あなたにおすすめの求人
年間休日125日。住宅手当あり。未経験の方も一からスキルアップ可能です。
勤務地 |
福島県南相馬市原町区東町 まつもと司法書士事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * 社会保険完備!残業なしのワークライフバランス充実 * 今年度合格者の方は、研修期間は勤務日等考慮致します! ────────────────────────────────────────────────────── 【仕事内容】 ・司法書士業務全般 ・裁判所、法務局に提出する書類作成等の事務作業 ────────────────────────────────────────────────────── |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 <必須条件> ・司法書士有資格者、または司法書士試験合格者 ・協調性がある方 <歓迎条件> ・ブランクのある方もOK! ・U・Iターン歓迎 |
未経験・無資格歓迎のサポート業務!年休120日の安定環境♪
勤務地 |
福島県南相馬市原町区三島町2丁目195番地 東北サベイン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■専門資格取得もサポート! ■未経験から補助業務に挑戦! ■年休120日/残業月10時間程度 ―――――――――――――― <仕事内容> 当社が受注した案件における電柱設置のための補助業務を行います。 営業や交渉といった業務はありません。 <具体的には> ■写真撮影 ■住宅地図を見ながらの土地調査 ■図面の閲覧・Excelでの図面作成 ■登記簿を使用した調査 ■設置場所所有者への書類提出 ■書類のサイン受領 など <身につくスキル・経験> 専門性が求められる業務の現場で未経験から成長できます。 資格取得支援制度などを通じて「測量士」など専門資格取得もサポートします! <職場環境> 当社オフィス及び現場での業務となります。 現場は新地〜広野、いわき、二本松〜国見などです。 <研修について> 研修や現場補助を通じて業務の流れを学んでいきます。 一から様々な知識を覚えていただくことを想定しております。 ゆっくり丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 測量、設計図書、土地調査などを手がける2023年の設立の企業です。 福島県南相馬市の本社を拠点に、主に東北電力ネットワーク株式会社様の業務を中心に測量調査、用地交渉など従来の測量技術を活用して各種事業を展開しております。 何年先も必要とされる安定性のある事業を通じて地域への貢献を目指しています。 <代表インタビュー> あらゆる建築・工事は当社のような測量士が測量を行うことからスタートします。 電柱設置や工事の基礎となる責任ある仕事ですが、自身の成果を建造物という目に見える形で確認することもでき、大きな達成感を得ることもできる仕事です。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験不問! ◎未経験からのご応募大歓迎! ≪必須条件≫ ■普通自動車免許(AT限定可)※業務で使用 ≪こんな方は優遇します!≫ ■測量士・測量士補資格 ◎即戦力ではなく、長期で勤務いただける方を歓迎します♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜83 福島ロボットテストフィールド研究棟 研究室15号室 株式会社ロボデックス |
---|---|
給与例 |
給与例 <入社時想定年収> ■年収300万円以上 |
仕事の概要 |
仕事内容 当社が開発と実用化を進める【水素燃料電池ドローン(FCドローン)】の【"移動式"水素充填装置】の運用・メンテナンスをお願いします。 <具体的には> ■燃料充填装置の運用・メンテナンス ■利用場所への運搬やピックアップ ■利用機会や認知拡大に向けた取り組み など ◎福島事業所(福島LAB)の常駐スタッフとして各種窓口業務もお願いします <入社後は> 経験やスキルを考慮の上で神奈川・横浜の本社で研修を実施。当社の事業内容やFCドローンの強みをしっかりと学び、福島での業務に臨んでいただきます。 <当社について/募集背景> 当社は、日本初となる飛行試験に成功した水素燃料電池ドローンの水平展開を目指しています。それに伴い、燃料となる水素供給の問題も同時に解決するため、今年度から小型の容器に高圧で充填できる装置の開発に着手致しました。 2024年に運用開始を見据える燃料充填装置の運用を担う人材として、本社社員だけでなく、お客様や地域コミュニティと共に「福島から」事業を盛り上げていくスタッフを広く募集します。 国内でもごくわずかにとどまるドローン開発の現場を支える水素充填装置の運用に、業界未経験から挑戦可能です。 <職場について> 事業所を置く福島ロボットテストフィールドは、無人航空機、災害対応ロボット、水中探査ロボットといった陸・海・空のフィールドロボットの一大開発実証拠点です。 インフラや災害現場など実際の使用環境を再現しており、ロボットの性能評価や操縦訓練等ができる世界に類を見ない施設です。 <将来的なキャリアパス> 今回の募集は、移動式燃料充填装置の運用スタッフであると同時に、当社の福島事業所に常駐する拠点立ち上げメンバーでもあります。 入社後キャリアを重ねていただく中で、当社の事業拡大と並行しチームマネジメントなど事業所の中心となるポジションをお任せしていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ■普通自動者運転免許 ◎経験・年齢・学歴不問 <こんな方が活躍できます!> ■未経験の分野にも積極的に挑戦できる方 ■ドローンやエネルギー事業に関心のある方 ■将来性のある市場で自身の能力を発揮したい方 |
勤務地 |
福島県南相馬市小高区女場1番地23 福島エコクリート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆石炭灰を主原料として、リサイクル砕石「ORクリート」を製造する生コンプラント、二次製品プラント、砕石製造プラントが一体となったプラント設備の運転、管理業務です。 【主な業務】 ・原材料の分析 ・プラント運転設備の点検整備 ・大型重機による運搬、積込業務 など 【「ORクリート」とは】 「ORクリート」は、石炭火力発電所から発生するフライアッシュ(石炭灰)を主原料とした、環境面での貢献も見込める復興資材のこと。 【重機を用いた作業について】 プラントで製造された「ORクリート」はブロック状に成型され、品質を安定させるため、1次ストックヤードという屋外の置き場に1週間ほど置いて養生します。この際、重機でブロック状のORクリートをストックヤードまで搬送します。また、完成した砕石状のORクリートを出荷用のダンプヘの積み込みも行います。 ☆工場長や製造部長などの立場で現場を取り仕切っていただくような、近い将来の管理職候補としてお迎えします。 ☆当社は、日本国土開発株式会社(東証プライム上場)のグループ会社として、一般財団法人カーボンフロンティア機構および新和商事株式会社の出資も受け、地域の復興と雇用創出を目的として設立された特定事業会社です。浜通りに位置する石炭火力発電所から発生する石炭灰を主原料とした、リサイクル砕石を復興資材として製造しています。 - <1日の仕事の流れ> 【スタッフのとある1日】 8:00 出社〜作業スタート ▼ 重機での搬送作業 ▼ 出荷用の積み込み 12:00 お昼休憩 ▼ 13:00 作業再開 ▼ 重機での搬送作業 ▼ 出荷用の積み込み 17:00 退社。お疲れ様でした! <先輩スタッフからの一言> ☆当社製品である「ORクリート」の名前は「Odaka(小高) Revive<Recycle>(復興<リサイクル>) クリート」の頭文字から地元高校生が名付け、復興への思いを込めたネーミングです。 また、平成31年4□に「うつくしまエコ・リサイクル認定(福島県が認定した廃棄物等を利用して製造された優良な製品)」を取得しました。 |
求める人材 |
求めている人材 ・機械系・電機系、コンピュータの知識のある人 ・高卒以上(大卒以上の方、歓迎) ・普通自動車免許(AT限定不可) ・64歳までの方(定年年齢を上限) 【優遇条件】 ・プラント設備での運転管理業務経験 ・工場などでの品質管理業務経験 ・車両系重機、大型免許 年齢の条件と理由:あり(64歳までの方(定年年齢を上限) ) |
男女比1:1で女性も働きやすい環境が整っています
勤務地 |
福島県南相馬市原町区北原333-7 有限会社ワインデング福島 原町第2工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■2024年夏に「原町第2工場」完成 ■男女比1:1で女性の働きやすい職場 ■年間休日120日 ―――――――――――――― ★「原町第2工場」勤務を前提としています 産業用モーターの巻線部品製造全般。 <具体的には…> ・巻線:銅線を型に巻き付け、コイルを製作 ・組立:コイルを本体に組み込む ・コイルの被膜剥離加工 ・仕上げ:結線、はんだ付け、溶接 ・管理:材料、出荷、生産管理 <原町第2工場では…> ・従来からの手巻き技術に最新の技術を組み合わせ、増産に向けた機械化を進めていきます。 ※製造部の先輩が一から指導しますので、ご安心ください。 ※未経験者歓迎 ※社内での新入社員の研修、そのほかに適時座学研修の機会あり。 <1日の仕事の流れ> 【1日の流れ(例)】 8:00〜 朝礼(始業時)、ラジオ体操 ▼ 8:00〜 午前中の業務 (10:00〜 10分間の休憩あり) ▼ 12:00〜13:00 昼休憩 ▼ 13:00〜 午後のの業務 ▼ 17:00 終業・退社。お疲れ様でした (7時間50分の稼働) /////////////// 当社について ////////////// ワインデング福島は1987年の設立以来、手作業による巻線および巻線応用製品、各種モーター関連製品の開発・生産に特化しています。長い歴史の中で培った技術力と経験を活かし、製品の高品質化と、そこから導かれる生産効率の向上への貢献で、国内外から高い評価を集めています。 実は「電気を駆動力に変える」というモーターの基本構造自体は、この100年間変わっていませんし、今後の数十年においても大きく変わることはないでしょう。 巻線自体はニッチな技術ではありますが、時代が変わっても、決して無くすわけにはいかない技術です。機械に関わる仕事とはいえ、手仕事の香りが残る産業でもあります。 当社は、東日本大震災直後、創業の地である福島県南相馬市小高区から千葉県東金市に移転して操業を続けてきましたが、2015年に南相馬市原町区で先進の設備を揃えた工場を設立。その省エネ効率の高さで、復興からのシンボルの一つとしても認識されています。さらに2024年の夏には、新たな拠点として「原町第2工場」を竣工。福島県および相双地域だからこそ携わることのできる、新しい事業への挑戦もスタートさせています。 特に開発の分野においては、浜通り地方の「イノベーション・コースト構想」に則りつつ、ロボット関連にも欠かすことのできないモーターを作っていくこと、いわば「世界中回っても、売ってないモーター」を自社として作っていくことへの試作・挑戦を続けています。 <先輩スタッフからの一言> モーター部品(モータ内部)の構造から、手作業で組み立ててゆく過程で品質や技術を習得できます。 年齢・経験にもよりますが、2〜3年で数種類の工程を経験し、5年程度でリーダー格にキャリアアップできる可能性があります。 |
求める人材 |
求めている人材 ■学歴・職務経験は不問 ■製造業や構造勤務経験者は優遇します ■普通免許一種免許(通勤用として) ■活かせるスキル:作業手順書の作成、治具加工に旋盤、フライス加工技術など ※年齢制限あり(59歳以下) <年齢制限該当事由>定年を上限とするため 年齢の条件と理由:あり(59歳以下<年齢制限該当事由>定年を上限とするため) |
■創業150年を超える地場に根付き、築き上げた取引先は220社。■経営基盤が安定。直近10年間は毎年新店舗出店中。 ■福島県・宮城県で消費者へ「おいしい食材」にこだわり食品の提供。社員1名1名を尊重し、大切にする社風が魅力
勤務地 |
鹿島/大木戸/東原町/北町店(福島県南相馬市)、相馬店(福島県相馬市)、宮城県内1… |
---|---|
想定年収 |
350万円〜 |
仕事の概要 |
福島・宮城で食品スーパー「フレスコキクチ」を運営している当社の店舗にて、店舗で陳列をする肉をスライ… |
求める人材 |
【必須】精肉でスライサーで肉が切れる方(精肉店・精肉工場などで肉の加工経験がある方など歓迎) |
