類は実に多彩です。 各分野のノウハウや事例を相互に 吸収し合うことでサービス品質が向上し、 設立以来、業績を伸ばし続けています。 社内体制のさらなる整備と強化のため 人事やコンプライアンスの面から 業務や制度を再構築して くださる方を求めております。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ◎意欲を持ち日々の業務に取り組める方 ◎業界問わず何かしらの事務経験者 ◎ビジネスレベルの日本語・文章能力 ◎PC操作必須(Excel・PowerPoint) <歓迎条件> ◇大卒以上の方(必須ではありません) ◇業界問わず人事の実務経験者 (人事経験が無くても、総務・経理や 法務などの経験者もご相談ください!) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため) 60歳以上は契約社員での雇用)) |
医薬品安定性試験、その「保存」プロセスに特化した機器・サービスの分野で国内トップシェアを誇るニッチトップ企業。独創的な人事制度を持ち、後輩と先輩、新卒と中途入社がボーダーレスにコミュニケーションできるオープンな社風。
勤務地 |
本社(大阪府豊中市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜550万円 |
仕事の概要 |
企業の法務関連業務と人事業務(主に組織開発)のサポートをお任せします。コーポレート機能全般の業務に関… |
求める人材 |
【必須】■法務分野の基礎知識や契約書チェックの実務経験がある方、または法学部出身の方(経験不問) … |
Business consulting industry where you can learn some real skills and sharpen your language capability (not: teaching English, hakken, call center..) Next to Roppongi Station, Minato-ku.
勤務地 |
東京都港区六本木駅 株式会社ファーストサイト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 駅近で通勤やランチに便利なオフィスでの事務です。MS Office Excel, Word etc. 入力経験があれば、安心してスキルアップしていただけます。 Primary duties include assisting managers by providing professional assistance and handling administrative tasks, ability to learn quickly and adapt to the job on hand is essential to excel at this position. |
求める人材 |
求める人材: Business-level English and Japanese speaking and writing capability a must. |
★3月中旬勤務開始★駅チカ★新規開院★完全予約制★
勤務地 |
東京都目黒区上目黒3-11-5 井関ビル101 中目黒こころのクリニック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆2025年4月1日(火)開院予定!3月中旬勤務スタート☆ 中目黒駅徒歩3分に開院する精神科・心療内科のクリニックで受付事務を募集します。 「すべての人がこころのケアを受けられる、開かれた場所でありたい」を理念に、 都心にありながら自然と安らげる居心地のいい空間と、信頼できる医療の提案を行います。 スタッフのみなさまにも気持ちよく働いて頂けるよう、院内はサードプレイス(公園や美術館などの家庭や職場以外でリラックスできる居場所)をイメージし、デザインや設備にもこだわっております。 いつでも患者様やご家族のこころに寄り添い、社会や福祉の架け橋となるようなサポートを心掛け、長年仕事に臨んできました。 精神科を初めて受診される方も、そうでない方も、「ここなら安心して通える」と思っていただけるように、スタッフ全員で優しさと温かさを大切にしていきたいと思います。 そのような想いに共感していただき、新しいクリニックを作り上げてくださる仲間を募集します。 医療事務兼診察補助のお仕事をお任せいたします。 ■1日の仕事の流れ(平日のイメージ) 10:00 出勤 開院前の準備(院内清掃やPC準備など)、ミーティング 10:30 午前受付開始 患者様来院受付、診察終了後のお会計、予約調整、診療補助など 13:30 午前受付終了 13:45〜14:45 昼休み 14:45 午後の受付準備 15:00 午後受付開始 19:00 午後受付終了 レジ締め、院内清掃、翌日の準備など 19:15 退勤 ※土曜日は10:00出勤〜15:15退勤 業務の合間には、お電話での患者様対応や予約調整(基本的には完全予約制です)、診断書・紹介状の書類作成を補助していただいたり、診察の補助もお願いいたします。 また、スタッフ同士がお互いを思いやり助けあうだけでなく、業務の効率化・仕事がやりやすくなるような提案をいつでも相談し合える環境を作りたいと思います。 ■研修(3月中旬〜) ご入社から4月のオープンまでの期間、電子カルテ研修、レセプト研修、患者様対応などしっかり学べる研修をご用意します。 落ち着いて研修に挑むことが出来る期間に、院長にも気兼ねなく質問をしながら学びを深めていただけます。 開院前の模擬患者でのシミュレーション(患者様への声掛けや対応、受付から診察・会計までの流れ、電話対応、WEB予約システムの調整、臨時の対応など)を行い、安心して働く準備をしましょう。 メンタルクリニックで初めて勤務される方も、わからないことや困ったことはいつでもご相談いただけるのでご安心ください。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎レセプト経験者優遇! ◎電子カルテ・PC操作経験者優遇! ◎メンタルクリニック医療事務・受付経験者優遇! ☆人柄重視、患者様に寄り添った対応ができる方 ☆仲間を思いやり助け合うことが出来る方 ☆マルチタスクに抵抗がない方 ※新規開院ということもあり、経験者はもちろん、精神科・心療内科での受付・医療事務が初めての方やブランクのある方も歓迎いたします。 しっかりとした研修があるのでお気軽にご応募ください。 これから始まる小さなクリニックなので、院長をはじめ、スタッフ全員で助け合える環境にしたいと考えています。 お互いを思いやる言葉と行動が自然に出てくる、そんな職場にしていきたいです。 柔軟なシフトでライフスタイルに合わせ、ご自身のペースで長く活躍してほしいと思います。 共に働けることを楽しみにしております。 |
残業なし!
勤務地 |
埼玉県川口市大字木曽呂1510番地 学校法人峯徳学園 埼玉学園大学 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 大学事務ってどんな仕事? ただの事務作業だけではなく 学生との関わりがあるのが特徴です! ・総務事務 ・入試広報事務 |
求める人材 |
求めている人材 ・要普通自動車免許 ・大卒以上 ・Word、Excelが使用できる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
2014年の創業以来、黒字経営を継続し、設立9年で年商1,050億円規模まで急成長を遂げたヘルスケアメガベンチャーです。IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で10以上の事業を展開し、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜840万円 |
仕事の概要 |
医療経営コンサルティング事業を展開する当社の企業内弁護士として、契約業務や、事業部や顧問弁護士との… |
求める人材 |
【必須】※以下いずれかの方■弁護士資格をお持ちの方■司法修習生で二回試験合格予定の方 |
その他有名なヒット商品多数!□健康経営優良法人□営業事務の経験者歓迎
勤務地 |
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-6 水天宮前東急ビル10F (株)扇雀飴本舗 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ☆有名なヒット商品あり!□健康経営優良法人□営業事務の経験者歓迎☆ \「はちみつ100%のキャンディ」で有名なお菓子メーカーで営業事務のお仕事/ □既存事務の簡単なフォロー業務からスタート! □取引先からの問い合わせ対応 □受発注業務、在庫や納期管理 □備品管理等の総務業務 など東京営業所にて、営業事務に関わる業務をお任せいたします。 ▼簡単な募集内容▼ 【雇用形態】正社員 【給与】月給:20万円 - 25万円 【勤務時間】8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間)休憩60分 【勤務地】半蔵門線「水天宮前駅」 徒歩2分 【募集条件】営業事務の実務経験がある方 □□この求人のアピールポイント□□ □□土日休み&年休120日&ワークライフバランス◎ □□賞与年2回◎前年度実績3か月 □□週1ノー残業デーあり!残業は月5時間とほぼなし □□有給取得がしやすい環境 □□健康経営優良法人2023に認定 □indeedからの応募はたった「1分」で完了! └名前・生年月日など簡単な項目のみ! *********** 【どんな会社なの?】 当社は創業から98年、2年後には創業1世紀を迎える老舗お菓子メーカーです。 主に飴の製造販売を行っており、30年のロングセラー商品「はちみつ100%のキャンディ」をはじめとした、自然素材・健康・独自製法にこだわった商品を生み出しています。現在も様々な新商品展開に向け企業努力を重ねており、大手様との商品コラボや、関西の有名なテーマパークとの期間限定コラボ商品の開発等、規模の大きな飴製造の依頼も請け負っており、身近に当社商品を見かける機会も増えている状況です。 【お仕事内容】 当社東京営業所にて、営業事務に関わる業務をお任せいたします。 業務は、一般事務業務から受発注業務、在庫や納期管理、備品管理等の総務業務まで東京営業所内での事務業務を幅広くご対応いただきます。 具体的には □取引先からの受注業務 □工場への発注業務 □在庫、納期の管理 □請求書、売掛の入力業務 □備品管理、書類整理 □電話対応などの一般事務業務 などをお願い致します。 