人事が採用する書類 落とす書類
履歴書編
応募書類作成時に「これって大丈夫かな?」と思いながら、なかなか聞けない微妙な事例について、キャリア・カウンセラーと人事担当者が回答します。ここでは「履歴書」に関する5つの事例について質問してみました。
この3人に判定していただきました
白根 陸夫氏
(株)キャリア・ブレーン 代表取締役
プロフィール:NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会理事長。『一億人の就職道場』で短時間に良質な就職・転職を実現させるノウハウを指導するスペシャリスト。
日本ヒューレット・
パッカード(株)
岸田 恵理氏
人事統括本部 人材採用部
会社概要:ITインフラストラクチャ、コンサルティング&インテグレーションサービスからPC、PDA、プリンタまで幅広い製品、サービスを世界規模で提供する。
トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)
鈴木 伸二氏
人事部 採用課
会社概要:1886年にドイツで誕生以来、140カ国に販売拠点、55カ国に生産拠点をもつ世界最大級の下着メーカー、トリンプ・グループの一員。
ネットでの応募だけどあえて郵送で熱意を伝えました
ネットでの応募ではこちらの熱意が伝わらないし、ていねいに手書きした履歴書を郵送した方が誠意を感じてもらえると思ったので、あえて郵送にしました。 (販売・25歳)
応募写真を修整しちゃった!
丸顔の私は実際より太って見られがち。第一印象は大切なので、痩せて見えるようにパソコンで少しだけ輪郭を削ったものを履歴書に貼付して応募ました。 (事務・28歳)
修正液を使って直しちゃった!
履歴書って書くことが多いので、つい書き間違えるんですよね。ていねいな字で気を付けながら書いたのに、あと一歩というところで3カ所ミス。一から書き直すのは大変なので、修正液で直して提出してしまいました。 (事務・27歳)
「TOEIC750点以上」の募集要項。700点で応募してもOK?
私は現在 700点。英文での実務経験はないけれど、英語の勉強は続けているし、自分は努力家なので、採用してもらえれば仕事に必要なことは身に付けられるという自負のもと応募しました。
(事務・30歳)
応募のレジュメに2000文字ギッシリでPR
書類選考を突破するにはなんといってもアピールが肝心。日頃からレポートは書き慣れているので、自慢の文章力を駆使して2000文字の自己PR文をレジュメにして応募しました。
(営業・34歳)
第2回 職務経歴書編

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)