転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

『コカ・コーラ』の製造総合職(製造・メンテナンス・品質管理)

『コカ・コーラ』の製造総合職(製造・メンテナンス・品質管理)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆賞与年3回◆年間休日120日◆残業月7時間程度◆世界に通じるブランド力をもつ、飲料業界のリーダー◆コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 企業ページ

仕事の概要

20代、30代の男女活躍中!飲料製品の製造総合職(製造・品質管理・設備メンテナンス)

勤務地

【車通勤OK/駐車場完備/U・Iターン歓迎◎寮・借り上げ社宅制度】  埼玉県さいたま市 岩槻工場・茨城県土浦市 茨城工場・京都府久世郡 京都工場・兵庫県明石市 明石工場・佐賀県鳥栖市 鳥栖工場・埼玉県比企郡 埼玉工場・宮城県刈田郡 蔵王工場・愛媛県西条市 小松工場・山梨県北杜市 白州工場・広島県三原市 広島工場・愛知県東海市 東海工場・神奈川県海老名市 海老名工場・宮崎県えびの市 えびの工場・熊本県熊本市 熊本工場・東京都東久留米市 多摩工場・鳥取県西伯郡 大山工場・佐賀県三養基郡 基山工場  →リクナビNEXT上の地域分類では……  その他宮城県、茨城県、埼玉県、その他東京都、その他神奈川県、山梨県、その他愛知県、その他京都府、その他兵庫県、鳥取県、島根県、その他広島県、愛媛県、佐賀県、熊本県、宮崎県

年収例

416万円/26歳/一般職(月給22.5万円+諸手当+賞与※残業手当は別途全額支給)

休日・休暇

月8日以上休み(シフト制)  ※毎年12月に翌年1年間のシフト表が出るため、プライベートの計画が立てやすいです。  【年間休日】  120日  【休暇制度】  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇  ・産前・産後休暇  ・育児休暇  ◆年末年始休暇(7日程度)  ◆慶弔休暇  ◆有給休暇  ◆産前・産後休暇(取得実績あり)  ◆育児休暇(取得実績あり)  ◆夏の繁忙期以外には、毎月3連休があります。

締切まであと 4

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

昔からあなたの身近にある『コカ・コーラ』
消費者側から“つくる側”になりませんか?

全員で「良い製品をつくろう」という前向きな風土です。

★風通しの良さやオープンな評価制度★

「昔から好きだった製品の製造に携わりたい!」
そんなコカ・コーラへの想い一筋で入社しました。
圧倒的なブランド力も歴史もある会社でありながら
現場の声を大切にする組織なんです。

社内では、社歴も年齢も関係なく
皆が積極的に改善提案を行います。
良い提案はスピーディーに社内展開されることもあり、
一つの取り組みが大きなインパクトを与える可能性もあるので、
向上心をもって日々の仕事に取り組むことができています。

キャリア支援や自己啓発プログラムも充実しており、
常に学び成長し続けられる環境です。

入社後、周りでコカ・コーラの
ロゴや商品を見るとより一層嬉しくなります。

製造(入社2年目)

★高水準の品質管理とワークライフバランス★

私が入社してまず驚いたのは、
多くの女性社員が活躍していること。

また高品質な製品を維持するため
細かくしっかりとした製造管理のプログラムが組まれている点です。
業務は現状に満足せずに
更なる改善活動も行われています。

そして社員の健康を大切にする当社は
働き方も日々アップデート!

・定時退社の促進
・計画的な有休取得の奨励など

前職と比べると残業も大幅に減りました。
プライベートの時間も存分に楽しみながら
腰を据えて長く働けそうです。

品質管理(入社6年目)

あなたもコカ・コーラブランドの一員として、
クオリティの高い美味しい製品をつくり
世の中にハッピーなひとときを届けませんか?

年齢やキャリア関係なく活発に意見交換が行われています。

募集要項

医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者など
幅広い業界出身者が活躍中!
あなたの経験やアイデアを当社で発揮してください!