入社後は、簡単な作業からしっかり引き継いでいきます。 本社での会議は年に1回程度ですので、殆ど東京営業所内での作業が主となります。 【お仕事の特徴】 □健康経営優良法人2023に認定されており、社員が健康的に働きやすい職場作りが徹底されています □新卒53%、中途47%と新卒中途採用のバランスが取れている会社です □海のごみゼロ活動なども実施 【求める人材】 □□営業事務の実務経験がある方 □□PC操作ができる方 □□食品製造業界経験がある方 \歓迎/ 【資格】 □□普通自動車免許第一種(AT限定可) 【勤務時間・曜日】 8:30〜17:30 実働8時間 ( 休憩60分 ) ※残業は月5時間程度 【休日】 週休2日制(土日休み)会社カレンダーに準ずる 有給休暇、G.W休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 など 年間休日120日 【交通アクセス】 勤務先:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-6 水天宮前東急ビル10F 最寄駅:半蔵門線「水天宮前駅」 徒歩2分 日比谷線「人形町駅」徒歩6分 ※車通勤不可 【給与】 月給:20万円 - 25万円 年収:260万円 - 300万円 【待遇・福利厚生】 昇給あり 賞与年2回:3ヶ月分 各種社会保険完備 通勤手当 家族手当 住宅手当 食事手当 退職金制度 資格取得補助 など 【その他】 ・ハローワークには掲載していない求人です ・応募はindeedからでお願いします 【雇用形態】 正社員 試用期間:6か月 試用期間内の条件変更:なし |
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁(中央合同庁舎第4号館7階) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【職務内容】 消費者庁総務課情報セキュリティ係では、消費者庁における情報セキュリティに関する企画・立案・推進に関することを所管事務としています。 今回募集する職員は係長級職員として、主に以下の業務を行います。 (1)情報セキュリティ分野 ・内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)等関係政府機関との調整 ※ ・情報セキュリティポリシーその他関連規程類の見直し、対策推進計画の継続的な見直し、情報セキュリティの対策基準等作成 ・情報セキュリティに関する職員の自己点検、内部及び外部監査に関する企画立案等 ・情報セキュリティインシデントへの対応、インシデント対応チーム(CSIRT)の体制確保・運用、運用方針の検討、サイバー攻撃の防御・訓練 ・情報システムのセキュリティに関する観点からの構築支援 (2)人材育成 ・情報セキュリティ・IT人材の育成(職員の教育・情報リテラシーの向上・訓練) (3)情報セキュリティ推進に関する指導・助言、PMO関連業務 (4)情報セキュリティ対策に係る予算要求、予算執行管理、他課室の支援 (5)その他情報セキュリティに関する業務等 ※ 政府機関の情報セキュリティ対策については、「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準(令和5年度版)」等をご覧ください https://www.nisc.go.jp/policy/group/general/kijun.html 【雇用期間】 令和7年4月1日から1年間を予定(採用日については応相談) なお、必要に応じて、採用日から5年を超えない範囲内において任期の更新がありえます 【応募書類】 (1)応募書類 (応募書類は返却いたしません(責任廃棄)) @履歴書(市販の様式で可、顔写真添付(6か月以内、カラー)) ・高校卒業以降から現在までの学歴及び職歴を月単位で全て記入してください。また、取得している資格や応募条件に合致する実績等があれば記入してください ・「内閣府事務官(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)志望」と必ず明記してください A職務経歴書(様式任意、A4版) ・これまでに従事したことのある職務の内容を具体的に記述してください ・研究経験がある方は、上記に加えて研究業績(著書・論文等)を添付してくだ さい B志望理由書(様式任意、A4版2000字以内) ・志望理由を記述してください (2)提出方法 電子メール又は郵送 @電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁政策立案推進担当メールアドレス(caa-seisakuritsuan■caa.go.jp)宛に御送付ください ・迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください ・メールの件名は、「【応募書類提出】内閣府事務官(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)」としてください A郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください ・封筒表面に「任期付職員応募書類(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)在中」と朱書きしてください 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3−1−1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁デジタル・業務改革推進室 (3)提出締切 令和7年2月6日(木)必着 ・応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます |
