あなたは仕事で泣いたことがありますか?
社会人156人の「仕事って…」リアルVoice Part1
仕事で悔しい思いをして人知れず涙したり、冷や汗が出るような失敗をしたことはないだろうか。今週は、リクナビNEXT読者156人にアンケートを実施。誰もが仕事で感じている、仕事の楽しさと厳しさ、仕事に対しての本音を探ってみた。
調査概要
調査期間:2005年8月25日〜9月6日
有効回答数:156人
男女比:男性/47.4% 女性/52.6%
年齢層:23〜29歳/80人 30〜39歳/51人 40歳以上/21人 その他/4人
平均年齢:30.7歳
業種割合:IT・通信系/12.8% メーカー系(電気・電子・機械系)/8.3%
メーカー系(素材・医薬品他)/5.8% 商社系(電気・電子・機械系)/2.6%
商社系(総合商社・素材・医薬品他)/0.6% 流通・小売系/11.6% サービス系/18.6%
専門コンサル系/1.9% マスコミ系/5.1% 金融・保険系/6.4% 
不動産・建設系/7.1% その他/19.2%
Q1 今の仕事が好きだと思う? Q2 今の仕事にやりがいを感じている?
Q3 今の仕事は自分に向いていると思う?
Q4 仕事の楽しさ厳しさ、その割合は?
Q5 今の仕事が「楽しい」と感じるのは、どんなときですか?
入社して2年目。去年と同じ業務をするにも、前回より上のレベルまで頼まれるようになったこと(23歳・女性)
たくさんの人と出会えて、世界が広がるところ(42歳・女性)
給料日(25歳・男性)
クライアントへのプレゼンがうまくいったと感じたとき(44歳・男性)
徹夜などして大変な状況で手掛けた広告が世に出たとき(29歳・男性)
営業職なので、契約が取れたときはなんともいえない充実感とお客様に自分を買ってもらったという満足感ですね。一件の契約が難しいので喜びもものすごい大きいです(27歳・男性)
Q6 今の仕事が「厳しい」と感じるのは、どんなときですか?
時間的な余裕がないこと。拘束時間が長いため、自分の時間がなかなかとれずリフレッシュする時間が持てないこと(29歳・女性)
お客様からのクレームがあったとき(28歳・男性)
時間無制限。納期厳守。徹夜必至(35歳・女性)
社長のワンマン会社で役員、管理職はご機嫌うかがいと現状維持に徹している。会社は黒字なのに社員に反映されない。老若男女問わずチャンスを与えて人材を育て、会社を躍進させる空気がない現状(27歳・女性)
サービス残業はいまやあたりまえだが、「サービス出勤」が存在する(27歳・男性)
やりがいがなく、スキルアップをしたい気持ちと裏腹に実際には何もやらせてもらえない。スキルアップできることを前提に入社したのだが…(31歳・男性)
Q7 仕事で自分なりの成功体験を持っている?
Q8 それはどんな成功体験ですか?
自分がリーダーとなって初めて手がけたシステム開発が無事に納品でき、お客様にも使っていただいていること(27歳・女性)
安全運転・行動に対して指導した事により事故を防げたこと(46歳・男性)
年功序列を破り先輩の年収を抜いたとき(32歳・男性)
3年くらい前年比90%の商品があり、じりじりとマイナスを出していたが、価格の見直し、データの洗い出しを行い1年間の継続的な利益が出せた(27歳・男性)
社内で唯一のマニュアルを作成して専門の人から賞賛してもっらたこと(39歳・女性)
他店で売れているのにウチであまりおすすめをしていなかった商品を自分からPOPを作成しお店に置いてもらったところ、売れ行きが良くなった(26歳・女性)
Q9 仕事で大失敗をしたことがある?
Q10 それはどんなときですか?
生産管理システムのデータを間違えてクリアしてしまった。先輩が気が付いて、急遽バックアップデータを戻したが、丸一日工場が止まってしまった(33歳・女性)
データの解析ミスから、仕様と大きく異なる装置を作ってしまった(40歳・男性)
案件が立て込んでいて、こちらから提示した打ち合わせを失念し、すっぽかしてしまった(27歳・男性)
公文書(許可関係)をかなり早めに作成していたのに提出するのを忘れ、リニューアルオープンが危うくなった(お情けでオープンさせてもらった)その年の賞与を50%カットされた(49歳・男性)
慣れない業務で無理をしすぎ体調を崩し、業務終了の直前になり長期休暇をとることとなってしまった(33歳・男性)
売買で赤字を数十万単位で出してしまった。転勤で変な場所にとばされた(34歳・男性)
Q11 今の仕事を通じて成長を実感しますか?
Q12 そんなときに成長を実感しますか?
いろいろな人と接するので、1つの事についても色々な考え方を教わります。営業からの視点、経理からの視点、システム設計者からの視点など。いつも思いますが、新鮮です(33歳・女性)
後輩を指導している時。お客様から名指しで依頼が来たとき(28歳・男性)
上司の判断・決済なしに得意先と独自調整ができ、得意先役職者に対しても物怖じしなくなったとき(30歳・男性)
仕事量がどんどん増え、人の何倍も仕事をさばけるようになったとき(37歳・女性)
仕事を通じて、情報の使い方や、根回し、駆け引きなどが分かるようになってきた(34歳・男性)
営業なので話し方や話の持っていき方、相手を説得する力がついたことは実感できます。飛び込みがメインなので打たれ強くなりました(27歳・男性)
Q13 仕事で泣いたことがある?
Q14 それはどんなときですか?
初めて飛び込み営業で名刺を破かれた時。ムカツイて悔しくて泣きそうになりました(27歳・男性)
不本意ながら異動したプロジェクトで、担当するシステムの説明を受けたがほとんど分からなかった。自分の力はまだこんなものかと悔しくてトイレで泣いた(27歳・女性)
つらさで泣きました。はい。何せうちに帰れないので、子供たちに会えないのがつらいです。夜は仮眠室で寝袋で寝て、そこで夜な夜な泣く事も多々あります(29歳・男性)
ライバルに負けたとき(31歳・男性)
他人のミスを押し付けられ尻拭いさせられたとき悔しくて(39歳・女性)
とても厳しい得意先のかたが褒めてくれたときちょっと目が潤みました(39歳・男性)
役所に営業の声掛けをしていて、いつも無反応が普通だったのに、初めて「がんばってるね」など声を掛けていただいた時、嬉しくて陰でこそっと泣きました(20歳・女性)
仕事の喜び THE・リアル vol.1 ―-だから、私は働いている。 〜大人には、泣く日もあれば、笑う日もある〜
仕事観を変えた言葉、ありますか? リアルVoice Part2

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)