転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ヤクルトの正社員を大募集!◆「Y1000」の製造オペレーター

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

<東証プライム上場企業(証券コード:2267)/賞与6.52ヶ月/健康経営優良法人ホワイト500/車通勤可/茨城工場勤務>株式会社ヤクルト本社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ヤクルト本社が、現在募集中の求人

株式会社ヤクルト本社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

東証プライム上場企業◎賞与6.52ヶ月分
未経験からスタートできる製造オペレーター

■“ヤクルト”の製造に携わる■
当社は1935年の創業以来、
「世界の人々の健康を守る」ことを理念として、
ヤクルトなどの健康飲料・食品を世界中に届けてきました。

今回、製造オペレーターの採用を行う茨城工場では、
人気商品の「Y1000」を生産しています。

「Y1000」は、現代人が抱える健康課題に応える商品として大ヒット。
増産が追いつかず、現在も品薄な状態が続いている商品です。

人々に愛される商品の製造に携わるプライドと、
当社ブランドの誇りを胸に、オペレーターは業務に取り組んでいます。

■働く環境が当社の魅力■
東証プライム上場企業の当社。

上場企業としての安定した基盤はもちろんのこと、
「健康経営優良法人ホワイト500」に6年連続で認定されるなど、
ホワイト企業として抜群の働きやすさが当社の自慢です。

<充実の福利厚生>
□「プラチナくるみん」認定(子育てサポート企業)
□手厚いサポート・研修体制
□賞与6.52ヶ月分※前年実績
□社員食堂(実質無料支給)
…などの制度も充実しており、働く環境の魅力は盛りだくさん。

<働き方も充実>
□年間休日120日
□日曜日+他1日の4週8休
□残業月20時間程

上場企業の安定基盤の下、将来のキャリアを見据えながら、
腰を据えて働くことができます。

■未経験からでも安心!■
当社の中途採用活動は昨年度よりスタートしたばかりですが、既に20名弱が入社。
3ヶ月ほどの研修期間を経て、いきいきと働いています。

製造業が初めての方もご安心を。

先輩社員たちの前職は…
・飲食業界
・自動車業界
・住宅業界
などさまざま。

入社後の研修体制を整えているからこそ、
経験者の方でも安心して活躍できます。

「今一度キャリアを見直したい!」
「家族ができ、安定した環境で働きたい」
「今の環境を変えていきたい!」
「スキルアップ・キャリアアップしたい!」
「食品の製造に興味がある」
といった想いがある方は、ぜひ当社にご応募ください。

今回は人柄重視のポテンシャル採用です!

面接ではあなたのご経験や、キャリアの希望などを
ざっくばらんに教えてください。

あなたとお会いできることを楽しみにしています。

募集要項

<さらなる増産体制の強化に伴い、製造部門のオペレーターを増員募集>

乳製品乳酸菌飲料の製造でシェアトップクラスの当社。
「Y1000」は日本全国から好評をいただいています。
さらなる増産体制のため、製造オペレーターを大募集!

仕事の内容

<年間休日120日>乳製品乳酸菌飲料の製造オペレーター◆清潔できれいな工場◆20代・30代が活躍中!

【具体的には】
適性に応じて、主に下記の業務のいずれかをお任せします。

■ヤクルト原料液の製造
・原料液の調合作業
・原料液製造機械のオペレーション業務
…などを通じて、ヤクルトの原料液を作ります。

■ヤクルト製品「Y1000」の生産
原料液の充填機、容器の成形機・包装機、各検査装置など
機械のオペレーション業務を通じて、ヤクルト製品「Y1000」を作ります。


【入社後は…】
下記のような充実の研修体制があるので、未経験の方でも安心です。

■入社後研修
会社のことや業務知識などの導入研修を受けます。
配属先の課以外にも、施設管理や品質管理などの研修も受けることで、
茨城工場の業務全般を学ぶことが可能です。

入社後も継続的な学習機会があります。

■OJT研修
先輩社員とのOJTを通じて、業務を教えていきます。
職場はアットホームな雰囲気で、分からないことは気軽に質問できる環境です。
約3カ月で 1つの工程業務が担えるようになります。

作業標準書があるので、一つ一つ丁寧に業務取得が可能です。


【将来的には…】
製造オペレーターとして、経験を積んでいくことで
生産部門のリーダーや生産責任者としてキャリアを積んでいくことが可能。

製造オペレーターとしてだけでなく、
工程設計や機械のエンジニアリング、品質管理、施設管理など
将来的なキャリアパスは豊富です。

当社は国内外に幅広く活躍できるポストがありますので
希望や適性に応じて、他部署への異動や他工場への転勤などのチャンスもあります。

未経験者の方はもちろん、
製造業の経験がある方や業務に関連する資格がある方にとっても、最適なフィールドです。

求めている人材

第二新卒・未経験者歓迎◆ワークライフバランスを大切にしたい方※高卒以上・要普免(AT可)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※基本的なPC操作スキル必須

<以下のような方を歓迎>
◎製造業の経験を活かしたい方
◎ものづくりに興味のある方
◎安定企業で働きたい方
◎製造職の経験をお持ちの方
◎当社商品の製造に携わりたい方
◎チームワークを大事にできる方
◎成長意欲のある方
◎正社員として働きたい方

今回の募集は、 人柄や意欲を重視したポテンシャル採用です!

