転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

台東/練馬◆障害者グループホームの生活支援員◇年休120日〜

台東/練馬◆障害者グループホームの生活支援員◇年休120日〜

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会福祉法人東京援護協会■有給取得率7〜8割■年休120日以上■産育休実績有(男女)■残業ほぼなし 企業ページ

仕事の概要

残業ほぼなし★新規・既存施設にて生活支援業務(ご利用者さまへの各種サポート)を担当します。

勤務地

練馬区・台東区の施設から希望を考慮します  《4月から開始した新規施設》  ■1.練馬区立しらゆり荘  …練馬区練馬3-20-7   豊島園駅徒歩4分、練馬駅徒歩5分  《既存施設も募集いたします》  ■2.グループホーム まぁる  …台東区日本堤1-8-4   三ノ輪駅徒歩10分、南千住駅徒歩12分  →リクナビNEXT上の地域分類では……  東京23区

年収例

400万円/生活支援員(月給23万円+賞与年2回(4.45ヶ月分)+諸手当)

休日・休暇

年間休日123日(令和5年度)  週休2日制(シフト制)  夏季休暇  法人創立記念休暇  育児休暇・介護休暇・看護休暇(いずれも実績有)  ※男性の育休取得実績も多数あり  年末年始休暇(12/29〜1/3、他カレンダー通り)※期間中勤務あり  【研修制度】  ・プリセプター制度(担当先輩職員が指導)  ・集合研修  └階層別研修(新任研修/中堅職員研修/指導職研修)  └専門職研修(看護師、栄養士等)  └実務研修(文書研修、接遇研修等)  ・施設間交流研修  ・職場外研修(法人研修・自治体研修・関係機関研修等)  ・トップと語ろう制度(意見交換会)  他  【有給休暇】  10日  ※採用月から付与

締切まであと 4

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

面接1回!第二新卒歓迎!教育・休日充実!
福祉の経験を、ここで活かしてみませんか?

《スピード面接実施中!施設見学可能》

●年間休日123日
●賞与年2回(昨年度4.45ヶ月分)
●有給取得率7〜8割
●残業月平均5h程
●産育休取得実績多数(男女とも)

など、当法人は待遇も働きやすさも大充実。
練馬区指定・安定性抜群のオープニング施設と
既存の施設で、あなたの経験を活かしてみませんか?


■1.新施設立ち上げ

今回採用を行うのは既存施設『グループホームまぁる』と
4月から運営を始めたばかりの『練馬区立しらゆり荘』。

しらゆり荘は生活支援員、世話人、保育士、
事務員、調理師など様々な職種を配置し、
合計17名の万全な人員体制のもとで
ご利用者さまへのサービス提供を行います。

当法人は都内19ヶ所で「障がい者施設」
「高齢者施設」「保護施設」を運営してきた実績があり
施設の立ち上げ・運営に関するノウハウは十分。

豊富な経験を持つベテラン職員もしらゆり荘に集うため
こうした先輩たちと密にコミュニケーションを取りながら
一緒に施設のオープニングを支えて欲しいと思います。


■2.万全の教育体制あり

しらゆり荘は立ち上げスタッフということもあり、
未経験の方というよりは、生活支援員、介護士など、
福祉職の経験を1年程度以上お持ちの方を採用予定。

特に第二新卒の方の積極採用を行う予定ですが、
育児・介護ブランクから復帰される方も大歓迎。

先輩とマンツーマンで学べるプリセプター制度や
職場内研修、職場外研修など様々な教育制度があるため、
経験年数に関係なく安心して成長を目指せます。


■3.東京都公認の働きやすさ

当法人は東京福祉保健局が公表する
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」において、
45事業で取組指標をフル達成(100%達成)。

人材育成、キャリアパス、
ライフ・ワーク・バランス、職場風土など
様々な指標で働きやすさの公認を受けており、
実際に職員の離職率は5%以下に抑えられています。

産休・育休制度もしっかりと整っており、
男女共に取得実績・復帰実績が多数。
「30代・40代になってもずっと働ける場所」
そんな想いのもと転職してくれた先輩もいます。

ご利用者さまへの貢献と、自分自身の安定と成長、
そのどちらも両立できる環境で活躍しませんか?

