社内コミュニケーションに役立つ

デジタル人間 vs アナログ人間 診断

あなたはズバリ、アナログ人間

臨機応変な対応が得意な人情派

あなたは、人の心の機微がわかるアナログ人間。周囲を盛り上げたり、臨機応変な対応が得意で、仕事でも頼りにされているのではないでしょうか。ただ、自分さえ満足なら評価はあまり気にしない、感情的になりやすい、合理的な判断は不得手というのもアナログ人間の特徴。仕事では、ときには厳しく冷徹な判断が、相手と自分のためにもなるということを忘れないようにしましょう。

アナログ人間の特徴

アナログ人間への調査の結果を基にした特徴の一覧。

  • 直感的、感覚的
  • 協調、調和を重んじる
  • 物事の道理、人情を尊ぶ
  • 臨機応変、柔軟な対応が得意
  • 瞬発力、行動力がある
  • 自尊心が高い
  • 指図、指示がなくても行動できる
  • 人の気持ちや感情に敏感
  • 人を喜ばせる、手伝うのが好き
  • 他人の仕事にも興味を示す
  • 変化のある状況への適応を好む
  • 楽観的
長所
短所
  • 合理的判断が苦手
  • 優柔不断に陥りやすい
  • 個人的好みが決断に影響する・緻密に欠ける
  • 感情的になりやすい
  • 計画倒れに陥りやすい
  • おっちょこちょいな面がある
  • デジタル機器の扱いが不得手
  • 厳しさに欠ける
  • 分析や検証が苦手
  • 緻密さが足りない
  • おおざっぱ

私は「アナログ人間だなあ」と思う理由

直感や感覚で行動したり、判断することも多い。仕事でも感情や人情に流されやすい面があると思うから。ただし、デジタル機器はきちんと扱えます(サービス/マーケティング/26歳)

TPOに応じた臨機応変な対応や場に合わせた処理をする自信がある。物事の判断に融通が利くので、結論が出ずにいつまでももめることもないから(その他業種/営業/27歳)

数値的論拠を基にロジカルに話をするのが、あまり得意でないと思える場面が多々あるから(情報・通信/システム/33歳)

便利さによる迅速性よりも、不便さの中での創意工夫を愛する。携帯電話などで常につながれているなんてまっぴらごめん!(その他業種/その他職種/29歳)

電子メールを全面的に信用しない。相手の取りようで伝えたい内容が変わることも多いので、なるべく会話をするから。正直、メールは時間のムダだと感じることもよくある(商社・流通/営業/32歳)

理詰めが苦手。「良い悪い・好き嫌い」と考えたとき、なぜそうかをうまく説明できない。人を納得させるには論理的でないとダメだと思うが、仕事では直感もそれなりに大事だと感じている(その他業種/その他職種/26歳)

アナログ人間 vs デジタル人間 ストレス事例

目の前にいるのに電子メール!?

サービス/その他職種/31歳
目の前にいる人間に対しても、電子メールで会話してくること。重要性のない内容なら、口頭で伝えれば時間もムダにならないのに。

相手の気持ちに気づけない

その他業種/その他職種/25歳
相手が理解できるよう話せない人がいる。つまるところ、相手の立場になり、相手の気持ちを考えられない人なのだなと思うこともある。

判で押したような対応ぶり

その他業種/その他職種/27歳
判で押したような対応(「これ以上できません」「私の仕事ではないので受けられません」)が、自分だったら行わないので、理解できない。

チームワークを乱すところ

情報・通信/システム/29歳
デジタル人間は、個人作業に固執する。自分の思いだけで仕事を進めるからコミュニケーション取りにくいし、チーム作業の場合は困る。

アナログ人間 vs デジタル人間 ストレス対処術

仕事の見通しを持ってもらう

情報・通信/商品企画・開発/26歳
仕事の指示や依頼の際、「いつまでに何をどこまで(どのくらいの精度で)」を必ず口頭と文面で伝えるよう心がける。自分の仕事の仕方の訓練にもなる。

最小限、自分でやって質問

マスコミ/営業/27歳
デジタル人間にゼロから物事を聞くのは許されない感じ。なるべく自力でやれるところまでやって、質問を明確にしてから尋ねるとイヤな顔をされない。

ムダな会話を避ける

その他業種/その他職種/28歳
必要なこと以外会話しない。話しかけるときは「今、時間いいですか?」と必ず聞く。殺伐としてるけど、それがストレスを溜めない最良の策。

相手を否定しない

情報・通信/システム/24歳
どんなときでも相手の発言を否定しない、やり込めないようにしている。いったん受け止め別の提案をするという方法を取ると、気持ちよく会話できる。

「大人力」の達人・石原壮一郎氏に聞く「価値観の違う人同士が会社生活を無難に乗り切るには」

「私がいるからこそ、アイツも会社で生きていける」

例えば、道に迷ったオバアサンを助けなくてはいけないとき、まず「助ける理由」を探すのがデジタルで、「そんなの助けるに決まってるじゃん」というのがアナログ。どちらも「助ける」という結論は一緒だけど、行き着く過程(方法)が違うだけ。善悪や本質の判断基準はそう異なるものではないし、実は誰しも“デジアナ”両方の要素を備えていて、バランスを取って使い分けながら生活している。

仕事においては、「より自分が気持ちいいほう」を選んで行動するんでしょうね。ただ、「気持ちよさ」という目に見えにくい基準を仕事の場面で互いに押しつけようとするから、そこに軋轢や衝突が生じる。会社組織はいろんな人間がいるからこそ成り立つものだし、いちいちカリカリしたり打ちのめされたりするのは不毛で無益。ここはひとつ謙虚に、「相手が自分の足りない部分を補ってくれている」と考える。謙虚になれない場合は、「私が苦手なことをアイツにやらせてやってる」「私みたいなタイプがいるからこそ、アイツも会社で生きていける」と思うほうが、グッと毎日がラクになるのではないでしょうか。

「大人力」の提唱・分析第一人者。DS版『大人の女力検定』が6月にリリース。※公式Webサイト
「大人マガジン」
http://www.otonaryoku.jp

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)