※電気工事士などの資格をお持ちの方や、
機械のメンテナンスなどの経験者は歓迎

勤務地

<車通勤可/JR宇都宮線「栗橋駅」より車で7分/UIターン歓迎>
◆茨城工場:茨城県猿島郡五霞町大字川妻1232-2

※マイカー通勤可(無料駐車場完備)
※国内外の事業所などへ転勤の可能性があります

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県

給与

月給:18万7000円〜30万円

※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定

【手当】
食事手当(5,500円/月)
地域手当(3,000円〜/月)
通勤手当(上限3万100円/月)
時間外手当(全額支給)
資格手当
家族手当
住宅手当
交替勤務手当

【昇給】
年1回
毎年4月1日に昇給(昇給率:2%※前年度実績)

【賞与】
年2回
毎年6月・12月の年2回支給(合計6.52カ月分※前年度実績)

【年収例】
550万円/製造オペレーター 30代前半(月給30万円+諸手当+賞与)
340万円/製造オペレーター 20代前半(月給18万7000円+諸手当+賞与)

勤務時間

シフト制

7:00〜翌0:30間でのシフト制
(1日の実働時間 7時間30分/休憩1時間)

<シフト例>
◆1直
(1)7:00〜15:30
(2)8:00〜16:30

◆2直
(1)15:00〜23:30
(2)16:00〜翌0:30

※配属部署により、早出や遅出あり
※シフトは1週間ごとの交替制

休日・休暇

4週8休制(日曜+他1日)※配属先の勤務ローテーションによる
祝日(祝日出勤の場合は振替休日制度あり)
年末年始休暇(振替休暇制度)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇
リフレッシュ休暇

【年間休日】
120日以上

子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定を厚生労働大臣より受けています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他福利厚生】
制服貸与(当工場にてクリーニング)
社員食堂あり(実質無料支給)
カフェテリアプラン(旅行やレジャー、自己啓発プログラムなどの費用を補助)
退職金制度
財形貯蓄制度
社員持株制度
車通勤可(駐車場完備)
研修制度(入社後研修など)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ▼家族との時間ができました
    私は、前職は配送トラックのドライバーでした。
    拘束時間も長く、なかなか家に帰ることもできませんでした。

    当社に入社した後は、子供の送り迎えや授業参観など
    家族との時間を作ることができました。

    未経験での入社ということもあり不安でしたが
    家族にも応援してもらえ、入社できて幸せです。

    オペレーター(中途入社 30代)

  • ▼オンもオフも充実
    前職では、生産管理の仕事をしていました。
    休日の仕事も多く、環境を変えるために転職。

    入社後は念願の子供とのキャンプに行くこともでき
    転職して本当に良かったと思っています。

    仕事の休憩中には同僚の2泊3日の旅行の話を聞いたり、
    お土産の交換をしたり、オン・オフが充実している環境です。

    オペレーター(中途入社 30代)

  • ▼働きやすい環境が魅力
    当社は“社員の安全”を大切にしています。

    職場環境の安全や衛生はもちろん、
    プライベートでの有休取得や産休・育児休暇取得の促進など、
    ワークライフバランスを重視した環境整備を推進。

    子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定を受けていますので、
    安心して仕事を続けることができます。

    オペレーター(中途入社 30代)

〜職場環境・風土について〜

当社は今後の需要を見据え、さらに「Y1000」の供給体制を強化していく最中。
今回、製造オペレーター職を積極採用します。

ワークライフバランスはもちろん
定期賞与も非常に良く、昇給も安定していますので
定着率が高いのも魅力の一つ。

日常的に商品を目にする機会も多いので、
「人に愛される商品を、自分の手で生み出している」
と仕事に自信を持つことができます。

気になる…という方は、ぜひ当社に応募してみてください。

採用企業情報

株式会社ヤクルト本社

設立

1955年4月9日(創業1935年)

代表者

代表取締役社長 成田 裕

資本金

311億1765万円

売上高

4830億円(2023年3月期)←4151億円(2022年3月期)←3857億円(2021年3月期)

従業員数

2765名

事業所

【本店】東京都港区海岸1-10-30 【茨城工場】茨城県猿島郡五霞町大字川妻1232-2

業種

食料品【メーカー】/医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/その他メーカー【その他】/食料品【商社】/医薬品・化粧品・バイオ【商社】

事業内容

乳製品・食品・医薬品・化粧品などの製造・販売※40の国と地域〈日本含む〉に展開 ◆乳製品・食品事業(プロバイオティクスの可能性を広げていくヤクルトの乳製品と、健康ニーズに応える優れた機能性飲料) ■医薬品事業(オンコロジーカンパニーとして世界の「がん医療」に貢献) ■化粧品事業(素肌美を追求した乳酸菌研究から生まれた化粧品)

連絡先

株式会社ヤクルト本社(ホームページ
茨城県猿島郡五霞町大字川妻1232-2
0280-84-2121/採用担当
ibaraki.saiyou02@yakult.co.jp

ヤクルトの正社員を大募集!◆「Y1000」の製造オペレーター

株式会社ヤクルト本社