転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

半導体メモリ製品の営業(マーケティング・販促)★業界経験不問

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

キオクシア株式会社 ●2019年10月東芝メモリより社名変更●Web面接実施中●売上高1兆2821億円(2023年3月)●フラッシュメモリの売上高世界シェア2位企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

キオクシア株式会社が、現在募集中の求人

キオクシア株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

販売促進の経験と英語力を活かして、
可能性にあふれた「半導体業界」へ。

リモートワークが一般化したことをはじめ、
AIやIoTの普及や、ビッグデータを扱った解析、
自動運転技術など…。
人類が生成し、記憶していくデータ量は
今後さらに爆発的に増加します。

そのデータを記憶する
「半導体フラッシュメモリ」で、
世界2位のシェアを持つ当社も
前年度比30%増(1兆5,265億円)で
売上を伸ばし、成長を続けています。

さらに、キオクシア四日市工場の設備投資計画が、
経済産業大臣により認定され、
最大929億円の助成金が交付予定。
いまや半導体の開発力・製造力の強化は、
国をあげてのプロジェクト。

今回募集するのは、
そんな、需要が高まる当社メモリ製品を
世界に向けて発信する営業のポジションです。
<グローバルに活躍できる>
海外売上比率は、約90%。
日常的に英語を使用しながら働いていただきます。
海外現地法人へ赴任するキャリアパスもあるので、
世界を舞台にした仕事がしたい方や
英語力を活かしたい方は、ぜひご応募ください。

<技術部門との連携>
顧客からのご要望をはじめ、
現場の声を社内の技術部門にフィードバックし、
製品の改善・改良に役立てています。
あなたの視点が、製品開発に反映されることも。
「ものづくり」に携わる醍醐味が味わえますよ。

<ワークライフバランス◎>
柔軟に働けるフレックスタイム制です。
休暇制度も整っており、
完全週休2日制(土・日・祝)で、年間休日は123日。
長期休暇もとりやすい環境です。

募集要項

◆部門強化のための増員募集◆
需要拡大に伴った、営業部門の強化・増員募集です。
半導体業界、未経験の方も大歓迎。
先端技術が詰め込まれた製品を、世界に向けて発信しませんか?

仕事の内容

半導体メモリ製品の営業(マーケティング・販売促進) ★海外売上比率約90% ★活かせる英語力

【具体的には】
半導体メモリ製品(SSD製品、フラッシュメモリ応用製品)の
セールスプロモーションとして、以下の業務を担当いただきます。

●営業・販売推進
●販売会社を通じた販売活動の指揮、支援
●価格・契約交渉
●PSI管理
●予実管理
●顧客要望への対応
●社内関連部門へのフィードバック
●顧客の購買部門、技術部門との定期会議 など


◎販売先は、パソコン・スマートフォンメーカー、
 エンタープライズ顧客(サーバ・ストレージ)、
 クラウド/サービスプロバイダー、車載機器メーカーなどの大手各社。

◎顧客により直販の場合、代理店経由の場合、ともにあります。
 客先での提案を直接行うケースも。

◎海外売上比率は90%前後。英語力を活かして働けます。 


<キャリアパス>
将来的には営業本部内でのジョブローテ―ションや、
海外現地法人への赴任など、幅広いキャリアの選択肢があります。

<キャリア形成支援>
年に一度、上長と長期的なキャリア形成の方向性を話し合い、
到達すべき能力基準や育成方法を共有化する「キャリアデザイン制度」や、
半年ごとに、業務内容と業務成果について上長と確認する
「パフォーマンスマネジメント制度」などを導入しています。

<ワークライフバランス◎>
柔軟に働けるフレックスタイム制です。
休暇制度も整っており、
完全週休2日制(土・日・祝)で、年間休日は123日。
長期休暇もとりやすい環境です。

求めている人材

<半導体業界経験不問> ◎メーカーまたは商社での勤務経験 ◎販売促進の経験 ◎ビジネスレベルの英語力

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

大学・大学院卒

●必須要件(以下、すべてにあてはまる方)
・メーカーまたは商社での勤務経験がある方
・販売促進活動経験がある方
・ビジネスレベルの英語力(メール・文書の読み書き、会話など)をお持ちの方
 ※TOEIC 730点以上目安

●歓迎要件
・電子部品や半導体、車載のいずれかに関する知見をお持ちの方
・海外向け販売促進活動の経験がある方

勤務地

<キオクシア本社>東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
JR「田町駅」徒歩2分

給与

月給:21万円以上

※上記は入社時の最低保証額(参考:大卒新卒者と同額)です。
 経験・能力を考慮し決定いたします。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
850万円/37歳(既婚・子2人/月給40万円+各種手当+賞与)
610万円/28歳(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間45分

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇

【その他休暇】
・赴任休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・交通費支給(規定による)
・企業年金制度
・独身寮、単身寮、家族社宅
・住宅費補助
・次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり1万5000円/月)
・通勤、時間外勤務手当等
・在宅勤務制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 可能性と将来性にあふれたフラッシュメモリ製品。時代を支え、切り拓いていく、そんな実感が持てる仕事ですね。また、世界市場向けの拡販や海外駐在のチャンスもあるなど、英語力を活かして、グローバルに活躍できる環境です。

    営業(2016年入社)

  • 私は、ものづくりは文化づくりだと考えています。古くはポータブル音楽プレイヤー、最近ではスマホ、どちらも音楽を聴いたり、映像を観たりする空間を、屋内・屋外のいろいろな場所に広げて新しい文化を生み出しました。そんな、ものづくりを通して、新しい文化やライフスタイルを発信できる仕事がしたくて入社をしました。

    営業(2016年入社)

〜職場環境・風土について〜

大きな組織ではありますが、大企業の良さとベンチャーの良さを併せ持つような社風だと自負しています。個人に任される裁量が大きく、自由度が高いのが特徴。若手社員や経験の少ない社員も積極的に意見や提案を出しています。中途入社でも、遠慮は必要いりません。新しいフィールドで、世界を相手にした仕事を手がけていきましょう。

採用企業情報

キオクシア株式会社

設立

2017年4月発足

代表者

代表取締役社長 早坂伸夫

資本金

2234億2万5000円

売上高

1兆2821億円(2023年3月)

従業員数

単独:約9,500名,連結:約12,400名

事業所

本社(東京都港区)/大規模工場が竣工したメモリ生産拠点の四日市/メモリ・SSD等の開発拠点である大船

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/機械関連【メーカー】

事業内容

メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業 ●グループ会社 日本:キオクシアシステムズ株式会社 キオクシアアドバンスドパッケージ株式会社 キオクシアエトワール株式会社 キオクシア岩手株式会社 海外:アメリカ・ヨーロッパ・シンガポール・台湾・韓国・中国・イスラエル・イギリス

連絡先

キオクシア株式会社(ホームページ
(本社)東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
お問い合わせはこちら/キオクシア キャリア採用事務局
kioxia@rs-career.com

半導体メモリ製品の営業(マーケティング・販促)★業界経験不問

キオクシア株式会社