転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

新規事業開発◆東北電力の多角化をリードする新規事業創出人材

  • 正社員

東北電力株式会社 ◆「より、そう、ちから。」で東北・新潟の発展に貢献企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東北電力 株式会社が、現在募集中の求人

東北電力 株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

東北電力の事業多角化に挑戦!
新しい発想で事業を拓ける人材求む

東北電力は、創業以来東北・新潟のエネルギー業界を牽引し続けてきました。現在は、東北電力グループ中長期ビジョンに則り、エネルギーとデジタル技術を融合させたスマート社会の実現に向け、電気事業だけでなく東北を豊かにする多彩な事業開発を強化しています。

今回募集するのは新規事業創出を担う人材。人々の生活が多様化してきた中、お客様に求められるサービスを追求していくために、新たな発想で事業創出に取り組むことができる方を募集しています。東北および新潟エリアに住まわれている1000万人の多くが当社のお客さまです。あなたの培ってきた経験を活かして東北発のスマート社会実現に向けて力を発揮いただきたいと考えています。
◆東北発の新たな時代のスマート社会の実現へ
電力小売全面自由化やIoT・AI技術の発達、スマートフォンの普及など、当社だけでなく社会が大きく変化しています。東北電力グループとして、電気事業の他に、次世代のエネルギーに関わる事業や、日常の困り事解決、日々の生活を楽しめるサービスの提供など多くの事業を展開しており、最適なサービスをお客さまに提供していくために、新規事業開発の経験豊富な方を求めています。

人口減少など地域が抱える課題をサービスやテクノロジーで解決していくために、あなたの持っているスキル・ノウハウをさらに磨きながら、私たちとともに東北の発展に貢献しませんか。

募集要項

当社では中長期ビジョンでスマート社会実現事業を掲げ、事業の多角化を進めています。電気事業だけでなく、一般のお客さまに広く利用頂ける新しい事業・サービスの創出を目指し、新たな部門を立上げて100名を超える体制で新規事業開発を進めています。現在、当社の持つエネルギーノウハウや最先端技術を活用したスマート農業分野への取り組みや、日々の困り事解決、生活を楽しめるサービス開発等を行っています。

このたび事業創出に関する経験が豊富な方を募集します。

仕事の内容

新規事業開発◆市場調査・事業企画〜テストマーケティング、事業運営

【具体的には】
社内起業家として、東北電力の新規事業を創出するための市場調査・事業企画〜テストマーケティング、事業運営を実施します。東北電力グループのブランド、技術、設備等を活用した新規事業開発が行えます。
◆業務内容
・新規事業の発案
・市場調査
・事業企画作成
・テストマーケティング
・事業運営

求めている人材

大卒以上◆新規事業開発の業務経験のある方(経験年数不問)◆電力業界経験不問◆要普免

【具体的には】
60歳未満の方(60歳定年のため、例外事由1号)

・新規事業開発の実務経験がある
・チャレンジ精神がある
・課題やニーズを見つけ、それを解決するための実行力がある
<歓迎する資格>
・資格不問。既にビジネス構想をお持ちの方を歓迎します。

勤務地

仙台市(東北電力本店、関連会社への出向)
※将来的には転居を伴う異動やその他関連会社出向の可能性有
※UIターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市

給与

月給:21万4000円以上

◆詳細
大卒月給:21万4000円以上
大学院卒月給:23万4000円以上

※上記はあくまで最低保障額になります。
前職でのご経験・給与額を十分考慮し、当社規定に基づき決定します。

【手当】
時間外勤務手当
休日・深夜勤務手当
勤務地手当
交通費支給 等
※その他各種制度有

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回※会社業績による

【年収例】
797万円/44歳(月給45万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:40〜17:20

フレックスタイム制有 ※交替勤務個所など一部を除く
標準労働時間 7時間40分
コアタイム 10:00〜15:30
フレキシブルタイム 始業7:00〜10:00、終業15:30〜20:00

休日・休暇

週休2日制(土日)
祝日
夏期・冬期
年末年始
創立記念
慶弔
有給 等
★年間休日:120日

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・引越し代補助
・社宅・独身寮完備
・住宅取得助成制度
・財形貯蓄制度
・退職金有(勤続2年以上)
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)等
※その他各種制度有

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • スマート社会実現に向けて、分散型電源など次世代エネルギーに関わる事業や、これまで扱ってこなかった新事業など、幅広い事業開発を進めています。
    新たな事業を創る難しさもありますが、前向きにチャレンジできる環境の中、職場のメンバーとともに多くの課題を乗り越え、目標達成できる喜びを感じることができます。

    スマート社会実現ユニット  40代

〜職場環境・風土について〜

電気事業という重要インフラを担う“責任”と“使命”を社員全員で共有しています。
また、東北地域に視点を置きながら、将来的なエネルギー環境と当社事業ポートフォリオの多角化を見据え、幅広い業務ができることも魅力のひとつです。
当社ビジョンで掲げたスマート社会実現のために、新しい事へ挑戦していこう、東北の未来を切り拓いていこうという前向きでオープンな人達が集まっています。

採用企業情報

東北電力 株式会社

設立

1951(昭和26)年5月1日

代表者

取締役社長 社長執行役員 樋口 康二郎

資本金

2,514億円

売上高

2兆3,015億円(2023年3月末時点)

従業員数

4,901名(2023年3月末時点)

事業所

◆本店:仙台市青葉区本町1-7-1 ◆支店:7ヶ所(青森市、盛岡市、秋田市、仙台市、山形市、福島市、新潟市)、他

業種

電力・ガス・水道・エネルギー関連

事業内容

◆電気事業(供給エリアは主に東北6県及び新潟県)◆電力自由化の時代にあっても、これまでと変わらぬ電力の安定供給を通じ、地域とともに成長する企業グループを目指しています。また、「東北発の新たな時代のスマート社会」の実現を通して、お客さまが快適・安全・安心な生活空間を手にできる新たなサービスを提供することにも挑戦しています。

連絡先

東北電力 株式会社(ホームページ
〒980-8550 宮城県仙台市青葉区本町1-7-1
022-225-2111(代)/担当:人財部(採用担当)

新規事業開発◆東北電力の多角化をリードする新規事業創出人材

東北電力 株式会社