転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【総合職(事務職員)】日本人駐在員ご家族の教育をサポート

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

公益財団法人 海外子女教育振興財団 ◆海外に住む日本人の子どもたちは20万人を超え、毎年約1万人が出国・帰国しています。そんな子どもたちを教育面からサポート。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

公益財団法人 海外子女教育振興財団が、現在募集中の求人

公益財団法人 海外子女教育振興財団が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

弊財団は、海外子女(海外に勤務する日本人駐在員の子女)及び帰国子女の
教育振興を図るために、必要な援助や調査研究などを実施し、
駐在員の海外生活の安定を子女の教育という側面からサポートしています。

日本企業のグローバル化に伴い、
増加の一途を辿る海外子女・帰国子女を支援する事業も
多忙化、多様化していることから、
組織強化等に伴う採用を実施します。

仕事の内容

事務作業を中心とする総合職

【具体的には】
出国前から帰国後までの教育に関する相談・情報提供・セミナー
海外渡航前の各種講座
海外子女のための通信教育(幼児〜中学生)
海外にある日本人学校等に対する財政上、教育上の援助・支援
帰国子女のための外国語保持教室 等

上記に関する事務作業他、営業・企画・調査等を担当

求めている人材

■38歳迄の方(例外事由3号のイ)/未経験歓迎/大卒以上 ※7月11日正午応募締切

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・海外子女・帰国子女教育の重要性を理解し、
 公益性の高い事業として推進いただける方
・ICTに関する理解力のある方
・調整力、企画力、実行力がある方
・コミュニケーション力がある方

勤務地

東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩2分、銀座線「虎ノ門駅」徒歩8分 他

給与

月給:22万円以上

※職歴・年齢を考慮の上決定

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
450万円/30歳(月給24万5000円+時間外勤務手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30

◆時差通勤制度
◆在宅勤務制度

休日・休暇

完全週休2日制

【年次有給休暇】
12日〜
※消化率70%以上

祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
傷病休暇

◆育児・介護休業、短時間勤務制度
◆子の看護・介護休暇制度(時間単位で取得可)
◆出産支援休暇(時間単位で取得可)
◆育児参加休暇(時間単位で取得可)
◆ビジネスカジュアル(通年)、スーパークールビズ(夏季)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費支給
退職金制度

※ページ下部参照

採用企業情報

公益財団法人 海外子女教育振興財団

設立

1971年(昭和46年)1月29日

代表者

会長 小林栄三

資本金

【基本財産】3億5000万円

従業員数

100名

事業所

東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6F

業種

その他サービス/教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種

事業内容

海外に勤務する日本人の子女教育の振興を図るための支援(インフォメーションサービス、教育相談、外国語保持教室、講習会、教科書配付など)、各種調査、刊行物発行。日本人学校(92校)、補習授業校(234校)への支援・援助。企業・団体会員支援、学校会員支援、等

連絡先

公益財団法人 海外子女教育振興財団(ホームページ
〒105-0002  東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6F
03-4330-1343/経営企画チーム 採用担当
jinji@joes.or.jp

【総合職(事務職員)】日本人駐在員ご家族の教育をサポート

公益財団法人 海外子女教育振興財団