転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年間休日122日◆自動車保険の技術アジャスター◆損保系専門職

  • 正社員

東京海上日動調査サービス株式会社【東京海上日動100%出資会社】<<公正・中立な立場で、自動車に関する高い専門性を活かしお客様をお守りするプロフェッショナル>>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東京海上日動調査サービス株式会社が、現在募集中の求人

東京海上日動調査サービス株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

<東京海上グループ>で
明確なキャリアステップを歩もう!

当社は創業144年の歴史を持つ「東京海上グループ」の一員。
安定基盤はもちろん、社員一人ひとりの働きやすさと
安心して将来のキャリアが歩める環境をご用意しています。

まずは労働環境。
仕事だけでなくプライベートも充実させられるよう
以下の休日制度を設けています。

◆完全週休2日制&年間休日122日
◆有給初年度16日&2年目から20日付与
◆5日間の特別連続有給休暇
「家族とゆっくり過ごす時間がとれる」と好評です。
そして明確なキャリアステップ制度。
入社3ヶ月は研修からスタートします。

この仕事に欠かせない資格の取得に向けて
ここでしっかりと学んでいただきます。

まず最初に取得していただくのは
日本損害保険協会主催の
「見習技術アジャスター新規登録試験」と
「初級技術アジャスター試験」

約20%の合格率ですが、当社ではなんと約80%。
研修を真面目に受講していれば、突破は難しくありません。
入社1年目からアジャスターとして活躍できます。

その後も経験を積みながら
2〜3年で技術3級、4〜6年で2級
7年目以降、特殊車の試験の合格を目指しましょう。

募集要項

長年築き上げてきた実績と正確な仕事ぶりを高く評価いただき、
安定した業績の下で業務領域を拡げながら成長し続けている当社。

多くの方が定年退職まで長い間勤務を継続してくれています。
今回は次世代を担うフレッシュな新メンバーを募集します。

仕事の内容

無資格OK◆【損保系専門職】自動車事故の損害確認・原因確認等の業務全般

【具体的には】
<技術アジャスター(損保系専門職)>
以下、自動車事故における車両損害の確認や
当事者間の損害賠償交渉などを行う仕事です。

◎損害確認業務
 自動車修理費や自動車の時価額などの算出、協定  
◎原因確認業務
 事故原因の確認、当事者間の責任割合の認定
◎物損事故における示談交渉業務等

<入社後は…>
自動車の構造や機能の
基本的な知識があれば大歓迎ですが
業務に必要となる知識やスキルは
入社後に身に付けることができます。  

自動車工学、力学、電気や自動車の
構造機能に関する知識を身に付け
保険約款知識、商品知識、法律・判例などを
駆使して業務にあたります。

<資格取得をバックアップ>
日本損害保険協会認定の
技術アジャスター資格取得に向け
充実した研修をご用意しています。

<この仕事のやりがい>
自動車に関する高い専門性を活かし
お客様をお守りするプロフェッショナル!
自動車保険という制度が適正に運用できているのは
技術アジャスターにより保険金が適正に支払われているからこそ。
真実を見極め、公正・適正な事故分析を行います。
自動車に関する知見を活かして事実を解き明かすやりがいがあります!

求めている人材

完全週休2日◆【未経験OK!車が好きな方!】入社後、充実した研修でサポート!

【具体的には】
◎求める資質
継続して学習・自己啓発ができる方
高いコミュニケーション能力をお持ちの方
社会貢献度の高い仕事をしたい方

◎特に歓迎する経験や資格
・大学・短大・高専の機械工学系学科修了者
・高卒以上で自動車整備専門学校修了者
・車の構造を理解している方
・自動車整備やレースカーのメカニックのご経験者
・自動車整備士資格(1級、2級、3級)
・技術アジャスター資格(日本損害保険協会 資格)

勤務地

【全国/本拠地制度・社宅制度あり】
※当社は「本拠地制度」を導入しており、
本拠地での勤務をベースとし、全国型社員として
本拠地外とのUターンによるキャリアアップを行っていきます。 
転勤手当・単身赴任手当の支給制度あり。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:22万円以上

※経験・年齢により決定します
※残業代別途支給
※技術アジャスター有資格者は優遇

【昇給】
昇給・昇格年1回/人事考課による

【賞与】
賞与年2回/6月、12月

【年収例】
470万円/入社2年目 資格有(月給30万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:00

休日・休暇

<年間休日122日>
完全週休2日制(土日)
祝日及び国民の休日、年末年始
記念日休暇
永年勤続休暇/10年、20年、25年
特別連続有給休暇(5日間)

【有給休暇】
16日
(初年度4月1日入社の場合)、2年目から20日

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

ボランティア休暇 など

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月(延長あり)
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

介護保険
通勤交通費全額支給
各種保養施設
社宅制度
共済組合
定期健診
生活習慣病健診
メンタルヘルスチェック
カウンセリング電話健康相談
オプション健診
被扶養者健診
退職金制度
団体保険(生命保険・自動車保険・傷害保険)
財形制度
貸付制度/オートローン

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 「もっと家族の時間が欲しい」と思ったのが転職のきっかけでした。前職の整備士時代は、土日勤務で残業も多かったので…。だからこそ、「完全週休2日制+土日休み」の今の仕事は本当に気に入っています。無理な残業もないので、家族そろって夕飯をとるなんてこともラクラク。この間は、子どもの運動会にも行ってきました。

    技術アジャスター
    入社12年目 35歳

  • 保険制度や自動車の仕組みなど、必要な知識は多岐にわたります。とはいえ、丁寧な研修があるので、スキルアップはスピーディ。知識を身につければ整備工場の方ともスムーズにお話できるようになるので、成長も実感しやすいんです。「わかるようになってきたね、もう一人前だ」と言われたときは、本当に嬉しかったですね。

    技術アジャスター
    入社12年目 35歳

〜職場環境・風土について〜

当社には「能力開発部」という、社員のスキル向上を
サポートする専門の部署が設置されています。
能力開発部では技術アジャスターの資格取得を
目指す方の支援も積極的に実施。
「見習、初級、3級、2級」と知識レベルに合わせて
学習を支援し、資格試験合格を後押ししています。
このように待遇だけではなく、スキルアップ支援についても
しっかりと整備されているのが、
東京海上日動調査サービス株式会社の特徴です。

採用企業情報

東京海上日動調査サービス株式会社

設立

1974年9月2日

代表者

代表取締役社長 井上孝則

資本金

2000万円(東京海上日動火災保険株式会社100%出資)

売上高

146億円(2023年3月期)

従業員数

1436名(2023年4月)

事業所

本社 東京都大田区 他全国17事業所

業種

損害保険/その他金融/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

■自動車保険および、新種保険等損害保険の損害または事故の原因の調査 ■生命保険・医療保険等における給付金支払事由の調査 ■損害保険・生命保険・医療保険等各種保険の事故その他の危険の発生を防止若しくは軽減を図る目的で調査、分析または助言をおこなう業務 ■前各号に付帯または関連する一切の業務

連絡先

東京海上日動調査サービス株式会社(ホームページ
〒143-0016 東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル6F
03-3765-6165/人事総務部:採用担当 宇野 坪井

年間休日122日◆自動車保険の技術アジャスター◆損保系専門職

東京海上日動調査サービス株式会社