発電所敷地を緑化整備!付随するさまざまな業務も経験できる!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜巣掛場5 株式会社八島総合サービス 南相馬営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■未経験者の方でも安心して就労できる現場です。社員はほぼ未経験者から始めています。 ■仕事とプライベートを両立できる職場です。 ■土木工事経験者優遇! ―――――――――――――― <仕事内容> 原子力発電所敷地内での緑化整備作業をお願いいたします。 <具体的には> ・主に敷地内での防草シート貼りや除草作業等 ・防護施設修繕工事・クラック補修作業 ※居住地により、南相馬営業所に集合後、現場(福島第一原子力発電所内)に向かいます。 ☆定時は17時ですが、現場の段取りによっては15時に終わります。16時に現場を出れば早く帰れます。 ☆放射線の事が心配な方には、面接時に現地のことなどをご説明します。 「放射線を気にしない」ではなく、「理解している」うえで勤務していただきます。 <研修について> 仕事内容はシンプルで覚える事も少なく簡単ですが、社員のスキルアップを目指して定期的に研修を行っています。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 当社はビルメンテナンスなどの施設管理(清掃、受付、ベッドメーキング)業務を中心に、建築や内装などの業務を幅広く担当。 建物の安全性や衛生管理を徹底し、施設内で働く人々、施設を訪れる人々が、より快適な時間を過ごすために、さまざまなニーズに応えるサービスを展開しています。 目指すものは、時代の変化に先立つソリューションビジネスです。 ■当社の想い 当社の代表は、浪江町商工会青年部で構成された「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」の“太王(だいおう)”として、地元のPR活動をしてきました。 特に2011年の震災後は浪江町への郷土愛に突き動かされ、その活動はますます加速。なみえ焼そばの知名度は今や全国区となっています。 郷土愛に満ちた代表が率いる当社として、今までもこれからも、代表個人としてだけではなく、会社としてもこの地域を盛り上げていきたいという想いがあります。 ■当社のある浪江町・南相馬市・富岡町の魅力! 本社所在地である浪江町、事業所を置く南相馬市・富岡町は、いずれも復興の最前線。 移住・就職いただくことで町の復興にもつながります。 ぜひ一緒にこの地域を盛り上げていきましょう! <先輩スタッフインタビュー/青森県から移住> ■入社後、お世話になった先輩・上司とのエピソードを教えてください。 ━━未経験の職種で不安がありましたが、直属の先輩社員の方に優しく丁寧に業務を教えてもらったことをとても感謝しています。 ■休日はどのように過ごしていますか? ━━車の運転をすることが好きなので、福島県内の道の駅を巡ってはその土地の名産品を食べたりお土産を購入したりと福島県を満喫しています。 ■富岡町はどんな街ですか? ━━自然がたくさんあり、車もあまり頻繁には通らず落ち着いた街だと思います。自宅の近くに漁港があり、その辺りをランニングするのがとても気持ちいいです。 |
求める人材 |
求めている人材 ☆学歴・経験・資格は不問! 【歓迎・優遇条件】 ・ビルクリーニング技能士、建築物環境衛生管理技術者等の資格をお持ちの方(別途手当支給あり) ・土木工事の経験者は優遇 【求める人物像】 ・責任感を持って取り組める方 ・長く働いていきたい方 ・正社員としての安定・待遇を得たい方 ・仲間と楽しく仕事していきたい方 【先輩スタッフについて】 社員はほぼ未経験者から始めています。 先輩たちの前職も、コンビニ・医療事務・ブライダル関係・ホームセンター販売・福祉施設職員・配達員など、多種多様です! |
17時前定時!業界未経験でも歓迎!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区大木戸77 株式会社タカワ精密 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 フライス盤、旋盤、ワイヤー放電(NC)、マシニングセンターなど、当社工場の各種工作機械を使用した加工業務をお任せします。 ※経験やご希望を考慮の上で特定の工作機械を専属で担当します 当社で取り扱う多くの製品は図面1枚で1個製作という少量多品種のため、1日に数枚〜10枚程度の図面に従った加工作業を行います。 ≪入社後は≫ 先輩社員の元でOJT研修を実施。段階的に作業の高度化を行い、独り立ちに向けた準備を無理なく進めていきます。 ≪当社について≫ FA設備から産業用ロボットまで幅広い分野のモノづくりを手掛ける福島県南相馬市の会社です。 設計から加工、組み立て、制御、設置までを一貫して対応する技術力を強みに、地域に根差した事業を展開しています。 〜主な事業領域〜 FA設備(自動機・専用機)/精密治工具/福祉機器/ロボット/部品加工/金型 など ◎幅広い分野のモノづくりで培った技術力を活かしロボットなど先端領域にも挑戦しています <1日の仕事の流れ> 【工場の1日(一例)】 ■08:00/始業 └全体朝礼とラジオ体操を行います ■08:15/作業開始 └各部署での朝礼後、担当する作業を開始します ■10:00〜10:05/休憩 〜作業〜 ■12:00〜12:50/昼休憩 〜午後の業務〜 ■15:00〜15:10/休憩 ■16:55/終業・退社 ◎残業は月10時間以内!メリハリをつけて働けます! <先輩スタッフからの一言> ■永田さん(製造スタッフ/20代) もともと「モノづくり」に興味があり、製造業を中心に就職活動を行っていました。その中で当社を選んだのは、1点1点オーダーメイドで部品を作成できる点に魅力を感じたからです。 自分が思ったとおりに製品ができた瞬間は嬉しく、大きなやりがいを感じます。 こうしたオーダーメイドでのモノづくりにやりがいを感じる方なら、きっと当社で活躍できるはずです! <代表からの一言> 経験やスキルももちろん大事ですが、今回の採用ではモノづくりへの関心・意欲を重視した選考を行っていきたいと考えています。 浜通りで必要とされている水中ロボットや医療機器など新しい分野にも事業領域を広げていきます。 そんな挑戦を共にしていけるような、志に満ちた方とお会いできることを楽しみにしております! 当社や当社でのお仕事が少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
求める人材 |
求めている人材 ■学歴:高卒以上 ■年齢:61歳以下の方 ※定年年齢62歳を上限とするため ≪実務未経験からの挑戦も歓迎!≫ ■モノづくりへの関心・意欲 ■専門学校や職業訓練校での学習経験 ■製造工場での就業経験 など…当社での業務の「基礎」となるモノをお持ちの方を採用します! ◎実務未経験の方や自信の無い方もまずはお気軽にご相談ください! ≪歓迎・優遇条件≫ ■フライス盤など各種工作機械の実務経験 ■3DCADの実務経験・スキル ■その他、当社のモノづくりに関連する経験・スキル ◎特定の工作機械の経験・スキルを持つ方はその分野の即戦力として優遇します! ≪こんな想いを実現できます!≫ ■モノづくりに挑戦したい!そのやりがいを最大限に味わいたい! ■1から確かな技術を身に付けたい ■技術者として特定分野のスキルを追求したい ■幅広い業界分野の製造に携わりたい ■オンオフのメリハリをつけて働きたい 年齢の条件と理由:あり(■年齢:61歳以下の方 ※定年年齢62歳を上限とするため) |
リモートワークOK/ロボットや制御設計開発の経験が活かせる!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜45番地245 株式会社人機一体 福島基地 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■想定年収 4,000,000〜6,400,000 円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■先端ロボット工学技術の社会実装を! ■スキルに応じた「部署横断型」業務! ■リモートワークOK!出社は週1回! ―――――――――――――― <仕事内容> 先端ロボット工学技術に基づく、知的財産活用サービス「人機プラットフォーム」の事業拡大による、組織拡大に向けた体制強化のため、モータ制御・電気制御担当のロボットエンジニアを募集します。 <具体的には> 新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から電気制御、モータ制御、組込み、電気系開発全般を担当いただだきます。 ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・組み込みプログラミング ・制御コントローラ、アクチュエータ、センサなどの選定 ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計/FPGA設計 ・バッテリ選定、開発等 ・上記機器を統合したロボットシステムの設計 ・上記機器の通信インターフェイスやミドルウェアの実装 ・ロボットのソフトウェアシステムのアーキテクチャの設計 など ※上記のほか、学会への参加機会もあります。 ※経験やスキルに合わせて詳細業務を決定。以降、部署横断的に業務を進めてまいります。 <身につくスキル・経験> ・各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、研究開発推進をしています。ご自身の専門分野以外にも幅を広げていただくことが可能です。 <研修について> ・最大半年程度、本社(草津)にて研修があります。 ・研修中の住宅費用、移動交通費、月1度、自宅に帰るための交通費支給に関しては、全額会社負担を予定しております。 ・詳細は面接にてお伝えいたします。 <職住環境について> ・人機一体は、大学の研究室発のスタートアップ企業であり、代表の金岡博士はロボット工学の研究者です。膨大な先端ロボット工学技術を社会実装する使命実現のため、ここでは「研究室」と「開発現場」の双方の働き方を両立しています。 ・週1日は南相馬拠点に出社にいただきますが、残りの勤務はリモート勤務OKです。 ・オフィスにおいては最適なデスク環境、開発環境においては高度な造形技術を保持し具現化する最先端の3Dプリンタを導入するなど、働きやすさと高度な技術力を両立した環境を整備しています。 ・メリハリのついた働き方を推奨。ほとんどの社員が月1回の特別休暇を取得しています。また有給休暇、特別休暇ともに、午前・午後休と分けて休暇を使うこともできるので、プライベートな都合に合わせて柔軟に調整が可能です。 <南相馬市との関わりについて> ・人機一体の創業のきっかけである東日本大震災。“ロボットのまち“=南相馬から、人機一体は復興のシンボルとしての「人型重機」を発します。 ・当社は現在、南相馬市産業創造センターに入居しています。南相馬市は最先端の技術が集結した、“ロボットのまち“として、ロボットをはじめ、宇宙、ドローンなどの最先端の分野の企業が集まり、大きな飛躍を遂げています。新たな産業基盤の構築を目指す福島イノベーション・コースト構想は、復興の切り札となる国家プロジェクトであり、南相馬はその中心としての役割を果たしています。 ///////////////////////// 株式会社人機一体について ///////////////////////// <コア技術について> ■「人機」を具現化する 先端ロボット工学技術を駆使した新たな価値を「人機=人間機械相乗効果器」として具現化すること、すなわち PoC試作機として実体とし、社会の苦役を解消しうることを示す。 ・力制御・トルク制御技術 ・パワー増幅バイラテラル制御技術 <ビジネスモデルについて> ■人機を産業化する 人機一体は、知識製造業としての独自ビジネスモデル「人機プラットフォーム」をドライブし、人機ビジネスで価値を創出できることを、人機の産業化によって証明する。 <先輩移住者からの一言> ・人とロボットの更なる一体感を得られるような、自在にロボットをコントロールできるシステムに必要な操作者側のハードウェアをもっと作って行きたいです。 福島から、ガンガン特許を取って行けたら最高ですね。 (HH/エンジニア/入社6年目・30代・男性/石川県からの移住) ・私は「海なし県」の出身なので、休日には北泉海岸の海辺を散歩して潮風を満喫しています。また、馬がいるポイントを見つけて散歩コースにしたりもして過ごしています。人と馬の共生している風景によく出会う、“人機“ならぬ“人馬一体“を体現している街だなと感じます。 (IM/総務担当/入社4年目・30代・女性/滋賀県からの移住) |
求める人材 |
求めている人材 【必須(MUST)】 ■研究開発部門での下記のいずれかの業務経験 ・ロボットに関する研究開発経験 ・自動搬送機等の制御設計開発の経験 ・組込みプログラミングの経験 ・AI・自動運転等に関わる研究開発経験 【歓迎(WANT)】 ・モータに関する知識 ・修士号、博士号(理工学、情報系) ・知財創出経験 ・画像認識、ビジョン系の研究開発経験 ・ロボコンの経験 【求める人物像】 ・スタートアップ企業のスピード感に果敢に挑戦できる方 |
現在太陽光を中心に再エネ事業のO&M(運用保守)では、事業者からの需要が高まってます。こういった背景もあり、当社の高品質で低コストな価値提供は高いニーズがあり、この市況感の中、参画して盛り上げていただける方を募集しています。
勤務地 |
(福島県南相馬市) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜700万円 |
仕事の概要 |
電気主任技術者として太陽光発電所の保守管理(O&M)業務をご担当いただきます。当社では理論から実務ま… |
求める人材 |
【いずれも必須】■第2種電気主任技術者(電験)の有資格者■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方■… |
自走式ロープウェイ「Zippar」の社会実装へ
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-245 南相馬市産業創造センターA棟事務所区画1 Zip Infrastructure株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 技術開発部では「Zippar」を開発し、商用運行できるように各種認証を通すことを責務としています。 ☆「Zippar」とは… 街づくりに貢献する次世代交通システムとして開発している、低コスト・省スペース型の自走式ロープウェイ。 現在、福島県南相馬市にて市場投入プレモデルのテストを行っています。 ☆この求人はオープンポジションによる採用となります。 弊社より、ご経験が活かせるポジションをご提案させていただきます。 活かせる経験を、ぜひ職務経歴書にご記載ください。 【業務内容例】 ※応募内容やご経験により詳細な業務内容をご案内致します。 ・Zipparシステムの開発及び技術認証 ・プロジェクトの全体管理 ・技術認証に必要なための検証計画の立案/外部機関との折衝 ・各種ベンダーとの業務調整・施工管理 |
