転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/2/5UP! 毎週水・金曜更新

研究データリポジトリ関連業務に携わる【専門員又は主任専門員】

  • 契約社員

【国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)】◆年間休日120日以上◆完全週休2日制◆フレックスタイム制度あり◆育児・介護休業制度/時短勤務制度あり企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

国立研究開発法人 科学技術振興機構が、現在募集中の求人

国立研究開発法人 科学技術振興機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

研究データリポジトリ関連業務をお任せします。

仕事の内容

「J-STAGE/J-STAGE Data」、「Jxiv」に関する研究データリポジトリ関連業務

【具体的には】
■問い合わせ対応や新規利用サポート
┗進捗管理、問い合わせ対応、発行機関等関係者ヒアリング
┗問い合わせ、外部連携運用支援 
┗登載データに対するチェック、マニュアル作成・更新やイベント企画など
■企画・調査、コンサルティング
■プロジェクト管理業務/システム開発・サービス運用業者との連絡調整を含む 
■次年度契約調達準備/仕様書作成・委員会開催支援等
■発行機関管理・料金請求等経理処理 
他、付随業務

求めている人材

大卒以上/学会誌出版の経験又は海外の学術出版に関する知見のある方歓迎

【具体的には】
▼必須経験/スキル
・学術情報出版、オープンアクセス、著作権などの基礎知識
・研究データの公開や流通に関する実務経験
┗論文の根拠データをリポジトリで公開した経験も可
・電子メールでコミュニケーションが可能な英語スキル
・機構内外の関係者等と連携、チームメンバーとの協働
・Web等での情報収集、基本的なPC操作スキル
┗電子メール・Word/Excel/PowerPointなど

勤務地

【東京本部】
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
※JST指定の関東エリア/リモートワークを含む

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

給与

▼主任専門員
年俸/580万円〜630万円
※固定残業代(20時間分/6万〜7万円)を含む
 超過分は別途支給
※年俸の1/12ヶ月分を毎月支給(月額48万円〜52万円)

▼専門員
年俸/400万円〜490万円
※年俸の1/12ヶ月分を毎月支給(月額33万円〜41万円)

◎年俸は経験などを考慮の上、決定いたします。

【手当】
通勤手当(JSTの規定に基づき支給)

▼福利厚生
・共済会制度※任意加入
┗厚生施設の利用、サークル活動の補助、各種給付、福利厚生パッケージサービスなど
・科学技術企業年金基金加入

<任期について>
◆単年度契約・更新あり
※採用日から2025年3月31日まで
※採用日が2024年10月2日〜2025年3月31日の場合、2025年9月30日まで
◆勤務実績等を踏まえた上で、上限4回まで更新可能(単年度更新)
※65歳到達事業年度末が雇用限度
◆専門業務を行う限定正職員への内部登用制度あり※受験資格及び内部試験あり

※翌年度以降は当該各年度の規定に基づく処遇
※その他の労働条件の詳細は面接時(書類選考通過者)に別途説明

勤務時間

下記いずれかから選択

(1)7:30〜16:00
(2)8:00〜16:30
(3)8:30〜17:00
(4)9:00〜17:30
(5)9:30〜18:00
(6)10:00〜18:30

※いずれも実働7.5h(休憩1h/12:00〜13:00)
※所定時間外労働あり

◆フレックスタイム制度(標準労働時間:7.5h)や
 テレワーク制度もあり

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【休暇制度】
■年末年始休暇(12/29〜1/3)
■年次休暇
■創立記念日
■病気休暇
■特別休暇(夏季/慶弔/妊娠、出産、育児/介護)など
■育児や介護の休業・時短勤務制度 など

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

採用企業情報

国立研究開発法人 科学技術振興機構

設立

1996年10月

代表者

理事長 橋本 和仁

資本金

1兆3143億1381万円(2023年6月現在)

従業員数

1,396名(2023年4月現在)

事業所

【本部】埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル【東京本部】東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ【他:東京本部別館/九段オフィス/四番町オフィス/日本科学未来館/海外事務所】

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育/広告・デザイン・イベント/その他サービス/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設

事業内容

■社会変革に資する研究開発戦略の立案と社会との共創■社会変革に資する研究開発による新たな価値創造の推進■新たな価値創造の源泉となる研究開発の推進■多様な人材の支援・育成■科学技術・イノベーション基盤の強化■大学ファンドによる世界レベルの研究基盤の構築 など

連絡先

国立研究開発法人 科学技術振興機構(ホームページ
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ
情報基盤事業部 研究成果情報グループ 久保田または採用担当

研究データリポジトリ関連業務に携わる【専門員又は主任専門員】

国立研究開発法人 科学技術振興機構