仕事内容

20代、30代の男女活躍中!飲料製品の製造総合職(製造・品質管理・設備メンテナンス)

【具体的には】
製造総合職としてコカ・コーラ社製品の製造に携わっていただきます。

〔製造〕
■自社製品製造時における規格管理。
■省人化、自働化の進む最新機器を始めとした製造ラインの運転管理、品種毎の調整、メンテナンス業務
■生産効率やエネルギー効率をあげるための改善活動、設備の検討や改造のリード
■新製品開発や新技術導入時の商業生産化に向けた製造技術の構築ならびに検証

〔メンテナンス〕
■制御回路の構築や電気工事、工作機械などの使用によるライン機器メンテナンスおよび改善業務
■上水、エアー、蒸気、電気などの製造ユーティリティーに関する管理
■各機器の新規導入や更新、生産設備のAI/IoT化など、製造設備に関する工場投資案件のリード
■設備投資における新技術導入時の、各機器メーカーとの連携ならびに管理技術の構築

〔品質管理〕
■独自のブランド規格(グローバル規格)を基にした製品の品質管理業務
■HACCP、ISOを始めとした食品安全に関するマネジメントシステムの構築および管理
■生産効率やエネルギー効率などの改善時における、品質管理観点での確認および検証
■新製品開発や新技術導入時の商業生産化に向けた品質管理技術の構築ならびに検証
■味覚官能検査、計測機器の校正、原液/原材料の受入検査、出荷判定検査

求めている人材

業界不問◎製造・メンテナンス・保全いずれかの業務経験がある方◎食品メーカーでの経験者は歓迎!

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼求める人物像▼
・変化を恐れず積極的にチャレンジできる方
・誠実と信頼を大切に取り組める方

▼以下の知識・経験がある方はさらに歓迎▼
◎食品生産設備概要やHACCP概要などの理解
◎溶接、旋盤、フライス盤などの工作機械を扱った経験
◎Cpk、QC手法などの統計や工程管理に関する知識

勤務地

【車通勤OK/駐車場完備/U・Iターン歓迎◎寮・借り上げ社宅制度】
埼玉県さいたま市 岩槻工場・茨城県土浦市 茨城工場・京都府久世郡 京都工場・兵庫県明石市 明石工場・佐賀県鳥栖市 鳥栖工場・埼玉県比企郡 埼玉工場・宮城県刈田郡 蔵王工場・愛媛県西条市 小松工場・山梨県北杜市 白州工場・広島県三原市 広島工場・愛知県東海市 東海工場・神奈川県海老名市 海老名工場・宮崎県えびの市 えびの工場・熊本県熊本市 熊本工場・東京都東久留米市 多摩工場・鳥取県西伯郡 大山工場・佐賀県三養基郡 基山工場

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他宮城県、茨城県、埼玉県、その他東京都、その他神奈川県、山梨県、その他愛知県、その他京都府、その他兵庫県、鳥取県、島根県、その他広島県、愛媛県、佐賀県、熊本県、宮崎県

給与

月給:18万円〜31万円

※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。
※時間外・深夜勤務手当・通勤交通費など手当は別途支給します。
※別途、年3回の賞与を支給いたします。
※交替勤務をした場合、年間40〜45万円の交代勤務手当が別途支給されます。

【手当】
・交通費支給(月10万円まで)
・時間外手当
・出張手当
・資格手当

【福利厚生】
◆制服貸与 (クリーニングは会社で行います)
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員持株会
◆共済会
◆カフェテリアプラン
◆契約宿泊施設
◆各種チケットの割引
◆各種通信教育、WEB英会話講座などへの補助
〈寮・借り上げ社宅制度あり〉
◆配属先の工場から45km以上離れている場合、など詳細規定あり。内定時に判定。
◆京都工場は独身寮がありますが、一般のアパートタイプの個室です。
その他の工場は一般の住宅を借り上げて社宅として提供します。
30歳まで負担額は家賃の10%、30歳以上は30%が目安です。
入居期間など細かい規定は内定時にご案内します。

