転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

レア求人★未経験◎主要取引先九州電力■鉄塔・送電線の設置工事

レア求人★未経験◎主要取引先九州電力■鉄塔・送電線の設置工事

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社員寮有・3食付◆20〜30代面接確約!◆長期休暇有・年間休日110日◆創業52年◆送電線の建設工事を手がける専門業者◆西嶋電設株式会社 企業ページ

仕事の概要

一から特殊技術を学べます!◎九州の電力を支えるための鉄塔を組み立て、電線をつないでいく仕事です

勤務地

【UIJターン歓迎/車・バイク・自転車通勤OK】  本社:福岡県那珂川市松木1丁目165番地  現場は九州一円、通勤可能な場合は自宅からの直行直帰も可能です。  通勤が難しい場合には、現地に宿舎設営(または旅館、ホテル等を利用)し  そこからの通勤となる可能性があります。  定期的に3〜4日のまとまった休日があるので、自分の時間はしっかり取ることができます。  もちろん、宿泊費、食事代(3食)、交通費等生活費は全て会社で負担いたします。  →リクナビNEXT上の地域分類では……  福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

年収例

401万円/35歳 入社1年目未経験(月給28万3000円(一律手当のみ含) +賞与)

休日・休暇

月7〜8日(会社カレンダーによる)  【年間休日】  110日  【有給休暇】  10日〜20日  【休暇制度】  ・GW休暇(7日)  ・夏季休暇(7日)  ・年末年始休暇(7日)  ・産前・産後休暇  ※()内は前年度実績

締切まであと 4

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

社会貢献への誇りと達成感!働きやすさ・
待遇◎ゼロから希少価値の高い職人に挑戦!

山間部に鉄塔を建て、地上約100メートルの高さで
大自然を眼下に電線をつないでいく。
【九州でも数百人】【日本全国でも数千人】ほど
といわれる送電線工事を担う
希少価値の高い職人にチャレンジしませんか。
一生食べるのに困らない技術と資格が身につきます!

◆未経験大歓迎!ゼロから学べる
 教育・研修・資格取得支援万全。
 
◆無理な働き方ナシ!
 基本的に日が落ちれば現場も終了。
 早く仕事が終わった日はそのまま帰宅することも。

◆プライベートも大切に!
 GW・夏季・年末年始休暇は各7日、
 年間休日110日(昨年実績)。
 しっかり働いたらしっかり休みます。

◆九州圏内の現場へ出張がありますが
 ◎宿泊費◎食費(3食)◎交通費などすべて会社が負担。
 貯金もできちゃいます!

◆発電方法が変わっても必ず必要とされる送電事業。
 景気に左右されることなく、安心して未来を描けます!

現在、19歳から60歳までの男性が活躍していますが
そのほとんどが未経験からのスタート。
活躍する仲間の声をご紹介します!

* * *

『達成感!そして誇れる仕事です!』

入社動機は、正直なところ「待遇・福利厚生が充実していたから」。
はじめは鉄塔の高さにびっくりしましたが、訓練を積むことで慣れていきました。
電線を一から張り替え、作業を成し遂げた時は
毎回、大きな達成感を感じます!
電力を届けるという無くてはならない仕事。
友人から仕事について聞かれた時は、
ちょっと誇らしげな気持ちになります。

樫山 入社5年目 23歳


『欲しかった車も購入。休みはドライブを満喫。』

工業高校で、電気について学ぶ中で
送電に興味を持ったことから西嶋電設を選びました。
入社後は一から先輩たちに教えてもらい、
地上で何度も訓練をして昇塔。
経験を積み、ひとつずつできる作業が増えるごとに
「おお!できるようになったじゃん!」と褒めてもらえるのが嬉しくて。
残業も無く、現場に入っている間は
食費(3食分)をはじめ、滞在費用などかかる費用は会社負担なので
しっかりお金も貯められます♪
そのおかげで欲しかった車も購入。休みもきちんと取れるので
ドライブに出かけるのが楽しみのひとつです。

木原 入社4年目 22歳

  • 未経験から希少価値の高い職人へ。一生食べるのに困らない技術を身に付けられます

  • 20代・30代社員も活躍中♪協力しながら一緒に働いていきましょう!

  • 地上100m!宙乗り器(車輪の付いたイス)に乗り、天空人となって作業中!