  • 生活支援員、生活相談員、介護福祉士など様々な福祉職の経験者を歓迎します。

  • 第二新卒を積極採用!当法人では20代・30代の職員がたくさん活躍しています。

  • 練馬区立しらゆり荘は4月に運営開始。オープニング施設の門出を支えませんか。

募集要項

都内19ヶ所で「障がい者施設」「高齢者施設」
「保護施設」を運営している私たち東京援護協会。

東京都社会福祉協議会から表彰を受ける施設もあるなど、
ご利用者さまに深く寄り添ったサービス提供を心がけ、
板橋区・目黒区などの自治体からも信頼を受けています。

今回は練馬区指定管理施設の新規受託に伴い、
職員として活躍してくれる方、
そして既存の施設を盛り上げてくださる方を歓迎します。

仕事内容

残業ほぼなし★新規・既存施設にて生活支援業務(ご利用者さまへの各種サポート)を担当します。

【具体的には】
□ご利用者さまへの生活支援
(創作活動、社会体験、地域社会活動支援他)
□日常生活のサポート、食事・着替え・トイレなどの介助
□支援記録の管理・入力
□外出や送迎の付き添い など

障がいのあるご利用者さまに向けた
各種サポート(生活支援業務)を担当します。
単身生活や他のグループホームの利用等を通じて、
地域での生活を続けていくための取組や援助を行います。

※18歳以上の知的・身体障がい者の方々です。(グループホーム)
 ショート・日中一時は未成年あり。
※施設の定員は男性4名:女性4名(グループホーム)、
 短期入所、日中一時支援は6名(うち宿泊は4名)です。
 また、日中一時支援の枠組みで、2〜3歳を対象とした
 「さんさんコース」もあります。

▼入職後は…
□プリセプター制度(マンツーマンによるOJT研修)
□職場内研修(階層別研修・専門職研修・実務研修)
□職場外研修(法人研修・自治体研修・関係機関研修)

など、様々な研修を通して必要な知識をレクチャー。
先輩とマンツーマンで学べる環境も用意しているので、
わからないことは一つひとつ解決していけますよ◎

▼1日の流れ(日勤の場合の例)
□8:45/出勤
□10:00/健康チェック、朝の会
□10:30/活動・運動(個別、グループ、全体)、休憩
□12:00/食事、休憩(歯磨き)
□13:30/活動・運動(個別、グループ、全体)、休憩
□15:40/帰りの会
□17:30/退勤

※看護師なし。夜勤あり。
※しらゆり荘は生活支援員、世話人、保育士、事務員、調理師など
 様々な職種を含む合計17名体制でサービスを提供しています。
※年間を通じて残業はほとんどありません。

求めている人材

<20代・30代積極面接!>★第二新卒歓迎!何らかの介護・福祉職の経験をお持ちの方★性別・資格不問

【具体的には】
職種未経験の方歓迎

高卒以上/福祉業界の経験が1年程度以上ある方

▼以下のような志向がある方歓迎!
□落ち着いてサービス提供に取り組みたい方
□人とのコミュニケーションが好き、和やかな雰囲気が好きな方
□人を支える仕事がしたい、社会貢献に繋がる仕事がしたい方
□自分自身の成長にもしっかり向き合える職場が良い方
□障がい者支援の領域に興味がある方
 
▼以下のような経験者は大歓迎!
□生活支援員・介護士の経験がある方
□介護・福祉系の国家資格またはそれに準ずる資格をお持ちの方/目指している方
□保育士資格をお持ちの方

★当法人の運営施設では20代・30代の男女が活躍中!
★第二新卒の方を積極的に採用しています!

勤務地

練馬区・台東区の施設から希望を考慮します

《4月から開始した新規施設》
■1.練馬区立しらゆり荘
…練馬区練馬3-20-7
 豊島園駅徒歩4分、練馬駅徒歩5分

《既存施設も募集いたします》
■2.グループホーム まぁる
…台東区日本堤1-8-4
 三ノ輪駅徒歩10分、南千住駅徒歩12分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給18万1800円〜26万8800円
※一律特殊業務手当(9000円)含む

夜勤入れる方は…
月給20万7800円〜29万4800円
※一律特殊業務手当(9000円)、夜勤手当(2万6000円/4回)含む
 夜勤手当超過分支給あり(月6,500円/回)

【手当】
住宅手当(月8,500円〜9,000円)
扶養手当(配偶者/月1万4500円、子5000円〜6000円)
国家資格取得手当(3000円〜5000円)
年末年始手当(3000円〜5000円)
通勤手当(月5万5000円迄)

【その他待遇・福利厚生】
退職金制度(規程有)
再雇用制度
私服OK
会員制福利厚生制度(会費法人負担)
宿舎借上げ支援(規定有)
奨学金返済の補助(規定有)
職員紹介採用制度

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(昨年度実績4.45ヶ月分)

【年収例】
400万円/生活支援員(月給23万円+賞与年2回(4.45ヶ月分)+諸手当)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

