転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【総合職】マンション管理組合向け保険事務担当

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社東急コミュニティー 【東証プライム上場 東急不動産ホールディングスグループ】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社東急コミュニティーが、現在募集中の求人

株式会社東急コミュニティーが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

★国土交通省「PPP協定パートナー」の個別相談パートナー認定
★福利厚生表彰・認証制度「福利厚生推進法人(ハタラクエール)」認定
★経済産業省「健康経営優良法人 2022 大規模法人部門」認定

業界トップクラスの次は「お客様にとってのオンリーワン企業」を目指す。
この先も更なる飛躍を遂げるためにも、マンション運営管理部門における
保険事務を担う方の採用を強化します。

仕事の内容

マンション運営管理における共用部分に関する保険事務をお任せします。(総合職としての採用となります)

【具体的には】
東急コミュニティーが管理する分譲マンションにおける
共用部分の火災保険に関わるバックオフィス業務です。
管理の仕事の中の一つとして、管理組合に対して
火災保険などの提案・契約・更改を行う、
弊社フロント営業のサポートをお任せ。
保険会社や営業と連携しながら進めていってください。

<主な業務について>
◎マンション共用部における保険代理店業務
└契約および更改業務
└見積り書や契約書作成などの各種書類関係の対応
└営業からの保険の相談に対する
 アドバイス・提案など問い合わせ対応全般
◎統括業務
◎保険募集人研修講師 など

※管理組合様への保険内容の説明は営業が行うため
 保険事務が入居者様と直接話すことはありません。
※事故対応(壁が破損した際の支払い業務など)は
 別のチームが対応します。

<グループ単位で対応>
対応は支店ごとに分かれており、1人当たり2〜4支店を担当。
2〜3人程度のグループを組んで協力しながら対応するため、
一人だけ忙しいという状況にはならないのでご安心ください。
普段は残業10〜20時間程度と少なめ(繁忙期でも30時間程度)。
定時で上がることも多く、有給休暇も取得しやすい環境です。

★総合職のため初任配属後のジョブローテーション有

求めている人材

<学歴不問>社会人経験3年以上★保険の知識があれば尚歓迎★業界・職種未経験者も大歓迎です!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

保険会社や営業担当との連携が不可欠なため、
調整力・交渉力などコミュニケーション力に
自信のある方を歓迎しています。

<活かせる経験・資格>
●保険会社および保険代理店での就業経験
●銀行をはじめ金融業界での営業経験
●損害保険・火災保険の取り扱い経験
●損保一般資格保有者
※いずれも必須ではありません!

<以下の方は尚歓迎>
◎指示待ちではなく、自ら考えて行動に移せる方
◎言われたことを鵜呑みにするのではなく、
 常に疑問を持って考えられる方
◎視野が広く色々なことに気づける方
◎気持ちのいい対応、言葉遣いができる方

勤務地

東京本社での勤務となります。

東京都世田谷区用賀4-10-1
世田谷ビジネススクエアタワー7F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:21万円〜35万円

※経験・スキル・資格等考慮し優遇します 
※別途、時間外手当支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
746万円/入社12年/39歳※管理職(月給40万円+賞与)
600万円/入社6年/33歳(月給31万円+手当+賞与)
525万円/入社3年/30歳(月給27万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※残業は普段は月10〜20時間程度、
 繁忙期でも月30h程度に抑えられています。
 定時で上がることも多いです。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
122日

【有給休暇】
10日〜20日
※入社半年後10日、以降毎年11日〜20日付与
※有給休暇の平均取得日数:12.3日
 取得率:78.6%
 (正社員及び契約社員対象/2021年度実績)

【休暇制度】
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

・祝日
・会社創立記念日(5/1)
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・災害休暇
・忌引休暇
など

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
社会保険完備

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

・交通費全額支給 
・時間外手当 
・資格手当 
・職群転換制度 
・在宅勤務制度
・スライド勤務制度 
・資格取得支援(褒賞金他) 
・従業員持株会 
・財形貯蓄制度 
・退職金制度 
・グループ共済組合・契約保養所 
・東急グループ優待利用 
・社内マイレージ制度 
・部活動
など

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • フロント営業が自らプランを練ることもありますが、立場上どうしても管理組合側に寄った提案になってしまいます。そこで保険事務の出番。客観的な立場から、本当に必要な保険を提案できるのが嬉しいですね。意見も受け入れてもらいやすく、「●●さんがいると心強い!」と言っていただけるので、とてもやりがいがあります。

    マンション運営管理
    保険事務
    ※前職:営業(保険会社)

  • バックオフィス業務ではあるものの、単に依頼をモクモクこなす仕事ではありません。管理組合様が満足しているからOK!ではなく「もっとベストなプランがきっとあるはず」と模索する。自ら情報を取りに行き、積極的に営業へ提案していく。そんな地道な行動の積み重ねが、本当の意味での顧客満足に繋がっていくのです。

    マンション運営管理
    保険事務
    ※前職:営業(銀行)

  • 歴史ある会社ですが世の中の変化にはとても柔軟。残業削減に向けた動きや有給休暇の取得推奨に関しては、世の中で働き方改革が叫ばれるずっと前から取り組んでいます。とにかく社員に優しい。定着率が高いのも頷けます。

    マンション運営管理
    保険事務
    ※前職:営業(保険会社)

〜将来あなたに期待したいこと〜

当社では5〜8年サイクルでジョブローテーションを実施しています。さまざまな職種を経験することで多角的な視野を養い、将来的にゼネラリストとして会社の中核を担う人材へと成長することもできます。複数の職種を経験するなかで、新たな自分の可能性に気づけたり、改めて保険事務が最も自分に合っていると気づけたり。「なりたい自分」が、きっと見つかるはずです。

採用企業情報

株式会社東急コミュニティー

設立

1970年4月8日

代表者

代表取締役社長 木村 昌平

資本金

16億5380万円

売上高

2,060億円/2022年3月期

従業員数

13,791名(2023年3月31日時点)

事業所

本社/東京都・用賀 ●支店/北海道・札幌、東海・名古屋、関西・大阪、九州・福岡 ●事業所/全国 ■関連会社/東急不動産株式会社、東急リバブル株式会社、東急住宅リース株式会社

業種

不動産/住宅・建材・エクステリア【メーカー】/警備・メンテナンス・清掃/プラント・設備関連/建築・土木・設計

事業内容

ビル・マンションの管理運営を基盤に総合不動産管理業を展開しています。●マンションライフサポート事業(マンション管理/公営住宅管理運営他)●ビルマネジメント事業(ビル管理/公共施設管理運営/プロパティマネジメント/プラネタリウム運営)●リフォーム事業(大規模改修工事/設備改修工事他)

連絡先

株式会社東急コミュニティー(ホームページ
〒158-8509 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー6F(本社)
グループ人事部/採用担当

【総合職】マンション管理組合向け保険事務担当

株式会社東急コミュニティー