募集要項

発電所から電気を送るために不可欠な送電線。
当社はその送電線路建設工事業者として
鉄塔・送電線の設置計画から建設・保守・管理までを
トータルに手掛けている会社です。
長崎県では数社しかない九州電力の元請け企業として、
安定的な受注をいただいています。
また佐世保、宮崎、種子島など、
九州エリアの新規建設や建て替え、
電線の張り替え工事等の受注も多く、
仕事の依頼が絶えません。
そこで、工事スタッフを増員することとなりました。

仕事内容

一から特殊技術を学べます!◎九州の電力を支えるための鉄塔を組み立て、電線をつないでいく仕事です

【具体的には】
山間部に鉄塔を建て、電線をつないでいく技能工。
未経験から特殊な技術を身に付けられます。

★鉄塔の建設工事は、
「基礎工事」「組立工事」「架線工事」に分かれますが、
ご希望や適性にあわせて、
最初に携わっていただく作業を決定します。
まずは、あなたのご希望をお聞かせください。

★組立工事・架線工事は高所での特殊作業。
安全に任務を遂行するため、
研修・資格の取得はもちろん地上で何度も訓練し、
きちんとできるようになってから昇塔します。

★安全第一の工事作業。必ずチームで行います。
経験が浅いうちは先輩がついてできるところから
作業を行っていきます。
見守り、アドバイスしながら仕上げは
先輩がチェックするのでご安心を。
あせらず、ひとつひとつ作業を覚え、
技術を磨いていってください。

<送電線を通す鉄塔の基礎を作る>
▼基礎工事
鉄塔の基礎となる土台部分を作る作業です。
送電鉄塔は主に山中に建てるため、
まずは資材や機材を運搬するための道を作ります。
その後、工事に使用するクレーン等の重機を設置。
そして、パワーショベル等を使って地面を深く掘り進めます。
そこに鉄筋を配置してコンクリートを流し込み、基礎を作ります。

▼組立工事
地上から吊り上げられる鋼材を
図面通りに設置する作業です。
ボルトで固定し、鉄塔を一段一段組み上げます。

<鉄塔に電線を張る>
▼架線工事
足場ボルトを使って鉄塔に登り、
細いロープから徐々に太いサイズのワイヤーに引き換えていき、
最終的に電線につなぎます。
現場によってヘリコプターでロープを渡したり、
ラジコンヘリを使ったりします。
鉄塔間にロープが渡ったら、電線に宙乗りの状態で作業を進めていきます。

求めている人材

未経験・第二新卒歓迎!学歴不問◎異業種からの転職・未経験スタートの社員活躍中◎体を動かすのが好きな方

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

◎要普免
◎電力や建築、電気に関する知識はゼロでOK!丁寧に指導します。

※体を動かすことが好き、汗を流して働くことが好きな人に向いています。
またチームで仕事をするため、コミュニケーション力も必要です。

※下記資格をお持ちの方優遇します
・電気施工管理技士
・土木施工管理技士
・電気工事士
・火薬類取扱保安責任者

勤務地

【UIJターン歓迎/車・バイク・自転車通勤OK】
本社:福岡県那珂川市松木1丁目165番地

現場は九州一円、通勤可能な場合は自宅からの直行直帰も可能です。
通勤が難しい場合には、現地に宿舎設営(または旅館、ホテル等を利用)し
そこからの通勤となる可能性があります。
定期的に3〜4日のまとまった休日があるので、自分の時間はしっかり取ることができます。
もちろん、宿泊費、食事代(3食)、交通費等生活費は全て会社で負担いたします。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

給与

月給:19万2000円〜28万4000円
※一律手当を含む

◎未経験大歓迎!
◎経験・スキル・資格をお持ちの方も大歓迎!
 充分考慮し、決定いたします。

【手当】
一律携帯手当 4000円(固定給に含む)
一律工事手当 1万円(固定給に含む)
 
【その他の手当】
特殊工事手当 200円〜2500円/日
子ども手当(1人につき5000円)
職務手当
資格手当 1000円〜3000円

【出張にかかる費用はすべて会社が負担します】
出張時の宿代、交通費、食費(3食)は全て会社負担♪
★自宅から現場に通える場合は、
他の社員と平等になるよう、その分手当として支給します

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
 
【安心して将来を描ける仕事です】
◎景気や時勢に左右されない安定事業であること、
現場に入れば滞在費・食費は会社が負担なので
しっかり貯金もできます。
入社後、みんな車を購入したり
家を建てたりしています!

