転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/12UP! 毎週水・金曜更新

FA製品の製造職(三菱電機の正社員雇用)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

三菱電機株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

技能工・設備・交通・運輸 > 技能工(整備・工場生産・製造・工事) > 工場生産・製造【輸送用機器・家電・電子機器系】

エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) > 品質管理・製品評価・品質保証・生産管理・製造管理 > 機械・電気・電子・半導体・制御系 生産管理・製造管理

業種から探す

メーカー系(電気・電子・機械系) > 総合電機【メーカー】

経験/スキルから探す

生産技術・生産管理 / NC工作機械 / 技能工【生産・製造関連】

勤務地から探す

愛知県 > 名古屋市

関連する求人を探す

生産管理 求人 生産管理に関連する転職情報から探す

詳細な条件から探し直す

世界中からの期待に、モノづくりで応える。
将来のリーダー候補、募集します。

シーケンサやインバータなど、あらゆるモノづくりに必要不可欠な装置を開発・設計・製造している私たち。世界中のメーカーから厚い信頼と期待をいただいており、世界トップクラスのシェアを誇る製品も少なくありません。

特に昨今は、自動化や省人化などを求める動きが各国で強くなっており、三菱電機が担う役割は一層重要になると同時に、多くのお客さまからより高い期待をいただくようになっています。

特に、サーボモータや自動化設備などは、着実に生産量が増加しており、生産体制の強化が急務です。それに伴い、現場をマネジメントして、生産のクオリティを上げるリーダー候補の存在が必要不可欠です。
今回お迎えする方は、三菱電機のモノづくりの未来を担う人材でもあります。ぜひ、将来は、管理や監督者などのポジションでご活躍いただけることを期待しています。

もちろん、入社後は充実の教育を用意しているのでご安心ください。1年目〜3年目は、モノづくりのスキルを磨く。3年目〜5年目は、生産工程への指示出しや品質改善に携わる。5年目以降は管理職として活躍する…。異業界の転職でも、キャリアアップを目指せる環境です。

これからも、三菱電機は、世界中からの期待を原動力に、新しいモノづくりに挑戦していきます。あなたには、その一翼を担ってもらえると嬉しいです。ぜひ、腰を据えてご活躍ください。

募集要項

さまざまな製品の生産量が増加中。モノづくりの進化を実現し続けるために増員!

仕事の内容

FA製品(PLCやサーボモータなど)の製造など。

【具体的には】
FA製品(PLC、サーボモータなど)の製造(名古屋製作所勤務)
・FA製品の組立・試験作業、自動化設備のオペレーター、生産進捗管理、設備保全・トラブル対応
・工程業務(入着・出庫・キッティング・部品納期管理など)
・労務管理等の補助〜指揮、品質・安全に係る改善活動による生産活動維持・向上

会社の定める業務※
※業務の都合により会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

求めている人材

<高卒以上>製造業の経験をお持ちの方、生産現場での改善活動(生産性、品質)の経験がある方。

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

<必須>
・製造業でのモノづくり(製造職または、保守・保全のご経験)
・生産現場での改善活動(生産性または品質など)
・基礎的なPC操作スキル(MicrosoftOfficeの基本機能)
・交替制勤務、全国転勤が可能であること
※今回は、製造職または保守・保全のご経験があれば、業界は一切不問です。
また、製造分野(切削、研削、研磨、放電、プレス、鋳造、鍛造、熱処理、表面処理、塗装、溶接など)も、一切不問です。

<歓迎>
・班長、リーダーなどのご経験。

勤務地

名古屋市東区矢田南5-1-14※大曽根駅徒歩4分(名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所)

・U・Iターン歓迎

会社の定める場所※
※業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む

→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市

給与

月給:21万円以上

・ご経験に応じ提示します。

【手当】
残業手当(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給あり)
家族手当(配偶者9000円/子1万4000円)
通勤手当(会社規定に基づく)
カフェテリアプラン(8万3000円分)
外勤手当など

【福利厚生】
退職金制度
制服貸与
カフェテリアプラン
社員持株会
社員互助会
財形貯蓄
住宅融資
保養所、契約リゾート施設
独身寮(月3万円程度で使用可能)
社宅

【昇給】
賃金改定:年1回(4月)

【賞与】
賞与:年2回(6月・12月)

【年収例】
470万円/33歳(月給26.2万円 ※時間外・夜勤なし前提、諸手当など除く)
400万円/25歳(月給21.9万円 ※時間外・夜勤なし前提、諸手当など除く)

勤務時間

交代制
1日の実働時間 7時間45分

★通常/8:30〜17:00 ★夜勤/20:30〜翌5:00
※所定労働時間:7時間45分(休憩45〜55分)

休日・休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日

【年間休日】
124日

【有給休暇】
20日〜25日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇

セカンドライフ支援休職
創立記念日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

知的財産戦略も推進

<国際特許出願件数>
・世界/トップ5位以内※2014年から7年連続
・日本企業/1位※6年連続
・世界知的所有権機関が2021年3月2日に発表した2020年の企業別国際特許出願件数で、世界第3位、日本企業では1位

“e-F@ctory”とは

FA技術とIT技術を融合させたモノづくりのコンセプトです。たとえば自動車業界。クルマがスマホ化する今、工場の価値向上が重要なミッションになっています。それを実現する最先端のモノづくりを創出する技術が“e-F@ctory”です。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <三菱電機への入社理由は?>
    前職でも三菱電機のFA機器を扱っていました。24時間・365日、壊れることなく動き続ける機器のすごさを肌で感じて「FAの分野で挑戦してみたい」と思ったのが転職のきっかけです。今では、仕事で三菱電機のFA機器を扱う機会が非常に多く、やりがいを感じています。

    機械設計・生産技術

  • <三菱電機に、世界が期待しています>
    あらゆるモノづくりに精通し、自動化や各工程の見える化などに貢献できる会社は世界を探しても稀です。それだけに、三菱電機が各国から受ける期待は大きなものがあります。国内外のメーカーからいただく期待を超える貢献を積み重ねたら、世界のモノづくりはさらに進化するでしょう。

    機械設計・生産技術

〜職場環境・風土について〜

今後、三菱電機の製品やモノづくりに対する概念は、より多くの顧客に必要とされるでしょう。顧客が持つ課題を解決し、さらに進化したモノづくりをもたらすことは、三菱電機だからこそできることです。誇りを持って日々の仕事に臨めるので、ぜひ、腰を据えて働いていただけると幸いです。そのために必要な待遇・福利厚生などは用意していますから。長きにわたっての活躍を期待しています。

採用企業情報

三菱電機株式会社

設立

1921年1月15日(大正10年)

代表者

代表執行役 執行役社長 漆間 啓

資本金

1,758億2000万円

売上高

5兆36億円(2023年3月末※連結)

従業員数

14万9,655名(2023年3月末現在※連結)

事業所

本社(東京)、販売拠点、設計・製造拠点、研究・開発拠点、海外拠点 計約120拠点

業種

総合電機【メーカー】

事業内容

エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電、半導体など、あらゆる電気機器の開発・製造・販売 ※三菱電機はホームエレクトロニクスから通信機器、プラントなどの多彩なインフラ、さらに国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野を網羅している総合電機メーカーです。先端分野で培った様々な技術を融合させて、より快適な社会、新しい時代を切り拓くために、常に挑戦し続けています。

連絡先

三菱電機株式会社(ホームページ
〒461-8670 名古屋市東区矢田南5-1-14
三菱電機株式会社 応募事務局
MitsubishiElectric-n@rs-career.com

FA製品の製造職(三菱電機の正社員雇用)

三菱電機株式会社