求める人材 |
求めている人材 次のいずれかの要件を満たすこと(年齢不問) (1)各省庁または企業等の情報セキュリティ対策をとりまとめ、情報セキュリティポリシーの策定、プライバシーマーク/ISMS/JIS Q 27001等の認証取得業務に携わった実務経験を有すること (2)情報セキュリティに関する知見を有しており、情報セキュリティに関連した製品の開発、サポート業務、販売業務のいずれかの経験を通算9年以上有すること (3)「職務内容」に記載されている業務と同様または類似の経験を有すること (4)独立行政法人情報処理推進機構が行っている情報処理技術者試験のうち、情報セキュリティマネジメント試験に合格し、その試験に期待される技術水準に応じた実務経験を有すること。 または、同等の資格もしくは能力を有すること なお、以下(5)〜(7)に該当する方は、応募できません (5)日本国 籍を有しない者 (6)国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者 ・禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (7)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外) |
★各所で稼働するロボット掃除機遠隔監視業務 フルタイム勤務★
勤務地 |
埼玉県さいたま市見沼区東大宮埼玉県 さいたま市見沼区東大宮4-22-11 新日本ビルサービス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事情報 ● 仕事内容 ロボット掃除機の遠隔監視のお仕事をおまかせします。 具体的には… ・スマートフォン(Android)での稼働状況確認及び完了報告 ・不具合発生時の一次対応(マニュアルあり) ・報告書の作成など - 仕事内容 リモートでロボットの状態をチェックし、異常が発生した際には 復旧対応を試みていただきます。復旧ができない場合は 現場に報告し対応します。 業務は上司の指示のもとで行うため、 特別な技術知識は不要です。 ロボットやPCに関するの専門知識は不要です。 - 仕事内容 今年より新規創設された部署で清掃業務のDX化を目指し 日々業務にあたっております。30代、40代の社員が中心 となっています。 - 勤務先住所 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-22-8 新日本ビルサービス株式会社 技術センター こちらに出勤いただいての勤務となります。 - 未経験でも安心 入社後お仕事に慣れるまで、しっかり丁寧に指導していきます。 初めは不安があると思いますが、周りでしっかり あなたを支えますのでご自身のペースで 仕事に慣れていってください! |
求める人材 |
資格 基本的なPC(Excel)およびタブレット(Android)の操作 新しい技術やツールに対する興味がある方 |
未経験歓迎で20〜40代活躍中!長期連休もあります!
勤務地 |
北海道亀田郡七飯町1-19 越浦パイプ株式会社 道南営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 PCを使用した受発注業務からスタートしします! <業務内容> ・受発注・納品伝票、請求書の作成、PC入力業務 ・電話応対、来客対応 |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎! |
安心の公共施設のお仕事!男女大歓迎!40代・50代活躍中!
勤務地 |
千葉県習志野市秋津3-6-3 新習志野公民館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 新習志野公民館にて 受付・イベントサポート お仕事の内容は簡単に言いますと、 □来館者の受付事務業務 □経理書類のまとめ □イベントの企画 講座の企画補佐・ イベントチラシの作成など イベントの補佐に関しましては 他のスタッフとみんなで協力して行います。 ☆安心の公共施設での長期のお仕事です。 パソコンの基本操作ができる方なら 年齢を問わず無理なくできるお仕事です。 40代・50代男女スタッフ活躍中! アットホームな和気あいあいとした 職場ですので是非一度お気軽に 面接にお越しください。 |
求める人材 |
求めている人材 専門・短大卒以上 ※PC基本操作ができる方 (Word・Excel・メールなど) ※土日・祝日出勤できる方 ☆社会教育主事・保育士・ 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)、 小学校・中学校・高校教員免許の 取得者の方は特に優遇。 |
<<未経験OKの正社員募集!>>取り扱う商品は興味深い!