◎基礎工事・組立工事・架線工事を担当して頂きますが
例えば年齢を重ねて昇塔がきつくなってきたら
基礎工事を中心に行う、
施工管理技士資格に挑戦して管理を中心に行うなど
ライフステージにあわせた働き方も可能です。

【年収例】
401万円/35歳 入社1年目未経験(月給28万3000円(一律手当のみ含) +賞与)
461万円/38歳 入社9年目(月給33万1800円(一律手当のみ含) +賞与)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間30分)

※休憩/午前15分、昼60分、午後15分

※基本的に日が落ちれば現場も終了。
仕事の進み具合によって、14時頃に仕事が終わりそのまま帰宅する事も。
安全第一の仕事なので、無理な進行はしません。

休日・休暇

月7〜8日(会社カレンダーによる)

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・GW休暇(7日)
・夏季休暇(7日)
・年末年始休暇(7日)
・産前・産後休暇
※()内は前年度実績

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

資格取得支援
制服貸与(会社が支給)
社員旅行、忘年会、安全大会等のイベント有

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 入社前、仕事内容は把握していたものの、初めて鉄塔を見た時は
    うわ!高っ!とびっくり。実は高いところが苦手で
    はじめはちょっと怖かったのですが、しっかり技術研修を受け、
    資格もとりながら何度も訓練し、いざ昇塔!
    安全器具を付け、チェックしながら万全の態勢で作業をするので、
    怖さを感じることなく作業できています! 工事スタッフ
    樫山
    入社5年目 23歳
  • なにより安全第一で取り組む仕事。未熟なうちから鉄塔に昇ったりしませんのでご安心を。
    しっかり研修・訓練を積んでから作業に入りますし、ひと通りのことができるまでは
    誰でも2〜3年はかかります。自分もそうでしたが、先輩たちがひとつひとつ教え、
    長い目で育ててくれるので、不安に思うことなく挑戦してください! 工事スタッフ
    木原
    入社4年目 22歳
  • 2016年、熊本の現場を担当していた時、熊本地震が発生。倒れた鉄塔もあり、急ピッチでの復旧作業が求められる中、地域一帯も被災したことから、宿泊先・メンバーの食事の手配もしながら業者さんと共に現場へ。職人全員で鉄塔・電線の修復にあたりました。社会インフラを支えていく使命と誇りを実感した出来事でした。 現場責任者
    山本 
    入社26年目 44歳

将来あなたに期待したいこと

作業はすべてチームで行うため、現場の先輩社員が教育担当です。
まずは工具の種類や使い方、ボルトの締め方、ロープの結び方など基礎的な訓練から始め、
先輩の指導のもと、一つひとつ習得していきます。
ひととおりのことができるまで2〜3年、
一人前の職人になるまでには10年くらいの時間を要しますが、
電力の安定供給を担う人材は、当社のみならず送電線建設業界の希望!
希少な職人として活躍してください。
  • 地上で十分に練習を重ねてから高所作業へ。緊張感を持って点検も怠りません。

  • 地上に降り、昼ごはんでほっとひと息。メリハリをつけて取り組みます。

  • 19〜60歳までの男性が活躍中!チームで取り組み、全員で成し遂げます!

企業概要

設立

1990年1月31日(創業:1967年1月1日)

代表者

代表取締役社長 山本 敏信

資本金

3000万円

売上高

7億6000万円(令和4年3月期)

従業員数

54名

事業所

●本社/福岡県那珂川市松木1丁目165番地 ●長崎支社/長崎県大村市松原本町481番3

業種

建築・土木・設計/その他専門コンサル/電力・ガス・水道・エネルギー関連

事業内容

発電された電力を、24時間・365日、発電所から工場・企業・各家庭まで届けるための鉄塔・送電線建設工事。設置計画から建設・保守・管理まで、トータルに手がけています。●送電用鉄塔の基礎・組立・解体●架空送電線の架線・撤去●送電線路の保守点検●電話用無線鉄塔の基礎・組立●各種通信用鉄塔の組立・解体

応募について

応募方法

★最後までご覧いただき、ありがとうございます。★ 

少しでも興味を持ってくださったら、ぜひご応募ください!  
一度お会いして話をしましょう。 

【応募画面へ行く】をクリックし、必要事項を記入の上、送信してください。
「そんなの面倒」という人は、お電話いただければ面接日を決めますので
当日に履歴書をご持参ください。

ご質問などは【求人企業に直接質問する】より 
もしくはお電話にてお気軽にご連絡ください。

選考の流れ

選べる2つの選考!

◆すぐに面接コース

面接は1回を予定しています。
面接当日に内定を出すこともあります。
堅苦しい雰囲気ではないので、リラックスしてお越しください。

※面接日・入社日は相談に応じます。
現在勤務中の方も、できるだけ支障のないようにいたしますので
お気軽にご相談ください。 
1月入社もOKです!


◆まずは見学コース

特殊な仕事であるため応募に踏ん切りがつかない方は 
まずは現場見学ができます。 
応募フォームから選べますので 
気軽に見学に来てくださいね。

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

西嶋電設 株式会社(ホームページ
〒811-1251  福岡県那珂川市松木1丁目165番地
092-952-3314/ 採用担当(お電話の場合、「リクナビNEXTを見た」と言っていただけるとスムーズです)
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

レア求人★未経験◎主要取引先九州電力■鉄塔・送電線の設置工事

西嶋電設 株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報