全電協株式会社◆実務経験証明書5年分を取得可能です◆入社後、自社の保安業務講習を受講することで実務経験証明を5年から3年に短縮することも可企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
全電協株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
ボイラー技士 求人 ボイラー技士に関連する採用情報から探す |
求人情報
第三種電気主任技術者が、
生涯にわたって働ける環境です。
全国電気設備保安協会から社名と組織体制を改め
2004年に誕生した「全電協株式会社」は
その名の通りビルや施設の電気設備の保安を行う会社です。
官公庁や大手企業など10,000件の取引先からの直請けで
質の高いサービスを提供しています。
高圧受変電設備(キュービクル)の保安管理・点検だけでなく
電気設備の修理・交換、24時間対応の緊急センターによるトラブル対応
電気事業法に関する各種届出など、総合力で信頼を獲得。
同時に保安管理費のコストダウンにも貢献しています。
もちろん、こうした事業規模や実績はお客様だけでなく
ここで働く多くの「電気主任技術者・ビル設備管理員」にとっても
大きなアドバンテージとなっています。
まず第一に安定性。
10,000件の取引先の法定点検が事業のベースとなっていますので
業績が景気に左右されることもありません。
次に発展性。
官公庁、大手石油会社、ゼネコン、大手飲食チェーンなど
取引先が幅広い業種・業界にわたっていますので
様々なビルや施設の設備を経験することが可能。
つまりどんどん技術や知識を広げていけるのです。
電気設備業務・保安業務経験がある方
あなたもここで生涯の安定と安心を手にしませんか。
建物管理・電気設備保安サービスをトータルに提供している当社。
今も新規案件依頼が増加しており、事業の好調を受け、
設備管理員を増員募集することになりました。
仕事の内容 |
設備管理員として電気設備を含むメンテナンス業務をお願いします。 |
---|---|
求めている人材 |
【学歴・年齢不問】電気主任技術者の資格をお持ちの方(必須) |
勤務地 |
◎品川区 ◎港区 ◎中央区 ◎他東京23区 ◎横浜市
|
給与 |
月給:24万円〜32万円
|
勤務時間 |
変形労働時間制
|
休日・休暇 |
月8〜10日(シフト制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
全電協の特長は? |
私たちは、民間の電気保安法人として、多くの電気主任技術者を正社員で雇用しています。
|
入社後、まずは、経験豊富な現場の同僚と一緒に施設に常駐し、設備状況の把握からはじめていただきます。
業務に慣れていただくまでは、しっかりフォロー致しますので、ご安心ください。
また、これまでに取得できなかった電気主任技術者資格の実務経験証明の取得に関するさまざまなフォローや、電気設備の試験業務などのサポート、業務に必要な資格の取得支援も積極的に行っています。
全電協株式会社
設立 |
1989年10月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 山口政雄 |
資本金 |
8000万円 |
売上高 |
27億円(2021年3月実績) |
従業員数 |
350名 ※うち8割が転職者です |
事業所 |
【本社】東京都中央区日本橋茅場町 【事業所】東京事務所、多摩事務所、湘南事務所、千葉事務所、習志野東葛事務所、埼玉事務所、北関東事務所、静岡県東部事務所、長野事務所、関西事務所 |
業種 |
電力・ガス・水道・エネルギー関連/警備・メンテナンス・清掃/その他業種/プラント・設備関連 |
事業内容 |
■高圧受変電設備の保安管理業務及び電気工事 ■オフィスビル・複合施設の管理業務 ■労働者派遣事業 許可(派)13-305870◎主要取引先 株式会社すかいらーくホールディングス、株式会社マツモトキヨシ、株式会社ゼンショーホールディングス、JCOMグループ、昭和シェル石油株式会社、株式会社アサヒ ファシリティズ、鹿島建物総合管理株式会社、株式会社シミズ・ビルライフケア、他 |
連絡先 |
全電協株式会社(ホームページ) |
ビル設備管理員業務/電気主任技術者資格 必須
全電協株式会社
求人情報