株式会社 木下の介護◎木下グループ◎年間休日120日◎148施設を展開企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社 木下の介護◎木下グループ◎年間休日120日◎148施設を展開
あと10日
株式会社 木下の介護◎木下グループ◎年間休日120日◎148施設を展開
あと10日
株式会社 木下の介護◎木下グループ◎年間休日120日◎148施設を展開
あと10日
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
公務員 転職 公務員に関連する転職情報から探す |
求人情報
温厚で人想いで優しい方が集まる会社
そんな人が活躍できる業界
■優しくサポートしてくれる先輩方
(内海/入社1年目・24歳)
前職は看護助手。
看護師ではないので、何かするときには看護師の指示に従わないと作業ができませんでした。
それなのに仕事をちゃんと教えてもらえず、これで大丈夫かな?と思いながら患者さんに接しているのが不安で転職を決意。
木下の介護は、面接が一番丁寧で優しい印象で、きっと現場も優しい雰囲気だろうと思えたのが入社のきっかけです。
入社してからは思った通り、ゼロから教えてくれる先輩方、毎週面談してくれる施設長がいます。
もちろん覚えることも多くて、大変なこともありますが、いつもサポートしてくれる先輩方の力になれるよう、これからも頑張っていきたいです。
■26歳でアルバイト経験だけ。そんな自分が介護業界に来た理由。
(北川/エリアマネージャー・入社10年目)
大学を中退してから、ホテルや飲食などいろんなアルバイトをしていました。
そろそろ定職に就かなきゃと思っていたけど特にやりたいこともなくて。
そんなときに「これからの日本には介護が必要になる」
というニュースを見て、介護の仕事に興味を持つように。
入社して10年、続ける理由には「この人たちと一緒に働きたい」「介護の仕事が好き」っていうのがあるんだと思います。
あまり良くないイメージも多い業界かと思いますが、知ってみると意外とおもしろいですよ。
聞きたいことなどあれば、ぜひ一度面接に来てみてくださいね。
高齢者社会を迎える日本にとって、介護は今後もずっと必要になってくる仕事です。
経験の有無を問わず、多くの方をお迎えしたいと考えています。
仕事の内容 |
ご入居者の食事・入浴・排泄の介助などの介護・生活相談◆サポート体制が整っているので未経験でも安心! |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問◎未経験&無資格OK◎正社員デビュー歓迎!20代30代の若手も多数活躍中! |
勤務地 |
東京・神奈川・埼玉・千葉・京都の各施設(全148施設)
|
給与 |
月給24万7500円〜27万7500円
|
勤務時間 |
シフト制
|
休日・休暇 |
シフト制(月10日休み)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
●安心してスタートできるよう、研修体制をしっかり整えています。
・まずはご入居者の名前を覚えるところからスタート!
・その後、日中のサポートから始めます。(お茶を配るなど簡単なお仕事)
・徐々に入浴、口腔ケアなど先輩の横についてサポートしてみましょう。
・目安として入社2〜3ヶ月で一通りの仕事を覚えられると思います。
・その後、一人でできるように頑張っていきましょう!
株式会社 木下の介護
設立 |
1995年10月26日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 佐久間 大介 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
310億円(2021年3月期) |
従業員数 |
3,448名(2023年1月現在) |
事業所 |
本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8・9F 施設所在地/東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、兵庫、京都 |
業種 |
医療・福祉関連/その他サービス/フードサービス・飲食/職業紹介・人材派遣/教育 |
事業内容 |
●介護付有料老人ホーム●住宅型有料老人ホーム●サービス付き高齢者向け住宅●グループホーム●デイサービスセンター●ショートステイ●訪問介護●居宅介護支援 |
連絡先 |
株式会社 木下の介護(ホームページ) |
未経験歓迎!「ザ・良い人」を募集中/介護職
株式会社 木下の介護
求人情報