MOLビジネスサポート株式会社(商船三井グループの総合人事・事務サポート企業)●年間休日120日以上●完全週休2日制/土日●転勤なし●産休・育休の取得実績豊富♪企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
MOLビジネスサポート株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
求人情報
正社員登用有り!ワークライフバランス◎
商船三井グループで海運に関わる事務ワーク
東証プライム上場企業・
商船三井100%出資のグループ企業として
グループ企業のバックオフィス業務を
幅広く手掛けている当社。
ワークライフバランスを大切にできる
安定性抜群の仕事環境で
専門性が身につく事務ワークに挑戦してみませんか?
お任せしたいのは商船三井と
船舶のオーナー会社である船主との間で
交わされる傭船(ようせん)料(船の貸借料)の精算に関わる事務ワーク。
商船三井の営業部門からの依頼を受け、
船主にお支払いする傭船料の精算書を起票、
メールなどでお知らせしていく仕事です。
「傭船料ってなに?」という方でも大丈夫!
専門用語などは、入社後丁寧にレクチャーします。
また、仕事の際には専門のシステムを使用します。
未経験からでも入社3ヶ月程度で
基本の流れはマスターできると思いますので、
ぜひ安心してスタートを切ってください。
営業部門をサポートする営業事務的な顔もあり、
お金の精算に関わる経理事務的な顔もあり、
お取引先に対する担当窓口としての顔もある。
精算書等は英文の書式が定められているので
定型文ながら、日々ちょっとした英語に触れることもできる…。
そんな奥深さが、この仕事の特徴です。
今回は、正社員登用(最短入社2年後)を前提とした募集。
これまでに希望した方は、100%、
正社員へのキャリアチェンジを果たしています。
キャリアも、プライベートのライフプランも
長い目でじっくり充実させていける
仕事環境が広がっています!
業務拡大に伴い、新メンバーを募集します。
【正社員登用前提の募集】
契約社員(1年更新)としてスタートし、
原則として通算2年間の勤続期間を満たした方には
正社員登用試験の受験資格が付与されます。
これまでに希望された方は100%正社員に登用されています。
仕事の内容 |
商船三井の営業部門をサポートする事務ワーク。傭船(ようせん)料の精算書の起票などをお任せします |
---|---|
求めている人材 |
【未経験歓迎】短大・大卒以上●要英語スキル(目安としてTOEIC600以上または同等のスキルある方) |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル
|
給与 |
月給:22万円以上
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
★年間休日120日以上
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
【傭船(ようせん)とは?】
傭船とは、文字通り「船をやとう」という意味。船舶というのは、新造船であれば一隻数十億〜数百億円という膨大な資金がかかるもの。そのため、海運会社の間では、古くから船舶を借りる・貸すという契約を結ぶという商習慣があります。傭船料の精算というのは、海運会社の根幹を支える、大切な業務のひとつです。商船三井のビジネスを支えていくというやりがいを実感できる事務ワークです!
MOLビジネスサポート株式会社
設立 |
1987年1月13日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 市川 香代 |
資本金 |
1億円 ■主要株主:(株)商船三井100% |
従業員数 |
従業員数:79名(男性17名、女性62名) |
事業所 |
●本社:東京都港区虎ノ門2-1-1商船三井ビル |
業種 |
その他専門コンサル/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/職業紹介・人材派遣/その他サービス/その他業種 |
事業内容 |
【商船三井およびグループ各社におけるシェアードサービス(業務受託)業】■人事サポート ■オフィスサポート ■コミュニケーションサポート ■営業サポート ★業務詳細:委託元である商船三井およびグループ各社の要望を的確に把握し、給与計算、研修・採用、印刷・商品、メール集配、広報関連、傭船精算、船舶保険関係等の業務受託で高い専門性を活かし、多様で最適なソリューションを提供しています。 |
連絡先 |
MOLビジネスサポート株式会社(ホームページ) |
商船三井グループ【事務スタッフ/海運関連事務】※正社員登用有
MOLビジネスサポート株式会社
求人情報