転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

安定企業でイチから技術を学べる【産業用繊維の加工・生産管理】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本合繊工業株式会社■創業以来60年連続黒字経営■大手企業様からの取引多数!技術力とノウハウを駆使し、幅広い領域で時代の最先端のニーズに応え続けています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本合繊工業株式会社が、現在募集中の求人

日本合繊工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ずっと黒字を続ける産業用繊維メーカーは
ずっと働きたくなる職場を作っています。

創業以来60年以上にわたり
ずっと黒字経営を継続中。

そんな安定基盤のもと
社員には長く活躍してほしいから
待遇・福利厚生をしっかり整備しています。

たとえば京都の丹後由良にある保養所。
社員と家族で利用でき多くの社員から人気です。

皆勤手当は月1万円!
家族手当は世帯に月1万円を支給プラス
配偶者と第1子にそれぞれ月1万円を支給。
第2子には月5000円を支給します。

他にも賞与年2回や退職金制度、
昼食補助などの福利厚生をご用意しています。

さらに現在は週休2日制ですが
人員が確保され、勤務体制がさらに整備できれば
完全週休2日制の導入を計画中です。
そんな当社は
カーテンからロケットまで、
様々な用途で使用される
産業用繊維の加工を行っています。

他では真似できない高い技術力と豊富なノウハウを強みに、
大手メーカーや商社とも多くの取り引き実績を獲得。
その実績は現在の好調な業績と安定経営に繋がっています。

今回募集する繊維の加工スタッフは未経験の方大歓迎!
実際に中途入社で未経験スタートの先輩が多数活躍中。
入社後、専門知識や加工技術を身につけられますし
将来の不安なく、じっくり腰を据えて学べます。 

また社長と社員の距離が近く、
思ったことや気づいたことなど
気軽に発信できる風通しの良さも自慢のひとつです。

募集要項

◆創業以来60年連続黒字経営◆
技術力とノウハウを駆使し産業用繊維の加工で大手企業と取引多数!
業績好調につき正社員を増員募集します。

◆家族手当などの福利厚生も充実◆
将来、大事なライフイベントを迎えても、安心して働き続けられる環境です。

仕事の内容

産業用繊維の仕上げ加工・生産管理をお任せします。

【具体的には】
各工程ごとに専門の機械を使用して
産業用、工業用繊維の仕上げ加工などを行います。
ゆくゆくは品質管理、生産管理もお任せします。

機械の操作方法など全てイチからお教えします。
ですので未経験の方も安心してスタートできますよ!

【主な業務内容】
★加工前の生地の準備や検査
★機械操作による生地の加工
★加工後の検反、巻き取り
→傷や汚れなどないか、細かく確認します
★加工完了後の包装

求めている人材

■未経験歓迎■学歴不問・男女不問■入社時点で必須のスキル・知識はありません。

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

★第二新卒の方歓迎!
★フリーターから正社員デビューの方も歓迎!

<こんなアナタを大歓迎>
■モノづくりが好き 
■手に職をつけたい 
■プライベートも大切にしたい 
■ずっと地元で働きたい

勤務地

京都市南区久世上久世町661
★JR「桂川駅」徒歩12分
★車・バイク通勤OK

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

給与

月給:23万4000円〜27万1000円

※年齢や工場の勤務経験、機械の操作経験など考慮の上、決定

【手当】
交通費全額支給
皆勤手当(月1万円迄)
家族手当(配偶者・第1子各1万円、第2子5000円)

【昇給】
昇給あり

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00
(休憩時間 0時間45分)

※残業は月20時間程度
※残業代は別途100%支給

休日・休暇

週休2日制(日曜+月2回土曜休み)
祝日

【年間休日】
105日

【有給休暇】
10日
※入社6ヶ月以降に付与

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

【福利厚生】
・昼食補助
・保養所制度
・退職金制度(規定あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 【Q】仕事のやりがいは?

    産業用繊維そのものは小さく、実際に目に見ることはできませんが、実はさまざまなところに使われています。身近なものにも多く使われており、社会全体において必要不可欠です。さらに競合も少なく、ご依頼も安定。社会貢献度が高いので、大きなやりがいを実感できる仕事です。

    繊維の加工スタッフ

  • 【Q】仕事で大変だと思うことは?

    繊維はとてもデリケートな素材ですから、工程や作業場所によっては空調がありません。そのため、夏は暑く、冬は寒くなります。こまめに休憩を取ったり、水分を補給したり、暖を取ったり、働き方には細心の配慮をしておりますが何かあれば、近くの先輩に相談してください。

    繊維の加工スタッフ

〜職場環境・風土について〜

創業60年以上という歴史のある会社ですが堅苦しい雰囲気は一切ありません。何かあればすぐに社長へ伝えることができます。というのも、社員の声を聞いて会社をより良くしていきたいから。実際にスタッフの意見を取り入れて加工に使う機械を鮮やかな色にしました。社員同士の仲も良く、お昼は社員食堂で支給されたお弁当をみんなで食べたり、休憩中に談笑をしたり…雰囲気の良い職場なので、あなたもきっとすぐに馴染めますよ。

採用企業情報

日本合繊工業株式会社

設立

創業:昭和34年

代表者

代表取締役社長 鈴木 義規

資本金

4500万円

売上高

8億円(2017年実績)

従業員数

34名

事業所

京都府京都市南区久世上久世町661

業種

その他業種/その他メーカー【その他】

事業内容

産業用・工業用繊維の精練加工、セット加工、樹脂加工などの各種仕上げ加工

連絡先

日本合繊工業株式会社
京都市南区久世上久世町661
075-931-2185/採用担当まで

安定企業でイチから技術を学べる【産業用繊維の加工・生産管理】

日本合繊工業株式会社