リクナビNEXT
転職・求人トップ/新潟県/三条市/税理士事務所の税理士補助業務

NEW

正社員

税理士事務所の税理士補助業務

県央税理士法人

〒955-0861新潟県三条市北新保

月給25万円~35万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ✿……………………❀……………………✿ ✅資格取得支援制度を導入しています! ✅年間休日120日/メリハリのある社風 ✅今ある知識をさらに高めたい方✨ ✿……………………❀……………………✿ 【⏩お任せしたいこと】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⭐巡回監査業務 ・クライアント先への訪問 ・会計と税務のチェック ・会計や税務の相談対応 ⭐事務所内業務 ・クライアントの会計入力(記帳代行) ・決算書と税務申告書の作成 ・クライアントの給与計算 ・年末調整業務 ⭐書類作成 ・財務諸表及び確定申告書の作成補助 ・会計伝票の入力 ⭐代理補助業務 ・納税者と税務署の間に立って 税金の申告・申請など 【⏩入社後の業務について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一人前になってからはクライアント先への 訪問業務がメインですが、入社後しばらく は事務所内で会計入力業務など簡単な業務 からお任せします※入社~約半年間を想定 ゆっくり確実に業務を覚えて頂きたいので 約半年間は基本的に外出はなく、社内での 業務がメインとなります。 経験者の方でも、当社の業務の進め方や 顧客対応などについてしっかりと理解して いただくための期間として設けています。 【⏩年間休日120日でプライベート充実】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 弊社の年間休日は120日。従業員の負担を 少しでも減らしたいという想いから大幅に 増加しました。業務中はしっかり働き、 お休みの時はゆっくり休む。そんな メリハリのある働き方が叶うのが 魅力です。 【⏩各種手当・資格取得支援制度あり】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 従業員のスキルアップのため、 資格取得支援制度を導入しています。 専門学校税理士通信講座の受講料を全額 会社負担。スキルアップのために この上ない環境が整っています。 他にも資格手当や家族手当など各種手当が 充実しています。手当や福利厚生の詳細は 面接でお話しします。 【⏩県央税理士法人について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昭和26年に岩井会計事務所として開業し 平成14年4月に税理士部門を法人化しま した。税務会計業務以外にも、グループ として社会保険労務士等の幅広いサービス を提供しています。 先行きが不透明で混沌とした経済状況の中 企業が直面する問題はますます複雑に、 そして高度化しています。そんな時代に おいて、当法人は企業の永続的な発展を 願って、税務・会計業務の専門家として、 我々がすべきこと・できることを常に考え タイムリーに正確に、そして親身にお客様 のお役に立てることを第一義に行動して います。

求めている人材

求めている人材 <必須条件> ■高卒以上 ■普通自動車運転免許 ■事業所での経理経験や 会計事務所での勤務経験2年以上 <歓迎条件> ■税理士科目合格者 ■一般企業での経理経験者 ■金融機関での勤務経験者 ■専門性を高めたい方 ■やる気・意欲のある方

職場環境

職場環境 20代~40代の方が活躍中。従業員の負担軽減のため年間休日120日を実現。資格取得支援制度あり。

勤務地

955-0861新潟県三条市北新保2丁目1番40号 県央税理士法人 【交通手段】 交通・アクセス 三条駅から徒歩10分

給与

月給25万円~35万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■家族手当:5000円 ■資格手当:5000円~5万円 ■昇給あり (前年度実績/1月あたり3000円~) ■賞与あり:年2回 (前年度実績/3ヶ月分) ■交通費実費支給(上限なし) ■退職金制度(勤続3年以上) ※経験・スキルを考慮し、給与額は相談に応じます。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:45~17:45(休憩60分) ※残業は基本月20時間以下です。

休日・休暇

休日休暇 【休日】 日、祝日、その他(自社カレンダーによる) *週休二日制 *年間休日120日 *有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費実費支給(上限なし) ■退職金制度(勤続3年以上) ■育児休業取得実績あり ■再雇用制度あり(上限65歳まで) ■1人1台ノートパソコンを貸与 ■資格取得支援制度あり ※専門学校税理士通信講座の 受講料を全額会社負担 ■家族手当5000円 ■資格手当5000円~5万円

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image経理経験者歓迎!専門性をさらに高められる◎年間休日120日♪Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 通勤交通費全額支給
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 女性が活躍中
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得手当あり
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス ※応募希望の方は、事前連絡の上 履歴書(写真貼付)・職務経歴書 を郵送ください※ 【選考方法】 書類選考/面接(予定1回)/筆記試験 【応募方法】 郵送 【郵送先】 〒 955-0861 新潟県三条市北新保2丁目1-40 ・選考結果通知のタイミング ┗書類選考後,面接選考後 ・書類選考結果通知 ┗書類到着後5日以内 ・面接選考結果通知 ┗面接後5日以内 ・求職者への通知方法 ┗郵送 ◎勤務開始日等相談に応じます。

募集人数

2人

企業情報

社名

県央税理士法人

代表者

五十島 浩行

本社所在地

新潟県三条市北新保2丁目1番40号

企業代表番号

0256323171

事業内容

会計・税務・監査

問題を報告する

原稿ID : fd397a431f77b399

掲載開始日: 2025/07/04(金)

税理士事務所の税理士補助業務

県央税理士法人