求める人材 |
求めている人材 <スキル> ・Slack, google workspace, freee等が使用できるITスキル ・社内外の関係者を巻き込み、合意形成を進められるコミュニケーションスキル <スタンス、マインド> ・何よりもミッションの達成に邁進すること ・安易な打ち手に逃げず、未来と足元の双方を睨んだ解決策を模索・実行し続けられること ・対峙する相手、課題にかかわらずフェアに物事を考えらえること ・自分にしかできない、ではなく先を見据えた仕組みづくりを模索すること 【歓迎するスキル・経験】 <経験> ・乗り物の開発経験 ・認証を通した経験 <スキル> ・技術開発部の課題を抽出し、PDCAを繰り返し、より良い解決策・改善策を模索し実行すること 【求める人物像】 ・我々の事業・ビジョンに共感できる方 ・ないものを嘆くのではなく、自らの手で環境を創り出すことを重視し、積極的に仕事に取り組める方 ・組織、カルチャーづくりをゼロからオーナーシップをもって取り組みたい方 ・チームワークを重視する方 ・福島県(IUターン)勤務を希望している方 |
扶養内OK!平日昼間3h〜。完全在宅で子育て中・介護中の方も大歓迎♪
勤務地 |
日本 メリービズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 弊社のお客様よりご依頼いただいている経理代行サービスの業務を、完全在宅・フルリモートでお任せします。案件ごとに複数名でチームを組んで対応するため、フォローし合いながら働くことができます。また弊社メンバーが案件管理者としてチームに入り、働くみなさまをサポートします。 経理や事務のご経験がある、こんな方大歓迎! * 育児や介護等で通勤が困難、働く時間に制限のある方 * 近くに働ける場所がない方 * 経験を活かし、スキルアップしたい方 * フリーランスで活躍したい方 お仕事は全てオンラインで完結しますので、時間と場所に縛られず、プライベートとの両立がしやすい環境です。 【具体的な仕事内容】 * 経費精算 * 帳票、仕訳入力 * 請求書発行 * 売掛、買掛管理 * 月次決算 など 上記以外も、ご経験やご希望に応じて一般的な経理に関するさまざまな業務をご依頼します。お客様との業務調整は弊社メンバーが行いますので、実務に専念することができます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・企業または会計事務所等での経理実務経験、もしくは日商簿記3級以上の資格保有 ・メール、クラウドストレージ等のツールを利用できる方、未経験であっても抵抗がなく自ら習得することができる方 【歓迎要件】 ・会計ソフトの利用経験 (会計freee / MF(マネーフォワード)クラウド / 弥生会計 / 勘定奉行 / PCA 等) ・お一人で会社全体の経理を担当した経験(ひとり経理経験) ・チームで業務に取り組むのが好きな方 【用意が必要な環境】(ご契約後の準備・設定でも可) ・自身のみが使用するパソコン (※1)(※2)(※3) ・インターネット環境:速度10Mbps以上 (※4) ・有料のセキュリティソフト <注意事項> ※1:原則ご購入から3年以内のパソコン機器をご使用ください。購入から10年以上経過している機器は不可です。 ※2:WindowsOSをご使用される場合は、Microsoft社のサポート対象内のOSをご使用ください。(Windows10以上) ※3:一部WindowsOS指定の案件がございます。WindowsOS以外をご使用される際はご留意ください。 ※4:業務に使用する基本的なWebサイトにアクセスが難しい国に在住の方は選考対象外となる可能性がございます。 |
復興最前線の町で、より快適な時間を過ごすためのお手伝い!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜巣掛場5 株式会社八島総合サービス 南相馬営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■未経験者の方でも安心して就労できる現場です。社員はほぼ未経験者から始めています。 ■仕事とプライベートを両立できる職場です。 ―――――――――――――― <仕事内容> 双葉郡の各種施設の清掃や管理を行っていただきます。 <具体的には> ・お客様の事務所などの男女トイレ、更衣室、事務室等の清掃業務 ・その他、受付や管理等の付随する業務 ※各現場に社用車で向かっていただきます。 ※就業場所は、大熊町、富岡町、浪江町をメインにした双葉郡の各種施設です。 ☆お休みのご希望や働ける時間帯により、現場との調整が可能です。 <研修について> 入社後は、実際の現場にて1日〜2日の研修を受けていただきます。 現場には慣れるまでは先輩社員と2名体制で勤務していただきます。 最終的には1名で現場を任せられるように育成いたします。 また、定期的な研修で、スキルアップも目指せます! <先輩スタッフより> お客様に『いつもきれいにしてくれてありがとう』などのお声がけしていただけることが嬉しいです。 現場を1人で担うことで責任感も感じ、モチベーション高く仕事をしています! /////////////////////// 当社について /////////////////////// 当社はビルメンテナンスなどの施設管理(清掃、受付、ベッドメーキング)業務を中心に、建築や内装などの業務を幅広く担当。 建物の安全性や衛生管理を徹底し、施設内で働く人々、施設を訪れる人々が、より快適な時間を過ごすために、さまざまなニーズに応えるサービスを展開しています。 目指すものは、時代の変化に先立つソリューションビジネスです。 ■当社の想い 当社の代表は、浪江町商工会青年部で構成された「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」の“太王(だいおう)”として、地元のPR活動をしてきました。 特に2011年の震災後は浪江町への郷土愛に突き動かされ、その活動はますます加速。なみえ焼そばの知名度は今や全国区となっています。 郷土愛に満ちた代表が率いる当社として、今までもこれからも、代表個人としてだけではなく、会社としてもこの地域を盛り上げていきたいという想いがあります。 ■当社のある浪江町・南相馬市・富岡町の魅力! 本社所在地である浪江町、事業所を置く南相馬市・富岡町は、いずれも復興の最前線。 移住・就職いただくことで町の復興にもつながります。 ぜひ一緒にこの地域を盛り上げていきましょう! <先輩スタッフインタビュー/青森県から移住> ■入社後、お世話になった先輩・上司とのエピソードを教えてください。 ━━未経験の職種で不安がありましたが、直属の先輩社員の方に優しく丁寧に業務を教えてもらったことをとても感謝しています。 ■休日はどのように過ごしていますか? ━━車の運転をすることが好きなので、福島県内の道の駅を巡ってはその土地の名産品を食べたりお土産を購入したりと福島県を満喫しています。 ■富岡町はどんな街ですか? ━━自然がたくさんあり、車もあまり頻繁には通らず落ち着いた街だと思います。自宅の近くに漁港があり、その辺りをランニングするのがとても気持ちいいです。 |
求める人材 |
求めている人材 ☆学歴・経験・資格は不問! 【歓迎・優遇条件】 ・ビルクリーニング技能士、建築物環境衛生管理技術者等の資格をお持ちの方(別途手当支給あり) 【求める人物像】 ・責任感を持って取り組める方 ・長く働いていきたい方 ・正社員としての安定・待遇を得たい方 ・仲間と楽しく仕事していきたい方 【先輩スタッフについて】 社員はほぼ未経験者から始めています。 先輩たちの前職も、コンビニ・医療事務・ブライダル関係・ホームセンター販売・福祉施設職員・配達員など、多種多様です! |
■戸建注文住宅棟数業界No.1。設計部門のマネジメントを担うポジション! ■設計品質向上と組織成長をリードするやりがいのある仕事です。
勤務地 |
福島飯坂展示場(福島県福島市)、原町i-smart展示場(福島県南相馬市)、福島TUF展… |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
■木造軸組工法・2×6工法の注文住宅設計部門を統括。■マネジメント経験を活かし、組織全体の成長に貢献… |
求める人材 |
【必須】■一級建築士資格を保持 ■設計部門やチームのマネジメント経験(※5名以上、5年以上の経験)【歓… |
扶養内OK!平日昼間3h〜。完全在宅で育児・介護中の方も大歓迎♪
勤務地 |
日本 メリービズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 弊社のお客様よりご依頼いただいている経理代行サービスの業務を、完全在宅・フルリモートでお任せします。案件ごとに複数名でチームを組んで対応するため、フォローし合いながら働くことができます。また弊社メンバーが案件管理者としてチームに入り、働くみなさまをサポートします。 経理や事務のご経験がある、こんな方大歓迎! * 育児や介護等で通勤が困難、働く時間に制限のある方 * 近くに働ける場所がない方 * 経験を活かし、スキルアップしたい方 * フリーランスで活躍したい方 お仕事は全てオンラインで完結しますので、時間と場所に縛られず、プライベートとの両立がしやすい環境です。 【具体的な仕事内容】 * 経費精算 * 帳票、仕訳入力 * 請求書発行 * 売掛、買掛管理 * 月次決算 など 上記以外も、ご経験やご希望に応じて一般的な経理に関するさまざまな業務をご依頼します。お客様との業務調整は弊社メンバーが行いますので、実務に専念することができます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・企業または会計事務所等での経理実務経験、もしくは日商簿記3級以上の資格保有 ・メール、クラウドストレージ等のツールを利用できる方、未経験であっても抵抗がなく自ら習得することができる方 【歓迎要件】 ・会計ソフトの利用経験 (会計freee / MF(マネーフォワード)クラウド / 弥生会計 / 勘定奉行 / PCA 等) ・お一人で会社全体の経理を担当した経験(ひとり経理経験) ・チームで業務に取り組むのが好きな方 【用意が必要な環境】(ご契約後の準備・設定でも可) ・自身のみが使用するパソコン (※1)(※2)(※3) ・インターネット環境:速度10Mbps以上 (※4) ・有料のセキュリティソフト <注意事項> ※1:原則ご購入から3年以内のパソコン機器をご使用ください。購入から10年以上経過している機器は不可です。 ※2:WindowsOSをご使用される場合は、Microsoft社のサポート対象内のOSをご使用ください。(Windows10以上) ※3:一部WindowsOS指定の案件がございます。WindowsOS以外をご使用される際はご留意ください。 ※4:業務に使用する基本的なWebサイトにアクセスが難しい国に在住の方は選考対象外となる可能性がございます。 |
復興事業に携わる方々のリフレッシュ空間を提案する。
勤務地 |
福島県南相馬市原町区青葉町3丁目62-2 株式会社イマス 復興事業部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆復興事業に携わる企業様や、各種団体様への提案営業をお任せします! 【具体的には】 ●復興事業や町づくりに携わる企業様へのご提案 →県外からお越しになる企業様への提案営業 →今までご宿泊いただいた企業様へのアフターフォロー ●旅行やイベント等、団体のお客様へのご提案 →旅行代理店や各自治体等への提案営業 ●宿泊施設でのフロント業務 等 <入社後研修について> 約1ヶ月かけて、営業の基礎からトークの内容、申込の手続きやアフターフォローなど、仕事の流れを集中的に学びます。 ☆株式会社イマス 復興事業部は、福島県・相双地域を中心に宿泊施設を6施設運営しています。 福島県には、解体工事や橋・建物の工事など街の再生のためにさまざまな建設事業者が集まり、震災から時間が経った今もなお、復興に向けてたくさんの方が尽力しています。 そこで当社は、福島で働く建設・土木関連企業の従業員の方々に少しでも疲れを癒し、くつろいで頂ける場所を提供しようと考え、事業部を立ち上げました。 しっかりと眠り、美味しい食事をとり、リフレッシュしていただく空間を提供しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ☆経験、性別、学歴不問 【必須条件】 ・要自動車免許(AT限定可)社用車使用可 ・社会人として基本的マナーをお持ちの方 ・59歳以下の方(一律60歳定年のため) 【歓迎条件】 ・業界・職種未経験の方歓迎! ・営業、サービス業、接客業など人と接する業務経験お持ちの方 ・PCスキルお持ちの方 ・自発的に行動できる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年のため)) |
勤務地 |
福島県南相馬市第6区画 株式会社テラ・ラボ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 長距離無人航空機(飛行機型ドローン)の飛行試験、制御を行う管制室、機体の開発を行う製造格納庫などが集積された開発拠点において、実装実験や品質管理をおこなうための施設管理補佐 <具体的には> ・施設管理 ・メンテナンス ・飛行試験場の調整及び補助 |
求める人材 |
求めている人材 ・パソコンの基本操作(エクセル、ワード、パワーポイント等)できる方 ・社会人として来客・来賓対応の経験ある方 ・最先端産業に興味のある人(実際の知識・経験などは不問) ・災害対応などに対する使命感をお持ちの方 ・震災復興および今後の災害への備えに助力したい方 |
