リクナビNEXT
転職・求人トップ/富山県/富山市/アフターメンテナンス担当

正社員

アフターメンテナンス担当

株式会社人材情報センター

富山県富山市婦中町島本郷

年俸500万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 木造注文住宅完成後のアフターメンテナンス業務と定期点検業務を担当します。 お客様からの声を受け ①修理実施や不具合の改善を行うことを提案すること ②新築入居後1年・2年・5年・10年の定期点検を実施すること を通して、お客様の心地よい暮らしが永く続くよう専門家の視点で家の内側から外回りまでを見守ります。 また、お住まいの維持管理に関する情報を提供することも大切な役割の一つです。

求めている人材

応募条件 <免許・資格等> 【必須】普通自動車免許 【歓迎】建築士資格、建築施工管理技士資格 <必要な経験・能力> 【必須】住宅建築工事管理業務経験 【歓迎】住宅営業経験 学歴 高卒以上

勤務地

939-2708富山県富山市婦中町島本郷1-1 アルスホーム株式会社

給与

年俸500万円~800万円 給与詳細 年収5,000,000~8,000,000円 給与:500万円~800万円※経験や年齢等を考慮し決定します。 賞与:有り(6月、12月 計3.8カ月分) 昇給:有り(4月 1月あたり1,500円~10,000円 前年度実績) 諸手当:通勤手当上限1,600円/日 通勤手当(1日あたり 1,600円) 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更なし 試用期間:3ヶ月 試用期間中の給与・労働時間:本採用時と同じ 試用期間中の給与:年収5,000,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り

勤務時間

固定時間制 勤務時間・シフト詳細 8:30~17:30

休日・休暇

休日・休暇 年間休日110日 社内カレンダーによる年間休日110日 / 休日カレンダーによる 年次有給休暇(10日) 育児休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 <手当>住宅手当:※遠隔地の方の場合は応相談<教育制度・資格補助補足>資格手当あり、財形預金・新築住宅社員割引制度・社員旅行など

試用期間

試用期間あり 変更なし 試用期間:3ヶ月 試用期間中の給与・労働時間:本採用時と同じ

その他

雇用形態 正社員 職種 アフターメンテナンス担当 店舗名 アルスホーム株式会社 勤務地 【住所】 富山県富山市婦中町島本郷1-1 採用担当部署 採用担当 掲載開始日 2025/06/23

仕事に関するPR

Image本社勤務のアフターメンテナンス担当!プライベートも充実させることができます!【アフターメンテナンス担当】Image
PR・職場情報 本社勤務のアフターメンテナンス担当!プライベートも充実させることができます! 【育児・介護休業制度】 「育児休業制度」では出産後、子どもが1歳になるまで休暇を申請することができます。保育所に入所できない等の事情がある場合は、最長2歳まで延長することができます。すでに希望する社員全員が利用し複数回の取得を経験する社員もいます。「介護休業制度」では家族を看護する必要がある場合、介護する家族1名につき通算93日まで休暇を申請することができます。 「育児休業制度」では、出産後子どもが1歳になるまで休暇を申請することができます。保育所に入所できない等の事情がある場合は、最長2歳まで延長することができます。すでに希望する社員全員が利用し複数回の取得を経験する社員もいます。 「介護休業制度」では、家族を看護する必要がある場合、介護する家族1名につき通算93日まで休暇を申請することができます。 【長期休暇制度】 1年に1度、定休日2日+有給休暇5日の、7日間連続の休暇取得日を決め、ワークライフバランスをはかる制度です。 自分の誕生日や家族の誕生日、結婚記念日など大事な日に取得して大切な人と過ごすのもよし。好きなアーティストのライブやイベントの日に取得して思いっきり楽しむのもよし、旅行に行くのもよし。 「思いっきり休もう!」がキーワードです。 ・フリー休日 毎月2日間をフリー休日として設定しています。会社規定休日を別の日と入れ替えることができます。土日祝日が営業日(一部を除く)であっても、フリー休日を利用することにより休むことができます。家族行事などのために利用する社員が多くいます。 【正社員短時間勤務制度】 育児や介護をはじめ、さまざまな制約によってフルタイムの勤務が困難だったり、就業意識の多様化から、ライフスタイルに合った働き方が求められるようになっています。この制度は、フルタイムの社員よりも勤務時間が短く、かつ、正社員として働き続けることのできる制度です。賞与や昇給、退職金等が受けられ、長期休暇制度の取得や社員研修旅行等の福利厚生も同じです。家庭と仕事を両立しながら、安心して働くことができる点が魅力です。 【研修制度】 入社前に行う「内定者研修」、入社時に行う「新入社員受入研修」から、新卒入社3年目までを対象とした「若手社員育成研修」を実施し、社会人基礎から業務習得支援までの仕組みを整えています。 また、中堅社員からリーダー層を対象とする「管理職研修」を創設し、社員の成長を応援しています。 【在宅勤務制度】 育児や介護により家を離れることができない場合に、社内のネットワークシステムを利用し、在宅でも社内と同じネットワーク環境で仕事ができる制度です。社内で働く社員と同等の時間管理を行うことで適正なワークライフバランスとなるよう取り組んでいます。 【表彰制度】 社員が選ぶ「好感度社員賞」「ベスト作品賞」「ベストブログ賞」「改善提案優秀賞」を設け、頑張っている社員を表彰する制度を設けています。 仲間のことを認め、そしてほめる機会をつくろうという表彰制度は、社員の意欲を高めることに役立っているのです。 【エルダー制度】 「エルダー」とは先輩という意味。若手先輩社員が新入社員とペアを組み、実務の指導だけではなく、職場生活上の相談相手となり、月1回面談を実施します。上司には話しにくい不安や悩みなどの解消を図り、必要な助言・援助を行います。 【人事評価制度】 営業・設計・工事の実務に合わせた仕事実績や、組織貢献度、勤務態度などから、総合的に人事評価を行います。成長を促進させるキャリア規定を導入し、社員の皆さんのキャリアアップ、スキルアップを支援します。 求人の特徴 この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っております。 希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、情報提供を求人企業から依頼されている求人です。 【お仕事開始までの流れ】 この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っております。 希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、情報提供を求人企業から依頼されている求人です。 【お仕事開始までの流れ】 ①まずはご応募 ご応募後、2営業日以内に弊社担当からご連絡します。 ↓ ②ご面談・ご相談 キャリアアドバイザーが経歴・希望条件などを伺います。 ↓ ③求人のご紹介 面談でお伺いした内容に基づき、スキルやご希望にマッチする求人をご紹介します。 ↓ ④企業に推薦・書類選考 ご興味のある求人企業に転職希望者さまを推薦します。 応募書類の添削や皆さまの魅力を企業にお伝えするサポートをいたします。 ↓ ⑤面接 面接の事前準備や対策までフォローいたします。 (面接日時等も転職者の方の代わりに調整します。) 企業からご承諾を頂き、弊社担当者が面接に同席します。 ↓ ⑥内定・条件交渉・ご入社 入社日や給与、休日等のデリケートな待遇の条件は弊社担当者が交渉し、雇用契約書を交わします。 転職希望者さまの円滑なご入社をサポートします。 求人ポイント 昇給あり,昇格あり,経験者歓迎,社会保険完備,固定時間制

仕事の特徴

  • 経験者歓迎

企業情報

社名

株式会社人材情報センター

代表者

本社所在地

〒920-0024 石川県金沢市西念1-1-3 コンフィデンス金沢4F

お問い合わせ先

0762636663

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : fb7ab5e256656949

掲載開始日: 2025/06/23(月)

アフターメンテナンス担当

株式会社人材情報センター