転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

インフラのメンテナンス

インフラのメンテナンス

  • 正社員

株式会社セイレイメンテック

仕事の内容

仕事内容 未経験OK!力仕事・残業少◎  トンネルや橋りょうなどのインフラ点検・調査と報告書の作成業務。  今後、日本では「建設後50年以上」を経過する施設の割合が急増する見込みとされており、点検・調査ニーズは高まる一方です。 創業5年の当社も、おかげさまで順調にご依頼が増えてきました。 これからさらに北陸での仕事が増えてくるため、新たな仲間を募集します!  「日本の社会インフラを守る」 そんな仕事にチャレンジしませんか? 公共施設が大半なので、安定した環境下で仕事できることはもちろん、社会の役に立っている実感が得られます!  【具体的には】 北陸3県を中心に、橋りょう・トンネルなどの点検・調査、報告書作成業務を行います。 ・デジタルX線を利用した最先端技術によるデータ取得 ・ドローン撮影など最新の機材や技術を活用 ・調査結果をまとめた報告書の作成  業務は現場作業と報告書作成が半分ずつと、 「どちらかだけ」ということはありません。  ・入社後は先輩社員とペアで業務 ・繁忙期は年間3ヶ月程度 ・県外への短期出張もあり  【仕事の流れ】 各現場へは社用車を運転し、2人1組のペアで向かいます。 作業が終了後、事務所で画像やデータ整理を行います。 場所によっては、現場から直帰も可能。  【ポイント】 ◎力仕事ほぼなし ◎残業少なめ ◎閑散期はほぼ定時退社 ◎空調服の支給で暑さ&寒さ対策も万全 ◎高所など危険な作業もほぼなし ◎大雨や強風などの悪天候時は作業中止 ◎資格取得支援制度あり ◎決算賞与あり(前回実績:3.5ヶ月分) ◎年1回の中期経営会議に参加可能 ◎有給休暇の消化率が高い  当社は代表以下、7名の組織です。 メンバーは23歳〜32歳の若手が在籍。 みんな未経験からのスタートでしたが、2年以上在籍しており定着率も自慢です。  現場仕事にありがちな古い慣習にとらわれることなく、 社長とメンバーで意見を出し合って仕事を進めています。  例えば、最近導入した「ドローン撮影」も若手メンバーからの発案。 いい意見はどんどん採用していく環境です。  創業者である代表も数年後の勇退を公言しているので、 後継者として手を挙げることも可能。 「経営者」になるチャンスも!  <経営計画に携われる> 年に1回の中期経営会議で意見を出し合います。 アイデアが採用されるチャンスも。 経営に直接関わることができるのは、今の規模感ならではです。  <経営者になれるチャンスも> 「次期社長はメンバーから」と考えています。 経営者になれるチャンスはそうそう無いと思います!

勤務地

石川県金沢市高尾台1丁目84番地 株式会社セイレイメンテック

休日・休暇

休日休暇 土日祝、有給。

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2023/11/02(木)

安定した業界&手に職つけられる!資格取得でキャリアアップも◎

  • その他インフラ専門職設置/保守
  • レーダー
  • コンクリート診断士
  • 点検

募集要項

仕事内容

仕事内容
未経験OK!力仕事・残業少◎

トンネルや橋りょうなどのインフラ点検・調査と報告書の作成業務。

今後、日本では「建設後50年以上」を経過する施設の割合が急増する見込みとされており、点検・調査ニーズは高まる一方です。
創業5年の当社も、おかげさまで順調にご依頼が増えてきました。
これからさらに北陸での仕事が増えてくるため、新たな仲間を募集します!

「日本の社会インフラを守る」
そんな仕事にチャレンジしませんか?
公共施設が大半なので、安定した環境下で仕事できることはもちろん、社会の役に立っている実感が得られます!