■戸建注文住宅業界No.1!高品質な住宅を提供し続ける成長企業で、施工管理の経験を活かしませんか? ■安定した業務環境・最新システムによる効率化で、施工管理として長期的に活躍できる環境です。
勤務地 |
福島飯坂展示場(福島県福島市)、原町i-smart展示場(福島県南相馬市)、福島飯坂… |
---|---|
想定年収 |
370万円〜450万円 |
仕事の概要 |
第二新卒★未経験歓迎★ ■注文住宅の施工管理業務をお任せします。■施工からアフターフォローまで一貫… |
求める人材 |
【必須】社会人経験1-3年程度 ★未経験歓迎★【歓迎】建築系学科の卒業・施工管理のご経験 |
新しい工場で快適に作業できます
勤務地 |
福島県南相馬市原町区北原333番3 有限会社ワインデング福島 原町工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■2024年夏に「原町第2工場」完成 ■男女比1:1で女性の働きやすい職場 ■年間休日120日 ―――――――――――――― モーター及び生産用治工具の設計及び開発。 ※当社は南相馬ロボット産業協議会に参画、ふくしまロボット産業推進協議会会員でもあります 2024年夏に「原町第2工場」竣工 原町第2工場/住所:南相馬市原町区北原字東原333-7 ※社内での新入社員の研修、そのほかに適時座学研修の機会あり。 /////////////// 当社について ////////////// ワインデング福島は1987年の設立以来、手作業による巻線および巻線応用製品、各種モーター関連製品の開発・生産に特化しています。長い歴史の中で培った技術力と経験を活かし、製品の高品質化と、そこから導かれる生産効率の向上への貢献で、国内外から高い評価を集めています。 実は「電気を駆動力に変える」というモーターの基本構造自体は、この100年間変わっていませんし、今後の数十年においても大きく変わることはないでしょう。 巻線自体はニッチな技術ではありますが、時代が変わっても、決して無くすわけにはいかない技術です。機械に関わる仕事とはいえ、手仕事の香りが残る産業でもあります。 当社は、東日本大震災直後、創業の地である福島県南相馬市小高区から千葉県東金市に移転して操業を続けてきましたが、2015年に南相馬市原町区で先進の設備を揃えた工場を設立。その省エネ効率の高さで、復興からのシンボルの一つとしても認識されています。さらに2024年の夏には、新たな拠点として「原町第2工場」を竣工。福島県および相双地域だからこそ携わることのできる、新しい事業への挑戦もスタートさせています。 特に開発の分野においては、浜通り地方の「イノベーション・コースト構想」に則りつつ、ロボット関連にも欠かすことのできないモーターを作っていくこと、いわば「世界中回っても、売ってないモーター」を自社として作っていくことへの試作・挑戦を続けています。 <1日の仕事の流れ> 【1日の流れ(例)】 8:00〜 朝礼(始業時)、ラジオ体操 ▼ 8:00〜 午前中の業務 (10:00〜 10分間の休憩あり) ▼ 12:00〜13:00 昼休憩 ▼ 13:00〜 午後の業務 ▼ 17:00 終業・退社。お疲れ様でした (7時間50分の稼働) |
求める人材 |
求めている人材 ■職務経験は不問 ■工業系の高校・高専卒、電気関連の専門卒、工学系の大学卒の方優遇します ■モーター・駆動の技術、電気系の開発経験者は優遇します ■普通免許一種免許(通勤用として) <こんな方を求めています> ■作業や製品について、常に勉強をする意欲のある方 ■誰とでも気軽にコミュニケーションをとることを大事にできる方 ■自ら能動的に動くことができる方 <優遇する経験> ■PCを使った業務経験 ■モーターを使用した設計業務経験 ■基板・回路を使用した業務経験 ■製造業の営業経験 ※年齢制限あり(59歳以下) <年齢制限該当事由>定年を上限とするため 年齢の条件と理由:あり(59歳以下<年齢制限該当事由>定年を上限とするため) |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区高見町二丁目70番地 原町東地域包括支援センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <具体的には> ・相談援助 ・介護保険申請外各種申請手続き代行 ・関係機関との連絡調整 など 介護サービスを受ける利用者やその家族の相談、行政手続きや地域・コミュニティとの連携など多方面とのパイプ役を担います。 <勤務先について> 勤務先となる『地域包括支援センター』は、地域の高齢者の総合相談窓口としての機能を担っており、専門職として持たれているご自身のスキルを最大限に活かせます。 <中長期でのキャリアアップを実現> 現役の施設長5人は専門職として介護現場で活躍した方々です。 施設サービス、在宅サービス、相談援助サービスを複数運営している法人ですので、職員のライフイベントに合わせた勤務調整や幅広いキャリアパスを選択できる環境です。 <当社について> 南相馬市3区内に特別養護老人ホーム3施設を含む12の介護保険事業所を運営する社会福祉法人です。 成長意欲を持った方であれば資格有無を問わず正規職員として積極的に採用し、就職後の各種研修や資格取得講座などへの派遣を通じて国家資格取得やキャリアアップを支援しています。 < 移住希望も大歓迎! 福島の地に根付いて働けます > 東日本大震災で、とりわけ大きな被害を受けたふくしま12市町村(※)。 復興が進み、まちづくりが行われていくなかで 地域復興や発展に貢献したいと、移住を希望される方も増えています。 今回募集の勤務地となる南相馬市は福島県の浜通りの北部に位置し、太平洋に面しているため、海の幸が豊富な街です。 また、阿武隈高地の裾野に広がる海洋性の穏やかな気候に恵まれており、自然も豊かで、毎年、国の重要無形文化財に指定されている相馬野馬追が開催されます。 ※ふくしま12市町村とは、福島第一原子力発電所の事故により、避難指示等の対象となった南相馬市、田村市、川俣町、浪江町、富岡町、楢葉町、広野町、飯舘村、葛尾村、川内村、双葉町、大熊町を指します。 |
求める人材 |
求めている人材 高卒以上 介護施設での実務経験 社会福祉士又は社会福祉主事任用資格 普通自動車運転免許(AT限定可) 59歳までの方(60歳定年のため) <歓迎> ・人と触れ合うことが好き ・仕事に対して前向きに取り組める方 <求める人物像> ・明るく笑顔を絶やさず健康であることを意識している方 ・人と接することが好きな方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・周囲に目配り、気配りができる方 年齢の条件と理由:あり(59歳までの方(60歳定年のため)) |
★New!★家庭教師大量募集★初心者でも時給1800円(1コマ90分/2700円〜♪)週1からOK
勤務地 |
福島県南相馬市 家庭教師のあすなろ(関東) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 小・中・高対象の家庭教師☆ 事前に条件を確かめてからご紹介します。 希望に合わない場合は断ってもOKです。 |
求める人材 |
求める人材: 大学生・大学院生・短大生・専門学生.・大卒者の方、大歓迎!!社会人、主婦(夫)の方もOK! の方も大歓迎!!社会人、主婦(夫)の方もOK! |
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
顧客先(福島県南相馬市) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜400万円 |
仕事の概要 |
自動車部品、金属部品の製造におけるQAエンジニアとして挑戦いただきます |
求める人材 |
【必須】■品質管理のご経験をお持ちの方 |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区北原18 日本オートマチックマシン株式会社 原町事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 私たちが作った端子やコネクタは皆さんの周りにある自動車、テレビ、家電、ゲーム機など、ありとあらゆる領域で活躍しています。実際、TVの裏側にある端子を見てみると「JAM」という弊社マークを目にすることも多いのではないでしょうか。 製造業というと力仕事もあるのかな?と思うかもしれませんが、機械がほとんどやってくれますので、人はきちんと機械が動いているかどうかのチェックを行います。ですので、女性も多く活躍してくれています。 産休・育休も取りやすいので長く勤めていただきやすい環境が整っています。 実際に男性社員も育休を取って、積極的に家庭に関わることを会社全体で応援しています。 実際、南相馬市では男性が育児休暇を取ると補助金を出していますので、ライフワークバランスを重視する方にとっては働きやすい環境です。 未経験でも一から研修を行い、座学や先輩スタッフについて2〜3か月間学ぶことで 手に職をつけることが出来るようになります。 初めて製造業に関わる方でも心配いりません。昔は職人気質のベテランが経験と勘に頼って行っていたことを 今は金型の三次元測定機を使用し、数値化して可視化できるようになり、どこに「ゆがみ」が生じているのか、座標を確認することで初心者でも目に見えて分かりやすいようになっています。 又、ここでしか作れない電子部品を組みたてる機械そのものを作っている部署もあり 機械そのものと、電子部品との両方持っている会社は世界的に見ても少ないです。 だからこそ、安定した高品質の製品を高単価でも受注できる仕組みが整っているのです。 ☆次世代車(EV・自動運転等)を支える電線加工の超高精度マシンの製造を担うポジションをお任せします。ここで手がけた製品が、あなたの自家用車や洗濯機、ゲーム機の中で重要な役割を担っていると考えれば、この仕事の重要性をご理解いただけるのではないでしょうか? 具体的には自動端子圧着機(全自動、半自動)、プレス機(サーボプレス、油圧プレス等)の部品の製造、電気配線の組み込み、製品の組立およびそれらに関する業務をチーム体制で行います。 ☆機械に興味のある方はもちろんですが、手先が器用な方であれば機械に詳しくなくても活躍していただくことができる業務ですよ。 ☆当事業所は、1970年に操業開始した生産工場であり、当社の技術開発センターの役割も果たしています。 全自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスなど当社オリジナルの製品開発を推進する役割も担い、切削・特殊加工をはじめ研磨、熱処理、組立そして品質管理に至る一貫した工程を確立し、活発な生産活動の中核的な存在となっています。 <1日の仕事の流れ> 8:30朝礼・ラジオ体操 ▼打ち合わせミーティングしてからその日のお仕事 ▼10:00〜10分休憩 12:00〜40分お昼休憩 ※食堂で食べる方が多いです ▼15:00〜10分休憩 17:20 お疲れ様でした! ※受注状況により残業もありますがほとんど残業はありません <先輩スタッフからの一言> 多くの企業が、海外に工場を移転し低価格化を図る中、私たちは国内の拠点を維持し、日本企業としてのプライドを持ってクライアントの期待を越え続けようと努力してきました。結果として、国際競争に負けることのない、唯一無二の存在としてのポジションを確立することができたのです。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ※工場に通うために車がないと不便なため 【優遇条件】 ・既卒・第二新卒歓迎 ・製造業の経験者優遇 |
扶養内OK!平日昼間3h〜。完全在宅で育児・介護中の方も大歓迎♪
勤務地 |
日本 メリービズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 弊社のお客様よりご依頼いただいている経理代行サービスの業務を、完全在宅・フルリモートでお任せします。案件ごとに複数名でチームを組んで対応するため、フォローし合いながら働くことができます。また弊社メンバーが案件管理者としてチームに入り、働くみなさまをサポートします。 経理や事務のご経験がある、こんな方大歓迎! * 育児や介護等で通勤が困難、働く時間に制限のある方 * 近くに働ける場所がない方 * 経験を活かし、スキルアップしたい方 * フリーランスで活躍したい方 お仕事は全てオンラインで完結しますので、時間と場所に縛られず、プライベートとの両立がしやすい環境です。ブランクがある方、リモートワーク未経験の方も大歓迎です! 【具体的な仕事内容】 * 経費精算 * 帳票、仕訳入力 * 請求書発行 * 売掛、買掛管理 * 月次決算 など 上記以外も、ご経験に応じて一般的な経理に関するさまざまな業務をご用意しております。お客様との業務調整は弊社メンバーが行いますので、実務に専念していただける環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・企業または会計事務所等での経理実務経験、もしくは日商簿記3級以上の資格保有 ・メール、クラウドストレージ等のツールを利用できる方、未経験であっても抵抗がなく自ら習得することができる方 【歓迎要件】 ・会計ソフトの利用経験 (会計freee / MF(マネーフォワード)クラウド / 弥生会計 / 勘定奉行 / PCA 等) ・お一人で会社全体の経理を担当した経験(ひとり経理経験) ・チームで業務に取り組むのが好きな方 【用意が必要な環境】(ご契約後の準備・設定でも可) ・自身のみが使用するパソコン (※1)(※2)(※3) ・インターネット環境:速度10Mbps以上 (※4) ・有料のセキュリティソフト <注意事項> ※1:原則ご購入から3年以内のパソコン機器をご使用ください。購入から10年以上経過している機器は不可です。 ※2:WindowsOSをご使用される場合は、Microsoft社のサポート対象内のOSをご使用ください。(Windows10以上) ※3:一部WindowsOS指定の案件がございます。WindowsOS以外をご使用される際はご留意ください。 ※4:業務に使用する基本的なWebサイトにアクセスが難しい国に在住の方は選考対象外となる可能性がございます。 |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区信田沢210 株式会社エイチ・エー・ティー福島事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収340万/30歳 ・年収400万/35歳 |
