転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

伸びしろを高く評価!木下グループの【内部監査業務】

  • 正社員

株式会社 木下グループ  ■いつもあなたのそばにいる「総合生活企業」 ■住まい、介護、保育、医療、映画、音楽、スポーツ等、多角的に事業を展開中企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社木下グループが、現在募集中の求人

株式会社木下グループが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 内部統制、内部監査

企画・マーケティング・経営・管理職 > 経営企画・事業統括・新規事業開発 > 経営企画

業種から探す

その他 > その他業種

経験/スキルから探す

内部監査 / コンプライアンス / 監査

勤務地から探す

東京都 > 新宿区

関連する求人を探す

管理職 転職 管理職に関連する採用情報から探す

詳細な条件から探し直す

経営層の近くでグループ25社の監査を担当
木下グループの成長を支えるコアメンバーへ

◆次世代の内部監査リーダーへ

住宅・不動産、医療・福祉、スポーツ・エンタメなど、
総合生活企業として多彩な事業を展開する木下グループ。

グループ企業25社で構成され、
従業員数は8600名超、連結売上高は1200億円を突破。
M&Aや新しい事業・組織の立ち上げを推し進め、
安定した経営基盤を確立し、事業を拡大し続けています。

今回募集するのは、木下グループの内部監査のポジション。
多角的な事業を行うグループ25社に対して、
定期的にインタビュー、書類、データ検証を行い、
適切に業務が行われているか監査します。

監査対象の事業領域が広く、
様々な経験を積むことができるのが当社の特徴。
監査として大きく成長できる環境です。
◆あなたの伸びしろに期待しています

木下グループの内部監査は、
代表も交えたミーティングの場にも出席し、
グループの経営の問題点などを炙り出したり、
監査の立場から提言を行う機会もあります。

今後の会社経営に直接関わる重要なポジションだからこそ、
これまでの経験より、あなたの意欲やポテンシャルなど、
これからの伸びしろに注目したいと思っています。

経営層と近い距離感で自己成長を重ね、
次世代のリーダーとしての活躍を期待しています。

◆大手グループならではの働きやすさ

残業は少なく、年間休日は120日。
フレックスタイム制のため、自らの裁量で勤務時間を調整できます。
メリハリつけてプライベートも充実できる環境です。

募集要項

総合生活企業を掲げて
多角的に事業を展開中の木下グループ。

内部監査・コンプライアンスが重要視される時代において、
更なる事業拡大を進めるために必要な「内部監査」を増員。
次世代のコアメンバーとなる人材を募集します。

仕事の内容

木下グループの内部監査業務を担当

【具体的には】
木下グループ企業25社を対象に、
内部監査業務を担当します。

<業務内容>
・内部監査業務企画(監査プログラム立案、監査手法開発、監査品質向上)
・内部監査実務(インタビュー、書類・データ検証、原因分析等)

<入社後は…>
内部監査のメンバーと共に、まずは仕事の流れを覚えていきます。
木下グループでは多角的な事業を行っているため、
監査として幅広い経験・知識を得ることができる環境です。

<将来的には…>
代表も交えたミーティングに出席する機会もあり、
経営層と近い距離感で仕事ができる環境です。
ゆくゆくは監査の立場で経営に関する提言を行ったりなど、
内部監査のリーダーとしての活躍を期待しています。

求めている人材

何かしらのガバナンス部門に属していた方 ◆監査の実務経験または経営企画・事業企画の経験者は歓迎

【具体的には】
これまでの経験以上に、将来性・伸びしろに期待しています。
監査の実務経験のある方はもちろん歓迎ですが、
経営企画・事業企画などの経験や
係長や課長などの管理職経験があり、
部下のマネジメントをされていた方も
経験・知識が活かせる環境です。

当社で永くご活躍いただける方からのご応募をお待ちしています。

<以下のような方は歓迎します>
◎長期的な目線でキャリアを考えていきたい方
◎物事を柔軟に考え、行動に移せる方
◎好奇心が旺盛で、アイデアの引き出しが多い方
◎向上心があり、自己成長したい方

<現在のチーム体制>
室長(50代男性)以下男性(50代)、女性(30代)の3名体制です。
まずは室長の部下として、経営により近い位置で裁量を発揮頂けます。

勤務地

東京本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
丸ノ内線「西新宿駅」直結 
JR・地下鉄「新宿駅」徒歩7分 
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩7分

給与

月給33万3000円〜50万円

※40時間分の固定残業代(7万8200円〜11万7200円)含む 
 時間超過分は別途支給 
※経験・能力を考慮し決定します

【昇給】
年1回

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

◇基準労働時間/10:00〜19:00(休憩1時間)
◇残業は少なめです。
※日々業務改善を行ない、残業削減に取り組んでいます。

休日・休暇

◆週休2日制(土・日)
※当社カレンダーにより年5〜6回の土曜出社日がありますが、計画有給日に設定しているため、出勤はしていません。
◆祝日
◆有給休暇(初年度10日)

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤交通費支給(月4万円迄)
退職金制度(定年65歳)
ジョブチェンジ制度(グループ内転職)
育児・介護時短制度
住宅優遇制度(対象物件の敷金礼金、更新料全額及び賃料5%を会社負担 ※入社1ヵ月前より利用可)
介護施設入居優遇制度
保育料優遇制度

<グループ関連商品割引制度>
マンション購入・リフォーム費用割引
アパート・戸建て建築費用割引
グループ事業関連チケット割引
抗菌・抗ウイルスコーティング施工費用割引

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 昨今の状況下でも安定した成長を継続している木下グループ。事業規模が拡大する中で、内部監査の重要性も年々増してきています。経営層と関わる機会も多いため、将来的には経営面の改善提案も行える内部監査を目指してほしいと思っています。経験を積むほど、木下グループ内での影響力も増していくポジションです。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

残業は少なく、年間休日は120日。
フレックス制で勤務時間のコントロールがしやすく、
有給休暇も取得しやすいため、プライベートの充実度は抜群です。

心に余裕を持ちながら働ける環境で、キャリアアップのチャンスも豊富。
幅広い事業の内部監査業務を通して豊富な経験・知識を吸収し、
木下グループになくてはならない存在に成長していきましょう。

採用企業情報

株式会社木下グループ

設立

1990年10月

代表者

代表取締役社長 木下直哉

資本金

3億円

売上高

グループ連結売上高/1200億円 ※2019年3月期

従業員数

130名(グループ全体8,608名)※2023年4月現在

事業所

本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F

業種

その他業種/建築・土木・設計/不動産/医療・福祉関連/住宅・建材・エクステリア【メーカー】

事業内容

■各種マネージメント事業

連絡先

株式会社木下グループ(ホームページ
〒163-1309 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29階
0120-790-169/(受付/平日10:00〜19:00)

伸びしろを高く評価!木下グループの【内部監査業務】

株式会社木下グループ