【社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会】◆都内156事業所運営◆従業員数2011名◆完全週休2日制◆賞与年2回/4.5ヶ月分※2021年度実績企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
医療 求人 医療に関連する採用情報から探す |
求人情報
『やりたい』を『できる』に。
そして『できる』が未来を変えていく。
■「やりたい」を「できる」に変える■
主に知的障害のある方を支援する施設を
都内に約150運営しているのが私たち、
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会。
今回、各事業所利用者の生活を支える
ソーシャルワーカーを募集します。
創作活動、生産活動、歩行等による健康維持や増進、
夜間を含めた身の回りの支援を通して、
利用者の方の『やりたい』を『できる』に変えていくことがミッション。
「昨日できなかったことが、できるようになる」
「就労することができた」
「学校を卒業することができた」
『やりたい』を『できる』に変えて、
その『できる』が利用者の未来を変えていく。
そんな光景を隣に立って見ることができるやりがいのある仕事です。
■一人ひとりに向き合えるゆとりある環境■
・年間休日126日
・残業月平均9h
障害者と一口にいっても、
その領域や度合い、得意なこと、苦手なことは様々。
当たり前ですが一人ひとりに個性があり
しっかりと向き合うことが大切。
時には我慢強く「見守る」「待つ」時間も必要です。
だからこそ当法人では上記のように労働環境を整備し、
スタッフが利用者の方一人ひとりに向き合える「ゆとり」をつくっています。
■充実の研修で未経験から成長■
福祉業界の経験や知識は一切必要ありません。
意欲があれば充実した研修でしっかり成長することができます。
歴史ある社会福祉法人なので安定性も抜群。
あなたの『未来』もここで変えてみませんか。
東京都内に以下のような施設を展開し、
主に知的障害のある方の「暮らす・学ぶ・働く」の場所として
あらゆるニーズに対応できることを強みとする「社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会」。
今回、もっと多くの利用者の方の声に応えるために、新たなスタッフを募集します。
■直営施設・都区受託事業:都内56施設
■地域生活支援センター:都内6事業所
■グループホーム・短期入所:都内94カ所
仕事の内容 |
◎障害者支援施設を利用する障害者(児)に対する介助や生活介護支援、就労支援など ★残業月平均9時間! |
---|---|
求めている人材 |
◎福祉業界未経験の方歓迎! ★既卒・フリーターの方も歓迎! ※異業界出身者活躍中 |
勤務地 |
■東京都内の直営施設及び都区受託施
|
給与 |
月給:20万900円〜26万3300円
|
勤務時間 |
シフト制
|
休日・休暇 |
・完全週休2日制
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
配属先の施設は直営施設から都・区受託経営事業所まで様々。ジョブローテーションによって施設間の異動があるので様々な施設を経験する中で幅広い知識や技術を身につけ福祉のプロとして成長していける環境があります。研修制度なども充実しています。また、入職後働きながら社会福祉士資格など関連資格も取得することも可能。施設長などへのキャリアアップを目指すことも、現場でスペシャリストを目指すことも可能です。
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会
設立 |
1961年 |
---|---|
従業員数 |
2011名(常勤:1200名、非常勤:811名) |
事業所 |
本部:東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2階/他、東京都内に直営施設・都区受託事業:54事業所、地域生活支援センター:6事業所、グループホーム・短期入所:108カ所 |
業種 |
医療・福祉関連 |
事業内容 |
■障害福祉サービス事業/生活支援や就労支援、宿泊型自立訓練など ■委託事業/指定管理施設の運営、東京都補助事業、区市町村障害者就労支援事業など ■グループホーム運営、青年期相談事業 |
連絡先 |
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会(ホームページ) |
未経験歓迎【生活支援員/ソーシャルワーカー】年間休日126日
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会
求人情報