仕事の概要 |
仕事内容 放電加工・旋盤・マシニングセンタなどのオペレーターとして、航空機器部品などの製造・加工を担当します。 【具体的には】 ・機械加工(マシニング、放電加工等) ・3次元測定器 ・CAD、CAMオペレーター <1日の仕事の流れ> 8:00 MTG 8:20 作業開始 10:00 10分休憩 12:00〜12:50 お昼休憩 13:00 作業 15:00 10分休憩(工場) 16:00 MTG 17:00 退社 <先輩スタッフからの一言> 通通常の金属加工では使用されないような素材(チタンやインコネルなど)を扱う機会も多く、また既製品ではない“ワンオフ”の製品も手掛けるなど、製造スタッフとしての好奇心も駆り立てられる現場です。 技術職ですが、職人技というより「こういうときには、こうなるよ」という“知識”を身につけることのできる業務です。一つのアイテムに集中すれば2〜3ヶ月、さまざまなアイテムに取り組みながら1年くらい目安に、技能の習熟を図ってください。 |
求める人材 |
求めている人材 【年齢・性別不問】 ・機械が好きな方募集中です ・普通自動車免許 ・高卒以上 <歓迎> ・CAD、CAM経験者(少しでも利用経験があれば可) ・5軸マシニング(NMV5000DCG)の使用経験 ・図面の読解能力、機械などの設備内容の理解能力 |
★日本郵政グループの生命保険会社★【やりがい】保険の力でお客さまの将来の安心をつくる【未経験OK】充実した研修カリキュラム・チーム制でリーダーからのOJT有【安定した給与】基本給は定期昇給。営業実績向上に伴い営業手当が加算。
勤務地 |
原町郵便局(福島県南相馬市) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜490万円 |
仕事の概要 |
日本を代表する生命保険会社である当社にて個人向け保険営業をお任せします。お客さま担当制を導入してい… |
求める人材 |
【2点必須】■社会人経験1年以上 ■大事な資産を預けても大丈夫と思えるような丁寧なコミュニケーション… |
未経験歓迎!新任教育(3日間)あり!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区錦町*現場は南相馬市、相馬市など *現場への直行、現場からの直帰も有 株式会社グリーセス 原町営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■月収例:193,500円〜215,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 工事現場及び各種イベント会場における交通誘導の業務です。 地域密着の警備会社であり、密なコミュニケーションを取りながら迅速な対応をする社風です。 原町営業所は駅からすぐでアクセスが良く、利便性が高いのも魅力です! *工事現場での誘導や駐車場警備を行います。 *現場は南相馬市、相馬市などです。 *現場への直行、現場からの直帰もあります。 *学歴、経験、資格は一切必要ありません。 *新任教育(3日間)があります。 【県外からの移住者大歓迎!】 県外からの移住者で5年〜6年勤務されている方も複数在籍しています。 なかには沖縄から移住された方も!! 南相馬市は移住支援も手厚く、移住の後押しになるような移住支援制度をご用意しております。 ■支援一例 移住推進住宅支援事業補助金(建築住宅課) 5年以上居住する意思をもって市外から転入した43歳未満の方が、相双地方で就業又は開業 し、市内の民間賃貸住宅に入居した場合に月額1万円の家賃補助を交付。 ※小高区内に居住する場合、月額5千円を加算。 移住者自動車運転講習支援補助金(移住定住課) 福島県外から市に転入し、自動車運転に不安のある移住者の方を対象に、市内の自動車教習所 で受講するペーパードライバー講習の費用を助成。(1回あたり5,610円を上限とし、1人あたり 3回まで) |
求める人材 |
求めている人材 未経験OK! *男女ともに活躍中! *学歴不問 ※年齢制限あり(18歳〜64歳)警備業法第14条の規定上、定年65歳の為 年齢の条件と理由:あり(18歳〜64歳 警備業法第14条の規定上、定年65歳の為) |
4804[南相馬市]調理求人情報♪経験を活かしてみませんか◆東北電力研修所の厨房での調理業務です。
勤務地 |
福島県南相馬市原町区泉福島県南相馬市原町区泉字大磯1 一冨士フードサービス株式会社 北海道・東北支社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 調理スタッフ 雇用形態 契約社員 仕事内容 朝食、昼食、夕食を研修生や施設職員へ提供します。 研修スケジュールによって提供食数は変動します。(10食〜160食程度) 2023年4月から新たなメンバーでスタートしました! 研修生や施設職員が元気になるようなお食事を一緒に作りませんか? 料理が好きな方、食べることが好きな方、お待ちしております! 20代から70代の方が活躍中!研修施設にて食事提供のお仕事です。 メンバー9名でシフト勤務により提供します。 例≪早出シフトの一日の流れ≫ 5:30 出勤 着替えなどの準備をし、朝食調理 メニューは、ごはん、みそ汁、主なおかず1品と小鉢2品です。 盛り付け、配膳カウンターの棚に乗せて喫食者が食堂側からセルフで とっていきます。 7:30 休憩30分(前後に変則あり) 8:00 食べ終わった食器を都度食器洗浄機で洗浄。 昼ごはんの準備に取り掛かります。 野菜を切って仕込みを行い、昼食調理準備全般をすすめます。 13:00 休憩 14:00 業務終了 |
求める人材 |
資格・経験 資格は必要ありません! |
未経験・無資格からの成長もサポート!年休120日の安定環境♪
勤務地 |
福島県南相馬市原町区三島町2丁目195番地 東北サベイン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■専門資格取得もサポート! ■未経験から補助業務に挑戦! ■年休120日/残業月10時間程度 ―――――――――――――― <仕事内容> 当社が受注した案件における測量全般の補助・サポート業務を行います。 測量士や先輩・上司の指示のもと、現場での各種作業を担当します。 <具体的には> ■測量の補助業務全般 ■作業計画・測量計画の作成 ■その他、関連する業務 ※実際の測量は専門資格を持つスタッフが担当します <身につくスキル・経験> 専門性が求められる測量業務の現場で未経験から成長できます。 資格取得支援制度などを通じて「測量士」など専門資格取得もサポートします! <職場環境> 当社オフィス及び現場での業務となります。 <研修について> 研修や現場補助を通じて業務の流れを学んでいきます。 測量というと難しく考えるかもしれませんが、イメージするほど高度な技術は必要としません。 ゆっくり丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 測量、設計図書、土地調査などを手がける2023年の設立の企業です。 福島県南相馬市の本社を拠点に、主に東北電力ネットワーク株式会社様の業務を中心に測量調査、用地交渉など従来の測量技術を活用して各種事業を展開しております。 何年先も必要とされる安定性のある事業を通じて地域への貢献を目指しています。 <代表インタビュー> あらゆる建築・工事は当社のような測量士が測量を行うことからスタートします。 工事の基礎となる責任ある仕事ですが、自身の成果を建造物という目に見える形で確認することもでき、大きな達成感を得ることもできる仕事です。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験不問! ◎未経験からのご応募大歓迎! ≪必須条件≫ ■普通自動車免許(AT限定可)※業務で使用 ■基本的なPCスキル(Word、Excelなどオフィスソフト) ≪こんな方は優遇します!≫ ■測量士・測量士補資格を取得後実務経験がない方 ■測量実務経験のある方(無資格OK) ■インフラ工事や建設工事(測量)に興味のある方 ◎即戦力ではなく、長期で勤務いただける方を歓迎します♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
■戸建注文住宅業界No.1!高品質な住宅を提供し続ける成長企業で、施工管理の経験を活かしませんか? ■安定した業務環境・最新システムによる効率化で、施工管理として長期的に活躍できる環境です。
勤務地 |
福島飯坂展示場(福島県福島市)、原町i-smart展示場(福島県南相馬市)、福島飯坂… |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
■注文住宅の施工管理業務をお任せします。■施工からアフターフォローまで一貫して担当し、顧客満足度の… |
求める人材 |
【必須】■施工管理経験(3年以上)■2級建築施工管理技士 or 2級建築士【歓迎】■1級建築施工管理技士 o… |
男女比1:1で女性も働きやすい環境が整っています
勤務地 |
福島県南相馬市原町区北原333番3 有限会社ワインデング福島 原町工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■2024年夏に「原町第2工場」完成 ■男女比1:1で女性の働きやすい職場 ■年間休日120日 ―――――――――――――― 産業用モーターの巻線部品製造全般をお任せします。 具体的には… ・巻線:銅線を型に巻き付け、コイルを製作 ・組立:コイルを本体に組み込む ・コイルの被膜剥離加工 ・仕上げ:結線、はんだ付け、溶接 ・管理:材料、出荷、生産管理 入社当日は、見学と入社教育からスタート。その後簡単な巻線〜組立を担当いただきます。 ※製造部の先輩が一から指導しますので、ご安心ください。 ※社内での新入社員の研修、そのほかに適時座学研修の機会あり。 /////////////// 当社について ////////////// ワインデング福島は1987年の設立以来、手作業による巻線および巻線応用製品、各種モーター関連製品の開発・生産に特化しています。長い歴史の中で培った技術力と経験を活かし、製品の高品質化と、そこから導かれる生産効率の向上への貢献で、国内外から高い評価を集めています。 実は「電気を駆動力に変える」というモーターの基本構造自体は、この100年間変わっていませんし、今後の数十年においても大きく変わることはないでしょう。 巻線自体はニッチな技術ではありますが、時代が変わっても、決して無くすわけにはいかない技術です。機械に関わる仕事とはいえ、手仕事の香りが残る産業でもあります。 当社は、東日本大震災直後、創業の地である福島県南相馬市小高区から千葉県東金市に移転して操業を続けてきましたが、2015年に南相馬市原町区で先進の設備を揃えた工場を設立。その省エネ効率の高さで、復興からのシンボルの一つとしても認識されています。さらに2024年の夏には、新たな拠点として「原町第2工場」を竣工。福島県および相双地域だからこそ携わることのできる、新しい事業への挑戦もスタートさせています。 特に開発の分野においては、浜通り地方の「イノベーション・コースト構想」に則りつつ、ロボット関連にも欠かすことのできないモーターを作っていくこと、いわば「世界中回っても、売ってないモーター」を自社として作っていくことへの試作・挑戦を続けています。 「世界中回っても、売ってないモーター」を自社として作っていくこと、福島の産業界の貢献を胸に挑戦を続けております。 <1日の仕事の流れ> 【1日の流れ(例)】 8:00〜 朝礼(始業時)、ラジオ体操 ▼ 8:00〜 午前中の業務 (10:00〜 10分間の休憩あり) ▼ 12:00〜13:00 昼休憩 ▼ 13:00〜 午後の業務 ▼ 17:00 終業・退社。お疲れ様でした (7時間50分の稼働) <先輩スタッフからの一言> モーター部品(モータ内部)の構造から、手作業で組み立ててゆく過程で品質や技術を習得できます。 年齢・経験にもよりますが、2〜3年で数種類の工程を経験し、5年程度でリーダー格にキャリアアップできる可能性があります。 =========== 〈代表取締役へのインタビュー〉 Q.1どのような社員の教育方針を持っていますか? 手作業の工程が多いため、やや職人気質の人が多い傾向があります。また、自分の仕事成果を日常生活などで目にする機会が少ない業種なので、そうした点でやりがいを見出しにくい傾向もあるようです。 そこで私(社長)が、現場に極力出向くようにしており、積極的に声掛けを行い、自分の仕事が何の製品に使われているか、どれだけ役に立っているかなどを説明するようにしています。私自身も製造から社会人生活をはじめているので、みんなの気持ちはわかるつもりでいます。 また、社会人としての基本となる挨拶や感謝といった部分の社員教育、安全衛生なども、朝礼やOJTの機会に徹底するように心がけています。 Q2.これからの社員に伝えたいことは? 私たちが携わっている製品は、一般市場で販売されるものではありません。また、モーターが動くだけで商品が成立するわけではなく、制御や電源やバッテリーがあってはじめてモーターは動くのです。 「自分たちの仕事は、こうしたところで役立っているんだ」という実感を得にくいのは事実ですが、逆に言えばモーター(さらにその心臓部である巻線)がなければ、そもそも成り立たない産業もあります。最先端産業であるロボットなどでも、それは同じこと。 商品をお客様に納品すれば、その人たちの感謝・満足は伝わってきます。それを直接感じる機会は少なくとも、自分が考えたものを形にすることで、多くの産業の発展に大いに貢献していることを理解していただきたいですね。 |