(1)8:45〜17:30
(2)16:30〜9:30

*残業についてはほぼなく、基本的に定時退勤となります。
*時間など働き方については相談に応じます。

休日・休暇

年間休日123日(令和5年度)
週休2日制(シフト制)
夏季休暇
法人創立記念休暇
育児休暇・介護休暇・看護休暇(いずれも実績有)
※男性の育休取得実績も多数あり
年末年始休暇(12/29〜1/3、他カレンダー通り)※期間中勤務あり

【研修制度】
・プリセプター制度(担当先輩職員が指導)
・集合研修
└階層別研修(新任研修/中堅職員研修/指導職研修)
└専門職研修(看護師、栄養士等)
└実務研修(文書研修、接遇研修等)
・施設間交流研修
・職場外研修(法人研修・自治体研修・関係機関研修等)
・トップと語ろう制度(意見交換会)


【有給休暇】
10日
※採用月から付与

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 当法人は教育サポート体制が充実しているほか、職員同士の協力関係がしっかりと築かれているため不安なく働けています。また、リフレッシュできるだけの休日休暇があるので、余裕を持ってご利用者さまに寄り添えるのも特徴だと思いますね。「ご利用者さま」「そのご家族」「職員」全員の満足度が高い環境だと感じています。 生活支援員(20代・女性)
  • 待遇や環境もそうですが、私が重視したのは職場の雰囲気や一緒に働く人。東京援護協会は面接時に職場見学ができるため、この点をしっかり把握することができ、納得の上で入職を決められました。しらゆり荘はオープニング施設ですが、事前に他施設の見学も可能です。悩むくらいならまずは相談してみるのが良いかと思います。 生活支援員(20代・男性)
  • ご利用者さまの成長や変化を追えるのがこの仕事。色々な活動をしたり、ゲームをしたりと、一緒に楽しむ中で変化の兆しが見えた際には強いやりがいを覚えられます。また、研修をはじめ先輩のサポートが手厚いため、わからないことはすぐに質問できますし、私をはじめ多くのスタッフが若くして福祉系の資格を取得しています。 生活支援員(20代・男性)

職場環境・風土について

□階層・役割ごとの人材育成環境の整備
□月残業平均5h程度など労働環境の整備
□産育休制度、時短勤務制度、男性の育休取得実績

など、東京援護協会は働きやすい環境づくりに注力し、45事業において東京都福祉保健局から「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」の認定を受けています。『練馬区立しらゆり荘』に関してもこれらを踏襲した働き方を提供予定です。離職率5%以下の安心の環境で、落ち着いて働いてみませんか。
  • 施設長を含め、優しく穏やかなメンバーばかり。何でも気軽に質問できます。

  • 落ち着いて働ける環境を整備。ご利用者さまに深く寄り添った対応ができます。

  • 練馬区立しらゆり荘は「豊島園駅」と「練馬駅」から徒歩4〜5分の立地です。

企業概要

設立

昭和27年(1952年)5月17日

代表者

中村 明彦

従業員数

788名

業種

医療・福祉関連/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種

事業内容

障害者施設(13施設)、高齢者施設(4施設)、保護施設(2施設)の運営※法人内施設間で異動の可能性がございます

応募について

応募方法

*アプリでご覧の方は「求人メッセージ」もチェック!

*ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
『応募ページへ』より必要事項を入力後、送信して下さい。
ご不明な点があれば『求人企業に直接質問する』よりお問合せ下さい。

*改めて求人情報をチェックしたい方は「気になる」ボタンをクリック。

選考の流れ

【スピード面接実施中】【施設見学も可能です】

《応募》
□応募フォームへ必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
□内容を確認の上、面接へお進みいただく方へ日程等ご連絡致します。
 ▽
《面接(1〜2回/ほとんどが1回です!)※面接時マスク着用OK》
□面接は原則として平日にのみ実施しております。
□履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参ください。
□面接地:勤務地のいずれか
※最終面接時に面接交通費支給(規定有)
 ▽
《内定》
□面接実施の当日には給与・条件提示します。
□入社日はご希望に応えますのでご相談ください。

連絡先

社会福祉法人東京援護協会 (ホームページ
東京都練馬区練馬3-20-7
03-3978-5581(当法人が運営する大泉障害者支援ホームに繋がります)/ お問い合わせはリクナビNEXTの問い合わせフォームからのご連絡のみ承っています
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

台東/練馬◆障害者グループホームの生活支援員◇年休120日〜

社会福祉法人東京援護協会 

  • 求人情報
  • 求人情報

この企業の他の求人(7 件)

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す