【具体的には】
北陸3県を中心に、橋りょう・トンネルなどの点検・調査、報告書作成業務を行います。
・デジタルX線を利用した最先端技術によるデータ取得
・ドローン撮影など最新の機材や技術を活用
・調査結果をまとめた報告書の作成

業務は現場作業と報告書作成が半分ずつと、
「どちらかだけ」ということはありません。

・入社後は先輩社員とペアで業務
・繁忙期は年間3ヶ月程度
・県外への短期出張もあり

【仕事の流れ】
各現場へは社用車を運転し、2人1組のペアで向かいます。
作業が終了後、事務所で画像やデータ整理を行います。
場所によっては、現場から直帰も可能。

【ポイント】
◎力仕事ほぼなし
◎残業少なめ
◎閑散期はほぼ定時退社
◎空調服の支給で暑さ&寒さ対策も万全
◎高所など危険な作業もほぼなし
◎大雨や強風などの悪天候時は作業中止
◎資格取得支援制度あり
◎決算賞与あり(前回実績:3.5ヶ月分)
◎年1回の中期経営会議に参加可能
◎有給休暇の消化率が高い

当社は代表以下、7名の組織です。
メンバーは23歳〜32歳の若手が在籍。
みんな未経験からのスタートでしたが、2年以上在籍しており定着率も自慢です。

現場仕事にありがちな古い慣習にとらわれることなく、
社長とメンバーで意見を出し合って仕事を進めています。

例えば、最近導入した「ドローン撮影」も若手メンバーからの発案。
いい意見はどんどん採用していく環境です。

創業者である代表も数年後の勇退を公言しているので、
後継者として手を挙げることも可能。
「経営者」になるチャンスも!

<経営計画に携われる>
年に1回の中期経営会議で意見を出し合います。
アイデアが採用されるチャンスも。
経営に直接関わることができるのは、今の規模感ならではです。

<経営者になれるチャンスも>
「次期社長はメンバーから」と考えています。
経営者になれるチャンスはそうそう無いと思います!

求めている人材

求めている人材
高卒以上/未経験者・第二新卒者の方歓迎!
在籍メンバーは20〜30代で全員が業界未経験からスタートしています!

当社の業務の半分は現場での点検・調査、もう半分は事務作業です。
・現場作業は2人1組のチーム制。先輩社員のサポートからスタート
・パソコンは基本操作・ワード・エクセルが使えればOK
・「CAD使用経験あり」という方、歓迎!なくてもOK!

◎要普通免許(AT限可)
◎有資格者・業界経験者は優遇。
土木施工管理技士、コンクリート診断士、レーダー探査などの資格取得支援制度も充実!
◎CADの操作もしっかり教えます。
基本的なパソコン操作ができれば大丈夫です!

<以下のような方>
・社会に貢献できる仕事がしたい方
・安定した業界で仕事がしたい方
・経営に関わる仕事がしたい方
・将来的に経営者や役員ポジションで仕事がしたい方
・事業や経営に対して意見やアイデアを出したい方
・手に職を付けたい方
・感謝される仕事がしたい方
・仲間とのコミュニケーションを大事にできる方
・気遣い、心遣いができる方

主婦・主夫歓迎/経験不問/経験不問/未経験者歓迎/第二新卒歓迎/業界未経験者歓迎

勤務地

石川県金沢市高尾台1丁目84番地
株式会社セイレイメンテック
勤務地
株式会社セイレイメンテック
【交通手段】
交通・アクセス
「野町」駅から車で約10分

給与

月給:20万5000円 ~ 38万8000円
給与詳細
固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

経験者、コンクリート系有資格者は月給33万円~!
◇賞与あり(2022年度実績3ヶ月)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
勤務形態:固定時間制

実働時間:1日あたり08時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

9:00~18:00
*残業月平均10時間程度

休日・休暇

休日休暇
土日祝、有給。

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇交通費規定支給
◇車・バイク通勤OK
◇昇給
◇制服貸与
◇残業手当
◇資格取得支援制度

職場環境

職場環境
先輩社員とペアとなりOJTの流れで仕事に取り組めます。
講習会などに参加できるので最新の技術や知識に触れられます。
資格取得支援制度を利用しキャリアアップしていきましょう。
給与にも反映されます。ドローンの免許も取得してもらおうと考えています。

企業概要

社名

株式会社セイレイメンテック(ホームページ

代表者

丸山 哲生

本社所在地

石川県金沢市高尾台1丁目84番地

企業代表番号

0762590093

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
人柄重視の採用なので経験やスキルがなくてもOK!先輩社員がイチから丁寧に指導するので安心してくださいね◎
【WEB応募】応募画面より必要事項を入力の上、送信してください。
【TEL応募】繋がりにくい時は再度おかけ直しください。
不明点や気になることは、お気軽にご連絡ください。
問題を報告する
原稿ID:fccacd4637d5d763

インフラのメンテナンス

株式会社セイレイメンテック

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す