求める人材 |
求めている人材 ■学歴・職務経験は不問 ■製造業や構造勤務経験者は優遇します ■普通免許一種免許(通勤用として) ■活かせるスキル:作業手順書の作成、治具加工に旋盤、フライス加工技術など <こんな方を求めています> ■作業や製品について、常に勉強をする意欲のある方 ■誰とでも気軽にコミュニケーションをとることを大事にできる方 ■自ら能動的に動くことができる方 ※年齢制限あり(59歳以下) <年齢制限該当事由>定年を上限とするため 年齢の条件と理由:あり(59歳以下<年齢制限該当事由>定年を上限とするため ) |
教員免許取得済みの未経験者大歓迎!新規事業の中心として活躍!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区栄町1-81 株式会社CRERIA(クレリア) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■通信制高校事業スタートに伴う採用! ■実務経験・ブランク不問!科目限定も可 ■年休120日&残業少なめでオフも充実 ―――――――――――――― <仕事内容> 当社が運営する通信制高校の教諭として、学習指導・運営管理業務をお願いします。 <具体的には> ■学習指導や説明 ■学習プランの作成 ■単位取得に向けたレポートなどの添削 ■進路指導(進学・就職) ■生徒及び保護者との面談 ■その他、教室の運営管理 └書類作成、教室清掃や事務作業など 生徒たち一人ひとりに向き合い、将来にもつながる学習指導や進路指導を実践します。 日々の業務を通じて「人生を導いていく役割を担っている」という実感を得られることが、この仕事のやりがいです。 ≪指導科目≫ ◆理系(数学・理科) ◆文系(国語・社会・英語) ◆実技(体育・音楽・美術・家庭など) ◎科目限定での業務も可能です /////////////////////// 当社について /////////////////////// 株式会社CRERIAは、福島県南相馬市に拠点を置く教育機関です。 「南相馬市の子ども達の人生を変える」をビジョンに、個別指導塾や通信制高校を運営しています。 地域と人に寄り添った学習支援を通じて、人生を自らの力で切り拓ける人材を輩出できるような教育の実践を目指しています。 ■募集の背景 新規事業開始に伴う募集となります。 <代表インタビュー> 本ページをご覧いただき誠にありがとうございます。代表の佐藤です。 私は20代後半で地元へUターンし、CRERIAを起業しました。その根底にあったのは「復興の力になりたい」という強い想いです。 復興の解釈は多々ありますが、自分の頑張りで復興を実感できる喜びや達成感は言葉にできません。 1人でも多く、復興のために力を貸してくださる方が現れる事を望んでいます。まずはお問い合わせからでも大歓迎です、よろしくお願いいたします。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■学歴:大卒以上 ■下記資格をお持ちの方 ・高等学校教諭一種免許状取得または取得見込みの方(教科不問) ・高等学校教諭専修免許状取得の方(教科不問) 【歓迎条件】 ■更新講習未受講の方 ■定年などで現職を退いた方 ■就業ブランクのある方 |
イオングループの一員だから安定性抜群!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区桜井町 ミニストップ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ミニストップ直営店での店舗スタッフ】店舗管理・販売業務及び運営全般/店長候補(転居を伴う異動はありません/地域で安心して働ける環境があります) ・商品陳列、接客業務、発注業務等店舗運営に関する基本業務 ・アルバイトスタッフの採用、教育、シフト管理 ・売上管理、季節ごとの売り場提案、商品の品質管理など まずは店舗販売スタッフとして直営店で働きながら研修 入社半年以内に必要資格(取得率ほぼ100%)を取得した後に直営店店長として活躍頂きます。 ワークスケジュール完備 店舗で必要な作業内容を1日単位で示した勤務計画 があり、初心者でも安心して働けます。 |
求める人材 |
求める人材: 未経験者歓迎・学歴不問 ★お人柄重視の選考です 8割がコンビニエンスストア未経験者!異業界から多数の方がチャレンジしています。 お仕事にブランクのある方も歓迎 <応募動機は様々!こんな想いをお持ちの方は大歓迎!> ・お住まいから通える範囲で働きたいと考えている方 ・転居を伴わない仕事を探している方 ・人生経験を活かした仕事を探している方 ・接客やコンビニ業界に興味のある方 |
この企業の類似求人を見る
■《創業50年以上のプライム市場上場企業》エンジニアアウトソーシングのリーディングカンパニー。大手企業との取り引き実績多数。■リーマンショック等の不況時でも黒字決算を20年以上継続。自己資本率65.8%等で安定性◎
勤務地 |
顧客先(福島県南相馬市)、仙台営業所(宮城県仙台市太白区)、郡山営業所(福島県… |
---|---|
想定年収 |
450万円〜750万円 |
仕事の概要 |
【概要】宇宙機器メーカーにおけるロケット輸送装置の電気・ソフトの通信制御設計・開発【詳細】■通信:… |
求める人材 |
【必須】通信・制御エンジニアのスキル【歓迎】次世代エンジニアの育成に興味をお持ちの方 |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜45-245南相馬市産業創造センター B-7 株式会社F-Design 南相馬ロボット開発事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 クライアントからの受託開発、および自社開発のロボット製作において ・ライントレースやSLAMによる移動ロボット開発技術 ・画像や距離センサ等の情報を複合的に利用したSLAM技術開発 ・各種センサを利用した自己位置推定技術の開発及び経路計画技術開発 などをお任せしていきます。 ■受託開発 自動機設備や各種コンシューマー商品などの電気制御設計・開発。企画・設計・製造まで一貫して対応。 ■自社商品開発 自律型ドライ清掃ロボットや、農業・サービス業で活躍する走行ロボットの開発 |
求める人材 |
求めている人材 ■制御系ソフトウェア開発の経験(3年以上)お持ちの方 具体的には… ・画像や距離センサ等の情報を複合的に利用したSLAM 技術開発 ・各種センサを利用した自己位置推定技術開発および経路計画技術開発 ■年齢不問 【必須スキル】 ■移動ロボット開発経験 ■SLAM技術の基本知識 ■PythonもしくはC++の経験 ■ROS、Linux上での開発経験 【こんな方、歓迎します】 ■FPGA開発経験 ■組み込み開発経験 ■工学系の大学卒業 |
20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍中!モノづくり企業!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区大木戸77 株式会社タカワ精密 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 当工場が手掛ける幅広い製品の設計図面を作成します。 〜主な製品〜 FA設備(自動機・専用機)/精密治工具/福祉機器/ロボット/部品加工/金型 など ◎幅広い分野のモノづくりで培った技術力を活かしロボットなど先端領域にも挑戦しています ・3DCADを使用した設計業務です ・特注の装置を製作するため、お客様との打ち合わせも行います 製造は工場内の別部署が担当。その後、組込作業などを行い自身が設計したものを責任を持って完成品へと仕上げていきます。 ≪当社について≫ FA設備から産業用ロボットまで幅広い分野のモノづくりを手掛ける福島県南相馬市の会社です。 設計から加工、組み立て、制御、設置までを一貫して対応する技術力を強みに、地域に根差した事業を展開しています。 <1日の仕事の流れ> 【工場の1日(一例)】 ■08:00/始業 └全体朝礼とラジオ体操を行います ■08:15/作業開始 └各部署での朝礼後、担当する作業を開始します ■10:00〜10:05/休憩 〜設計業務〜 ■12:00〜12:50/昼休憩 ■13:30/設計打ち合わせ └クライアント企業に訪問しお客様の希望をヒアリングします ■15:00〜15:10/帰社・休憩 〜設計業務〜 ■16:55/終業・退社 ◎残業は月10時間以内!メリハリをつけて働けます! <先輩スタッフからの一言> ■永田さん(製造スタッフ/20代) もともと「モノづくり」に興味があり、製造業を中心に就職活動を行っていました。その中で当社を選んだのは、1点1点オーダーメイドで部品を作成できる点に魅力を感じたからです。 自分が思ったとおりに製品ができた瞬間は嬉しく、大きなやりがいを感じます。 こうしたオーダーメイドでのモノづくりにやりがいを感じる方なら、きっと当社で活躍できるはずです! <代表からの一言> 経験やスキルももちろん大事ですが、今回の採用ではモノづくりへの関心・意欲を重視した選考を行っていきたいと考えています。 浜通りで必要とされている水中ロボットや医療機器など新しい分野にも事業領域を広げていきます。 そんな挑戦を共にしていけるような、志に満ちた方とお会いできることを楽しみにしております! 当社や当社でのお仕事が少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める人物像】 ■3DCADを使用した設計経験 ■学歴:高卒以上 ■年齢:61歳以下の方 ※定年年齢62歳を上限とするため ≪実務未経験からの挑戦も応援!≫ ■モノづくりへの関心・意欲 ■専門学校や職業訓練校での学習経験 ■製造工場での就業経験 など…業務の「基礎」となるモノをお持ちの方もお気軽にご相談ください! ≪こんな想いを実現できます!≫ ■モノづくりのやりがいを最大限に味わいたい! ■技術者として特定分野のスキルを追求したい ■幅広い業界分野の設計に携わりたい ■オンオフのメリハリをつけて働きたい ■福島の復興にモノづくりの分野から貢献したい 年齢の条件と理由:あり(■年齢:61歳以下の方 ※定年年齢62歳を上限とするため) |
子育てママ多数!平日昼間3h〜。ブランク・リモートワーク未経験も大歓迎♪
勤務地 |
日本 メリービズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 弊社のお客様よりご依頼いただいている経理代行サービスの業務を、完全在宅・フルリモートでお任せします。案件ごとに複数名でチームを組んで対応するため、フォローし合いながら働くことができます。また弊社メンバーが案件管理者としてチームに入り、働くみなさまをサポートします。 経理や事務のご経験がある、こんな方大歓迎! * 育児や介護等で通勤が困難、働く時間に制限のある方 * 近くに働ける場所がない方 * 経験を活かし、スキルアップしたい方 * フリーランスで活躍したい方 お仕事は全てオンラインで完結しますので、時間と場所に縛られず、プライベートとの両立がしやすい環境です。ブランクがある方、リモートワーク未経験の方も大歓迎です! 【具体的な仕事内容】 * 経費精算 * 帳票、仕訳入力 * 請求書発行 * 売掛、買掛管理 * 月次決算 など 上記以外も、ご経験に応じて一般的な経理に関するさまざまな業務をご用意しております。お客様との業務調整は弊社メンバーが行いますので、実務に専念していただける環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・企業または会計事務所等での経理実務経験、もしくは日商簿記3級以上の資格保有 ・メール、クラウドストレージ等のツールを利用できる方、未経験であっても抵抗がなく自ら習得することができる方 【歓迎要件】 ・会計ソフトの利用経験 (会計freee / MF(マネーフォワード)クラウド / 弥生会計 / 勘定奉行 / PCA 等) ・お一人で会社全体の経理を担当した経験(ひとり経理経験) ・チームで業務に取り組むのが好きな方 【用意が必要な環境】(ご契約後の準備・設定でも可) ・自身のみが使用するパソコン (※1)(※2)(※3) ・インターネット環境:速度10Mbps以上 (※4) ・有料のセキュリティソフト <注意事項> ※1:原則ご購入から3年以内のパソコン機器をご使用ください。購入から10年以上経過している機器は不可です。 ※2:WindowsOSをご使用される場合は、Microsoft社のサポート対象内のOSをご使用ください。(Windows10以上) ※3:一部WindowsOS指定の案件がございます。WindowsOS以外をご使用される際はご留意ください。 ※4:業務に使用する基本的なWebサイトにアクセスが難しい国に在住の方は選考対象外となる可能性がございます。 |
■1975年創業で、地元に根差したアフラック保険代理店です。未経験から営業職へキャリアチェンジ可能です!■全国3748店のアフラック代理店で1割未満のみの育成担当付代理店です!アフラックの育成担当社員の手厚いサポート有!
勤務地 |
本社(福島県南相馬市) |
---|---|
想定年収 |
200万円〜300万円 |
仕事の概要 |
南相馬・郡山・いわきを拠点にアフラック代理店を運営する当社にて営業をお任せいたします。【商材】アフ… |
求める人材 |
≪未経験歓迎!≫お人柄重視の採用です!子育て中の社員も活躍中!UIターンも歓迎!【必須】■普通自動車… |
実務経験不問!高度な技術で水産飼料の研究開発に挑戦!
