転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

マネージャー候補&日本プロ野球界に貢献!管理部スタッフ・経理

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆学歴不問◆平均勤続年数14.8年◆完全土日祝休み◆年休123日◆プロ野球界に貢献できる【一般社団法人 日本野球機構】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

一般社団法人 日本野球機構が、現在募集中の求人

一般社団法人 日本野球機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 財務、会計、税務

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

業種から探す

その他 > その他業種

経験/スキルから探す

経理事務 / 会計事務

勤務地から探す

東京都 > 港区

関連する求人を探す

会計 求人 会計に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

日本のプロ野球を支える新しいステージで
私たちと一緒に活躍しませんか?

1936年に創設されて以降、プロ野球業界における
水準の向上・発展および国際親善への貢献に向けた
取り組みを重ねてきた日本野球機構(NPB)。

当機構は公益法人として下記のような
支援業務を行っている組織です。

<基本的な事業内容>
◎プロ野球公式戦の開催実施支援(日程編成、審判員・記録員の派遣など)
◎プロ野球日本シリーズ、オールスターゲーム、ドラフト会議などの主催・運営
◎各種野球振興事業&侍ジャパン事業の推進、支援
◎公式記録管理システムの運用(記録データベース化、配信提供)
◎野球規則の制定および野球技術の研究等

何万人ものファンと、日本プロ野球界を繋ぐという
NPBだからこそ得られるやりがいがあります。
▼野球好きを活かせる×安定性が揃った環境
数多くある仕事の中でも日本プロ野球界に
直接携われる組織は数えるほどでしょう。
NPBはその限られた環境のうちのひとつです。

世界中で愛されるプロ野球を支える
大きなスケール感と公益法人の安定性…
そして少数精鋭のNPBならではの働きやすさ。

こうした魅力とやりがいが揃った環境で
プロ野球界を一緒に支えてくれる方を求めています。

▼安心して活躍できる教育体制
今回募集するのは管理部門の経理スタッフ。
万全の教育体制を整えているため
安心してスタートできる環境です。

▼圧倒的な働きやすさによる高い定着率
◎平均勤続年数14.8年
◎年間離職率5%以下/定着率95%以上

募集要項

長期的な野球文化の発展と、それを支える私たち
NPBの将来に向けた体制強化の一環です。

NPBの業務は広範囲でかつ多彩ですが、
実は全社でも職員数は約90名と非常にコンパクト。
その分、職員一人ひとりが自主性と強い責任感をもって
仕事に取り組んでいます。

日本の野球界を支える一員として、
奮起していただける方からのご応募をお待ちしております。

仕事の内容

管理部門スタッフとして、主に経理業務を担当していただきます。

【具体的には】
プロ野球運営に伴う経理業務を中心にお任せします。

【業務例】
◆年度予算・決算(予算編成方針策定、予実管理、月次・年次決算等)
◆経理関連(帳簿帳票の作成・管理、経費精算、請求書発行等)
◆税務関連(税務申告、税務調査立会等)
◆資金関連(資金計画立案・運用、与信管理等)
◆その他

▼入社後の流れ▼
まずはNPBのことや業務の流れを知っていただいたあと
先輩と一緒に簡単な入力作業から学びます。

丁寧なサポート&フィードバックを受けながら
一歩ずつ成長していただければ大丈夫です。

慣れてきたら少しずつ難易度の高い業務に
チャレンジしていきましょう。

求めている人材

◆学歴不問◆基本的なPCスキル(主にExcel)◆野球・スポーツが好きな方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼必須
・基本的なPCスキルをお持ちの方(主にExcel操作スキル)
・経理業務のマネジメント経験がある方

▼歓迎条件
・日商簿記2級以上
・公益法人に関する知識・経験
・経理・税務・会計に関わる知識・経験

▼求める人物像
・業務の効率化、生産性向上への意識が高い方
・前向きな姿勢で業務に取り組める方
・責任感を持って行動することができる方
・野球を愛し、日本の野球文化の発展に貢献できる方

勤務地

JR線「田町駅」徒歩約4分・都営浅草線「三田駅」徒歩約2分
■東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル11階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:30万円〜40万円

【手当】
・交通費規定支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
630万円/経理スタッフ/40歳/ 入社19年(月給40万円+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:10:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※シーズン中は試合時間に合わせた勤務時間となります。

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

・退職金制度
・積立有給休暇制度
・永年勤続表彰
・階層別研修制度
・自己啓発支援制度
・総合福祉団体定期保険
・財形貯蓄
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)ほか

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 人柄重視の採用です。未経験でも野球が好きで、この業界に貢献したいという熱い意欲がある方は歓迎いたします。少数組織ならではのチームワークの取りやすさ、そして風通しのよさがあるので、長く安心して活躍していただける環境です。ぜひお気軽にご応募ください。

    人事部

〜職場環境・風土について〜

日本プロ野球界を支える一方で、全職員100名前後と意外とコンパクトな組織です。
だからこそひとり一人に大きな裁量を与えた上で、主体性・自主性をとても大切にしています。

また業務効率化に向けた提案・アイデアなども積極的に取り入れる組織風土があり、
全職員が意見を出し合いながらお互いを高め合っています。

採用企業情報

一般社団法人 日本野球機構

設立

1936年

事業所

東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル11階

業種

その他業種

事業内容

■プロ野球公式戦の開催実施支援(日程編成、審判員・記録員の派遣など)/■プロ野球日本シリーズ、オールスターゲーム、ドラフト会議などの主催・運営/■各種野球振興事業の推進、支援/■侍ジャパン事業の推進、支援/■公式記録管理システムの運用(記録データベース化、配信提供)/■野球規則の制定および野球技術の研究等

連絡先

一般社団法人 日本野球機構(ホームページ
〒108-0014 東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル11階
総務部 人事課
saiyo@npb.or.jp

マネージャー候補&日本プロ野球界に貢献!管理部スタッフ・経理

一般社団法人 日本野球機構