転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

コーヒー工場の生産管理・製造管理/残業ほぼなし/年休120日

  • 正社員

株式会社キャメル珈琲/カルディコーヒーファームを全国に展開(年間休日120日・完全週休2日制)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社キャメル珈琲が、現在募集中の求人

株式会社キャメル珈琲が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

食品工場経験者歓迎、スキルを活かせます。
ゆとりある生産計画で安定して働けます。

これまでの工場経験を活かし、
美味しいコーヒーを一緒に作りませんか?

当工場では、カルディコーヒーファームで販売する
ドリップコーヒーの製造を担っています。
製造に関連する全工程に携わります。

食品工場のため衛生面は特に気を遣いますが
自分の作った商品が店頭に並んでいるのを見ると
やりがいを感じることができます。

今後も安心・安全な商品を作っていくため
スタッフが働きやすい環境の整備や
オペレーションの見直し・改善も
進めていきたいと考えています。

気付きやアイデアはすぐに提案できる環境です。
主体的に取り組みたい方にはピッタリです。

募集要項

2022年7月に新設した工場において、
さらなる安定稼働に向けた体制強化のための募集です。

仕事の内容

コーヒー製造工場での生産管理・製造管理

【具体的には】
全国のカルディコーヒーファームで販売されるドリップコーヒーの製造


■製造業務
・製造ラインでの作業
・機器の故障対応(軽微なもの)
・資材・原材料の発注管理
・品質管理
・出荷業務

入社後は
各セクションの業務を一通り経験します。

■管理業務
・アルバイトスタッフ、スタッフのマネジメント
・マニュアル作成など

求めている人材

業界未経験も可

【具体的には】
〈応募条件〉
・製造ラインでの就業経験をお持ちの方(目安1年以上)

〈あれば活かせる経験・スキル〉
・食品製造工場の経験がある方
・食品衛生管理の知識をお持ちの方
・チームのマネジメント経験ある方
・機械設備の点検・メンテナンス経験がある方、機械を扱うのが好きな方
・工場でのオペレーション業務経験
・工場設備管理経験
・工場の生産ライン管理、生産設備管理、ユーティリティ管理など、生産技術業務経験

【こんな方と一緒に働きたい】
・ルールを守って行動できる方
・チームワーク良く、周りと協力して業務を進められる方
・責任感を持って業務に取り組める方

勤務地

北海道夕張郡長沼町東 ※転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他北海道

【交通手段】
車通勤OK
※現状は全員が自動車通勤です

給与

月給25万円〜月給29万円
※月15時間分の固定残業代、3万4000円〜5万円を含む
※超過分は別途支給します
※経験・能力・年齢などを考慮して決定

【昇給】
実績に応じて年1回

【賞与】
業績に応じて支給(昨年実績 2回支給)

【年収例】
420万円/製造スタッフ/経験者・入社3年目(月給28万円+賞与)
375万円/製造スタッフ/未経験・入社1年目(月給25万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※夜勤なし
※残業月平均5時間程度、原則、残業はありません。
 年間生産計画を立てているので、
 納期に追われることもありません。
 繁忙期でも基本定時勤務で終了できます。

休日・休暇

■土日休み

・年間休日120日(公休113日+夏期休暇4日・冬期休暇3日)
・完全週休二日制(土日)※今後はシフト制に変更の可能性あり
・有給休暇
・慶弔時特別休暇
・産前産後休業・育児休業制度※規定あり
・看護休暇※規定あり
・生理休暇※規定あり
・介護休暇※規定あり

■長く働くことができる環境です

 子育てと両立しながら働く社員が多数活躍中です。
 産休育休の取得はもちろん、
 お子さんが小学3年生までは時短勤務制度を利用可能です。
 ライフステージに関わらず長く活躍できる環境を整えています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・スタッフ割引制度
・慶弔見舞金
・e-ラーニング学習
・生活・余暇支援
・自社保養所利用
・永年勤続表彰制度
・子育て両立支援
・介護両立支援
・健康支援
・GLTD加入

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■働きやすい環境も整っています

    お客様に安心安全な商品をお届けするため
    責任感はとても大切です。

    粉物を扱うため
    工場内は年間を通じて温湿度が一定であり
    暑さ寒さに悩まされない快適な空間です。

    自社内で販売を行っているので
    無理な納期に追われることもありませんので
    プライベートとのバランスもしっかりとれます。

    工場責任者

採用企業情報

株式会社キャメル珈琲

設立

1977年9月1日

代表者

代表取締役 尾田 信夫

資本金

5000万円

従業員数

12100人(パートタイマー9800人含む)※2022年8月

事業所

東京都世田谷区(本社)国内482店舗(2022年8月現在)

業種

食料品【商社】/その他流通・小売/食料品【メーカー】/フードサービス・飲食/その他サービス

事業内容

1.カルディコーヒーファーム事業・こだわりのコーヒー豆、輸入食品、酒類などの販売-直営小売店/ カルディコーヒーファーム (国内482店舗 2022年8月現在)・オンラインストア・コーヒー豆の仕入れ・商品開発・製造・食品および酒類の仕入れ・商品開発 2.卸売り事業 コーヒー豆、食品、酒類の卸売 3.海外事業 4.飲食事業カフェカルディーノ

連絡先

株式会社キャメル珈琲(ホームページ
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク2F
0120-585-707  営業時間 月〜金 9:00〜18:00/(株)キャメル珈琲 採用センター

コーヒー工場の生産管理・製造管理/残業ほぼなし/年休120日

株式会社キャメル珈琲