転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

未経験歓迎!ダノンブランドの【ヨーグルト製造オペレーター】

  • 正社員

【ダノンジャパン株式会社】世界トップシェア、パリに本社を構えるヨーグルトメーカーの日本法人!好調なヨーグルト市場を背景に更なる事業拡大を図っています!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

ダノンジャパン株式会社が、現在募集中の求人

ダノンジャパン株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

『世界中のより多くの人々に、
 食を通じて健康をお届けする』

当社は『ダノンヨーグルト』、『ダノンビオ』、
『ダノンオイコス』など、あなたも一度は店頭で
見聞きしたことのある乳製品を製造販売している、
世界的シェアを誇るグローバルカンパニーです。
 
勤務地の館林工場では、日本に流通する
ダノン製品のほとんどを日々製造しています。

日本人の食と健康を支える製品として人々に
愛されつづけている商品を、あなたの手で支えてほしいと思います。
 
具体的には、ひとつの製品が出来るまでの工程の一部分を、
チームメンバーと一緒に行いながら、
モノづくりの楽しさを感じられるお仕事です。
 
あなたが作った製品が、店頭できれいに
陳列されているのを見る機会がたくさんあります。
私たちの製品を消費者の皆様の手に取っていただくことで、
弊社の使命である「食を通じて健康をお届けする」という
ビジョンに、やりがいや自信と誇りを感じながらできるお仕事です。

年間の休日日数は182日あり、
ワークライフバランスも十分確保することができます。

また福利厚生の一環として、
会社が一部費用を負担し英語レッスンが受講できるなど、
グローバルカンパニーならではの魅力もあります。

【当社の風土】
パリに本社を構えるグローバル企業です。
職場はオープンな雰囲気で、分からないことがあっても何でも聞きやすい環境です。
仕事は先輩社員が丁寧に教えますので安心してください。

募集要項

グローバル企業、ダノンの日本法人であるダノンジャパン。
世界のダノンの一員として、日本でさらに成長していくべく、
このたび製造現場で新たなスタッフを募集します。

★中途入社比率は95%以上
★年間休日182日(12時間勤務)
★賞与年2回+特別賞与

仕事の内容

【年間休日182日/残業月約15h】ダノンブランドのヨーグルト製品製造オペレーター

【具体的には】
『ダノンヨーグルト』をはじめとする世界的に有名な製品を、
館林工場で製造する製造オペレーターとしての業務をお任せします。

<業務内容>
◆プロセスオペレーター
ヨーグルト製造において、生乳やその他の原材料を受け入れ、
調合発酵を行い、ヨーグルトを製造する工程までの部門を担当します。
こちらの工程をチーム内で分担し、その一部の作業を担当していただきます。
簡単なPC(パソコン)操作や清掃作業もあります。

◆パッキングオペレーター
ヨーグルト製造において、
プロセス部門で製造したヨーグルトの充填と、
パッケージ包装を行う工程までの部門を担当します。

こちらの工程では、一人1ラインを担当し、カップの成型、
およびヨーグルトの充填包装機械の操作作業を行って頂きます。
包材の補充、簡単な清掃作業もあります。


<支援体制・教育>
ダノンには様々なトレーニングプログラムがあります。
社員としての帰属意識を高めるプログラムから、
業務に直結した専門的なプログラムまで、
ニーズに合わせてご提供しています。
※フォークリフト免許取得支援あり

<将来的には>
ラインスタッフとしての専門性を高めていただき、
ゆくゆくはチームリーダーとしての活躍を期待しています。

求めている人材

<未経験歓迎/20代30代活躍中>安定企業で働きたい方★中途入社比率90%以上

【具体的には】
特別な経験やスキルは不問。
人柄とポテンシャルを重視して採用致します。

【求めている人材】
・高卒以上
・普通自動車免許必須
・協調性があり、チームワークを大切にできる方
・日々学びながら前向きに業務に取り組める方

【歓迎する資格(必須ではありません)】
・フォークリフト運転技術者
・玉掛技能者

※PC操作は入社後にお教えいたしますのでご安心ください

勤務地

転勤なし/車・バイク・自転車通勤可

【館林工場】
群馬県館林市下早川田町 366-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
群馬県

給与

月給:18万3000円〜22万3000円

※経験・スキルを考慮
※役職手当・残業手当あり

【手当】
・交替手当2直(夜勤):1回3,500円
・食事補助220円(1日):仕出し弁当利用時
・年末年始手当:1日12,000円(12/31〜1/3)

【昇給】
年1回
1月

【賞与】
年2回
6月・12月

勤務時間

交替制

1日の実働時間:10時間30分(休憩90分)

【年間総労働時間】
1921時間30分

【シフト一覧】
8:00〜20:00
20:00〜8:00

※残業月約15時間程度
※労働日数183日(2022年度)

休日・休暇

シフト制
12日間を1サイクルとし、そのうち6日勤務、6日休日

【年間休日】
182日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

業績賞与年1/3月
交通費全額支給
制服貸与
退職金/勤続1年以上
慶弔見舞金
育児/育児休業期間の勤続年数加算
介護/有給積立保存制度
病気・怪我/医療保険、労災上乗せ保険、総合福祉団体定期保険
社員コミュニケーション補助
定期健康診断
財形貯蓄(一般、住宅、年金)
社内イベント
※家族をオフィスや工場に招待するファミリーデーといったイベントあり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 製造業においては「何をつくっているか」も大事な要素。日本全国に届く、出荷量も多いダノンのヨーグルトを自分の手でつくり出している感覚が得られるのは大きなやりがいです。スーパーなどで誰かがダノンブランドを手にしているのを見た時は、自らの仕事の価値を実感できます。

    製造オペレーター

〜職場環境・風土について〜

<パリに本社を構えるグローバル企業グループ>

世界中で事業を展開しているグループということもあり、
日本法人である当社でも約18ヵ国のスタッフが働いています。

多様性を重視する文化があるからこそ、
中途入社だからといったハンデはありません。

未経験の方でも丁寧にお教えし、
ダノンに欠かせない存在へと育成しますので、
安心して挑戦してください。

採用企業情報

ダノンジャパン株式会社

設立

1992年11月

代表者

代表取締役社長 ローラン・ボワシエ

資本金

3億円

従業員数

381名(2022年4月時点)

事業所

本社:東京都目黒区上目黒 2-1-1/関西オフィス:大阪府大阪市淀川区西宮原 1-5-28/館林工場:群馬県館林市下早川田町 366-1/エビアンジャパン事業部:東京都目黒区上目黒 2-1-1

業種

食料品【メーカー】/その他メーカー【その他】/食料品【商社】/その他サービス

事業内容

チルド乳製品の製造と販売、植物性食品の輸入・販売/ウォーター(「エビアン」)のマーケティング

連絡先

ダノンジャパン株式会社(ホームページ
東京都目黒区上目黒 2-1-1 中目黒 GT タワー 13F
recruit.dj@danone.com/採用担当

未経験歓迎!ダノンブランドの【ヨーグルト製造オペレーター】

ダノンジャパン株式会社