勤務地 |
福島県南相馬市小高区吉名175番地3 株式会社リジェンワークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 これまでのご経験や適性を考慮の上、下記の研究・製造業務のいずれかまたは両方の分野をお任せします。 <研究開発> 研究対象である原料(魚の加工残渣など)毎に作成された研究開発仕様書に基づき、適切な処理・機械操作を行い、その結果の記録と報告を行います。 ◎将来的には研究開発仕様書の作成に加えて、研究目的の達成に向けた主体的なお仕事もお任せします。 <製造業務> 当社が研究開発を進める水産飼料を仕様書に基づき加工・製造を行います。 ◎将来的には実製造に伴う仕様書の作成もお任せします。 ■入社後は まずは、業務提携先企業の施設で仕事の内容や当社の事業について覚えていただきます。業務提携先企業の従業員も9割以上が未経験からのスタートです。学ぶ姿勢さえあれば、存分に活躍いただける環境です! ■キャリアパスについて 事業の本格稼働を受け、各ポジションでの採用を今後積極的に行っていきます。2年後には自社工場の設置も計画しており、入社後の実績次第では工場長や研究責任者への早期キャリアアップも可能です。 ■■当社について■■ 【循環をキーワードに食糧問題の解決に挑む】 私たちリジェンワークスは、未利用魚や廃棄野菜を活用した水産飼料の研究開発を手がける企業です。「循環」をコンセプトとして、化学技術と機械技術で促進し、食における大きな循環の輪の形成を目指しています。 現在は、福島県南相馬市の研究拠点において未利用資源に由来する「タンパク質製造事業」に注力し、水産飼料の製造を起点とした先端産業領域での事業拡大を推進しています。 今回募集するのは、事業の本格稼働に向けた当社研究拠点のスタッフです。経験の浅い方も「南相馬の地から世界の食糧問題を解決する」という志を共にしていける方であれば大歓迎です。 <先輩スタッフからの一言> ■採用担当:佐藤 Q1.今のお仕事について教えてください リジェンワークスの事業全般を統括しています。事業展開を意識した研究・製造業務の推進をおこなっております。 Q2.求める人物像を教えてください 当社は事業開始4年目のベンチャー企業ではありますが、1歩1歩確実にタスクを進捗していく事が大事だと考えています。 臨機応変に様々な事に対応してほしいというよりも、与えられた業務をしっかりとこなせる、共有し、チームワークを大切にできる方に向いていると思います。 その為、当社が掲げるビジョンに対して共感してもらえるのであれば未経験であっても歓迎いたします。 Q3.仕事のやりがいを教えてください 当社が手掛ける事業は食糧問題の解決にもつながるような大きな社会的意義を持っています。 ですが、それほど堅苦しく考えずに「働いている先に、必ず誰かに喜んでもらえる未来がある」ってのは意外と気分がいいですよ。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■基本的なPCスキル(オフィスソフトやメールなど) ◎学歴・実務経験不問、第二新卒の方も歓迎です 【歓迎条件】 ■フォークリフトの運転資格 ■化学分野の学位や知見 ■研究職としての実務経験 ■工場等での機械操作経験 <こんな方が活躍できます> ◇仕事や業務に積極的にチャレンジできる方 ◇知識欲や探求心が旺盛な方 ◇地道な努力を継続できる方 |
夜間の拠点間・中長距離輸送(300〜500km)。2h毎休憩・自社運行・計画運行で無理なく働ける環境
勤務地 |
福島県南相馬市原町区桜井町福島県 南相馬市原町区桜井町1-127 南東北福山通運株式会社 原町営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事情報 ● 仕事内容 物流の輸送拠点となるターミナル間で運行の往復を担当 するお仕事。10tの大型トラックドライバーとして、休 憩や仮眠を取りながら、夜間の長距離運転をお任せしま す。一部のトラックに荷台の床が動く「オートフロア」 を採用しており、荷物の積み降ろしが楽に行えます。 自社運行だから安心 南東北福山通運では、夜間の幹線定期便を自社運行して いるため運行管理がしやすく、ドライバーのスケジュー ルも体に負荷がかからないような調整が可能です。さら に、待遇面やサポート体制を整えておりますので、安心 して働け、前向きに業務に取り組むことができます。 作業量に応じた手当あり 運行運転者には、深夜手当や運行旅費といった手当の支給があります。中でも、運行手当は作業量に応じて計算されるので、頑張って働いた結果が形としてわかり、仕事の達成感や充実感につながるでしょう。 他にも、家族手当など様々な手当てが充実しています。 従業員に配慮した環境 福山通運グループの各支店には、夜間の運行運転者の ために仮眠室や風呂の設備を整えています。車両内で仮 眠を取るのとは違い、快適な空間でしっかりと体を休め ることができ、長距離運行の疲れを軽減できます。全て の従業員が働きやすい環境づくりに努めています。 福山通運のご紹介 1948年の創業以来、時代と共に変化し続ける物流業界 で、常に新しい輸送サービスの開拓に努めています。 お客様のニーズを最優先に考え、丁寧で迅速なサービス を提供することが経営理念であり、事故防止の取り組み や環境への配慮などに努めながら成長を続けています。 |
求める人材 |
資格 高卒以上 要大型免許※牽引免許所持者歓迎 フォークリフト免許所持者優遇 【定年60歳】 |
この企業の類似求人を見る
自走式ロープウェイを安全に運行するための工程管理を
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-245 南相馬市産業創造センターA棟事務所区画1 Zip Infrastructure株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 次世代交通システム「Zippar」を開発し実用化を進めるため、現在、福島県南相馬市にて市場投入プレモデルのテストを行っています。 現時点で無人走行テストを完了し、今後有人走行テストを行います。 新交通システムとして各種基準に則った設計が求められ、既存の基準にない項目に関しては自ら試験を行い、第三者委員会を通過させる必要があります。 上記業務の知見をもったエンジニアを募集! ☆「Zippar」とは… 当社が開発している、自走式ロープウェイ。 以下のような特徴を持っており、街づくりに貢献する次世代交通システムとして期待を集めています。 ・低コスト:既存のモノレールに比べ、約1/5のコスト・期間で建設が可能 ・自動運転:時間帯や路線など、旅客需要に応じて車両数の増減が可能 ・自由設計:ロープとゴンドラが独立しているため、柔軟な路線設計が可能 ・安全対策:ロープを2本とすることで、通常ロープウェイの1.5倍の風速まで運行可能 【具体的な業務内容】 ・試験線施工工事の工程管理・資材調達計画 ・施工会社との調整業務・試験線の安全管理 ・工事発注業務 ・見積内容の精査 ・案件受注後の現地工事管理 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 <経験> ・施工管理経験(3年以上) <スキル> ・Slack, google workspace, freee等が使用できるITスキル ・社内外の関係者を巻き込み、合意形成を進められるコミュニケーションスキル <スタンス、マインド> ・何よりもミッションの達成に邁進すること ・安易な打ち手に逃げず、未来と足元の双方を睨んだ解決策を模索・実行し続けられること ・対峙する相手、課題にかかわらずフェアに物事を考えらえること ・自分にしかできない、ではなく先を見据えた仕組みづくりを模索すること 【歓迎条件】 <経験> ・現場代理人経験 ・工事管理者経験 <スキル> ・技術開発部の課題を抽出し、PDCAを繰り返し、より良い解決策・改善策を模索し実行すること 【求める人物像】 ・我々の事業・ビジョンに共感できる方 ・ないものを嘆くのではなく、自らの手で環境を創り出すことを重視し、積極的に仕事に取り組める方 ・組織、カルチャーづくりをゼロからオーナーシップをもって取り組みたい方 ・チームワークを重視する方 ・福島県(IUターン)勤務を希望している方 |
■戸建注文住宅棟数業界No.1の安定企業!コロナ禍でも右肩上がりで成長中! ■前職給与を保証!高いスキルを発揮できるハイプレイヤー向けポジション!
勤務地 |
福島飯坂展示場(福島県福島市)、原町i-smart展示場(福島県南相馬市)、福島飯坂… |
---|---|
想定年収 |
500万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
■当社注文住宅の施工管理業務をお任せします。施工〜アフターフォローまで一貫して担当できる裁量の大き… |
求める人材 |
【必須】■1級建築施工管理技士【尚可】■1級・2級建築士資格 |
有資格者優遇(相双支店管内)リフレッシュ休暇、家族手当有
勤務地 |
福島県南相馬市原町区桜井町2-376 ALSOK福島株式会社 相双支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 【モデル□収例&年収例】 ★30歳/□社2年□/配偶者・□1□扶養あり★ □収□250,000円以上(月給205,000円+諸手当) 年収□4,000,000円以上(月収×12+賞与) ※通勤□当・待機□当は別途□給 ※各種表彰・報奨□制度あり |
仕事の概要 |
仕事内容 最先端の技術・セキュリティで 福島の復興、そして"これから"を支えるやりがいあるお仕事です。 住む人々が、より安全で安□できる街づくりを責任感持ち担ってくれる仲間を募集します。 ⇒機械警備システムやホームセキュリティなど、 多様な建物を守る警備機器や設備の設置□事や施□管理、メンテナンスをお任せします。 具体的には… ■お客様からニーズをヒアリング ■最適なセキュリティシステムの設計や提案同□ ■□事を□う協□会社の設置□事の□程管理 ■完成したシステムの動作・通信のテスト ■機器設置後の保全・修理・撤去 など 設計・□事・保全メンテナンスなど、幅広い業務があるので、 適性を考慮して配置部□を決定いたします。 ◎女性スタッフも活躍中です! ■ALSOK福島ではお仕事紹介動画をSNSで投稿中! ※下記URLをコピー、ブラウザに貼付けでご覧ください 【TikTok】https://www.tiktok.com/@alsokfukushima_recruit 【Instagram】https://www.instagram.com/alsokfukushima_recruit/ 【資格取得支援でスキルアップ可】 警備部□とはまた違う専□的なスキルが必要な仕事です。かかわる領域も幅が広いため、 当社ではマルチに活躍できる□材育成に□を□れています。 その□環として業務に必要な資格取得時の受験料などは会社が負担。 資格取得をサポートするので、ぜひ挑戦してください□ 【キャリアパス】 同じ職域でのキャリアアップだけでなく、 □□申告制度や昇任試験をとおして別の職種への挑戦も可能です。 例えば…「保全・メンテナンスでスタートし、施□管理やセキュリティシステム設計にチャレンジする」「技術職から営業職へ」…など、 自己の強みや適性を生かして、多彩なキャリアを描くことができます□ ≪キャリア面談を実施!≫ 半年に一度キャリア面談を行い、キャリアアップやキャリアチェンジのサポートも行います。また、県内外転勤の希望も柔軟に応じます。 ◎入社後県内転勤の可能性あり ◆社員インタビュー 令和4年9月入社/山口県から移住 ■住んでみて気に入っているところ、場所 旬香酒房「かどや」、料理のおいしい居酒屋でとても気に入っています。今は双葉郡富岡町に住んでいますが、桜トンネルが有名な夜の森地区に住んでみたいです。 ■住み心地について スーパーやコンビニ、居酒屋などお店の閉店時間は早いですが、昔は24時間営業をしている場所が少なく、昔のことを思えば、不便さは感じません。 ■移住時、入社時のエピソード 旅で富岡町に訪れた際に出会った復興関連の仕事に従事する男性に、震災後の話を聞くことが出来ました。復興半ばの福島の地で使命感を持って懸命に働いていました。彼と別れた後、富岡の街並みを見て「復興半ば」という彼の言葉を肌で感じたと同時に、第二の人生は福島の地で復興のため捧げたいと思い、福島への移住を決断しました。 ■設備管理に関わる有資格者を積極採用中です!!保有資格により資格手当の支給あり。 (業務に活かせる資格) ・電気工事士、工事担任者、電気(通信)工事施工管理技士、電気主任技術者 ・消防設備士、消防設備点検資格者、防火対象物点検資格者、危険物取扱者 ・建築物環境衛生管理技術者、ビルクリーニング技能検定 ・建築士、マンション管理士、ボイラー技士、管工事施工管理技士 ・冷凍機械責任者、冷凍フロン類取扱技術者、冷凍空気調和機器施行作業技能検定 ・昇降機検査資格者、自動ドア施行技能検定 ・ビル設備管理技士、認定ファシリティマネージャー ・セキュリティプランナー、セキュリティコンサルタント 等 |
求める人材 |
求めている人材 【応募資格】 U・Iターン希望者も歓迎□ ◇要普通免許 ◇電気・通信機器の知識がある□ 《こんな資格・スキルをお持ちの□は優遇します》 ■弱電設備の施□管理・設計の経験 ■電気設備の施□管理・設計の経験 ■電気□事□・□事担任者・消防設備□などの有資格者 ■□業系の学校・学科卒の□ □型施設の管理、ビルメンテ、電気・通信設備、設備管理などの実務経験があれば活かすことができます□ |
法人配送だから、再配達・深夜配送ほぼなし。日曜休み、月9〜10日休み、転勤無と働きやすい環境
勤務地 |
福島県南相馬市原町区桜井町福島県 南相馬市原町区桜井町1-127 南東北福山通運株式会社 原町営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事情報 ● 仕事内容 2tトラックを運転して、担当エリア内の企業や商店を中 心に集荷や配達等を行うお仕事です。同じエリア内で働 くスタッフと班を作って、チームで協力し合いながら業 務にあたります。大半は法人のお客様でルートはほぼ固 定、長距離の運転もありません。 コミュニケーションが大切 集配ドライバーの仕事は、ただ荷物をお届けするだけで はありません。気持ちよくお届けして、喜んで受け取っ ていただくために、お客様に笑顔で接しながら配送を行 うことがポイント。また、一緒に仕事を進める班員との コミュニケーションも大切です。 各種手当の支給あり 集配ドライバーには集配手当、職能給や通勤手当といっ た手当を支給します。安全に配慮しながら職務を遂行した従業員へは無事故手当も支給されます。こういった充実した手当の数々も働きやすいと喜ばれているメリットの一つです。 キャリアUPが可能 未経験からのスタートでも、働きながらスキルや経験を 身につけることでキャリアUPできます。まずは仕事で 独り立ちすることを目標とし、その後は頑張り次第でリ ーダー、班長と順を追って昇進することが可能です。目 標設定がしやすく仕事へのモチベーションも上がります。 南東北福山通運のご紹介 時代と共に変化し続ける物流業界で、常に新しい輸送サ ービスの開拓に努めています。お客様のニーズを最優先 に考え、丁寧で迅速なサービスの提供をすることが経営 理念です。また、事故防止の取り組みや環境への配慮な ど、企業の社会的責任を果たしながら成長を続けています。 |
求める人材 |