勤務地 |
埼玉県久喜市吉羽2−29−7 株式会社イサミ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 / こんな方大歓迎!!!! \ □「元気で明るくポジティブ」 □「PC操作が得意」 【お仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □電話対応 □来客応対 □注文受付 □PC入力 など、未経験者の方でも やる気があればOKです□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 武道・格闘技を知らなくても イチから丁寧に教えるので 安心してご応募くださいね。 《 □オススメPOINT□ 》 ★未経験が多数活躍中!! 未経験から始めやすいお仕事! 経験者はスキル・経験が活かせます♪ ★いろんな世代が働いています♪ 素敵な仲間たちがたくさん! ★賞与・昇給あり!! 週休2日!長期休暇も♪ ★服装自由!(動きやすい服装) 車通勤も相談可能! 。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ 【株式会社イサミとは】 昭和27年創業。 武道、格闘技用品の製造メーカーとして 道着や帯などの製造や販売をしております。 国内製造工場は久喜市と加須市にあります。 直営店は5店舗あります。 (東京・横浜・名古屋・大阪・福岡) 。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ |
求める人材 |
求めている人材 ◆学歴不問 ◆ブランクOK ◆経験者歓迎 ◆未経験者歓迎 ◆事務経験者 ◆事務職に興味がある方 \\ こんな方、大歓迎!! // ・元気で明るく対応できる方 ・未経験から新しいチャレンジをしたい方 ・長期的に働きたい方 ・格闘技が好きな方、そうでない方も \\ こんな経験活かせます!! // ・一般事務 ・学校事務 ・経理事務 ・医療事務 ・総務事務 ・人事事務 ・コールセンター ・受付 ・データ入力 ・Excel ・Word などなどスキル・経験を活かして 働きませんか? |
歴史ある学園*採用説明会も実施*職員同士の仲も良好!
勤務地 |
群馬県高崎市根小屋町741 学校法人高崎商科大学 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収の一例】 大卒30歳 年440万円程度 月基本給248,700円+賞与+諸手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 充実したキャンパスライフを支え 学生たちや教員をサポートする学校事務 *職員同士の仲も良好 *未経験OK 【具体的には】 学校事務職員として 下記業務のいずれかを担当いただきます。 記載業務は代表的な例で、他の業務も あります。 <教務課> ・授業履修、定期試験、成績管理 ・授業・カリキュラムに関すること <学生課> ・学生生活、奨学金、部活動の支援 ・学生の健康管理・メンタルケア <キャリアサポート課> ・就職活動支援 ・インターンシップの支援 ・キャリア教育 <広報・入試> ・学生募集 ・入学試験業務 ・HP発信 <社会連携課> ・地域関連活動 ・企業連携事業 ・高大連携事業 ・教育プログラム企画運営 ・公開講座運営 <総務課・附属高校事務室> ・総務・会計業務 ・施設設備維持管理 ・庶務 <経営企画課> ・人事 ・財務 ・学園運営 *入職後は 初めに学園の説明や基本的は知識、 マナー等の研修があります。 その後OJTで一連の業務を学んでいきます。 *海外研修制度もあり、大きく成長できる 環境です! *将来的には組織の中心メンバーとしての 活躍を期待しています。 また、業務の幅を広げるため、ジョブローテーションを 行っております。適性等に応じて定期的に部署異動が ありますので、ご承知おきください。 - 夢に向かって頑張る学生達の成長を 間近で感じられる仕事です! - 大学・短大・高校・幼稚園を設置する 高崎商科大学。 そこには、夢に向かって頑張る学生達が 沢山います! 例えば、大学 会計学科では9年連続で 公認会計士の現役合格者を輩出中! これは北関東・甲信越でトップクラスの 実績です! また大学 経営学科では企業と協力して プロジェクトを起こす等、地域貢献にも 積極的に取り組んでいます。 附属高校は空手・バレーボール、 フェンシングの強豪校としても 注目されています。 そんな頑張る学生たちを『学校職員』として サポートしてみませんか? 本学園では事務職員と学生たちの距離が 近いことも特長です。 