転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

最高年収4057万円・首都圏平均年収885万円/注文住宅営業

最高年収4057万円・首都圏平均年収885万円/注文住宅営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • NEW

住友不動産株式会社◆東証プライム上場企業◆WEB面接可 企業ページ

締切まであと 28

掲載期間:2024/6/26(水)〜 2024/7/23(火)

営業がトータルに担当する「一貫体制」。だから面白い。

住友不動産では、営業スタッフが商品説明からお引渡しまでワンストップ。トータルコーディネートだから「家づくり」の全工程に関わり、お客様とずっと伴走するので、顧客満足度が違います。さらに技術スタッフとの協働で技術的な部分も携わるので、「家づくり」のスペシャリストへと成長できます。

新卒で入社した電力会社で、設計を志望しましたが、建築系の資格がなかったからか、経営企画に配属。2年間勤務しました。ゆくゆくは建築士資格を取り、建築をやりたいと思い、2018年に住友不動産へ。注文住宅営業は設計の要素もあり、勉強できることが多い。例えば、間取りなどのプランも営業が担っていることが多いです。建築をトータルに学べると思い、営業職で採用していただきました。

定休日である水曜日は予備校で勉強し、試験の前に有休を10連休で取るなど、会社側からのバックアップもあり、2022年に二級建築士資格を取得しました。住友不動産の注文住宅営業の特徴は、一人の担当者が商談からお引渡しまでを一人で担当すること。他社が三名くらいで行う業務を一人でトータルに担当することで、お客様はしっかりと伴走してもらっているという安心感をお持ちになります。ですが、なかには建築士と直接打ち合わせがしたいというお客様も。建築士の資格を持っているとその点が有利になりますね。

フレックスタイム制が導入され、働き方は大きく変わりました。以前は通勤に往復で3時間かかっていましたが、今は時間を有効に使えています。所長としてメンバーの育成も私の仕事ですが、週1回は全員が集まるミーティングを行うなどで、マネジメントにも力を抜くことはありません。メンバーも中堅からベテランばかりなので、自主性に任せても個々人が自己管理できているようです。

ガス会社で営業として4年間勤務。結婚を考えると、もっと収入アップを見込める会社に、それが転職の動機です。業務で新築住宅のガス開栓作業を行うことが多々あり、住宅営業が「夢の住まいづくり」でお客様に感動を届けているシーンを見て「注文住宅営業っていいなぁ」と羨ましく思うこともありました。

多数の同業の中から、住友不動産を選んだ理由は、高率歩合給だから。大きな会社なので福利厚生制度などの働きやすさと教育制度の充実です。

住友不動産の場合、最初の2棟は所長同席で進めていきます。ここ数年で研修やサポート制度が更に充実してきたので、新人も初受注が早くなりました。まずは1ヵ月研修で基礎知識を覚え、具体的な部分は先輩との同行など現場で覚えて、やっと2年目で一人前になるくらいです。私自身も最初の2年は、大きくは稼げませんでした。お引渡しを完了してから歩合給を手にするので、1〜2年目は前職より給与は低かったです。それでも、一生懸命やれば「住宅の神様がいる」という思いで、粘り強く頑張り、3年目からは思うような収入を手にすることに。「営業でやっていくぞ」「良いもの提案したい」そんな貪欲さが、住宅営業には必要だと思います。

2024年3月期連結売上高9676億円、連結経常利益2531億円

総合デベロッパーとして事業を多角化。幅広い事業展開が強みです。どの領域でも業界内でトップクラスのシェアを誇り、企業としての事業基盤が安定していることが特徴。好業績を背景に、積極的な人材採用を行っています。経営への不安を感じることなく、経験・能力を活かしませんか。

■注文住宅事業
2023年度グッドデザイン賞ダブル受賞※2003〜2023年の間で13回受賞
■新築そっくりさん事業
大型リフォーム受注数圧倒的No.1★500万円以上のリフォームの年間受注件数(7099件)で住友不動産グループが全国第1位(2023年)*リフォーム産業新聞社調べ 1572号(2023/10/09)
■オフィスビル事業
住友不動産は230棟超のオフィスビルを保有・運営、棟数は東京でトップクラス※建設中含む(2024年1月現在、自社調べ)
■分譲マンション事業
マンション供給戸数では首都圏・全国トップクラス

■卓越したデザイン力
オフィスビルや分譲マンションのデザインや部材を採り入れ、既成概念にとらわれない斬新なデザインを次々とご提案。グッドデザイン賞も直近の2023年をはじめ13回受賞しています。
確かな技術力
1972年から木造住宅の建築に携わり、超高層ビルやタワーマンションなどで、多数の免震・制震・耐震建築を手がけてきた住友不動産だから開発できた独自の地震対策技術を誇ります。
高級設備・仕様
業界でもトップクラスの分譲マンションの供給戸数実績が可能にした、高級マンション仕様の高品質住宅設備が標準仕様になっています。

裁量と正当な評価があるからこそ頑張れる。

首都圏の平均年収は885万円(月給25万円(固定残業手当含)+高率歩合給585万円)
全国の平均年収は805万円(月給25万円(固定残業手当含)+高率歩合給505万円)
※共に入社後3年以降の平均年収
最高年収は4057万円(30代後半/月給25万円(固定残業手当含)+高率歩合3757万円)となっています。
◎最長6ヵ月の研修、最低2棟の実務サポート、充実した営業ツール、工事長の同行などサポート体制抜群

★会社説明会の詳細・申込は下記ページをご確認ください★
<PCの方>
画面上部の「会社説明会」タブ、または企業概要の「会社説明会情報」

<スマホブラウザの方>
「企業情報(会社説明会)」タブ

<スマホアプリの方>
応募方法ページ下部の「説明会の日程、内容等はこちら」

※当日の都合のつかない方、選考に進みたい方は「応募画面へ行く」を押してください。
書類選考の上、合格された方に連絡します。

最高年収4057万円・首都圏平均年収885万円/注文住宅営業

住友不動産株式会社

この企業の他の求人(4 件)