転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/19UP! 毎週水・金曜更新

世界に誇る貴金属処理工場での安全・環境/設備保全

  • 正社員

EEJA株式会社 ※田中貴金属グループ(旧社名:日本エレクトロプレイティング・エンジニヤース株式会社)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

EEJA株式会社が、現在募集中の求人

EEJA株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

世界に通用するめっき事業のプロとして
工場の未来を支える安全管理者へ―

貴金属のリサイクル・分析のスペシャリストとして、
138年以上の歴史を誇る田中貴金属工業株式会社。
世界でわずか5社のみとされる公認審査会社に就任し、
あらゆる貴金属の再審査や他業者の審査を行うなど、
貴金属の確かな品質を守る役割も担っています。

その中でも、幅広く利用されるエレクトロニクス機器に不可欠な
「めっき」に特化した事業を推進しているのが
当社「EEJA(イージャ)」です。
前処理から後処理までのめっきプロセス、
欧米でのグローバル展開も加速させるなど、
今回拠点となる「平塚事業所」は、
国際的な役割においても非常に大きな存在意義があります。
◆ゆくゆくは安全管理のスペシャリストへ―

入社後は安全・衛生環境を推進するチームに配属となります。
主に工場内の安全計画を立て取り組んでいく活動ですが、
機器や設備の不具合を解決するだけでなく、
進捗管理や振り返りを経て
長期的な対策や計画を策定することも大事なミッション。
修理業者や工場内の各部署と連携を取り、
「安全管理者」として工場全体に関わるキャリア形成が可能です。

◆大手グループならではの教育体制や福利厚生が充実―

すでに確立した教育プログラムが用意されており、
スペシャリストを目指すための資格取得支援などが充実。
長期安心して働ける福利厚生も定評があり、
経験を活かして成長したい方に最適な職場です。

募集要項

◆EEJA平塚事業所で新メンバー募集!
貴金属に関わる幅広い事業を国内外で展開している田中貴金属グループ。
その中で重要な貴金属めっき事業を一手に担う当社では、
日々の安全・衛生環境を維持する組織強化に伴う募集を行っております。

仕事の内容

工場内の安全・環境/設備保全等をお任せします。

【具体的には】
◎安全対策/ヒヤリハット管理/安全・環境の年間計画の策定
◎エレベーターや自動ドア等の設備や機械の管理、メンテナンス
(修理業者に依頼します)
◎現場の作業環境改善(チームで進めていきますのでご安心ください)

★研修制度・OJTでイチから学べます!
まず入社初日に安全教育に関するレクチャーを実施します。
その後は貴金属や化学薬品に関する知識、取り扱い方を学びながら、
2〜3週間かけて1日の作業の流れを習得していきます。
常に周囲には先輩スタッフがおり、
困ったことがあってもすぐに解決できますのでご安心ください。

★自らコミュニケーションを取る姿勢が大事!
修理業者や同部署メンバーはもちろん、工場内の日常を守るためには、
日々場内を巡回して声を掛けたり、様子をうかがったりする必要があります。
業務の特性上、デスクワークの割合が多いですが、
場内の従業員に気軽に相談される関係性をつくることが、
安全を守ることにも繋がります。

★経験を積んで、将来は工場の安全管理者として活躍いただくことに期待!
業務としての安全管理はもちろん、将来的には「安全管理者」の有資格者として
工場全体の安全と安心をつくる環境づくりをお任せしたいと考えています。
このポジションがいなければ成立しない事業ですので、
キャリアアップと同時にやりがいも実感できます。

求めている人材

【20・30代の若手活躍中!】工場勤務または何らかの設備・機器の管理/メンテナンス経験のある方

【具体的には】
<以下の方を歓迎します>
●機械、設備に関する知見をお持ちの方
●化学分野に関心のある方
●分からないこと・困ったことをそのままにせず質問できる方

<以下の方はさらに歓迎します>
●工場での生産技術もしくは設備保全経験(業界不問)

<以下の有資格者は優遇します>
・安全管理者/衛生管理者(50名以上の事業場)
・安全衛生推進者/衛生推進者(49名までの事業場)
・危険物取扱者試験
・電気工事士
・機械保全技能士
・高圧ガス製造保安責任者
・その他設備関連の資格

勤務地

平塚事業所(神奈川県平塚市新町5-50)
★車・バイク・自転車通勤歓迎(ガソリン代支給/規定有)
★独身寮あり(入寮規定あり)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他神奈川県

給与

月給:20万5000円〜39万6250円

※経験・スキルを考慮の上、決定します。

【昇給】
年1回
(7月)

【賞与】
年2回
(6月・12月)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

※基本定時退社(残業なし)月1〜2回、工事立会いのため休日の振替出勤あり。

休日・休暇

週休2日制

【年間休日】
123日

【有給休暇】
11日
※初年度合計

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

リフレッシュ休暇(40歳・50歳・60歳の時にそれぞれ付与)
★5日以上の長期休暇も取得可能!
★お休みの希望にも柔軟にお応えしております!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
試用期間中は、月給額の-1000円となります。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤交通費全額支給
財形貯蓄制度
退職金制度
家族手当
各種資格(公・準公的機関認定)取得祝金
報奨金制度
昼食補助・食堂あり ★破格の金額で食事できます!
家族旅行補助
独身寮有
厚生施設・保養所有
契約リゾート施設有
サークル活動

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■工場内の「あたりまえ」を守る、やりがいのある仕事です。

    製造現場や開発現場、工場では各所から機器や設備の不具合に関する相談が寄せられます。簡単な修理であれば自分で行いますが、基本は修理業者との連携になりますので、技術というよりは、能動的に動き解決していく管理能力が養われ、成長を実感できますよ。

    安全・衛生環境推進チーム

  • ■今後の体制強化を実現するために必要不可欠な人材採用。

    安全管理者は、工場稼働の上で必須の存在。現在は少数精鋭の部門となっているため、環境管理や建屋保全業務なども含めて幅広く担当している状況ですが、ゆくゆくは安全管理者として定着していただき、工場全体の士気を高めていきたいと考えています。

    工場長

〜職場環境・風土について〜

■活気溢れる若手活躍中のグループ!

異業種からの先輩社員も多く、貴金属の経験ゼロから成長して身に付けた仕事のノウハウをより身近に教えてもらえるので、業界未経験でも安心して挑戦できる環境です。また、20代、30代の若手スタッフも活躍しており、食堂で会話を楽しんだり、休日のサークル活動に参加したりと、すぐに仲良くなれますよ。

採用企業情報

EEJA株式会社

設立

1965年9月16日

代表者

代表取締役社長執行役員 庄司 亨

資本金

1億円

売上高

349億円(2022年度)

従業員数

115名(2023年4月1日)

事業所

【本社】東京都中央区日本橋茅場町2-6-6【事業所】神奈川県平塚市新町5-50

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/その他流通・小売/鉄鋼・金属【商社】

事業内容

●貴金属・卑金属めっき液・その他関連薬品 【関連会社】■TANAKAホールディングス株式会社 ■田中貴金属工業株式会社 ■田中電子工業株式会社 ■田中貴金属ジュエリー株式会社 ■株式会社ピージーエム ■Metalor Technologies International SA 他

連絡先

EEJA株式会社(ホームページ
〒254-0076 神奈川県平塚市新町5-50(平塚事業所)
採用担当

世界に誇る貴金属処理工場での安全・環境/設備保全

EEJA株式会社