日々サポートしている学生達のことも身近に 感じられるので、高いモチベーションで 仕事に臨めます。 |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎/短大卒・専門卒・大卒以上 第二新卒歓迎 職種未経験歓迎 社会人未経験歓迎 過去10年間離職率 1年以内離職3.8%、3年以内離職7.7% 【求める人材像】 ・主体的に行動し、当事者意識を持って 考えられる方 ・協調性を持ってチームで活動できる方 ・多様性を理解し、他者を尊重できる方 ・新しいことや変革に対してチャレンジ できる方 ・人へ物事を説明することが得意な方 ・人前に立ち、プレゼンテーションする ことができる方 <説明会開催予定> 少しでも気になった方はぜひ説明会に お越し下さい。 詳細は【採用までの流れ】に記載! 【社員インタビュー】 学生生活のサポートをはじめ、 地域貢献にも携わることのできる 本学の事務職に魅力を感じ入職しました。 事務専任は未経験だった為、 不安もありましたが、先輩方が丁寧に 指導してくださり、安心して働くことが 出来ています。 部署関係無く職員同士の コミュニケーションも取りやすいため、 困った時は気軽に相談できる環境です。 学校事務/2021年4月入職 前職:建築系・営業 <説明会実施予定> 方針、業務、待遇、応募方法、選考方法等を 説明します。 参加を希望する方は連絡先メールアドレス宛 に参加希望日、氏名、年齢、住所、連絡先を 記入のうえ、お申込み下さい。 *参加任意 日時 12/21(土)10:00〜約90分:対面 1/11 (土)10:00〜約90分:対面 1/17 (金)15:00〜約90分:WEB 場所 対面:高崎商科大学 講義室 WEB:Zoom 年齢の条件と理由:あり(35歳以下・長期勤続によるキャリア形成の為) |
※経理経験者募集※30代40代活躍中*福利厚生充実*
勤務地 |
埼玉県さいたま市南区沼影1‐11‐1 高田製薬株式会社 本社(さいたま市) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *新着* 原価計算経験者募集! スピード採用/残業少なめ/ワークバランス充実/長期就業できる環境 【主な仕事内容】※雇入れ直後 ◯固定資産管理業務 →新規取得資産の確認や履歴管理など ◯原価計算業務 →マスター作成や管理、製品別計算など ◯採算資産業務 →新規案件の見積原価計算 ◯税務申告業務 →法人税・地方税などの申告書作成および納税手続きなど ◯決算業務 →月次・中間・年次決算の税務諸表作成および報告 ◯財務関連業務 →小口現金などの資産管理、預金・借入金の管理など ◯会計処理業務 →会計帳簿への入力、経費請求書の計上や支払など まずはご経験のある業務からおまかせいたします。 ※変更の範囲:会社の定める範囲 【アピールポイント】 *メーカーでの経理験者歓迎! *研修充実!資格取得支援制度あり *年間休日120日以上、土日祝休み *残業少なめ! *手当込みで月給24万円以上可能 *充実した福利厚生を用意しています! *昇給あり *賞与あり 製品開発力に定評のある企業で安定した正社員。 ジェネリック医薬品メーカーでの財務業務をお任せいたします。 部署には複数社員がいますので、協力して業務を行っています! 明治28年2月創業。 以来、医薬品の研究開発や製造、販売事業を主軸とする私たち。 研究開発型企業として、高品質かつ高付加価値なジェネリック医薬品をお届けしてきました。 常に願い続けてきたのは人びとの健康。 その実現に向け磨き続けてきたのは技術力です。 培ってきたノウハウを土台に独創的な製品を開発し、安定かつ適正に供給。 おかげさまで誕生より120年を超えた今では、開発力に定評のあるグローバル企業として世界中より厚い信頼を獲得できるよう、日々邁進しております。 |
求める人材 |
求めている人材 【30代〜40代活躍中!メーカーでの経理経験者募集/高卒以上/U・Iターン歓迎】 <必須条件> ・メーカーで経理のご経験がある方 ・原価計算のご経験がある方 *一生モノの資格やスキルが身につく仕事 <求める人物像> ◇これまでのスキルを活かして働きたい方 ◇マルチタスクに抵抗がない方 ◇期限に対する責任感や対応力がある方 【以下に当てはまる方歓迎】 *過去の雇用形態、ブランク等も問いません。男性・女性 共に歓迎! *昇給あり・賞与あり、各種手当の支給など、充実した福利厚生を求めている方 |
勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
他の職種から探す