転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

CoE組織のディレクター◎CTOを目指せる◎年間休日125日

  • 正社員

【KDDIグループ】 ジー・プラン株式会社 ◎在宅勤務中心/時間有給あり/残業:全社平均月20時間/年間休日125日/完全週休2日(土日祝休み)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

ジー・プラン株式会社が、現在募集中の求人

ジー・プラン株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

2001年創業のジー・プラン株式会社は
2017年2月に親会社のビッグローブ株式会社とともにKDDIグループとなり
安定した経営基盤のもとで事業の拡大を進めています。

私たちはマーケティングプラットフォーマーとして
Gポイント事業、メディア事業、
ポイントプラットフォーム事業、広告代理事業を展開。
4つの事業領域で多方面からマーケティング課題を解決しています。

近年では「ポイ活」という言葉も誕生するなど
日々の生活に欠かせない存在になった「ポイント」。
当社が展開するオンリーワンのビジネスは
ポイント市場の拡大と同時に急成長を続けています。
このような背景を受けて当社では
各部門で増員を行い、組織体制の強化を図ることとなりました。

仕事の内容

CoE組織の中心的存在として技術戦略の立案等をお任せします/将来的にはCTOを目指すことも可能です

【具体的には】
CoE組織の中核を担う存在として、全社的な技術戦略の立案、
および開発業務の効率化、開発品質・セキュリティ品質のアップ等を担っていただきます。

<CoE組織について>
社内には事業開発やサービス開発を担うエンジニア組織が複数あり、
それらのリーダーでCoE組織は構成されています。
現在はシステム部・部長の河口がCoEのハンドリングを行っていますが、
あなたには河口の補佐として業務を担っていただく考えです。

<キャリアパス>
当面は河口との2名体制で組織のマネジメントを行っていきますが、
ゆくゆくはあなたにお任せできるのが理想です。
そして、将来的にはCTOとして
当社の技術戦略を牽引する存在へと成長してほしいと期待しています。

求めている人材

エンジニア業務におけるマネジメント経験(業界や業域不問)/PM・PL経験者も可/高卒以上

【具体的には】
<以下の方を求めています>
・エンジニアとしての能力よりもマネジメント能力を重視します。
・技術に関する専門領域は問いません。

<以下の方にオススメです>
・役職定年等により、キャリアに限界を感じておられる方
・エンジニアの経験を活かして技術戦略にも深く携わりたい方
・DX推進等の経験をお持ちの方

<以下の経験・スキルをお持ちの方も歓迎>
CTO
VPoE
EM(エンジニアリングマネージャー)
テックリード
PM/PL
ガバナンスプロセス確立

勤務地

東京本社(品川区) ※転勤なし  

本社:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー3F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
・東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩2分(駅直結)
・京急本線 青物横丁駅 徒歩7分

給与

月給:35万円〜47万円

※経験やスキル等を考慮の上、決定します。

【手当】
・残業代全額支給(実残業時間に応じて1分から支給)
・通勤手当:交通費全額支給

【昇給】
年2回
※人事考課に応じて決定します。

【賞与】
年2回
★特別表彰(特別ボーナスの支給あり)

【年収例】
715万円/管理職(月給47万円+賞与)
594万円/メンバー(月給35万円+残業20時間/月:5万5000円+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 11:00〜16:00

休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

★残業:全社平均20時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
14日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります

【休日・休暇】
・年末年始
・GW特別休日
・土曜祝日振替特別休日
・年次有休(入社月により付与日数変動)
・ファミリーフレンドリー休暇(年5日・有給)
・リフレッシュ休暇(5年毎)
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

【福利厚生】
・退職金制度:在籍3年以上の社員が対象
・付加給付金、リゾートホテル・保養所あり
・チャットによる自身・部下・家族の健康相談サービス
・教育研修費補助制度、図書購入費補助制度、社内図書無料レンタル制度
・健康診断・インフルエンザ予防接種・ストレスチェック
・産業医による健康管理
・人間ドック費用補助制度
・育児時短勤務制度(最長で12歳まで時短勤務可)
・慶弔見舞制度
・ライフサポート倶楽部(健康経営・育児介護等に特化)
・GLTD(長期障害所得傷害保険)
・オフィスカジュアル可
・無料のドリンクコーナー、マッサージチェアあり

【教育制度・資格補助補足】
・教育研修制度:会社負担で様々な研修受講や資格取得が可能

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●配属組織について
    配属となるCoE組織には、約10名のエンジニアリーダーが所属しています。あなたには開発業務に関わることから社内インフラ・サービスインフラを含めた会社全体の技術戦略を決めていくまとめ役として期待を寄せています。

    部長
    河口

  • ●求める人物像
    組織マネジメントの経験を重視して採用を行います。プロジェクトマネージャー・リーダーの経験をお持ちの方も歓迎。専門の技術領域については問いません。

    部長
    河口

  • ●出社の頻度は月に2〜3回程度
    CoE組織のメンバーは全員が、自分がリーダーを務める組織と兼務しています。彼らとは定期的に会議を行いながらプロジェクトを進めていきます。基本的にはリモートで完結するため、出社するのは対面でのコミュニケーションが必要な場面だけでOKです。

    部長
    河口

〜職場環境・風土について〜

社内では服装・髪型・ネイル等は基本的に自由。カジュアルなスタイルで働けるところが大きな魅力です。また、100名規模の会社のため、組織の多くが少数精鋭。メンバー同士の距離も近く、風通しも抜群です。加えて、ほとんどの社員が中途入社のため、組織にもすぐに溶け込める上、ハンデなく活躍することが可能。年齢や社歴に関係なく上を目指すことができる環境です。

採用企業情報

ジー・プラン株式会社

設立

2001年2月9日

代表者

代表取締役執行役員社長 竹内 庸真

資本金

2億9600万円(資本準備金4億4500万円)

従業員数

100名

事業所

本社:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー3F

業種

インターネット関連/広告・デザイン・イベント

事業内容

Gポイント事業/メディア事業/ポイントプラットフォーム事業/広告代理事業 ●出資者:ビッグローブ株式会社、三井住友カード株式会社

連絡先

ジー・プラン株式会社(ホームページ
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー3F
採用担当

CoE組織のディレクター◎CTOを目指せる◎年間休日125日

ジー・プラン株式会社