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年3回
6月・12月・翌年3月

【年収例】
416万円/26歳/一般職(月給22.5万円+諸手当+賞与※残業手当は別途全額支給)
605万円/35歳/一般職(月給33万円+諸手当+賞与※残業手当は別途全額支給)

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間45分

〈勤務例〉
朝番/ 7:00〜15:45 
昼番/14:00〜22:45
夜番/22:30〜7:15
※休憩1時間
※工場により多少の勤務時間変更あり 

*月平均残業:7時間(昨年度※全工場の平均所定外労働時間)

【受動喫煙体制】
就業時間内全面禁煙(敷地内禁煙・車内禁煙)

休日・休暇

月8日以上休み(シフト制)
※毎年12月に翌年1年間のシフト表が出るため、プライベートの計画が立てやすいです。

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

◆年末年始休暇(7日程度)
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
◆夏の繁忙期以外には、毎月3連休があります。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • ◆正直、嫌になることがひとつもありません!

    先輩たちは責任感をもって仕事に向き合う明るい方ばかり。質問してもすぐに優しく教えてくれますし
    期待に応えようと頑張れば、頼りにしてもらえるのが嬉しいです。
    同僚とはたまに食事に行くこともありますし、別の部署の方とはゴルフやジムなどの部活動を通して交流しています。 製造部
    2022年中途入社
  • ◆改善活動について

    月1回、改善提案を直属上司に発信する機会があります。
    入社して1年目にヒヤリハット報告と対策を行ったところ、社内で共有され迅速に対策が実施されました。
    意識を高く持って能動的に仕事に取り組めば、スキルもチャンスも得られる会社だと感じています。 同上

入社後の1ヶ月について

まずは会社全体や工場内でのルール、商品知識など座学での研修が行われます。
その後は工場に配属し、OJTを通して実務を学んでいただきます。
じっくり時間をかけて先輩社員たちが教えていくので安心してくださいね。

また当社では社員一人ひとりの「学ぶ向上心」を実現するために、
専門スキル・ビジネススキル・リーダーシップなど、幅広い知識・能力開発プログラムを実施しています。
  • 大規模な製造ラインを動かし、身近な製品を安全に大量に製造していきます。

  • 現場からの改善提案を取り入れ、より良い工場・職場環境を追求しています。

  • プライベートの時間を充実させることでリフレッシュして仕事に臨めています。

企業概要

設立

2001年(平成13年)6月29日

代表者

代表取締役社長 最高経営責任者 カリン・ドラガン

資本金

1億円

従業員数

15,772名 ※2020年12月31日現在

事業所

〈本社〉〒107-6211 東京都港区赤坂九丁目7番1号

業種

食料品【メーカー】/その他メーカー【その他】/その他業種/食料品【商社】/運輸・倉庫

事業内容

「コカ・コーラ」「ファンタ」「ジョージア」「爽健美茶」「アクエリアス」などの清涼飲料水の製造・加工および販売等/東証一部上場

応募について

応募方法

=最後までお読みいただきありがとうございます=

▼応募される方は
「応募画面へ行く」よりご応募ください!

当社への応募は、(株)リクルートの転職支援サービスを通じ受け付け、
同社はリクナビNEXT上の登録情報を当該サービス提供に利用します。

▼応募を迷われる方は
「気になる」をクリック!
のちのち応募する際にスムーズです!

選考の流れ

*******************************************
リクナビNEXTで「コカ・コーラ」と検索して、
他募集内容もぜひご覧下さい!
*******************************************

▼リクナビNEXTのレジュメ選考
 
▼職務経歴書・履歴書のご提出
    
▼面接(1〜2回)
 …各工場にて実施します。

▼内定
 …面接終了後、合否に関わらず1週間程度でこちらからご連絡致します。

※面接日・入社日はご都合を考慮します。在職中の方も気兼ねなくご相談ください。
※応募の秘密は厳守します
※個人情報は採用業務のみに使用します

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(ホームページ
〒107-6211 東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー
【お問い合わせはこちらまで】リクルート内 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社応募事務局
ccbji@r-agent.com
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

『コカ・コーラ』の製造総合職(製造・メンテナンス・品質管理)

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報