資格 高卒以上 普通自動車運転免許保有者(AT限定不可) 2017年3月12日以降に普通免許を取得され た方は、準中型免許が必要となります。 【定年60歳】 |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区上町2丁目59−3 中島工業 株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 月収例 入社1年目…月給18万(1日9000円として換算×20日 ※手当なしの場合) 入社3年目…月給24万(1日11,000円として換算×20日+住宅手当+皆勤手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆「バルブメンテナンス工」のお仕事とは? バルブの健全性を確保する為、バルブの分解・手入れ・組み立てを行うお仕事です ◆具体的にはどのような事をするのか ・工業用バルブ工事一式を使い、各種プラントそして火力発電所等の発電所内の点検工事をします。 ・バルブを分解し、部品を整備 ・バルブの点検およびその他補修工事も行います。 最初は先輩の補助からスタート!出来ることから焦らずで大丈夫です! まずは道具の名前や実際の業務を見て覚えていただきます。 業務に必要な資格も取得できるので、スキルアップも目指せる環境です。 覚えるまでは先輩がそばでレクチャーしますので、安心して働けます! ☆20〜40代活躍中! ―――― 作業内容の流れ ―――― 1.バルブを分解 2.部品の整備・手入れ・磨き 3.バルブの健全性の確認・検査 4.組み立て・作動の確認 ――― 1日のスケジュール例 ――― 08:00 …始業、ラジオ体操、ミーティングなど 10:00 …<小休憩> 10:15 …作業 12:00 …<ランチ> 13:00 …作業 15:00 …<小休憩> 15:15 …作業 17:00 …終業 ―――――――――――――――――― ※現場によって始業と終業の時間がずれる場合があります。 ※作業進度によっては小休憩が無い場合があります。 ※茨城県、福島県、青森県に出張があります。(可能な限り、勤務場所はご相談に応じます) 出張時:宿泊費、会社負担です。出張手当も支給します。 ◆この仕事の魅力 バルブは種類が豊富で、弁種が同じでもメーカーが変われば構造が違ってくるのもよくあります。 ですので初めて扱うものが多々あります。そういったことでは新鮮さがあるかもしれません。 仲間同士で相談し研究したり、メーカーに特徴を聞いて勉強したりしながら取り組んでいきますので、慣れた業務の中にも緊張感が味わえます。 ずっと同じ工程で同じものばかりやっていると効率はいいかもしれませんが、飽きがきたり成長実感がなかったりしますので、そういった点では「バルブ」は奥が深くて面白くやりがいのある仕事になると思っています。 ◆仕事のやりがい 今までやったことがなく、初めての慣れない業務に最初は戸惑いや不安があると思います。 しかし当社では優しい先輩社員がしっかりサポートし、イチから丁寧にレクチャーしますのでご安心ください!! また、仕事を覚えていけばいくほど、当社や地域に貢献できているというやりがいや達成感を味わえます! <先輩スタッフからの一言> 【Cさん/仕上工(入社3ヶ月・38歳)】※同僚 Q.入社したきっかけは何ですか? 最初は介護の仕事に就きたくて専門学校を出ました。しかし対人の仕事が精神的に辛いものがあって少し離れていました。そんな中、ハローワークの求人票を見ていたところこの会社を見つけ、専門的な技術が習得できるのではないかと思い応募しました。 Q.会社の雰囲気は? 男性ばかりの職場で今までとは180度違う環境でしたが、男同士で気を使うことなく働くことが出来ています。肉体的に疲れるのは一緒ですが、精神的には気持ちよく働けています! Q.この仕事のやりがいは何ですか? 点検修繕の仕事で、まさに縁の下の力持ち的な仕事です。だからこそ、全ての点検と修繕が終わり、最後にスイッチオンして無事に作動した時は感無量です! Q.求職者にメッセージをお願いします! 真っ黒になって仕事をしていますが、毎日が努力の積み重ねなんだと、先輩方を見ていると思います。 この会社では上下関係などなく、分からないことは分からないと言うと、すぐに教えてくれます。何も分からない私でも、あっという間の時間がすぎていくのを感じます。ぜひ一緒に仕事をしましょう! 【Dさん/仕上工(入社2年・29歳)】※同僚 Q.入社したきっかけは何ですか? 地元を離れて仕事に就いていましたが、東日本大震災を経験し、地元に戻り原子力に関わる仕事をしてみたいと、強く思ったことがきっかけです。 そんなとき求人を見ていたらこの会社を知り、面接を受けてみるととても信頼できる社長さんでしたので、お世話になることを決めました。 Q.会社の雰囲気は? 初めての仕事で右も左もわからない私でしたが、分からないことを分かるまで教えてくれる先輩方がいたので、心強かったです。仕事中は厳しい口調でも、休憩に入れば面白いことを言って笑わせてくれる先輩ばかり! Q.この仕事のやりがいは何ですか? 原子力発電所での仕事なため緊張感を持って仕事に向き合っているので、達成感は半端ないです! Q.求職者にメッセージをお願いします! 原子力関係の仕事は、危険ではなくむしろ安全です。二重にも三重にも安全を確認してから作業を行なっています。まだ若輩者ですが、年齢に関係なく一緒に仕事をしましょう! |
求める人材 |
求めている人材 普通自動車免許必須(AT限定可:業務にて使用) 未経験者大歓迎! 経験不問、学歴不問、就職氷河期世代の方も歓迎 過去に未経験者入社の実績あり/フリーター活躍/男性活躍/ブランクOK 【技術力を身に付け、専門分野で手に職をつけたい方、大歓迎!】 今現在、何も資格がなくても、業務に必要かつ希望される場合の資格については全力でサポートします!資格取得支援制度があるので、技能習得や製品の学習を続けていきたい方にはピッタリの環境です。 【UIターンを考えている方歓迎!!】 震災後だけでも10名ほど県外の方を採用しています。出身地は宮城、茨城、新潟などです。 ■2022年6月に本社オフィスすぐそばに戸建て住宅型の社員寮を用意しました!■ 寮費は光熱費込みで2~3万円程度です。詳細は面談時ご説明いたします。 |
心のケア事業やアウトリーチ事業で経験・資格をいかし活躍!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7 南相馬事務所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・350万〜450万円(初年度年収目安) |
仕事の概要 |
仕事内容 臨床心理士として東日本大震災の被災住民および精神障がい者への訪問・自立支援・相談支援業務を行います。 南相馬事務所・相馬事務所を拠点に地域住民に向けたケアを提供します。 ※相馬事務所への転勤もあり得ます ≪1日の流れ(例)≫ ■08:30 出社・当日スケジュールの確認 ■09:00 1件目の訪問 ■11:00 2件目の訪問 ■12:00 昼休憩 ■13:30 3件目の訪問 ■15:00 4件目の訪問 ■16:00 事務所への帰社・書類整理 ■17:30 終業 ※1日の訪問数は多くて4〜5件です ≪先輩の声≫ ■Kさん(入社1年目/30代)※栃木県より移住 日々、周りの先輩方には、優しく丁寧に教えていただいており、助けられています。ちょっとした事でもすぐに相談でき、意見も言いやすい雰囲気なので、とても感謝しています。 職場となる南相馬市は、県内の他地域と比べると、夏は暑すぎず、冬は雪も少なく、過ごしやすいです。また、空気が澄んでいるからか、星がとても綺麗で感動しました。 地域の方々も、気さくに声をかけてくれたりと、人と人との繋がりや温かさを感じています。 休日は、美味しいものを食べに行ったり買い物に行ったりしています。南相馬市は、仙台や福島市までのアクセスが良く、車で1時間ちょっとで行けます。 南相馬市内も、これから少しずつ美味しい店を開拓していきたいです! 【当法人について】 相双地域の保健、医療、福祉の向上に寄与することを目的として設立された認定NPO法人です。 地域住民の方々や、公共職員、福祉事業に関わる職員の方々に対するこころのケアを中心とした活動を通じて、東日本大震災以降の復興や地域の絆づくりを目指しています。 ◎入職後担当する事業の異動の可能性もあります |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■臨床心理士資格 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■訪問看護ステーションでの勤務経験 ◎学歴・実務経験不問 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の方(定年のため)) |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜45-245南相馬市産業創造センター B-7 株式会社F-Design 南相馬ロボット開発事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 クライアントからの受託開発、および自社開発のロボット製作において ・自動機設備、省人化設備の電気制御設計 ・産業用ロボットの電気制御設計(PLC/シーケンス制御など) ・その他付随業務 などをお任せしていきます。 ■受託開発 自動機設備や各種コンシューマー商品などの電気制御設計・開発。企画・設計・製造まで一貫して対応。 ■自社商品開発 自律型ドライ清掃ロボットや、農業・サービス業で活躍する走行ロボットの開発 |
求める人材 |
求めている人材 ■電気制御設計の経験(3年以上)お持ちの方 具体的には… ・PLC 設計経験 ・回路設計経験 ■年齢不問 【こんな方、歓迎します】 ■工学系の大学を卒業された方 ■ロボット製作への意欲重視の採用です |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜45-245南相馬市産業創造センター B-7 株式会社F-Design 南相馬ロボット開発事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 クライアントからの受託開発、および自社開発のロボット製作において ・ロボットや医療機器のメカ設計業務 ・世の中に無いメカを構想する業務 などをお任せしていきます。 ■受託開発 自動機設備や各種コンシューマー商品などの電気制御設計・開発。企画・設計・製造まで一貫して対応。 ■自社商品開発 自律型ドライ清掃ロボットや、農業・サービス業で活躍する走行ロボットの開発 |
求める人材 |
求めている人材 ■機械設計の経験(3年以上)お持ちの方 具体的には… ・3DCAD による設計経験 ・電気、空圧、油圧などを使用した動きモノ設計経験 ■年齢不問 【こんな方、歓迎します】 ■工学系の大学を卒業された方 ■4力習得者 ■ロボコン参加経験者 ■ロボット製作への意欲重視の採用です |
自走式ロープウェイ「Zippar」の機械・機構設計
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-245 南相馬市産業創造センターA棟事務所区画1 Zip Infrastructure株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 次世代交通システム「Zippar」を開発し実用化を進めるため、現在、福島県南相馬市にて市場投入プレモデルのテストを行っています。 現時点で無人走行テストを完了し、今後有人走行テストを行います。 新交通システムとして各種基準に則った設計が求められ、既存の基準にない項目に関しては自ら試験を行い、第三者委員会を通過させる必要があります。 上記業務の知見をもったエンジニアを募集! ☆「Zippar」とは… 当社が開発している、自走式ロープウェイ。 以下のような特徴を持っており、街づくりに貢献する次世代交通システムとして期待を集めています。 ・低コスト:既存のモノレールに比べ、約1/5のコスト・期間で建設が可能 ・自動運転:時間帯や路線など、旅客需要に応じて車両数の増減が可能 ・自由設計:ロープとゴンドラが独立しているため、柔軟な路線設計が可能 ・安全対策:ロープを2本とすることで、通常ロープウェイの1.5倍の風速まで運行可能 【具体的な業務内容】 ・駆動車両(電気自動車)における機械・電気系ユニット部品の設計 ・地上設備における機構設計・各機械系ベンダーとの調整・管理 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 <経験> ・機械系ユニット設計(5年以上) ・新規ハードウェアプロダクトの設計仕様決定(3年以上) ・企画/設計/試作評価/量産準備/量産の開発サイクルの経験(1サイクル以上) <スキル> ・社内外の関係者を巻き込み、合意形成を進められるコミュニケーションスキル ・技術開発部の課題を抽出し、PDCAを繰り返し、より良い解決策・改善策を模索し実行できる <スタンス、マインド> ・何よりもミッションの達成に邁進すること ・安易な打ち手に逃げず、未来と足元の双方を睨んだ解決策を模索・実行し続けられること ・対峙する相手、課題にかかわらずフェアに物事を考えらえること ・自分にしかできない、ではなく先を見据えた仕組みづくりを模索すること 【歓迎条件】 <経験> ・乗り物の車体設計(5年以上) ・企画/設計/試作評価/量産準備/量産の開発サイクルの経験(2サイクル以上) ・各機器における技術認証 ・設計段階でのリスクアセスメントの実施 ・FMEA/FTAなどを用いた信頼性検討 <スキル> ・AutoCAD, CATIA, NX等のCADが使用できる 【求める人物像】 ・我々の事業・ビジョンに共感できる方 ・ないものを嘆くのではなく、自らの手で環境を創り出すことを重視し、積極的に仕事に取り組める方 ・組織、カルチャーづくりをゼロからオーナーシップをもって取り組みたい方 ・チームワークを重視する方 ・福島県(IUターン)勤務を希望している方 |
学歴・経験不問!新しいチャレンジをしたい方!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区雫175-3 株式会社井部製作所 南相馬工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 切削加工による精密部品製造業務担当としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ・NC旋盤オペレーター ・マシニングセンタオペレーター ・その他、付随する関連業務 当社の製造部門は【マシニング】【NC旋盤(縦型)】【NC旋盤(横型)】の3チームで構成されています。 【未経験でも安心!】 入社後は3ヶ月程度の研修を通じて各部門の業務を学習。その後、本人のご希望や適性を考慮の上でいずれかに配属します。中長期で専門技術を着実に習得していくことが可能です。 ◎工場見学可能です(事前連絡必要) 【当社について】 精密機械部品の機械加工・プレス加工業務を手がける製作所です。航空・宇宙エンジン部品、防衛部品、半導体周辺機器部品、ロボット部品など様々なニーズに対応出来る品質体制を構築して運営しています。 <先輩スタッフからの一言> 福島県から宇宙にをスローガンに日々作業をしています。 工場で作られた部品を使って宇宙に飛び立つロケットが作られている。 航空宇宙産業に貢献できているとやりがいを感じています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等の募集・採用 ◎学歴・経験不問 【歓迎条件】 ■普通自動車運転免許MT可能免許 年齢の条件と理由:あり(35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等の募集・採用) |
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む