転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

小笠原諸島を守り、インフラを支える!未経験OKの施工管理

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

経験者は月給35万円以上+残業代100%◆株式会社品川建設/小笠原諸島を守り続けて40年の歴史!東京都港区に新事業所を出店し事業拡大を図ります。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社品川建設が、現在募集中の求人

株式会社品川建設が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

<小笠原諸島・父島で働く★未経験から島の暮らし・インフラを支える技術者へ>
★未経験者・第二新卒者歓迎
★島の美しさ、インフラ、暮らしを守る建設技術者
★移住支援あり
★未経験者も月給25万円〜プラス残業代は100%支給(経験者は月給35万円〜)
★技術習得、資格取得に応じて随時昇給
★家賃補助・帰省補助など各種手当あり
★資格取得支援あり

島の豊かな自然を未来にも残していく―――
島民に安心で豊かな暮らしを提供していく―――

島内で稀少な建設会社でキャリアを歩んでいきませんか?

★見学会を実施中!
まずは、仕事や島内の暮らしを観たい、感じたい方、見学会に参加しませんか?
移住までのサポートをさせていただきます。

仕事の内容

施工管理(建築・土木)★小笠原諸島の美しさを守り、暮らしを支える稀少な仕事です。月給35万円〜も可

【具体的には】
◆現地調査、積算、資材発注、施工図作成、現場管理まで一貫して担当。
幅広い業務に対応する島の施工管理は難しさもありますが、総合的な技術が身に付きます。
(工事は全て元請けです)

<携わる現場>
・学校(小学校。中学校)
・病院、庁舎など公共施設
・都営住宅
・郷土資料館
・小笠原村の職員住宅
・大神山公園
・一般戸建て住宅、アパート
・観光ホテル
など

<仕事の魅力>
父島には2000名強、母島には500名弱の居住者が暮らしています。
身近な人々の暮らしを支えている実感があり、
また、注目される環境地の自然を守る意義を感じられるでしょう。

大人数の中で一部の作業を行うわけではないため、
完成したときには、”自分で作った”という実感を得られるのも特徴。

また、自然あふれる環境のため
仕事終わりや休みにはマリンスポーツ、レジャーを楽しめます。

<仕事の大変さ>
一人で幅広い業務に対応することが大変さの一つです。
都会のように分業制で仕事の一部を“こなすだけ”ではありません。

覚えることが多いため、努力とやる気は必要不可欠。
ただ、その反面、技術力を磨くことが可能です。

求めている人材

<未経験者・経験者ともに歓迎>※施工管理技士・建築士の有資格者は優遇◎人のためになりたい方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※向上心を持ち、多くの人々のためになる技術を学びたいという方であれば
未経験者も大歓迎です。

<以下のような方>
・建設技術者として一生涯、のキャリアを歩みたい方
・多種多様なスキル・技術を身に付けたい方
・人々に喜んでもらえる仕事がしたい方

<以下のスキルを活かせます>
・人(施工スタッフ)を引っ張るリーダーシップ
・イレギュラーにも対応できる臨機応変さ
・様々な人と関われる円滑なコミュニケーション力

《有資格者は優遇します》
・1級、2級の施工管理技士(建築・土木)
・一級、二級の建築士

勤務地

<移住支援あり>◆東京都小笠原村父島字奥村
※おがさわら丸が停泊する二見港近く

★車・バイク通勤OK
★会社近くに社宅・寮あり(光熱費込み・1日500円)

※当社での移住支援のほか、各自治体の移住支援もあります。
詳しくは、小笠原諸島・移住支援・助成金などで検索してみてください。

〜見学会実施中〜
★滞在中の宿泊費は当社にて負担(当社の寮を利用※交通費は各自で負担)
★2日〜3日の見学会を随時実施(残りはぜひ島内で遊んで行ってください)
★最終的な入社の判断は見学会後でOK!

〜内地での勤務可能!〜
今後は東京都の内地での仕事の獲得も予定している為、内地勤務も可能です!

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、その他東京都

給与

月給:25万円以上

※経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。
※固定残業(みなし残業)の制度はなく、残業発生時は100%手当を支給します。

★経験者・施工管理技士の有資格者は
月給35万円〜+残業代100%

【手当】
資格手当(1級施工管理技士:3万円/月、2級:1万円/月 など)
役職手当(3万円/月)
時間外手当(全額支給)
家族手当
家賃補助

【昇給】
随時

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:7:30〜17:00
(休憩時間 1時間30分)

※7:30〜11:30/13:00〜17:00
(休憩:9:30〜30分/11:30〜13:00昼休み/15:00〜30分)

※過度な残業はなく、アフター6に釣りなどレジャーを楽しむ社員も!
オン・オフ、両方の充実を図れます。

休日・休暇

隔週休2日制(隔週土曜・日曜)※土曜日出社は休日扱いで手当を支給しています。
祝日

GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
★島内や社内イベントに応じて連休あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

健康診断(2月)
退職金制度
資格取得支援制度
帰省補助
社宅・寮(500円/日※電気水道光熱費込)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆人のためになりたいという想い
    建設はインフラを作り・守り、人々の暮らしを支えていく。人のために〜が、私の想いです。グループ会社で観光事業も行っており、多くの人の笑顔を創造しています。応募される方も“人のために”という想いを持っていてほしいですね。そんな方と一緒に働けたらと思います。

    代表・加藤

  • ◆島だから身に付く技術力
    決められた指示通りではなく、台風が来たら…など様々なことを想定して施工を行っていきます。枠に縛られない発想力も重要で広く技術・知識を身に付けられるでしょう。また少数だからこそ、一人が多種多様な工事を担当することも特徴。○○だけ〜ではないオールラウンダーへ成長できます。

    代表・加藤

  • ◆まずは、Webにて全員面接を実施します
    多くの方とお会いして決定したいため、Web面接を基本として、全員面接を実施します。その後、実際にお会いして面接をすることも可能ですし、見学会に参加していただくこともOK。転職活動をしやすいように臨機応変に対応していきます。

    代表・加藤

〜この仕事を通して身に付くこと〜

◎本来の意味での“技術”が身に付きます
都会のように人的リソースは整っていませんし、設備・機械など整っているとは言えない島での仕事です。決まった仕様書、図面をもとにルーティンで作業するだけではないため、対応力が必要になってきます。難しいシーンに出くわすこともありますが、だからこそ“本当の技術力”が身に付くのです。

採用企業情報

株式会社品川建設

設立

1983年12月

代表者

加藤大介

資本金

2000万円

事業所

◆本社/東京都小笠原村父島字奥村

業種

建築・土木・設計/プラント・設備関連/その他不動産・建設系/その他業種/その他サービス

事業内容

◆建設業全般 ◎(建築工事業)東京都知事許可(特─3)第70367号知事許可第号【グループ会社】株式会社伯山(アイランドリゾート母島南風、アイランドリゾート父島南風の運営)

連絡先

株式会社品川建設(ホームページ
東京都小笠原村父島字奥村
採用担当

小笠原諸島を守り、インフラを支える!未経験OKの施工管理

株式会社品川建設